共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) 101 Episodes

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。 

 月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。 

火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。

木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。

金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。

金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。

土曜)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。


番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。
https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program

ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys

https://www.kyodonews.jp/
2回目の当選を果たした兵庫県知事の名前は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/21】

2回目の当選を果たした兵庫県知事の名前は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/21】

Nov 21, 2024 05:39

2回目の当選を果たした兵庫県知事の名前は? 所得税が発生する「年収の壁」はいくら? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。テレビ・ラジオ向けニュースを編集している共同通信社放送編集部の3人が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#72 【English World】 24年生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表。外国にもキラキラネームはあるの?

#72 【English World】 24年生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表。外国にもキラキラネームはあるの?

Nov 20, 2024 11:27

2024年1月1日~9月26日に生まれた赤ちゃんの名前の調査結果を発表されました。最多の1位は男の子が碧(あお)、女の子が凛(りん)でした。ジェンダーレスな名前を選ぶ親が増えたり、名前を決める際に読みや音の響きなどを最も重視する傾向が続いているそうです。外国ではどのような名前が人気なのでしょうか。いわゆる「キラキラネーム」はあるのでしょうか。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、オーストラリア出身のエド記者、金子記者と堀内記者が、日本と外国での名前の決め方や特徴について話します。 番組で紹介した記事です。 Ao, Rin most popular baby names in Japan in 2024 (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/11/aae33dff1915-ao-rin-most-popular-baby-names-in-japan-in-2024.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net  Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

NVIDIAも出資、東京発"Sakana AI"に集まる期待 / 生成AI戦国時代、GoogleやMicrosoftが熱視線送る驚きの施設【モヤモヤ経済クリアファイル #42】

NVIDIAも出資、東京発"Sakana AI"に集まる期待 / 生成AI戦国時代、GoogleやMicrosoftが熱視線送る驚きの施設【モヤモヤ経済クリアファイル #42】

Nov 19, 2024 10:32

開発競争が激しくなっている生成AI。2022年11月にChatGPTが出て以降、GoogleやMetaといった巨大ITも開発に参戦しています。   その中でNVIDIAが注目されている理由から、GoogleやMicrosoftが熱視線を送る意外な施設のこと、東京に拠点を置きNVIDIAを始め国内外から大きな投資を集めて注目されスタートアップ「Sakana AI」について、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。   ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form   ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。   ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo   #nvidia #sakanaai #スタートアップ #ai #artificialintelligence #apple #google #meta #facebook #microsoft #tesla #nvidia #デジタル赤字 #アメリカ #大統領 #トランプ #株 #市場 #マーケット #ニュース #news #経済Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#137【きくリポ】孤独を減らす仮想空間「みみトモ。ランド」  難聴、手話の壁を乗り越えて広がる交流

#137【きくリポ】孤独を減らす仮想空間「みみトモ。ランド」  難聴、手話の壁を乗り越えて広がる交流

Nov 18, 2024 16:51

インターネット上の仮想空間「メタバース」。自分の分身「アバター」を操作してさまざまな体験や交流ができます。 そんなメタバース上にある聴覚障害者コミュニティー「みみトモ。ランド」は、およそ1年前の公開からのアクセス数が3万回以上。難聴を抱える人や支援者らが毎晩のように集い、交流を深めています。 運営しているのは両耳が聞こえづらい高野恵利那さん(27)。看護師をしながら特定非営利活動法人(NPO法人)の代表理事を務めています。「難聴に悩む人たちの孤独感を減らしたかった」。いじめられ、愛想笑いをしていた日々―。新しく生まれた〝つながり〟を、取材した記者が解説します。 記事はこちら。 難聴に悩む人の孤独を減らすメタバース空間「手話の壁」も越えて広がる交流 「みみトモ。ランド」20代と70代が仲間に!? —————————————————————————共同通信Podcastの「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

中国でまた無差別殺傷事件/トランプ氏、厚生長官にワクチン懐疑派指名【World Weekly 11/16】

中国でまた無差別殺傷事件/トランプ氏、厚生長官にワクチン懐疑派指名【World Weekly 11/16】

Nov 16, 2024 09:38

トランプ大統領の返り咲きで、ウクライナやイスラエル情勢にはどういった影響が考えられるのでしょうか。共同通信の淵野企画委員が解説します。 詳しい解説動画はこちら ▼そのほかの話題・米厚生長官にケネディ氏 ワクチン懐疑派を指名・競争激しい韓国で大学入試 浪人生増える・州首相の食事が現場に振る舞われ捜査 インド 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #アメリカ #トランプ #ハリス#大統領選 # #韓国 #ウクライナ #ガザ  #中国 #ワクチンSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

「106万円の壁」撤廃へ。会社員などが加入する○○年金、分かりますか?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/14】

「106万円の壁」撤廃へ。会社員などが加入する○○年金、分かりますか?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/14】

Nov 14, 2024 05:44

会社員などが加入する○○年金の加入要件が緩和へ。その名称、知っていますか? 最速165キロ!ポスティングシステムで大リーグ移籍を目指す投手の名前は? 1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。テレビ・ラジオ向けニュースを編集している共同通信社放送編集部の3人が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#71 【English World】アメリカ人現地記者が語る大統領選、トランプ氏圧勝の背景、Z世代の反応は?

#71 【English World】アメリカ人現地記者が語る大統領選、トランプ氏圧勝の背景、Z世代の反応は?

Nov 13, 2024 21:27

トランプ氏が圧勝した米大統領選。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、世界の注目を集めたアメリカ大統領選について、ワシントン支局でホワイトハウス担当のシエラ記者、経済部のワシントン特派員を務めた金友記者とともに議論していきます。ワシントン支局の仕事の様子や、現地の記者採用などの話題に加えて、なぜ接戦と伝えられていた大統領選でトランプ氏が圧勝したのか、またアメリカでいわゆる「Z世代」と呼ばれる若者世代が大統領選についてどう感じたのか、についても話し合いました。日本のメディアの海外支局の様子が知りたい方、大統領選に興味がある方はぜひ聞いてみてください!   番組で紹介した米大統領選の記事です。 Trump takes back White House with decisive election victory (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/11/f5a8f9589af8-update1-trump-defeats-harris-in-us-presidential-election-us-media.html   番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.netSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

インバウンドの稼ぎが帳消し? 日本はアメリカ巨大ITの支配を克服できるか【モヤモヤ経済クリアファイル #41】

インバウンドの稼ぎが帳消し? 日本はアメリカ巨大ITの支配を克服できるか【モヤモヤ経済クリアファイル #41】

Nov 12, 2024 15:17

2023年の「デジタル赤字」は5兆5000億円。10年前の2倍以上となっています。   デジタルサービスや製品への支払いで生じているデジタル赤字は、円安の一因にも。 特にAppleやGoogleなどを含む「マグニフィセント7」と呼ばれるアメリカの巨大IT企業の存在感が増しています。   私たちの生活や仕事はこれらの巨大企業に「支配されている」と言っても過言ではない現状。元をたどると、いつから始まったのでしょうか?そこから抜け出す手立てや、国の対策は…   共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。   ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form   ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。   ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo   #magnificent7 #apple #google #meta #facebook #amazon #microsoft #tesla #nvidia #cloud #クラウド #デジタル赤字 #デジタル小作人 #アメリカ #大統領選 #イーロンマスク #円安 #ニュース #news #経済Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#136【きくリポ】「初めて、絵を描くことが苦しかった」美術学生、被爆者の体験を描いて抱いた平和への願い

#136【きくリポ】「初めて、絵を描くことが苦しかった」美術学生、被爆者の体験を描いて抱いた平和への願い

Nov 11, 2024 19:46

核廃絶を訴える日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が10月、今年のノーベル平和賞受賞者に選ばれました。米軍による原爆投下から来年で80年。被爆者が少なくなり、記憶と運動の継承がいっそう重い課題となっています。 被爆者の数が全国で3番目に多い福岡県では昨年、大学で美術を専攻する学生らが被爆者から直接体験を聞き取り、絵画にして残す「被爆体験絵画プロジェクト」が始まりました。 「言葉では説明し尽くせない『あの日』を具体的に伝えたい」。被爆者の思いに応えたのは、広島や長崎の出身ではない若者たち。縁遠かった戦争を身近な問題として捉えるようになり、平和への願いを絵筆に込めています。取材した記者がその活動を紹介します。 記事はこちら。 がれきの上に立つ血だらけの母、大八車に山積みの遺体…「初めて、絵を描くことが苦しかった」 福岡の美術学生がヒロシマとナガサキに向き合って抱いた平和への願い —————————————————————————共同通信Podcastの「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

【解説】米大統領選、トランプ氏勝因は/「北朝鮮兵が死傷」とゼレンスキー氏【World Weekly 11/9】

【解説】米大統領選、トランプ氏勝因は/「北朝鮮兵が死傷」とゼレンスキー氏【World Weekly 11/9】

Nov 9, 2024 11:00

アメリカ大統領選挙はトランプ氏が返り咲きを果たし、再び予測不能な「トランプ劇場」が幕を開けることになりました。共同通信の前外信部長がトランプ氏の勝因と、ハリス氏大敗の要因について解説します。 ▼そのほかの話題 ・ガザ、レバノン打開見えず 戦闘13カ月、犠牲者増大 ・「長年連れ添ったのに」妻の投稿が話題 アメリカ   職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #アメリカ #トランプ #ハリス #大統領選 # #北朝鮮 #ウクライナ #湾岸ミッドナイト  #地球温暖化Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#36【中文频道】衆院選敗北で早くも苦境の石破政権/日中首脳会談の行方は?【中国語チャンネル】

#36【中文频道】衆院選敗北で早くも苦境の石破政権/日中首脳会談の行方は?【中国語チャンネル】

Nov 8, 2024 17:23

共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。  番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html  第36回:衆院選敗北で早くも苦境の石破政権/日中首脳会談の行方は?  中国語キーワード: 众院选举(衆院選挙) 议席(議席) 执政党(与党) 收回扣问题(裏金問題) 联合执政(連立政権) 战略互惠关系(戦略的互恵関係) 关键词(キーワード) 施政演说(所信表明演説) 美国总统选举、美国大选(米大統領選) 义乌指数(イーウーしすう、Yiwu Index) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ 详讯3:日本众院选举执政党大败 未能过半数 https://china.kyodonews.net/news/2024/10/7618fb39d91d-3-.html 详讯:习近平向石破茂致贺电 希望推进战略互惠关系 https://china.kyodonews.net/news/2024/10/ceb9bb2d07fd--.html  石破称将全面推进对华“战略互惠关系” https://china.kyodonews.net/news/2024/10/39eaf460f6c5.html          Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

JAXAが11月4日に打ち上げたロケットは?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/07】

JAXAが11月4日に打ち上げたロケットは?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/07】

Nov 7, 2024 04:41

JAXAが11月4日に打ち上げたロケットは? 国民民主党の代表の名前は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。テレビ・ラジオ向けニュースを編集している共同通信社放送編集部の3人が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#70 【English World】まだまだ遅れている日本のキャッシュレス、オーストラリアやイギリスでは?現地の様子を記者が紹介

#70 【English World】まだまだ遅れている日本のキャッシュレス、オーストラリアやイギリスでは?現地の様子を記者が紹介

Nov 6, 2024 11:40

急速に進むキャッシュレス決済。経済産業省のデータによると、2023年の国内の消費全体に占めるキャッシュレス決済額の比率は39・3%と過去最高を更新しました。かなり身近になりつつありますが、海外の主要国と比べるとまだまだ出遅れています。 共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、中国、韓国、アメリカなど主要国の比率を紹介するとともに、オーストラリア出身のドニカン記者、イギリスからの留学から帰ってきたばかりの金子怜斗記者にそれぞれ現地の事情について聞いてみました。   番組で紹介した記事です。 Aging Japan struggling with slow adoption of cashless payments (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/09/7a980df7d594-aging-japan-struggling-with-slow-adoption-of-cashless-payments.html   番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.netSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

価格高騰するiPhone、古いモデルでも中古で売れる「エモい」ワケ【モヤモヤ経済クリアファイル #40】

価格高騰するiPhone、古いモデルでも中古で売れる「エモい」ワケ【モヤモヤ経済クリアファイル #40】

Nov 5, 2024 13:50

生成AIの”Apple Intelligence”を搭載したiPhone16が発売されました。   iPhoneといえば、5年前の11と比べてみると価格は1.5倍に。それでも、日本のスマートフォン市場では50%を超える圧倒的なシェアを誇ります。 iPhone好きな日本。中古市場も活況で、iPhone6や7といった古いモデルも、とある理由で人気なんだそうです。   海外との比較も含め、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。   ※終盤に音声が乱れます。録音に失敗したためです。ご了承ください。   ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form   ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。   ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo   #iphone #apple #スマホ #ジョブズ #価格高騰 #値上げ #円安 #AI #xiaomi #sharp #google #android #samusung #galaxy #中古 #市場 #ニュース #news #経済 #子育て #失敗Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#135【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編⑦】勝敗決める激戦州はどんな場所? 争点をおさらい

#135【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編⑦】勝敗決める激戦州はどんな場所? 争点をおさらい

Nov 4, 2024 27:44

いよいよ11月5日に投票日を迎えるアメリカ大統領選についての特別編の第7弾です。その勝敗は、七つの激戦州が握ります。選挙戦最終盤、民主党候補のハリス副大統領と共和党候補のトランプ前大統領はそれぞれ激戦州を駆け回り、資金をつぎ込んで大量の広告を流すなど支持獲得に必死です。なぜ激戦州は重要なのでしょうか。各州で何が争点になっているのでしょうか。ホワイトハウスの主になるのはどちらなのか、ワシントン支局の記者が解説します。 記事はこちらアメリカ大統領選最終盤、勝敗決める激戦州はどんな場所? 争点をおさらい、ホワイトハウスの主になるのは誰だhttps://nordot.app/1221348206511784716?c=39546741839462401 これまでの大統領選特別編はこちらのサイトで聴くことができます。https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/usa_election.html アメリカ大統領選2024混沌の超大国のサイトはこちらhttps://www.47news.jp/topic/us-election/data —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBktwitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

「有権者の怒り」衆院選、海外の反応は/米大統領選、終盤も激戦続く【World Weekly 11/2】

「有権者の怒り」衆院選、海外の反応は/米大統領選、終盤も激戦続く【World Weekly 11/2】

Nov 2, 2024 08:01

与党が過半数割れした先日の衆院選について、海外メディアも相次いで大きく報じました。日本の政治の不安定化にも懸念が広がっています。 解説の映像版はこちら   ▼そのほかの話題 ・北朝鮮と交戦、数日内にも ウクライナ大統領が分析 ・日本に選択的夫婦別姓勧告 国連、4回目 ・鍵盤連打の記録更新か ルーマニアのピアニスト   職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。   #共同通信 #kyodonews #kyodo #ロシア #北朝鮮 #ウクライナ #衆院選 #石破 #インド #トランプ #ハリス  #選択的夫婦別姓Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

来年3月、マイナカードに何の機能が付く?【サクッと5分!週間ニュースクイズ10/31】

来年3月、マイナカードに何の機能が付く?【サクッと5分!週間ニュースクイズ10/31】

Oct 31, 2024 05:28

政府が閣議決定した、マイナンバーカードに付く新しい機能は? 衆議院選挙の結果を受け、与野党は何に向けて多数派工作に急ぐ? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。テレビ・ラジオ向けニュースを編集している共同通信社放送編集部の3人が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

【Deep Edge Plus】からの大切なお知らせ チャンネルが独立しました!

【Deep Edge Plus】からの大切なお知らせ チャンネルが独立しました!

Oct 31, 2024 01:26

★★★大切なお知らせ★★★フィギュアスケート担当記者による専門情報Podcast番組「Deep Edge Plus」はこのたび、「共同通信podcast」のチャンネルから独立したチャンネルとなりました!過去回の検索がしやすくなります!第3回以降の配信は「Deep Edge Plus」チャンネルからお聴きください。 Podcastアプリ別のチャンネルはこちらApple🍎 https://apple.co/40i870M Spotify🟢 https://bit.ly/3C0eg7J Amazon music 🟦 https://bit.ly/4fikLRo アプリをお持ちでない方は…web player🎧 https://omny.fm/shows/news-2/playlists/deep-edge-plus-kyodo-news 各種アプリでのフォローや★の評価をぜひお願いします ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~番組の情報はDeep Edge Plus公式SNSでお知らせします。X:@DeepEdgePlusInstagram:deep_edge_plusfacebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61566374880950フォローしていただけたらうれしいです。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。担当記者への励ましのお便りをぜひよろしくお願いします。褒められると伸びます!https://forms.office.com/r/X5wt5T421Q~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#69 【English World】日本被団協にノーベル平和賞

#69 【English World】日本被団協にノーベル平和賞

Oct 30, 2024 09:55

ノルウェーのノーベル賞委員会は、2024年のノーベル平和賞を日本全国の被爆者らでつくる日本原水爆被害者団体協議会(被団協、東京)に授与すると発表しました。「核兵器のない世界の実現に向けた努力」を評価したということです。英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、広島と長崎で、被爆者の話を直接聞いてきた望月記者、平和式典の取材経験があるドニカン記者とオーストラリア出身のエド記者が、被団協が受賞した背景について話します。 番組で紹介した記事です。 Japan's atomic bomb survivors group wins Nobel Peace Prize (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/10/987e5f298196-bulletin-japans-hidankyo-nuke-bomb-survivors-group-wins-nobel-peace-prize.html   番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net/Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

目標はインバウンド6000万人!? 旅行が辛くなってきた日本に必要なこと【モヤモヤ経済クリアファイル #39】

目標はインバウンド6000万人!? 旅行が辛くなってきた日本に必要なこと【モヤモヤ経済クリアファイル #39】

Oct 29, 2024 13:14

過去最多ペースで推移しているインバウンド(訪日客)の数ですが、それに伴って「オーバーツーリズム」という言葉もよく聞くようになりました。   これまでの最多は2019年の3188万人ですが、国は2030年に6000万人という目標を掲げています。   現状でも電車は混み合い、ホテルの価格が高騰するなど、私たち日本人にとっても辛さを感じる状況となっています。果たしてこの目標は達成できるのでしょうか?   達成するためのキーポイントを、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。   ▼関連のpodcast▼ ①K-Pop 聴きまくる日本、根付かせた韓国の戦略は? Apple Spotify   ②盛況インバウンドの一因?日本好きがマンハッタンで必死に買っていたのは… Apple Spotify   ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form   ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。   ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo   #インバウンド #旅行 #観光 #炎上 #オーバーツーリズム #値上げ #マナー #ゴールデンルート #日本 #ニュース #経済 #経済効果Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)

WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)

マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお話しするポッドキャスト番組です。 https://listen.style/p/ecwpyymr?XLEaefag

サイエントーク

サイエントーク

【サイエントークとは?】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問、個性豊かな研究者のストーリーを深堀り! 世界にあふれる科学の魅力を声で伝えるべく、たまに日常と併せておしゃべりしています。 ▶詳細プロフィールやおたよりは公式サイトへ! → https://scien-talk.com/ 【パーソナリティ】 研究者レン:おしゃべりな野良研究者。話し手と企画担当。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作と聞き手を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 お問い合わせメールアドレス → scientalkclub@gmail.com サイエントークはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H

かいだん

かいだん

Web編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイが話すポッドキャスト番組。ITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語ります。 番組のTwitterはこちら https://twitter.com/kaidancast 番組へのお便りはこちら https://forms.gle/X5eXjSY2xTfkkh9YA 番組の感想や要望を投稿できるDiscordコミュニティを始めました。無料ですのでお気軽にどうぞ。 かいだんのつぶやき(Discordコミュニティ) https://discord.gg/uWFqJdrRPQ 気軽に中身をのぞけるTwitterコミュニティもあります。 https://twitter.com/i/communities/1497801771758256132