国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。
月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。
火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。
水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。
木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。
金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。
金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。
土曜)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。
番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。
https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program
ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys
SHEIN買っちゃダメですか? 中国発の急成長巨大アパレル、記者が驚いた顧客の声【モヤモヤ経済クリアファイル #特別編】
中国発の激安アパレル「SHEIN」が世界の市場を席巻しています。売上高も2024年にZARAを運営するインディテックス(スペイン)を超えると言われるほど。ただ、労働者の強制労働疑惑やデザインのパクリ疑惑、発がん性物質の検出報道など、悪い噂もたえません。 「SHEINの取材、してみませんか?」PR会社からの誘いがきっかけで東京・原宿にSHEINが構える店舗を取材した記者が、来店客に「ネガティブな情報は気にならない?」と聞きました。記者も驚いたZ世代の回答は… 今回は特別編としてお送りしています。普段は毎週火曜日に配信中です。 ▼基になった記事はコチラ▼ 「それってSHEINに限った話なんですか?」強制労働、デザイン模倣疑惑…それでも世界を席巻する中国発の激安アパレル通販 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #shein #temu #ファッション #アパレル #中国 #米国 #ザラ #inditex #ユニクロ #uniqlo #物流 #環境 #大学生 #激安 #ブランド #ニュース #news #経済 #解説Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
独裁政権あっさり崩壊、シリア3分解説/韓国大統領弾劾は【World Weekly 12/14】
2011年から内戦が続いていたシリアで、先月下旬に反体制派が攻勢を開始。わずか10日あまりで首都ダマスカスを掌握し、アサド政権はあっさりと崩壊しました。拷問などで市民を弾圧した歴史と、崩壊の背景を3分間で解説します。 解説の動画版はこちら ▼そのほかの話題 ・被団協にノーベル平和賞授与 ・米FBI長官、辞意表明 トランプ氏と関係悪化 ・30年大会はスペインなど W杯開催地 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #韓国 #尹錫悦 #戒厳 #シリア #独裁 #トランプ #アメリカ #ノーベル #被団協Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#38【中文频道】悪化する日中相互の国民感情/東京ー北京フォーラム、民間交流が改善の鍵【中国語チャンネル】
共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第38回:悪化する日中相互の国民感情/東京ー北京フォーラム、民間交流の重要性確認 中国語キーワード: 东京-北京论坛(東京-北京フォーラム) 媒体分论坛(メディア分科会) 舆论调查、民意调查、民调(世論調査) 拥核国家(核保有国) 核武器(核兵器) 联合国宪章(国連憲章) 福岛第一核电站处理水排放入海(福島第1原発処理水の海洋放出) 社交平台、社交媒体(交流サイトSNS) 短期入境免除签证、免签(短期滞在ビザ免除) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ 热点:“东京-北京论坛”以民间呼声促日中交流 https://china.kyodonews.net/news/2024/12/50fd22ebe762--.html 东京-北京论坛闭幕 发表共识提出通过对话解决课题 https://china.kyodonews.net/news/2024/12/5d024376e9d1---.html 详讯:东京-北京论坛开幕 以民间对话摸索合作 https://china.kyodonews.net/news/2024/12/395c65afbff7---.html 调查:近9成中国受访者对日印象“不好” https://china.kyodonews.net/news/2024/12/da7960c51ae1-9.htmlSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
2024年の流行語大賞は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ12/12】
ユーキャンの新語・流行語大賞、2024年の年間大賞に選ばれたのは? 10月の衆院選を受け、新体制になった「日本維新の会」の新代表に選出されたのは? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#75 【English World】「ONE PIECE(ワンピース)」のラッピングを施した新幹線が運行へ
JR西日本は、大阪・関西万博の開催にも合わせた企画で2025年に開業50周年を迎える山陽新幹線の車両に人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のラッピングを施すと発表しました。青色を基調とした外観に人気キャラクターをデザインした1編成を、25年春から新大阪―博多間で主に「こだま」として運行します。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、過去のラッピング車やONE PIECEについて堀内記者、ドニカン記者と、レイ記者と話し合いました。 番組で紹介した記事です。 One Piece-themed shinkansen to run in western Japan in 2025 (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/11/818db53fd8ae-one-piece-themed-shinkansen-to-run-in-western-japan-in-2025.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.netSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
S&P500?オルカン?結局何を買えば…新NISA人気銘柄で頭に入れておきたいポイント【モヤモヤ経済クリアファイル #45】
新NISAで人気の投資信託として有名なのはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)です。S&P500は米国を代表する500の企業の株価の値動きに、オルカン(オール・カントリー)は先進国や新興国の株式市場の値動きに連動しています。 どちらも運用開始以来右肩上がりで、大半の人が儲かっている状態です。ただ、2024年8月の株価大暴落時には大きく基準価額が下落したほか、実は普段から注意して見ておく必要があるものがあります。 よく「分散投資を」と言われますが、何銘柄がいいのか?といったことも併せて、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #S&P500 #オルカン #nisa #投資 #株 #相場 #市場 #日経平均 #詐欺 #リスク #マーケット #ニュース #news #経済 #個別株 #為替Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#140【きくリポ】首里城「見せる復興」で観光客回復 地下戦跡も公開へ、文化と平和発信
沖縄で5年前の10月に焼失した、首里城の再建工事が進んでいます。特徴は「見せる復興」。修復過程を一般の人にも見てもらえるようにしたことで、火災後に激減した訪問客は回復しつつあります。漆喰や赤瓦などが使われ工芸品ともいえる城の復元のため、全国から職人が集結。二度と燃やさないため、防火体制も徹底しています。 そしてこの城の地下には、太平洋戦争末期に旧日本軍によって築かれた、第32軍司令部の壕が眠っています。将来的にはここも公開される予定です。地上の城と地下の戦争跡―。琉球の文化や伝統に加え、平和の尊さも伝える場所になってほしいとの期待を受け、再建が進んでいます。 取材した記者がその取り組みを紹介します。 記事はこちら。 5年前に焼け落ちた城…回復する訪問客、カギは工事の進め方にあった 琉球の文化と平和を伝える場に、2026年の完成目指し首里城再建へ —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBktwitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。————————————————————————— Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
「これはやばいと」非常戒厳下の韓国国会内で、記者が見たもの/ゼレンスキー氏単独会見【World Weekly 12/7】
韓国で「非常戒厳」が出された夜、共同通信の記者が国会内に入りました。そこには、突入する兵士に対抗する国会関係者や、おびえる人々の姿がありました。あの夜、何があったのか…記者報告と、尹大統領が戒厳令に踏み切った背景、そして今度の焦点をまとめます。 解説の動画版はこちら ▼そのほかの話題 ・フランス内閣が総辞職 ・インフル類似症状79人死亡 コンゴ ・100人の女性に渡辺さん 英BBC 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #韓国 #尹錫悦 #戒厳 #ゼレンスキー #ウクライナ #フランス #コンゴ #中国 #フィリピンSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
来春、新幹線のぞみで削減されるものは?【サクッと5分!週間ニュースクイズ12/05】
東海道・山陽新幹線「のぞみ」で来春に削減されるものは? 健康保険証の12月からの変更点は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#74 【English World】3度目のMVP、ベテランアメリカ人記者が語る大谷選手のすごさとは?
歴史的偉業です。米大リーグ・ドジャースで活躍する大谷翔平選手がナショナル・リーグのMVPに選出されました。エンゼルス在籍時にアメリカン・リーグで獲得した2021、23年に続き、3度目のMVP選出で、歴代2位に並びます。数々の記録を塗り替え世界から注目されている大谷選手ですが、そのすごさの秘密はどこにあるのでしょうか?共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、スポーツ取材のベテランで大リーグ事情にも詳しいジム記者に大谷選手の強さの背景について解説してもらいました。 番組で紹介した記事です。 Baseball: Ohtani unanimously wins 3rd MVP, 1st as DH (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/11/e8064d42955e-urgent-baseball-ohtani-unanimously-wins-3rd-mvp-1st-ever-as-dh.html?phrase=dexamethasone&words= 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
老後夫婦で6000万円必要!? 新NISAブームでも「〇〇な人は投資に踏み込んではいけない」【モヤモヤ経済クリアファイル #44】
老後に必要な資産は夫婦で6000万円とも言われています。 そんな中でNISAがブームになっていますが、投資にリスクは付きもの。当てが外れて大切な資産が減ってしまうこともあります。 NISAをやらなくてもいい人もいれば、そもそも投資に踏み込んではいけない人も。どんな人が該当するのでしょう? 投資のコツなども含めて、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #nisa #新nisa #投資 #株 #相場 #市場 #日経平均 #貯蓄 #銀行 #積み立て #投信 #成長投資枠 #積立投資枠 #リスク #マーケット #ニュース #news #経済Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#139【きくリポ】ノーベル平和賞に選ばれた日本被団協 被爆体験語り、核廃絶に向けた活動評価
今年のノーベル平和賞に「日本被団協」が選ばれました。アメリカが1945年に広島と長崎に投下した原子爆弾の被害者による全国組織です。 正式名称は「日本原水爆被害者団体協議会」。長年にわたり国内外で被爆体験を証言し、核廃絶に向けた活動を続けてきたことが、評価されました。 今年のノーベル平和賞は、イスラエルとの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザ関連との予想もあった中、「まさかの授賞」だったそうです。ロシアによるウクライナ侵攻など、世界各地で争いが絶えない今、メンバーは「核の問題は被爆者だけでなく、人類共通の課題だ」と訴えます。 被団協の設立の経緯やメンバーの高齢化が進む中での課題を、取材した記者が解説します。 記事は12月2日午前9時配信。 —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBktwitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。————————————————————————— Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
レバノン停戦合意それぞれの思惑 ガザからは嘆き/ワゴンRを土に埋める【World Weekly 11/30】
イスラエルと、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラが停戦で合意しました。背景には双方の思惑の一致のほか、トランプ氏へのご機嫌取りの意味合いも指摘されています。詳しく取り上げます。 解説の動画版はこちら ▼そのほかの話題 ・豪、16歳未満のSNS禁止 世界初 ・中国、尖閣沖ブイ移動意向 EEZ外へ ・韓国アイドル契約解除表明 NewJeans 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #アメリカ #トランプ #ウクライナ #バイデン #ガザ #イスラエル #レバノン #ネタニヤフ #ワゴンR #newjeansSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#5 日本の「KENDO」?韓国の「KUMDO」?剣道は一つ!」【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト/안녕하세요 팟캐스트】
共同通信の「アンニョンハセヨ・ポッドキャスト」は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、日本語と韓国語でトークする番組です。重くない、楽しんで聞いていただける番組を目指します。月一回の放送です。ぜひ気軽に聞いてください。 ◆今日の一言 天高く馬肥ゆる秋 / 하늘은 높고 말은 살찌는 계절 가을. 女心と秋の空 / 여자 마음은 갈대와 같다. 秋ナスは嫁に食わすな / 가을 전어는 집나간 며느리도 돌아온다. あなたは剣道何段ですか / 당신은 검도 몇단입니까? 剣道の稽古は週何回しますか / 검도 수련은 일주일에 몇번이나 하세요? 大会に出たことがありますか / 대회에 나가본 적이 있습니까? ◆共同通信ポッドキャスト KYODONEWS PODCAST Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
政府が引き上げを目指す最低賃金の額はいくら?【サクッと5分!週間ニュースクイズ11/28】
政府が引き上げを目指す最低賃金の額は? 雑誌連載記録でギネスに認定された将棋の棋士は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。テレビ・ラジオ向けニュースを編集している共同通信社放送編集部が担当しています。 #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#73 【English World】23年の しょうゆ輸出、過去最高。和食ブーム背景に
しょうゆの輸出が好調です。2023年の輸出額は100億4800万円で、比較可能な1988年以降で過去最高でした。24年も、年間ベースの最高更新が視野に入ります。背景には、世界的に日本食が注目され、日本食レストランが増えている影響があるようです。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、中西記者、イギリス出身のピーター記者と望月記者が、しょうゆを使う頻度や用途、魅力について語ります。 番組で紹介した記事です。 Japan's soy sauce exports in 2023 top 10 bil. yen amid washoku boom (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/11/46ef95062dfb-japans-soy-sauce-exports-in-2023-top-10-bil-yen-amid-washoku-boom.html 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
「危ない」「バブル弾ける」主張飛び交う新NISA、どうすればいい?【モヤモヤ経済クリアファイル #43】
新NISAの制度が始まってもうすぐ1年になろうとしています。 認知度は高まっていて「知っている」という人は77.9%と、3年前から20ポイント伸びました。 有価証券を保有している人も、初めて2割を超えたそうです。 一方で、新NISAをめぐっては「危ない」「バブルが弾ける」というネガティブな主張が飛び交うほか、投資詐欺の被害も増えています。 いったい、どう向き合えばいいでしょうか。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。 ▼ご意見やご感想はコチラまで▼ Form ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼ 難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼ リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #nisa #投資 #株 #相場 #市場 #日経平均 #詐欺 #リスク #マーケット #ニュース #news #経済Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#138【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編20】「寿命半分」を掲げた車両 登場30年超でも〝再就職〟できる秘訣は?
47リポーターズの人気連載「鉄道なにコレ!?」の筆者をゲストに招いた特別編の第20弾です。 JR東日本がステンレス製通勤用電車209系を静岡県・伊豆半島東部を走る私鉄の伊豆急行に追加譲渡し、伊豆急が現行の2編成、計8両から増備することになったそうです。「寿命半分」をコンセプトの一つに掲げた209系が登場から30年を超えても〝再就職〟できる秘訣には、今も色あせない強みがあります。転出する千葉県・房総地区の209系の後釜として、首都圏で広く活躍する電車を転属させる計画を立てたことも分かりました。取材した記者が解説します。記事はこちら「寿命半分」を掲げた電車、登場30年超で〝再就職〟できる秘訣は? JR東日本209系、置き換え用車両も判明 【鉄道なにコレ!?】第68回https://nordot.app/1228614486233449228?c=39546741839462401 鉄道関連のエピソードはこちらからまとめて聴けます。https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/railway.html —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBktwitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
ウクライナ情勢が新局面、ロシア反発強める/トイレにスマホで健康悪化?【World Weekly 11/23】
ロシアによるウクライナ侵攻から1000日が経過する中、情勢は新たな局面です。アメリカがウクライナに対し、対人地雷や長射程兵器の使用を認めました。ロシアは核使用条件を拡大するなど反発を強めています。背景には何があるのでしょうか。 解説の動画版はこちら ▼そのほかの話題・ロ空挺旅団や海兵隊配属か 北朝鮮兵、韓国機関分析・トランプ氏の量刑凍結提案 検察、不倫口止め事件・日本人の強盗被害相次ぐ フィリピン・マニラ、先月以来7件 職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 #共同通信 #kyodonews #kyodo #アメリカ #トランプ #ウクライナ#バイデン #プーチン #北朝鮮 #ロシア #ガザ #フィリピンSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
#37【中文频道】大学生数万人が深夜に自転車で移動、その目当ては?/思い立ったら旅に出よう!【中国語チャンネル】
共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第37回:大学生数万人が深夜に自転車で移動、その目当ては?/思い立ったら旅に出よう! 中国語キーワード: 河南省郑州市(河南省鄭州市) 夜骑开封潮(夜に自転車で開封市へ行くブーム) 灌汤包(スープ入り肉まん) 来一场说走就走的旅行(思い立ったら旅に出よう) 扎堆儿(zhā duīr、人が集まる、むらがる) 迟到(遅刻) 二手车(中古車、中古自転車) 北京二环路(北京二環路) 野长城(yě cháng chéng、修繕されていない万里の長城) 中国語ニュースサイト:共同網 https://china.kyodonews.net/ 中国、深夜に自転車「洪水」 大学生数万人、当局が規制 https://www.47news.jp/11749167 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ
生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜
【番組紹介】 「ぶつ部員」の皆さま、「今もあの日の生物部」が「ぶつざくネオ」として、またまたまた帰ってきました!🐊 今シリーズのテーマは「生き物にまつわる説や現象」です。このテーマに沿いながら、過去・現在・未来の生き物や動物園・水族館・博物館などの施設、生物にまつわる研究者や提唱者などなど、生物にまつわるアレコレをざっくり紹介します。 また最終回の100話までよろしくお願いします! 🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊 【リンク】 ◉公式HP👇 今もあの日の生物部 公式HP (https://butubu-now.com) ◉公式X👇 ぶつざく公式X (https://twitter.com/butuzaku) ◉SUZURI公式ショップ👇 今もあの日の生物部 – グッズ販売班 (https://suzuri.jp/butubunow) ◉Discord👇 今もあの日の生物部部室 (https://x.gd/GuUBZ) ◉Instagram👇 今もあの日の生物部 butubu_now (https://x.gd/h1DpE) ◉Listenの文字書き起こし👇 (https://listen.style/p/butuzaku-neo?7CB3K7rP)
サイエントーク
【サイエントークとは?】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問、個性豊かな研究者のストーリーを深堀り! 世界にあふれる科学の魅力を声で伝えるべく、たまに日常と併せておしゃべりしています。 ▶詳細プロフィールやおたよりは公式サイトへ! → https://scien-talk.com/ 【パーソナリティ】 研究者レン:おしゃべりな野良研究者。話し手と企画担当。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作と聞き手を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 お問い合わせメールアドレス → scientalkclub@gmail.com サイエントークはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H
WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)
マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお話しするポッドキャスト番組です。 https://listen.style/p/ecwpyymr?XLEaefag
かいだん
Web編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイが話すポッドキャスト番組。ITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語ります。 番組のTwitterはこちら https://twitter.com/kaidancast 番組へのお便りはこちら https://forms.gle/X5eXjSY2xTfkkh9YA 番組の感想や要望を投稿できるDiscordコミュニティを始めました。無料ですのでお気軽にどうぞ。 かいだんのつぶやき(Discordコミュニティ) https://discord.gg/uWFqJdrRPQ 気軽に中身をのぞけるTwitterコミュニティもあります。 https://twitter.com/i/communities/1497801771758256132
そんない理科の時間
Podcast Station
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。