2023-12-30 09:47

2024年ポッドキャストによって得られる3つのこと

今年最後のエピソードです。

 

まだポッドキャスト始めていない人は、2024年こそぜひスタートしてみてください。

 

僕自身音声配信をやってきて得られたメリットがたくさんありました。

 

------------------------------------------------------------------------------------

★メインチャンネル「超ブログ思考」 https://www.podpage.com/apollo-podcast/

★ポッドキャストのコミュニティ https://bim-online-courses.thinkific.com/courses/japan-podcaster-s-community-jpc

★ポッドキャスト初心者のための無料メルマガ講座 https://my28p.com/p/r/DSTFh6uc

---------------------------------------------------------------------------

00:00
こんにちは、ポロです。今日はですね、2023年最後のエピソードなので、
2024年にですね、ポッドキャストをスタートして得られる三つのことというテーマでお話していきます。
内容に関して言うとですね、別に2024年だから得られるというわけではないんですけども、
ポッドキャストをやることによって得られるメリットですね。
まだ情報発信をしていない人もたくさんいると思うんで、
今すぐポッドキャストを始めた方がいいですよっていうのが今回のエピソードなんですけど、
僕自身もメインチャンネル立ち上げても3年以上ポッドキャストをずっと継続してきてますけど、
本当にいろんなメリットがあるなと思っていて、本当にお勧めできるプラットフォームなんですよね。
その理由について今からお話していきたいと思うんですけど、その得られる三つのことですね、一つずつお話していきます。
一つはですね、話し方がうまくなるということです。
例えばYouTubeで情報発信をするとか、ポッドキャストもそうですし、
あと例えばユーレミでコンテンツ作りたいみたいな人がですね、やっぱりつまずいてしまうのはうまく話せないっていうね、
そういう悩みがあって作れないっていう人、発信できないっていう人が多いんですね。
話すのが苦手ですとか。
だけどそれは話すのが苦手というよりは単純に人前で話す、
経験をしたことがないから上手にしゃべれないだけなんですよ。
何度も何度も繰り返ししちゃっていれば、誰でもある一定のレベルぐらいには到達できるわけですし、
正直マイクの前でしゃべっているのか、例えば家族とか友達の前でしゃべっているのかの違いみたいなものなんですね。
友達とか家族の前では普通にしゃべれるんだったら、多分マイクの前でも上手にしゃべれると思うんですよ。
それを変に意識しすぎて上手にしゃべらないといけないとかね、
詰まったらダメだとか噛んだらダメだとかね。
そういうふうに考えてしまうから途端にしゃべれなくなってしまうだけであって、
そういう自意識を外していけばほとんどの人は普通にしゃべれると思いますね。
ただ自分の持っていることをしゃべるだけなんで、上手にしゃべる必要もないですしね。
なのでこの話し方が上手くなるというのは経験を積んでいけば誰でもそうなっていきますし、
僕もたまに昔のエピソードとか過去のオーディオブックなんかを聞いてみることがあるんですけど、
やっぱり数年前の自分っていうのは今ほど流暢にしゃべれていなかったですし、
そんなに話し方も上手くない、テンポも良くないしみたいな感じで、
やっぱりこんな自分ではあんまり上達しているような自覚はそこまでなかったですけど、
今聞き返してみるとやっぱり全然違うなっていうふうに感じるんで、
それはやっぱりこれだけずっと継続してやってきたからっていうのがあると思うんですね。
2つ目のメリットですけども、これは習慣化によって得られる自信ですね。
とにかくポッドキャストを継続するっていうことをやっていると、
自分の決めたことが継続できるんだっていう自信につながるわけです。
そうすると何か新しいことを始めるときも、今までこれずっと継続できているからね、
今度やるこれも絶対継続できるの違いないみたいなことが自信につながるわけですね。
03:03
僕もこのポッドキャストを始めるときに途中で挫折する気がしなかったんですよね。
っていうのはそれまでにもブログを1年以上毎日、3つのブログを毎日更新してきて、
そのメインのブログ、本当に副業の土書期の頃からやってるやつに関しては、
ポッドキャストを始めた時点でもう2年ぐらいずっと書き続けてきてたんで、
継続できる、習慣化できる、毎日投稿できるっていうのは自信があったんで、
なので全然ポッドキャストもYouTubeも途中でやめるとか挫折するっていう気が全くなかったんですね。
なのでこういった何かを習慣化して継続するっていうこと、
この経験は自分の自信につながる、何か新しいことをするときの自信につながるわけです。
毎日目標を紙に書くとか、そういうのって大事ですよとかってよく言われたりしますけど、
そういったことにも生きてきますし、毎日英語を勉強するとか本を読むとか、
そういったことにもポッドキャスト毎日やってるから自分はこれもできるに違いないっていうふうに自信につながったりとかね。
するんで、ポッドキャストを習慣化するっていうことによって、
そういう一つの成功体験みたいな、自分はこれが継続できたっていう成功体験が得られると。
そしてその成功体験が次のまた新しい挑戦につながっていくみたいな感じですよね。
だから何か大きな結果を手にすることはできなくても、継続できたっていうだけでも十分ね、すごいことなんですね。
ほとんどの人、おそらく9割以上の人はポッドキャストやっても続かないので、
1年どころか半年も続かない人もたくさんいますし、
海外の情報によると、もう2,3エピソードで辞めてしまう人もすごい多いっていうふうにね、言ってたんで。
それを例えば1年とか2年とかね、続けてるだけでもすごいことだと思いますし、
特にこういう何か直接的な報酬が得られるわけでもない、
特に何かお金がもらえるわけでもないのに、それをずっとやり続けるっていうのはね、すごいことだと思うんで。
それっていうのは必ず自信につながりますから、とにかくやっぱり継続するっていうことがね、大事かなと思います。
3つ目ですね、これはコンテンツが爆速で作れるということです。
僕はコンテンツたくさんね、暇で作ってきましたし、これ今収録してるのが2023年12月29日なんですけど、
ちょうど昨日ですね、今年最後のオーディオブックの出版が終わって、
2023年はですね、毎月1冊ずつオーディオブックを出してきたので、
合計今35冊あるんですけど、大体1つのオーディオブックを作るのに、
企画から収録とか全部納品まで入れても、どんだけかかっても1週間かかんないですね。
収録作業に関しては本当に2日とかで終わるんで、
昔は1日ぶっ通して収録してた時もあったんですけど、
でもそれでもね、もう本当に慣れてるから。
はっきり言ってこのホッドキャストで喋ってることを、ただ細切れにしてくっつけてるだけなんでオーディオブックっていうのは。
だから普段ホッドキャストで発信していれば、やってること自体は同じなので、
06:00
そんなにつまずくことがないわけですね。
っていうのは普段からこうやって発信して、慣れてるからそういう短期間で作れるわけ。
僕の出してるオーディオブックの中で一番長いやつオーディブルで売ってますけど、
ウェブマーケティングオーディオセミナーっていうのがあって、それが12時間あるんですね、合計。
12時間って普通に考えたら作るのにものすごい時間かかりそうじゃないですか。
確かそのオーディオブック作った時も収録はたぶん1週間かかったかかってないかぐらいだったんですね。
さすがに長いんでずっと喋ると疲れてしまうので、何日かに分けて収録したんですけど、
それでも1週間あれば十分作れるぐらいの勢いなわけですね。
これぐらいスピード感あってコンテンツが作れるようになると、コンテンツが量産できるようになるわけです。
だからオーディオブックも35冊あるし、ユーデミも41講座あるっていうのは、
そういった形で基本的に一発撮りで無編集で、そのまま台本も作らずやるんで早いんですね、とにかく。
でもそれができるっていうのは普段こうやってポッドキャストで喋ってて慣れてて、
アドリブで完全に喋ってるからユーデミとかオーディオブックを作る時も基本的に同じことをやってるわけですね。
台本もなくただテーマだけ決めてそれを喋るだけ。
ユーデミなんかもっと楽ですね。
スライドがあるからスライド見ながら喋れるんで、ある意味カンペを見ながら喋ってるような状態なんで、より一層楽なわけですね。
ただ喋るだけだし、基本的にそういう普段から喋り慣れてるから途中で詰まったりとか無言になってしまったりとか、
えーとかあのーとかでそういった言葉が出てきてしまったりとかってこともほとんどないんで、一発撮りでいけるわけです。
であれば例えば5時間のコンテンツであれば、2時間午前中収録して3時間午後収録して完成みたいなね。
もう一発撮りでいけるんで。
ってなるとコンテンツが爆速で作れるようになるんですけど、これってやっぱり普段からの経験があるから。
慣れてるからできるっていうのがあると思うんですね。
慣れてないと何度も何度もやり直して、5分のコンテンツを作るのに30分かかったりとか人によっては1日かかったりとかね、してしまうことがあるんで。
やっぱりこのポッドキャストをやるってことはコンテンツ作成とかにも生きてきますし、それはYouTubeで発信する時とかもそうですね。
そしてあとはアイディアですね。日々こうやって発信し続けてくる。
僕はポッドキャストであれば今メインチャンネルは900エピソード以上ありますし、こっちのサブチャンネルの方も100、2、30多分あると思うんですけど、やってきてアイディアを考えないといけないわけですよ。
これってもう本当に常にアイディアとの勝負なので、自分で考えるっていうことをしないと途中でネタが切れて発信が止まってしまうわけですね。
でもそこでもとにかく頭を回転させてネタをひねり出すことによってコンテンツを作る時もネタがポンポン降ってくるようになるんですね。
それは普段からそういう訓練をしてるからアイディアがどんどん出てくる。コンテンツを作りたくてもネタが思い浮かびませんっていうのはね、それで量産できないみたいな人も多いんですけど、
09:01
それは多分アイディアを出すっていう訓練、経験があんまりないからそういったネタが出てこなくて作れないって状態になってしまうと思うんですよ。
だけどこうやって日々発信していればですね、ネタを考えるって日常的にやってることなんで、そんなにネタ出しで詰まってしまうとかね、そういったことも少なくなるわけですね。
なので、本当にポッドキャストやることによって得られるメリットはたくさんあるんで、まだ発信していない人は2024年ですね、ぜひポッドキャストの発信を始めてもらって。
これ以外にもメリットはいっぱいあるんですけど、もう時間が結構来てしまったんで、今回はこの3つだけにしておきますけど、本当にメリットがめちゃくちゃ大きいので、2024年ですね、ぜひポッドキャストをスタートしてみてください。
09:47

コメント

スクロール