1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1560回 宗教にいた不可思議..
2025-02-03 19:02

第1560回 宗教にいた不可思議な人営業マンと社長とカレー屋オーナー

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木 凪です 今日のね、まず一人目が
いつもね、週に一回の勉強会で
自分の目の前に座ってた 人なんだけど
いつもね、後ろ振り向いて いろいろ教えてくれてね、ノートにこういう風に書いてるなとかね
で、いつもあの書店の位置に座ってて
若干変わってるような人だったけども なんだか随分孤独な人だなと思ってね
みんなと仲良くするなら仲良くして で、隣にね
会社やってるおじいちゃんいて、まあ中小企業だろうけど その人と
俺たちは親友だよなって感じで、いつも仲良くね
この3人でミーティングよくしてたんだけど 年はちょっと離れてるんだけど、でもこの2人は仲良かったですよね
お互いに理解してやってるというか でね、息子と
この写真はちゃんとそうだけど、なんか息子とね なんかうまくいってなかったみたいで、なんかその
なんか後悔があって、倉木とね 仲良くしてくれてるのかなと思ってね
勝手にそう思っちゃうんだけど、本当お世話になりましたよ だから
あのプロジェクトやった時なんかもね、外でまあ寒い中 誘導する係なんだけど
あの人来たから大きな声で挨拶してみたらどうだとかね いろいろアドバイスくれたりね
なんかたわいものない話でもあるけどね、いろいろ話してくれましたね で営業マンだったらしくてね、全然そういうふうには見えないんだけど
でもある時ね 職員からの呼びかけで
あの今この時間で 知り合いに電話してくださいと
したらまあそうしてもね まあ慣れたもんだよやっぱり
ちょっと自信もあるんだろうね、奥の部屋でね すごいいい感じで電動してたのは覚えてるんだけど
やっぱり営業マンだと思ったね さすがそういう電話の対応とかも
対応というかね、かけるのが上手くてね
すごい人当たりがいい いい時もあればすごいなんか
冷めた時もあれば あーそういえばね、引きこもりの
老いっ子がいたらしくてね ある時
集いに連れてくるんだけども いやークラキもね
歳は近いんだけど何にも 特に
03:00
話しかけてあげたりできなかったのが かといって多分クラキのことだから
そんなこと絶対できないんだろうけど でもちょっと後悔しますね
で次の時ね その人一人で来たんですよ
今回連れてこなかったなぁと思ったら いやあいつはやっぱりダメだって言ってね
なんか修行のことで悪く言われたのかな わかんないけどそんなことはないと思うんだけどね
大人しそうな感じの人だったし いやーずいぶん老いっ子のこと
悪く言うなと思って 言ったんだけども
いやー普通老いっ子のことあんな悪く言わないよなと思って あいつはダメだって言うからね
相当なんか不満のことがあったのかな 単に来てくれないだけじゃなくて
まあでもよく 引きこもり脱出させようとして
でそれで選んだ方が 宗教に来させるってまあそれもすごいなと思ったんだけど
でよく来たなと思ったんだけどね まあクラキも引きこもりだからなんとか
しようという思いで来たのはわかるんだけど まあ宗教に来てもしょうがないよねでもね
まあこの人ねー
もう60近いおじさんだけどでもいつも茶髪でね 金髪に近いかな
でオシャレな感じでしたねいつもね
まあキャラは濃かったよねだからなんていうか 雰囲気もそうだし
まあ良い人なんだけどね まあある集会で
クラキが引きこもりだってことも知ってるし 声かけてなかったのかなちょっと
ちょっと素っ気なくされたのかちょっと でこっちもね
青年と話してた大輝の青年と こっちからねあいつたち
その青年無視して行けばよかったなってね後悔してるんだけど
っていう記憶とでもある集会ではすごい
まあ同時期だけどもいい感じで話してきたなってまあそういう記憶もあってね まあでもどっちかというと我が道を進むような
感じだった記憶はありませんねまぁ一応一応プロジェクトもやってはいるんだけど まあでも毎週の勉強会ではプロジェクトはやってなかったし
で一人でいつも座って
次の人ですけど まあさっき言ったおじいちゃんはねいつもね
まあ会社の社長って感じでしたねなんか 家族のことだったかな
会社のことかな自慢してくるわけじゃないけどまぁ社長であることを いつも言ってくる感じの
あと会社では結構ね 悩んでたらしくてだからその時期宗教の役来て
06:03
病気でかなぁなこれなくなったんだけど まあだからさっき言った人かわいそうだったよそれで一人になっちゃって
唯一の親友って感じだったんで宗教の中で 結構部下とかね苦労してるみたいでしたね
まあ社長だからいろいろあるのあるのあるんだろうなぁと思ったんだけど いつもそういうねー
ことをセキュララに話してくれてましたね 高校は高校生相手のクラキに
である時クラキが発表した時はなんかもね褒めてくれたりね すごい優しいおじいちゃんって感じでしたね
でももっとねいろいろ話しかけたりしたらよかったなっていうね
そういうトラマなんですよねうん トラマがあるんですよ
この人話すの忘れてたな大事な人 あんねー
まあ新学校出ててでもねー 北電に勤めて
なんかコネがあったのかなわかんないけど まあ大学はいかなかったね新学校出てるんだけど
で頭も良さそうっていうかね うんまあ品のいい人で
まあ会社のね結婚式の写真でその人いて なんとねー
それだから30年とか前だけど 全然変わらないんですよ
で年取ってもねー まあ
その時のままで まあ要はだから若いと言いたいんだけど
いや若くてねだから息子さんがもう20歳の息子さん 自分より全然年上の息子さんいるって聞いて
20歳じゃないな もっと上か
それびっくりしたんだけど その意味でねなんていうかね
まあ性格的にも 若々しいし見た目もそうだし
でいつもヨークがねパソコンがあの ローマ字式じゃなくてあの平仮名で打つ
あれでいつも切り替わって迷惑だって言ってたんだけど あれでも逆にすごいんじゃないかな
あれ打ちづらいですよね逆に あえてそうしてるのかな
だとしたらすごいなと思うんだけど ある集会でプロジェクトやった時も
すごい趣味になったら色々話してくれて あと外で誘導してた時も
本当にね優しいおじさんって感じで そうやって一緒にねあの仕事したこともありましたね
でね別の会員さんから飴もらって あの人たちにもあげなって言って
で飴渡した時はね恥ずかしかったねちょっとね うん
いや飴なんかもらうかなと思って うん
09:03
でいつも毎週1回の勉強会では後ろからね 話しかけてくれて
でトモロコ氏もね まあかわいい後輩って感じで
話しかけて まあそれもあってただろうけど でまあ本当にねいい人でね
進路のこととか色々ね どうなんだよみたいな勉強どうなんだよみたいな
話聞いてくれてね でまた天気も多いみたいで結構遠くからね
タメラに来てることもあったしそういう時期が多かったですね その時もそうだったかな
でね宿舎っていうのかな いつもねなんか
2階の音がして 幽霊だと思ってたんだろうね
いやそれで怖いんだよって話してたんだけど いやそれはちょっとかわいそうだと思ったね
でもそこから出るわけでもいかないし 結構なんか怖かったみたいなんでそれが
結構大人になってしまってね なってて
まあでも割と明るく話してたけどね
で奥さんは会員ではなくて 会員になってくれないんだね
息子も会員じゃないし だからクラキがタメラに行ってるのを見てね
いや羨ましいと思ったと思うよ 息子もこんな風に来てくれればなんて思ったと思うし
まあでもとっても父親には見えないね 本当若々しい感じでね
息子がいるようには見えなかったね 本当に今でも信じれないですね
いやでもねなんで高校出た後大学行かなかったのかなと思うよ
まあ親友の父親もそうなんだけど 親友の父親の場合
老年中にパチンコに行きすぎて で勉強できなくて
で公務員式受けて で浮かっちゃうねそれで
で次の人だけどもねあの 旦那さんがカレー屋さんで
でまあそこで働いてたんだけども で旦那さん亡くなってからはね
まあオーナーとしてやってて ある時ねお店売っちゃって
でそこでまあ働いてた人もね まあ自分で会議をして
いやーその人は働いてるんだからね その店残してあげればいいのになぁとは思ったけど
まあでもそこで土地代 何百万にもなんのかなぁどうなんだもんだなんのかな
まあそっちの方優先してしまったかなと思ったけど この人一つねトラウマあって
ある時ね カメラに来てて玄関にいるんですよ
でどうしたのかなと思ってね愛しげに見てたらね 愛しげには見てないんだよ
どうしたのかなと思って ちょっと見てただけなのに
12:04
睨んできてね 大事なお客さんですよ昔よく言ってた
でよくね牛乳ヨーグルトとかジュースとかくれて 覚えてると思うんだけどね
あと勉強してた時はね こんなターミナルに来て
までもわざわざ勉強するなーって言ってきて あれは別に悪気あって言ってるわけじゃないんだろうけど
まあちょっとそういうきつい人でしたね まあそれぐらいじゃないとオーナーできないかやっぱり
で口コミ見てみたらね すごいあの
まあファンもたくさんいてねそのカレー屋さんで たくさん色々敷地とかもくれたみたいで
まあ
まあその奥さんも嬉しかっただろうなーと思ってね もうでも旦那さんなくなって寂しかったと思うよ
でお店引き継ぐのも大変だっただろうし でうちはねよくお見舞い行ってましたね
で旦那さんはね もう会員なんだけど
よく友の子と仲良くてね うちらは待たされてよく自分は待たされて
よく 何人か会員で話してた
曲してたけどまぁでも二人で話すことも多かったのかな まぁ他の会員さんがいるときは話してたからここね
結構うちの宗教の会員さんもお客さんとして多くて まあ営業のつもりなのかこの奥様ね
ポテトサラダ 持ってきたりね
まぁあと出前でカレー頼んだこともあったし あれなんでかなぁためらに持ってきたんだよなカレー
あれはね買ってるんだけど何人かで買ったのかな マジくらきもこのカレー好きでしたよ
まぁ高いんだけどね900円1000円近くしてね で最近あのネットで見てみたら
いろいろ
人気のハンバーグカレーとかね一番人気なのが海鮮って言ったかな 値段の付け方がねなんか面白くてね
あのビーフカレーよりもね ハンバーグカレーしかも2つとか入ってるんだけど
それと大した値段変わらなくてね でっかいの2つ入ってるんだけどね
まぁちょっと面白い店なんだよここは 旦那さんはねインドにね修業に行ってて
まあだからスパイスカレーなんだけど まあ当時だから珍しかったんじゃないかな
スパイスカレーってね
まあ結構昔からあるカレー屋さんなんだけどだから自分の知り合いもね 安宿の先生なんかも学生時代行ってたみたいだし
15:04
安宿の先生とも行きましたね一回ね その時奥さんいなかったんだけどな
まあいたら挨拶してたはずだからいなかったんだけど まあ靴のある旦那さんでねいつもジャズ流してね
ジャズ好きだったみたいなんだけど ベレー帽被ってね
で入院してる時はいつも 何回かね
お見舞い行って そうだ今思い出したけど結構倉木にも
相性良く話してたんで割と まあ仲良かったのかなそのおじさんと
なんか奥さんも最後大変そうだなっていう 記憶あるんだよね大変そうだなって子供の流れに思ったのは覚えてるんですよね
でこのカレー屋さんもねなんか 洋館とねいやー不思議だねって話してるんだけど
まずおばあちゃんいて バイトさんのおばあちゃん
あでも最初聞いてたらなんだかねいや このご主人のお母さんだっけな奥さんのお母さんだっけな
最初変だなと思ったらおばあちゃんで なんかちょっと作って帰ってくる
バイトさんでいやどういう人だろうと思ったら 奥さんのお母さんで途中から言い出してね
確かね でもう一人いつも
いるね奥さんいて で働いてる人確か2人いてね
もう一人いるって言ったかな結構何人もいてね で倉木も調べてしまったもんねカレー屋さんってそんなやることあるかなと思ってね
でおばあちゃんはねなんか漬物漬けるだがなんか 洋館が言うにはだけどまぁなんかそれだけやって帰って帰ってると言ったから
なんか不思議な店だなぁと思ってね でカレーの作り方なんかもね結構いろいろ調べて
そんな3人で作る必要あるかなと思って 下ごしらえとか朝の
準備とか大変だろうけど バン屋さんみたいに
昼間はね カレーをそって
ちょっと野菜焼いてぐらいね済むんじゃないかなと思ってね あれ暇じゃないかなと思っていたんだけど
他の職人さんなんかはね あーそういえば近くに事務所があってね
そこに連れてってくれたことありましたね うーん
さっきの途中だけども いろいろ人気カレーあったみたいでね
食べてればよかったなと思って でまぁ洋館も自分も好きだったんですよそのカレー 出前でも美味しく
持って帰りかお持ち帰りでもね十分美味しくてね そんなルーだけのシンプルなカレーなんだけど野菜とか巻いてないし
18:09
でも美味しかったんですよね もうちょっと唯一無二というか
他のスパイスカレーとも違うし いやでも新学校出てね
偏差値の高いとこねすごい高いとこ出てんだけど 大学行かないでインド行ったって言うんで
まあ外の代わり者だろうなと思うんだけど まあいろいろどうして行ったのかとか聞きたいけどね
まあでもそんだけファンがいてるってのも聞いてね驚いたな うん
結構ねあの偉大とかでもね出前したみたいです たぶん学校とかまあいろんな会社とか
常連さんもいたんだろうけどね結構その出前で大変だったんじゃないかなご主人は うんそれではしたっけ
19:02

コメント

スクロール