1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第2387回 こんな疑問を持つの..
2025-04-19 09:02

第2387回 こんな疑問を持つのは倉木凪だけでしょうか❓世間への不満疑問

#自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

サマリー

倉木凪は映画や授業における注意力の限界について考察し、日本人の平和ボケにも言及しています。また、鮭に関する情報の矛盾やドーナツの好みについても触れています。

映画と授業の注意力
倉木凪です。
映画って、あんな2時間も立ち込められてね、
まあ、長いものだったらもっとですよね。
人間の知識力ってね、大体40分も持たないわけだし、
だから学校の授業もそうでしたよね。
で、学校の授業なんてね、どんな進学校だろうって大体寝ちゃうわけですよ。
どんな意欲があったって。
やっぱりそういうもんですよね。あんなね、
先生のくだらない授業をひたすら受けさせられて、
それは誰だって寝ちゃいますよ、勉強のやる気あったって。
人間そういうふうにできてるから。
でもあんな児童的なことやらされたらそうですよね。
で、映画だってね、あんなね、身動き取れないとこで、
あんな真っ暗にさせられて、
あの、明るいか暗いかってね、結構ね、
シーマンに関しては関係性あると思ってて、倉木はね。
倉木も最近ね、夜中、
起きてポッドキャスト撮ってる、あの、
考えようとしてても暗いからね、
あれなんですよね、寝ちゃうんですよ。
で、椅子なんかもね、
座りやすいに、居心地よくできてると思うんですね、ちょうどいい角度で。
あんなもん寝ちゃうしね。
まあ映画、アクション映画でさえやっぱり、
あれですよね、まあリラックスできる場面ってあるわけだから。
で、寝ちゃうわけでしょ。
何より、まあAD、HDの人なんか特にそうだろうけど、そうでない人にとっても、
まあじっと座ってるのなんて苦痛で仕方ないんですよ。
よく世間の人あんな、映画館行って、
映画、見れてるつもりになってるなと思ってね、
大抵寝ちゃってるから。
あとそんなに、映画見ながらポリポリお菓子食べる必要があるのかなと思って、あんなでっかいポップコーン買って。
これ最近も話したけど、
それだいぶね、カロリー的にも、不要なカロリーとって、
で、そんだけ、そこまでしても食べたいもんならね、
なんでみんなお菓子食べてる時とか、
必ずね、何かしてるわけですよ、雑誌見たり、スマホ見たり。
冷静に考えてみるとそれおかしいと思うんですよ。
そっちに集中して、全然味に集中できてないから。
で、映画なんかそうですよ。
逆に味わえてるなら、映画に集中もっとしたほうがいいと思うし。
日本人の平和ボケ
次の話ですけど、日本人はね、まあ平和ボケしすぎですよ。
海外だと、どこでもそうですよ。
自分は目を離して、戻って飲み物を飲むって絶対しないんですよ。
何か入れられてる可能性があるから。
でも日本人ってそんな不安なふうに思ったらね、生生生涯が止まれるでしょ。
で、倉木はね、以前そういう不安があったんだけど、
倉木がだから、世界的な基準で言ったら正解だったんですよ。
日本人が平和ボケしすぎなんですよ。
でも日本でも全然あるからね、カラオケ店で雨に麻薬入れられて。
依存してからかわされるって、だから全然あり得ることだからこれ。
変なもの入れられて。想像したらわかると思うんですよ。
世の中どんな人いるかわかんないんだから。
麻薬以外だってあり得ますよ。想像したらわかると思うんですよ。
想像力がないのかな、だから。
たとえ周りの人がそんなこと不安で思ってなくても、
自分だけでも気をつけようってならないのかな。
では次。
日本はね、戦後アメリカの影響を受けて、野球なんかもそうなのかな。
ホッケーはね、日本ではあんまりあれだけど、バスケットもそうか。
でもNFL、アメフトはあんだけアメリカで人気あったらね、日本でも誘惑だってそうでしょ。
レディー・ガガ、テイラー・スウィフト。
そうやってアメリカでね、もうちょっと前であればマイケル・ザクソンとか。
向こうであまりにも莫大な人気があれば日本でも影響を受けるもんでしょ。
なぜNFLが日本では、あれかね、大学生やってる人多いけど、
ルールわかってる人なんてほんの数パーセントだと思うんですよ。
なんでかなと思うんだけど、相当日本人には不向きなんだろうね。
あれ結構ね、合理的なスポーツらしいんですよ。
だからこそすごい時間もかかるんだけど、
徹底してやる、その合理さは日本人には理解できないんだろうね、きっと。
暗くは日本人は不合理な国だと思ってるから。
まあだからこそ、治安がいいとかいろいろ恩恵は受けてるんだけど、その偏りがあるからこそ。
でも学生にしろ、会社員にしろ、まあいろいろ迷惑を受けてる人たちに、
不合理すぎて。
では次、皆さん鮭ね、自分はどう治して鮭食べれてるかって、わかって食べてますかね。
鮭とドーナツの疑問
多分わかんない人も多いと思うんですよ。
スーパーではね、白鮭もなんか白鮭とは書かれてないし、でも調べたらね、
だいたい白鮭か銀鮭かビニジャケらしいんだけど。
ビニジャケは高いからね、
でまあお寿司に使うような生魚はトラウトとかいろいろあるみたいだし、
また話変わってくるみたいだけど。
焼き魚としては銀鮭か白鮭。
でよくわかんないで買ってると思うんですよ、スーパーでも。
で結局クラッキーも調べてみたけどね、
でも実際他の記事見たらみんな白鮭がほとんどだって言うし。
でもそれを調べたら、
白鮭がほとんどだって言う人が多いんですよ。
でも実際、
でも実際、
でも実際、
でも実際、
でも実際、
でも実際、
でも実際、
白鮭がほとんどだって言うし。
でもその一方で今は銀鮭の方が多いとか言うし。
で何が疑問かってね、
このネット上に溢れてる情報の矛盾さ。
世間の人は何とも思わないのかなと思ってね。
一体自分は普段何を食べてるんだみたいな。
他の人は自分と違って白鮭なのかとか。
でも時知らずって、
秋鮭って名前からしたら秋しか食べれないはずだから。
じゃあどなのかとか。
北海道の人であればね。
自分は北海道の食べてると思ったけど。
どなのだろうとか。
北海道のが美味しいと思ってたけど。
でも秋鮭って。
秋鮭が国内のものなんだけどほとんど。
銀鮭とかは全部洋食だったりとか。
銀鮭、紅鮭っていうのは海外のスタンダードだったりとか。
まあそういうことはあるんだけど。
でも北海道でも秋しか食べれないとなれば、
他の季節どなのだろうとか。
海外の人は食べてるかなとか。
疑問になぜ思わないのかなって思ってしまうんですよ。
では次。
次の話最後ですけど。
くらきはね。
某有名ドーナッツ屋さんより何かよりも
山崎のドーナツの方がね。
ちょうどいい甘さで美味しいと思うし。
安いしね。
ああいう本当に飛び跳ねるほど美味しいものって飽きちゃうと思うんですよ。
何回も食べようと思わないでしょ。
だからそういう意味じゃ、
まあドーナツにしろ。
あとスイーツよりも
菓子パンの方が
たくさん食べれるし安いし。
山崎のね。
マフジパンでもいいけど。
北海道だと日霊店あるんだけど。
そっちの方がちょうどいい。
甘さでクリームなんかもね。
くらきはコンビニの菓子パンの方がね。
美味しいと思うんですよ。
練乳入ってたり。
それでは次回。
09:02

コメント