00:00
食べ物の不可思議を考察、が本日のテーマです。
不可思議なことを考察したり、人につながる出来事や、聞いた話を紹介している番組です。
倉木 凪です。よろしくお願いします。
まずラーメンの話だけどもね、
ラーメンとか焼きそばに使われる、中華そばって、
の前に、ラーメンとか焼きそばに使われる麺ってあれ、
同じ、もともと同じ、もともとというか、同じ中華そばなのは、
ご存知かと思うんだけど、自分はあまり意識したことはなかったんだけども、
見慣れてみれば同じだなと思ったけども、ただあの、
焼きそばの麺ってのは、あれは蒸し麺なんだよね。
でね、蒸してた方が、焼いた時に香ばしくなったりとか、
そういうメリットがあるんですよ。
でラーメンは、あれは一回、
あ、ラーメンは蒸してないんだ。
あった、ただね、自分が給食の時食べてた、あの麺なんか多分ね、蒸し麺なんだよね。
給食でラーメン出てくる場合は大抵蒸し麺ですよ。
うん、保存する、あの、食べに。
まあもちろん、給食センターなんかに生麺持って行ったってしょうないんだよね。
蒸し麺だったらそのままスープに入れて食べれるわけですよね。
で、あ、でも給食の結構温かかったからね。
うん、温めてはいるんだろうね。
で、あの、ラーメンの麺とね、
あ、中華そばってね、なぜ中華そばって言われたかというと、
もともと中国から入ってきたんだけども、
で横浜から入ってきて、その後、
で、当時入ってきた時は、お好み焼きがちょうど日本で入り始めて、
で、同じようにソースとか、マヨネーズなり青海苔なりかけたり紅生姜とか、
言われてみたらお好み焼きと大体同じようなもんなんだよね。
まあ中農ソースかとか、そこら辺のちょっとソースの違いはあるけど、
まあでも同じようなもんなんだよね、味自体は。
で、そうやって、で、鉄板の上で焼くと。
で、焼きそばは流行ってたんですよ。
で、それと同時に、
最初は確か鶏が何だったかな、ラーメンの最初は。
で、お麺、中華そばを入れてっていう。
そこはラーメンの始まりだけども、
だからね、最初、今でも京都ではね、
中華そばって呼ばれてたりするけども、
まあいいや、それでね、
中華そばっていうのはパスタとの違いはなんだって気になってる人も結構いるみたいなんだけども、
かんすいを使ってるかどうかなんだよね。
まあ同じ小麦粉で、まあ種類はちょっと違うんだけども。
使ってて、それを茹でたものであるんだけども。
というかまあ茹でて作る、使われるもんだけども。
色だってね、あやって。
黄色くて。
あれはだからどっちも卵を使ってるから綺麗んだっけな。
まあラーメンでね、卵麺なんていうのあるけども。
まあどれも使ってるのかな、あれは。
03:02
色も似てますよね、パスタとね。
かんすいを使うことによって、
柔らかくてもしっかりつながってるというか、
そんなほどけないで。
でそれがね、まあ特徴だったんですよ、ラーメン。
まあラーメンにとってこのかんすいっていうのは大事なんだと。
ただね、今ね、やっぱりかんすいってその、
臭いんですね。
だからなんかね、使ってないっていうことも多いみたいで。
どうやって成り立ってんのか不思議だけどね。
だから寒天なストレート麺なのかな、パスタみたいに。
ある程度知れてるはずだけども。
それでもね、いくらストレートって言っても。
だからね、それで、
なるとね、ラーメンは単なる小麦粉の、単なるっていうか小麦粉を使ったもの。
で、まあうどんとね、あとそうめんとかひやむぎの定義って結構それも曖昧でね。
結局細さなんだよね。
で、でもこれもね、ひやむぎの太い麺とじゃあうどんのね細い麺との違いがなんだって。
これも曖昧だし。
で、ラーメンがそんな感じだとね。
いよいよもうなんだか、
蕎麦はね、蕎麦粉、ほとんど入ってないのもあるけども。
一応蕎麦粉が入ってればいいっていう分かりやすい定義だけども。
まあパスタこそ分かりづらいよね。
だから、麺ってね、なんかいろいろ境がなくなってきてるよね、それこそ。
今日知ったのは、
ラーメンのね、
ラーメンの麺の代わりにうどん使うっていうね。
そういうのもあるみたいだし。
その逆はね、聞いたことないね、でもね。
ちなみにうどんと蕎麦では、
うどんのほうがカロリーが高いのか、
なんだか、それは高加水、
あ、カロリーが低いのか、うどんのほうが。
それは高加水だからなんて聞いたけども。
いや分かんないけどもね、
こんな疑似科学、疑似科学だしただの。
だけどね、うどんってだから、
言われてみればそうだよな。
腰のある佐々木堂堂なんかはね、
ちょっと言い方あれだけどゴムみたいにねちょねちょしてるわけじゃないですか。
続いての二つ目の話ですけども。
食べ物の不思議の二つ目。
埼玉ってうどんが有名な県なのか知らなかったけども。
佐々木うどんみたいに腰があるみたいです。
九州はね、すごい結構茹ですぎてるのかな。
柔らかいみたいで。
山梨の名物のね、
吉田うどんともう一つは水豚かな、有名なの。
この吉田うどんってのがすごい硬いみたいでね。
なんか聞いた話だと味噌煮込みうどんよりも硬いんじゃないかっていうくらい。
九州は逆なんだよね。
だけど場所によってはすごいね、腰があるのもあるみたいで。
大分かな、すごい柔らかくて。
だからその人はね、もうね、
カレーバ飲み物っていうね、これ麺類の飲み物みたいな感じで。
全然噛まないでも飲めるくらいのみたいですね。
まあ縦続きに麺類の話になってしまうんだけども。
三つ目の不思議の話。
くるめうどんが、あ、くるめのラーメンってね。
いやーこれこむずかしいんで、
06:01
自分はよく調べたことないけども。
そこが一応、九州のラーメンの発祥みたいな。
言われてるけども。
結局今、まあ、
決着はついたのかわかんないけどもね。
結局まあでもね、博多ラーメンと、
よくわからないけどもね。
大抵の人はよくわかってないんだろうけども。
博多ラーメンと言えばまあ豚骨ラーメンだけども、
それ博多のラーメンとくるめのラーメンって別に今は、
違いはないみたいで、
まあどこが発祥の元なんだみたいな議論はあるだろうけども。
特に違いはないようです。
まあでも難しいですよね。
ここのが発祥で、
宮崎にはここの流れがあってとか、
鹿児島にはこの流れがあってみたいな。
それぞれ独自の発展をしてて、
多少違いはあるみたいなんだよね。
同じ型のラーメンでも。
で、中には全然あんな白濁してるようなね、
ものでもないものもあったり。
そういえばね、鹿児島、青森、高知ってね、
かなり独特な県みたいで、
食べ物なんかもね。
鹿児島ってね、やっぱり海に囲まれてるから、
海産物が恵まれてるわけですよ。
青森もそうですよね。
箱立てなんかね、海産物で有名だけども。
洋館もね、とうもろこしの丹心不倫の時に、
毎日イカ刺しが出てたみたいでね、
それ食べたことあるらしいんですよ。
すごい美味しいって言ってましたね。
もう透明でね、色はね。
で、なんか共通してるんだね、青森と鹿児島って。
その他の青森なんか、
他の東北の文化とはちょっと違うんだね、
食べ物で言うと。
鹿児島なんかもね、あまりには食べ物が、
だから青森なんかもね、
アイデンティティがあるんだけども、
郷土料理は何かって言われるとあまり思いつかないみたいな。
でも素材自体がいいんだね。
だから北海道と同じですよね。
で、福岡なんかは素材自体は全然あれだけど、
でもその分ね、工夫するわけだからいろいろと。
で、北海道だとちょっと逆なんだよね。
かなり工夫した料理が多いと。
まあどっちがいいかって言うとこですね。
結局、具材次第で上面を描いても同じだって言う考えもあるし、
でもまあ個性がある郷土料理があるって言う意味では、
ここの方が勝るものがあるかもしれないし。
それで鹿児島は北海道に近いんだろうね。
やっぱ鹿児島なんかラーメンなんか有名だけどね。
まあそう見たらすごい独自のものもあるような気がするけども。
で、続いて4つ目の話ですけども。
天下一品ってね、なんかサイドメニューも冷凍のほうを炒めてるのがロボットだって言うし、
麺も特においしいわけじゃないみたいだし、
なんでこういうのを作るのかって言うとね、
で、まあわかるんだけどね、そのこってる系の新商品出しとり。
すぐあったのはね、すごいなって思ったのはフランスパンの揚げたやつね、
チーズかな、揚げたんじゃないかなって思ったら、
なんかこういうのがなかなか作れないとは考えられなかったんだけど。
違うけど素晴らしいことがある。
なんか、すごい麺で、
なんか新商品出しとり
なんか凄い、凄かったのはね
凄いなって思ったのはフランスパンの揚げたやつね
09:03
チーズかな
一緒になってて
でまぁチーズと麺が合うのかな
それをラーメンの上に乗っかってると
あとこれ天下一品が作ったわけではないと思うけど
ピザの上にね
ピザハットだっけな
ピザ
えーピザの上に天下一品の麺を乗せてね
ただ全然天下一品の麺の味じゃないみたいだけども
まあそういうとんでもないコラボしてるみたいだけども
まあ合わないだろうね
あでも結構ね売れてるみたい
売れてたみたいでね
まあ天下一品ファンは買うんだろうね
なんだろうねランチパックもそうだけど
ああいういかにも気を照らせるようなのが
でも食べしたくなっちゃうんだろうな
それはいいんだけどね
あの
そういえばここね
とんこつなんだね
あの鶏ガラなんだね
凄いコッテリしてるっていうね
とんこつだと思ったんだけどね
そういうわけじゃないんだね
うん
博多ラーメンにしろね
札幌のラーメンもそうだし
家系とかね
二郎系とか
コッテリしたのは全部とんこつなはずだけど
これ鶏ガラなんだね
意外だなってね
いや自分としてはこれが一番の理由じゃないかと思うんだけど
カスタマイズがいろいろできるみたいで
だから胡椒の量なんか買えるのはびっくりしたけど
あと麺をねバリカタに
とかこれ前なんかバリカタが一番美味しいだろ
なんだろう天下一品の話かな
まぁでも
あと卓上の多分ね置いてるものも多いんで
多いんでしょうね前そういえば
ユーチューバーがね
オーグユーチューバーがそれやってるのは
見たことありますね
でサイドメニューも多いのかな
麺は特にあるみたいです
ただあのねスープがね
あのこれの創始者の人が
だと思うんだけども
なんか天才だったみたいでね
で未だにあの
フラダチキンみたいな話だけども
このレシピを知ってるのは
このレシピを知ってるのは
ほんと一部の人だと
なんだけどもその一部の人だと思うんだけども
北海道でね店を開いて
乗れんわけなのかなんなのか
で北海道は天下一品ってないんだけども
それがねすごい美味しいみたいなんだよね
麺も質がいいし
まぁいろんな具材
メンマとかねチャーシューとか全部質がいいくて
でスープのレシピはその人知ってるわけだし
うんでも北海道にしかないんだよそれね
いやスープがねそんなに美味しいんだね
美味しいんですね
いやでも日本人もアメリカ人なんかはね
カスタマイズ好きでね
マックなんかも日本よりカスタマイズ
あのかなりいろいろ対応してくれるみたいで
アメリカ人はカスタマイズ好きな国民衛生で
まぁ人間ってね
そういう風にカスタマイズするのが好きなのかな
パソコンを自分で作る人もそうだけどもね
まぁ特に男性がそういうの好きそうだけども
でも食べ物に関しては関係ないですねそこはね
まぁ料理なんかもそこが原動力なんだろうけどもね
いろいろ試してみて
まぁでもね方やその一方で
12:00
シンプルな方が分かりやすくていいっていう人も
いるとは思うんだけどもね
でもどっか人間のその奥にあるな
そういうカスタマイズしたいっていう欲がね
というかまぁそれによって
もうズルズル沼にはまってしまう人が
まぁ多いんだろうねそれで
でスープが美味しいとなれば
っていう自分なりの結論なんだけども
それではしたっけ