1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第2296回 発達障害凪の不登校..
2025-04-12 16:15

第2296回 発達障害凪の不登校時代の暴露トーク鬱の話と日常の話と

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

Summary

このエピソードでは、発達障害を持つクラキさんが不登校時代の辛い体験や鬱の状態について話します。また、学校や練習に行けない理由や周囲との関係、メンタルヘルスに対する理解を深める内容になっています。さらに、学校でのストレスや病院での出来事についても触れられ、野球を通じた監督との関係も紹介されています。

不登校と野球の関係
今回は不登校中の話をしていきたいんですけど、
本当は前回話できてればよかったんだけど、
できなかったんで。
まずね、野球を始めたトラマですね。
3年の頃まだそんなあれなんだけど、
ああ、あれだね、っていうよりも監督が変わってですね。
4年の頃から6年までは同じ監督なんだけど、
3年の頃は楽しくやってたんですよ、割と。
で、周りのやつともまだ不中な感じではないし。
で、まあ単純にストレスに耐えれなくなったんですよ。
忙しいのに耐えれなくなって、身体的にも結構きつくなり、
精神的にも結構追い込まれて。
まだ4年生ならプレッシャーもないし、
失うものなんかもなんでもないんだけど。
辛かったですね。
とにかく監督に怒られるのが辛くてね。
いや、今でも何回も思いますよ。
何回も思ったことがあるのがね、
思ってきたのが、
担任としてはね、
自分に日があるのではないかと考えられるわけでしょ。
休みで担任には申し訳ないことをしたなと思っているんですよね。
ほとんどが野球のせいだから。
でもあれだね、
枕木の椅子を引っ張って、
それで頭に机を当たって、
病院にその後運ばれたり、
あと、枕木の筆箱壊したりしてた古い少年がいるんだけど、
飛行少年が、
その後ね、
小中とは同じクラスにならないんで、
多分そういう情報って何か言ったのかな、
この時期に不登校になっちゃってるから、
そいつとは一緒にしないようにっていう。
そんなことを最近も考えてたんだけど。
病院とメンタルヘルス
それもね、一つの原因かもしれないけど。
こいつがいたっていうのもね。
でも、枕木としては不登校だと思ってなくて。
で、トモノコ氏はね、学校関係で、
学校との関わりもあってからね、
いろんな情報を言ってるみたいで、だから、
何十日以上休んだら不登校と見なされるとか、
いうことをいろいろ心配してましたね。
そういうのを聞いてはね、
不登校となってしまうのかと思って心配してましたね。
で、枕木の記憶ではね、
行ったり行かなかったりっていう記憶だったんだけど、
ただ、修行式に
久しぶりに行ったっていう記憶があるんで、
多分1ヶ月、2ヶ月行ってない時も、
行ったり行かなかったりっていう記憶だったんだけど、
そういう記憶があるんで、
多分1ヶ月、2ヶ月行ってない時も、
あったのかもしれないし、
久しぶりにみんなに会った記憶なんで。
何でかね、トモノコ氏にね、最後行った方がいいんじゃないかと。
自分としてもね、何でかね、
最後だけ行っても意味ないのに、
なんか5年生になって学校に行けるための足掛かりになるんではないかと。
まあ、そう考えたのかな、トモノコ氏も。
まあ、何でこの日だけ来てるんだっていう、
周りの空気も感じるし、
あとね、ある時久しぶりに行ったらね、
まあ、気の強い女子が、
何で何日も学校休みだと、
言ってきたのがトラマですね。
あとその頃ね、トモノコ氏が
すごいタバコ吸ってたんだけど、多分
ストレスだったんだろうね。
倉木が学校休んでるの、きっと。
まあ、そう感じてしまいますね。
もしかしたら、職場関係かもしれないし、
単にタバコ吸ってたら、
多かっただけかもしれないけど。
友人にね、タバコの煙すごくて、
よく体重壊すんだっていう風にね、
言ってたのを覚えてますね。
でも4年の頃は、
特に誰と仲良かったとかあんまり、
記憶ないですね。
で、学校もね増築してね、
せっかくすごいいい環境で、
いい教室だったんだけど、
あんまり通えなくてね。
で、5年生になってすごい厳しい先生になったんだけど、
なぜかそういう時、そこではね、
学校に行けてしまう変な
ひねくれてる倉木なんだけど。
逆に4年生の時って他人なんか優しくて。
で、倉木が学校行ってない間にね、
今行ってた、
話しかけてた友達が、
いやキムだったんだけど、
辞めちゃったんですよね。
で、それ聞いて、
ああ、そういう手もあるのかと思って、
倉木も辞めようかなと思ったんだけど、
でも辞めなかったですね。
なんでかわかんないけど。
監督に辞めるって言いづらかったなと思う。
それだけの理由なんだけどね。
続けちゃいましたね。
でね、うちの親が頭おかしいからね、
病院に行っても意味ないのに、
いつも何日も連続で病院に行かされてましたね。
あれどうしてたんだろうな、風邪薬。
もうそれ以上もらえないし。
で、学校行かなかったら
こういう目に遭うぞって言いまし目だと思ってね、
病院連れて行ったのかなと思ってたんだけど、
なんか本当に心配で連れて行ったみたい。
だとしたらそれこそバカだよ本当に。
風邪だって知ってんだから。
それ以上行ったってしょうないのに。
何回行ったってしょうないのに。
でもね、日曇り中に
巨悪性障害のことで
病院に行けと言われた時は
なんかデジャヴな感じがしてね。
トラウマがいつも蘇ってくるんですよ、
小学校の時の不登校時代の。
病院の先生は
クラキのことどう思ってたんだろうと思ってね。
だから高校生の時
病院の腹痛のことで行ったんだけど。
本当に先生にはあんまり会いたくなかったね。
絶対変な奴だと思われてるんだろうなと思ってるから。
だってしょっちゅう行ってましたよ、病院に。
学校への思い
単なる風邪なのに。
でもね、最近思うんだけどね、
小学生の時って
単なるけべじゃなくて本当にね、
体調崩してたんですよ。
で、アイドルでね、
精神的なところは来てるんだけど
実際に体に来てるっていう
体に影響与えてる
与えられてるっていう人いるからね。
多分精神的なところから来て
実際に体も壊してたんだと思う、本当に。
本当に風邪
一年に一回とか風邪ひく
その感じはあったんですよね、毎日のように。
でも体温が上がってないと
親に信じてもらえないから
体で脇でこすって
体温を上げて
で、学校休むってことはよくしてましたね。
あと口の中に入れてみたり
いろいろやってましたね。
親指と人差し指でこすったり
いろいろ思い出してきたのに
すごい苦労してましたよね、学校休むために。
本当に休みたかったんですよ。
でも5、6年になってもこれは変わんないんだけどね
学校は行きたいんだよね。
でも土日はね
試合ないでほしい、ないでほしいって
昔ね、雨降ってくれって
昔の人たちが農作物のために
どうか神様雨を降らせてくださいって祈ってるな
そんな感じ?
どうか明日試合がないようにと
どうか大量の雨を降ってくださいと祈ってましたね。
神の頼みです。
そんなことしても無駄なのにね。
本気でそれやってましたね。
本気でそれ祈ってましたね。
冷静になればそんなことしても意味ないと分かんないのに
冷静ではいられなかったんですよ。
ある時ですよ、学校に行ったらね
なぜかみんなで監督に会いに行くって言うんですよ。
未だに変な記憶なんだけど
絶対それ嘘だと思うんだけど
監督が
クラキ、元気になったなって言って
職員室前でね、もう一回こっち振り向いてきて
クラキやっぱり元気になってそうだなって
クラキはね
これ別に
間違ったことはしないと思うんだけど
それに対して
まだちょっと元気感じではないですって感じで
落ち込んだ感じで言ったらね
みんなで笑われるんですよ。
不登校時代の苦悩
1回目は元気そうに答えて2回目は元気ないと
絶対あのね監督の策略で
絶対あのね監督の策略ですよね
だからみんな呼んで
騙し落とし入れたんですクラキのことは
これが単なる陰謀説みたいな感じで
思ってるだけならいいですよ
多分そうでしょこれ
で次家での話ね、投稿中の
まあ8時ぐらいに起きて
まあそのね
帯番組を見て
ソファーで寝ながらね
でまた寝る部屋で寝てたかな
まあでもね
毎日寝てるともう体も
体力どんどんなくなってきて
でどんどん痩せてくしね
で久しぶりに学校行って
練習なんか行くと
体がもう黙ってるからね
体も固いしもう辛かったですね
練習にはついていけないし
あまりにも痩せすぎたんで
あの時お粥ね
もう4,5杯食べて
で体重計に乗って
ああ大丈夫だどんどん増えてきたと
言ってたの覚えてますね
もともとね
よく痩せてるって
いろんな人に言われて悩んでたんで
いや食欲もなかったんだろうねその時
いや本当に体調壊してたからね
ま完全に気病みたいな時もあったけど
まあでもやっぱりね
精神的にはもう病気なんですよ
完全な
欲打つ状態でしたね
クラキも今の人生で
相打つ欲打ついろんなパターンあったけど
一人暮らしの時もそうだし
高校生の時もそうだし
この頃はやっぱり
この頃にしかない
鬱なんですよね
この時にはない感じの
落ち込み方でしたね
周囲との関係
で脅迫性障害はなかったです
この頃は
であまりにもね
練習行かないんで
トモロコシも
まあコーチやってるんでね
行かなきゃいけないから
ある時
怒鳴ってきたこともありますね
なんで行かないんだと
うーん
そんなこと言わないで
やっぱり
やっぱり
やっぱり
うーん
そんなこと言われてもしょうないんだけどね
あれはね
感情的になってるだけだよ
あんなこと言ったってしょうないんだから
普段からそうやってね
練習行きなさいとか言ってんだからわかるよ
事情もわかってるだろうし
ただの不満をぶつけてるだけでしょあれ
非常に腹立たしいねあれはね
すごい裏切られた
裏切られた気持ちになりましたね
練習に行けない理由もわかってるはずなのに
あとはね
フリーマーケットに行って
そこね
野球部の親御さんに会うんだけど
本当に具合悪くなってきてね
暑くて
炎天下の中にいてから
で練習後から行けなくて
でその時はね
その親御さんも
あれフリーマーケットに来てたのにねって
本音をね
とろしてきましたね
まあ炎天下の
いや暑くて
熱中症になったなんて
今よ
トモロコ氏が言って
言ったみたいなんだけど
まあでもそれで本当に
わかってもらえてるかどうかは
怪しいね
疑ってるかもしんないし
4年の時の担任の先生には
後にね
スーパーで会ってもなんか
けげんそうな顔してたし
多分ね
嫌われて
たんだと思う多分
だから
廊下で会ってもね
そんな感じだし
家で午後何してたかな
でも
ずっと寝てるって感じでもないんだけど
まあテレビ見てたか
勉強はしてなかったね
でもなんか作業してたかもしんないし
必ずそういう時は洋館はね
おとばん休むんですよ
あの宗教のおとばん
だからその休むっていう
連絡
いつも受けてた人は
どう思ってたのかなと思ってね
倉木のことをね
多分そういうイメージなんだろうなと思って
いるんですよね
不登校の子っていうイメージが
ついてるんだろうなと思って
でも倉木も本当に
具合悪いから
病院にね
夜とか昼とか
まあ夜だったかな
まあ車で送ってもらってたけど
そこで
待合室にいるのが
もう苦痛でしょうがないんですよ
昨日も来たのにまた来て
うん
でその頃ね
野球部の連中がね
あのろうそく出せよの
あの田舎の時
で家に来てくれたんですよ
一緒に行かないかと
だから妻が
家に来てくれたんですよ
一緒に行かないかと
だからつまり
毛病だとバレてるってことだね
あと
いっつもねあのプリントをね
持ってきてくれて
交代交代でいろんな人が来るんだけど
まあそれも申し訳なかったね
今言ったやつだったかな
同じ野球部のやつなんだけど
持ってきてくれた
このやつもね
あれは申し訳なかったね
でも申し訳ないというよりもね
とにかく嫌だったね
同級生が家に来るのが
で保健室にいるってことは
来るわけじゃなかったんですよね
途中で
もうちょっと精神的に限界が来て
保健室行くっていう
これはあまりなかったですね
あと日曇りするとき違って
あの近所の目が気になるってのも
あまりなかったですね
ただトウモロコシが帰ってくるときはいつも
すごい気にしてたと思うね
だから必ず寝てるようにして
いたと思いますね
まあ夕食は一緒に食べてたと思うけど
でも同級生の目は気にしてましたね
やっぱりね
それでは明日っけ
16:15

Comments

Scroll