1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1704回 引きこもり倉木の日..
2025-02-17 09:20

第1704回 引きこもり倉木の日常の苦悩

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木 凪です。
今までだったらね、洋館に話したいよ。
あとは調べる内容、あとはPodcastで話したいよ。
まあね、ちゃんと覚えてるのに、
ネクザキでやりのね、独自の覚え方があって、
それでちゃんと覚えてるのに、
まあ、忘れてしまうんですよね。
いや、今日はなんとね、朝Podcastで話した内容まで忘れたって。
いや、あれ話したんだっけ?話してないんじゃないのかと。話してないんだけど。
あ、というかね、話したのはなんとなく覚えてるんだけど。
内容が覚えてないんですよ。いや、本当にね、まずいと思いましたね。
覚えだすのにしばらく時間がかかってね。
手がかりもないし、どうしたらいいのかと。
次なんですけど、
いやー、ドコヤ、
あ、クラキヴェイエスドコヤの話で、
のエピソードでね、ここの話も
その都度していきたいなと思ってたけど。
まあね、やっぱり、他のトラウマの話もそうだけど、
思い出せるものははっきり思い出してるんだけど、
まあ逆にそれはそれでね、
まあそれだけ鮮明に覚えてるってことだけども。
まあでも、いろんな手がかりがあれば、少しずつ思い出せるかなと思ったけど、
まああと時間をかければ思い出せるかなと思ったけど、全然思い出せないんですよね。
いやもうちょっとさすがに、
いやでもね、この10年以上、こんだけ洋館と毎日話してきたのに、
まあ話した内容とかもね、全然思い出せなくてね。
ああちょっとクラキヴェイがっかりしますね。
もうどうしていこうか。
過去の話もしていこうと思ったんだけど。
だし何よりね、話していきたかったんで過去の内容も。
まあ全部は覚えてないとしてもね。
まあそれだけ記憶に残ってるトラウマってあるはずだから。
うーん、なかなかね、
いやーここまでとは思わなかったね。
なんか中身がなかった10年は、気がしてしまってそうすると。
なんか何も記憶に残ってないとすると。
それは辛くてね。
次の話ですけど、
まあ年末ね、必ず確認することがあってね。
毎年ね、大掃除して、
それで何かクラキが確認しなきゃいけないこととかあるかっていうね。
ああ今思い出したけど。
そうだ。
03:01
まあ洗面台の手ひねるとこ、手でひねるとこ。
あとキッチンタオルはこの時期はちょっとよりきれいにしておきたい。
まあでもそれ以外は変わることはないみたいで。
でもそれをね、確認するんですよ。
トイレ、廊下、玄関と。
あとキッチンとカウンター。
今日もね、なんかやってたんだけど。
箸とかもずらして。
前と変化ないか。
前は大掃除の時どうしてたかとか。
何か洋館にいることはないかとか。
机の下とかもね、変えてたとか。
あと鍋なんかもね、使うから置いてるの。
それ使ったらどうだったかとか。
洗面台の隣はね、どうかとか。
風呂は関係ないなとかね。
ガスのとこはどうかとか。
あと今のとこは、クラゲに関係ないかなとか。
カーテン変えてたら大丈夫かなとか。
そういうのを確認するのはちょっと大変でしたね。
で、また大掃除する日も毎年違うんですよね。
正月になってからもやることもあるし。
それが決まってればまだ楽なんだけど。
前だったら年月も書いてたから。
いつごろ誰から来たか聞くようにするとか。
あと何だろうな。
詩年何があるかいろいろ確認してましたね。
クリスマスなんかもそうだね。
何か1日で変化があるかとか。
正月は飾り物したり。
郵便物でも変化あるから。
クラゲにとって何か問題ないかとか。
前は詩の放送の朝流れたり。
あと花火なりますよね、カウントダウンで。
いろいろ変化があるから、正月で。
次の話ですけど。
今ね、クラゲとしてはこっちの方が正月だし、クラゲにとってはね。
だし風呂入ってても洗えてないとこもあるし。
と思って、逆に体を拭くようにする方が、拭くというか。
いろいろ工夫してるんだけど、そっちの方がいいと思ってやってるけどね。
将来生活もまた変わるし、外出ることが多くなるかもしれない。
06:00
なれば将来的にどうなるのかなとかね。
今髪伸びてきてて、ある程度髪伸びるの止まっているようなんだけど。
若干伸びてる気もするし、衛生的にも。
衛生的にはいいだろうけど、なんとなくね。
衛生的に大丈夫だとしてもなんとなく、なんか嫌だなと思ってきて。
でも今切ったらこれすっごい寒くなるから、辛いなとかね。
最近ね、エピソードでバリカンとハサミどっちにするか悩んでたって話したんですけど。
今ちょっと様子を見てるんだけどね。
これも最近の悩み事ですね。いろいろ考えちゃってね。
風呂に関しては不安ですよ。
将来何秒で入院したときは、どんな風になるのかなって思うとね。
以前はね、入院服のことで調べてて、
まあ洗濯することになるのか、
クラキとしてはなるべく効率化を分かりたいから、
下着だけ洗濯するのとか、
あとお金のことから言っても、
何が一番いい方なのかとか考えて、
着替えるタイミングとかも悩ましいなと思って。
最近は特に髪のことだね、あと髭と、
髭も歯磨きティッシュで拭いてるんだけど、
できれば短い方がいいなとか、
このままなのはどうなのかなとかね。
次の話ですけど、
今日ね、朝なんだけど、
たまにあるんですよ。
寝て、起きた直後のね、
祖母の家の、あれは何かな、
壁に飾ってる布の模様がバッと思い出してきて、
懐かしいなってその時の感情とか思い出されてね、
こういうことあるんですよ。
特に祖母の家はなんか、
ちょっとガラクタとか多かったんだろうな、人形とかね。
なんか趣のある感じな。
そんなに言ってないんだけどね、
でもね、今思い出に残ってるんですね。
でね、今日また思い出したのがあって、
近くの公民館で、
なんかを作って、自分は作ってないけどね、
そこから持ってきて行事に使ってたんじゃないかと。
でね、野球の頃、
野球やってた頃、カレー作ったって言うんですよ。
で、親と一緒に、親御さんと一緒に作ってたと。
それでさっき思い出してたんだけど、
思い出しなくてね、
09:01
もうちょっと思い出してみようと思うんだけど。
そんなことあったんだなと思ってね。
クラキの記憶としては、
自治体の会なんだけど、
クラス会だったら学校に使うからね。
それでしたっけ。
09:20

コメント

スクロール