2023年7月25日(火)にYouTubeライブで配信した「協会だより」のポッドキャスト版です。
アーカイブの配信が遅くなりました。申し訳ありません。
9月30日の国際ポッドキャストデーにて実施予定のリアルイベントについて話しています。
ご意見、ご感想はTwitterのDMやメールフォームでお送りください。
This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit podcasting.substack.com
サマリー
ポッドキャスト協会の会長がポッドキャストの進化やポッドキャストリレーの配信について話しています。また、ポッドキャストの未来についても考えています。岐阜の小山観音でポッドキャスト祭りが開催されています。ポッドキャスト体験コーナーやアーティストのミニライブ、地域の食堂などが楽しめます。さらに、トランプ大会も行われ、心が通い合うポッドキャストの魅力を伝えることも目指しています。Wi-Fi完備していない公民館でのイベントの開催についてもお話ししていて、トランプを使ったゲームやポッドキャストの魅力、地元のアーティストを紹介するイベントの構想についても話し合っています。ポッドキャストによる協会の祭りで、参加者はトランプを楽しみながらポッドキャストの魅力を共有します。トランプ大会では興奮と想像力が生まれます。会場は小山観音会館で、地域の人々との触れ合いも期待されています。最近、カラオケとトランプが注目されており、2000年代のカルチャーが再び流行しています。ポッドキャストイベントが開催され、会場での共有も楽しまれています。
ポッドキャストの未来
はい、ということで、皆様、こんばんは。ポッドキャスト協会、会長、徳松たけしです。
ということで、今回は、協会だより7月号、ということで、皆さん、暑い中どうお過ごしでしょうか、ということでね。
お父さん、今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。忘れてました。
はい、ということでね。
すみません、忘れてました。
もう、ついに発信側も忘れ始めてるとなると、いよいよ思って、誰がこの協会だよりを待ってるんだって話になりますけど、
けど、ポッドキャストですから、生配信番組ではないので、最終的にポッドキャストで聞いてくれればいいかなと。
そこら辺のポッドキャストという一番大事な音質という部分もね、ちょっと危なくなってきてたので、今回は対策も経てね。
ちょっとご指摘いただきました。
ああ、そうですか。これは嬉しいご指摘で、ちょっと改善できるように今回は、やっぱり最終的にはポッドキャストで聞いてもらいたいんだという部分を念頭にね。
もちろん気になりますよ。ずっと視聴者ゼロ気になってますけれど、あくまでもこれは収録だと。それぐらいのつもりで。
この画面の暗さも関係ないもんね。
関係ない。ポッドキャストだから関係ない。
今、僕カラオケボックスで歌ってるって言いかけましたけど、喋ってるんですけれど、結構明るいんですけどね。
何なんですかね、もうこのパソコン自体が。
青内クライシーみたいな。
そうですね。いわゆる蛍光灯の何て言うんですかね、なんかこうああいうなるんですよね、ホワイトバランスみたいので。
けども今の機械ってそういうの全部オートでなんかしてくれるんですけれど、なんか本当にフィルムカメラかなぐらい、いろんな影響を。
いや本当ね。
いろんな影響を受けた画面で、会長は。
もうちょっと補正したい感じはあるけど。
もうちょっと自動補正っていう概念ないんかっていうぐらい、僕も昔カメラとかやってたんでね。
蛍光灯の時はレンズにね、ちょっとこう青いとかマゼンダーのフィルターをこうかけたり、フラッシュにつけたりとかね。
何にも活かされてないけど。
いやいやいや、そういうアナログ的なことやってたなと。
今はもうiPhoneが全部やってくれるんですけどね。
iPhoneだと綺麗だよね。
綺麗だ。いやいや、これMacなんですけどね。
MacよりiPhoneの方が綺麗だもんね。
まあそうですね。
これがね。
今のMacは多分もう綺麗だと思うんですけど、これいつのMacなんですかね。
なんか僕からするとこのパソコン信じられないぐらい薄いんで、ずっと最新に見えてるんですけど。
実は古いっていうねもう。今どれぐらい薄いんでしょうね。
今の新しいMacだとさ、iPhoneがカメラになるんだよね。
iPhoneが、なるほど。
もうよくわかんないですね。ちょっと言ってる意味がね。
だから今のMacだとiPhoneがカメラになるってことですね。
そうそう。つないでなくてもカメラ。
だからiPhoneでカメラ撮ったらパソコンの方に保存されるってことですね。
違う違う違う。こうやってライブ配信するときにiPhoneで。
でもうここの画面がiPhoneになるってことですか。
リアルタイムで。
Macのカメラ使わなくてもよくなる。
そういう意味では最近のPodcast事情も含めてですね。
まあちょっと僕は最先端からちょっと完全に乗り遅れたことを宣言しているわけです。
最先端でいくとTwitterがなくなったよ。
え、どういうことですか。
Twitterの青い鳥がどっか行っちゃった。
あのーなんか芝県に1回なったやつですよね。
1回なったけどね、今度また違うやつになった。
え、どういうことですか。それいつの話ですか。
昨日かなこれ。
広瀬の話より新しい話ですか。
今日かも。
あ、今日。
え、それは今後もうなくなるってことですか。
うん、なんかもう実際にTwitter社のTwitterの看板からTwitterって文字外してるみたいだよ。
え、あ、そうなんですか。何になるんですか。
X。
X。あ、それで吉木がどうのこうのって話してたんだ。
Twitter Japanがね、X Japanになっちゃうから。
いやいやいやいや。
それとめちゃめちゃ気になるニュースちょっとぶっこんできたじゃないですか。
ガクトがね、吉木が許しても俺が許さないって言ってた。
いやいやいや。え、どうなるんですか。
え、TwitterがX Japanになるんですか。
え、どういうこと。だってそういうことですよね。
多分そうなんじゃない。
え、けどもうX Japanはね、だってX Japan自体Xがアメリカ行った時にもうすでにXがあるって言ってX Japanって言って。
あ、そうなんですね。
なんでXってなったんだけどロゴがね。
え、イーロンマスクはちゃんと知ってるんですよね、吉木のことは。
知らないと思うよ、吉木のこと。
吉木のこと知らないですか、イーロンマスク。
イーロンマスクX好きだから、SpaceXとかさ。
あ、え、え、じゃあ何ですか。僕解釈間違えてますけど、最終的にX Japanのメンバーにイーロンマスクが入るって解釈でいいですかね。
いや、X Japanがイーロンマスクのものになるんだよ。
てことは、ボーカルがイーロンマスクってことでいいですか。
そうだね。
え、すごいですね、それは。
いやいや、本当にそうなんですね。変わって、永遠ってないんですね。
ツイッターっていう、どういう影響出るんでしょうね、それ。
とりあえずダサい。
とりあえずダサいって。
それ、同時に吉木もなんかディスってることになりますから。
いやいや、また違う。
また違いますもんね。
なるほど。
ご意見ご感想は、Xにハッシュタグでってなんか言いにくいじゃん。
日本人はもうXって言ったら、そっちの方行っちゃいますからね。
くれないでしかないから。
くれないでしかないので、フォーエバーラブでしかないので、え、どういうことだろうってなっちゃいますよね。
Xをつぶやいたっつったら。
世の中はそんな風になっております。
パターンのことをつぶやいたとしか思わないですからね。
なるほど、ということで。
まあ、だから変な話、ポッドキャストだって、永遠とは限らないってことですよね。
ポッドキャストだって変わってってますしね。
変わってってる。
変わってってますしね。
RSSがなくてもポッドキャストかもしれない。
それはポトフさんだけ認めてないですけれど、
それもポッドキャストかもしれないっていう部分で言うと、
ちょっと僕もですね、もちろんポトフさんよりは歴は短いんですが、
10年以上ポッドキャスト愛にあふれながらひたすら頑張ってきたので、
ポットキャストリレーの配信
なんか僕の中でポッドキャストというものがついに形になってきたなっていう。
ポッドキャストが形になってきた。
ごめんなさい、ポッドキャストはずっと形になってました。
僕なりのポッドキャスト像というものが。
実体化が起き始めてますね。
もちろん9月30日、ポッドキャストの日の配信リレーに向けて、
今、協会は動いているわけですが。
動いてますよ。
もちろんポトフさんも動いてるんですが。
もうすぐ締め切りです。
もうすぐ締め切り?
7月いっぱいですか?
7月いっぱいでエントリーは締め切りです。
分かりました。なるほど。
僕も僕でちょっと動いてるんですよね。
ポッドキャストとは何かと。
ポッドキャストとは何か。
それはずっとできた時から決まってるんですけれど。
僕なりのポッドキャスト像っていうのがだいぶ固まってきまして。
やっぱりコロナになってから特になんですが、
やっぱりポッドキャスター同士での交流っていうのは
なんとなく裸なんですけれど、
やっぱり減ってる気がしてというか。
最近増えてるよ。
え?
最近増えてるじゃん。
最近増えてるじゃん?
どこですか?知らないんですけど。
呼ばれてないんですけれど。
日本マジッスンの舞台とかがこの間東京だって楽しそうだったし。
なんかイベント東京とかでいろいろありますよ。
あーいろいろやってるんですね。
やってますやってます。
おかしいな。
けどそういうことがいっぱいあるのはいいことだなと思いますし。
やっぱり東京ってそういう部分で、
やっぱりなんといっても日本の中心地ですから。
そうやって人が集まりやすいっていうのはあるんですが、
僕は勝手にですけど、
日本の真ん中は岐阜だと思ってるので。
位置関係的にですけどね。
井戸的な話として。
もちろん首都が東京っていうのは分かってるんですけれど。
まだね。
まだまだ。
今後それはもうツイッターがXになるぐらいですから。
首都が岐阜になってもおかしくないですけれど。
なるかもしれない。
なるかもしれないということで。
今回の9月30日のポッドキャストリレーの配信、
拠点みたいなのを去年に引き続き岐阜の美濃カモから
発信したいなと思ってるんですが。
首都を奪還を願ってね。
そんな大げさな鎌倉幕府みたいな話じゃないんですけれど。
鎌倉幕府?
そういう今回、詳細も決まってまいりましたので。
決まりましたか?
もうこの時点でね。
全然何やるのか分かんなくて。
何が起きるんだろうって。
不安ですよね。
不安ですね。
ですよね。
実際ね、ポトさんがなんていうのかな。
計算済みだけど、
ポトさんの望んでる方向に行ってないなとは思ってます。
それすらポトさんも計算済みなんじゃないかなと思ってますけれど。
そうなの?
一応ですね、9月30日は会場はですね。
一般公開ということで。
ちょっと僕、先月下調べに行ったんですけれど。
ポッドキャストの会場について
駐車場も多分100台ぐらい停めれるんで。会場。
100台?
100台は停めれると思いますね。
そんなに?
いやいやいや、これ嘘じゃないです。
はったりじゃなくて本当に。
下手したら100台以上停めれるかもしれないので。
まあ、車ね、ポッドキャスター同士で3人ぐらいでね。
乗り合ってきた場合。
300人ぐらいは入れますから。
えー、どうしたらいいんだそんなの。
いやけど会場はちょっと300人も人入れないので、あれですが。
小山観音でのポッドキャスト祭り
15時から、もう一般公開的にぜひ。
このポッドキャストの配信をみんなで楽しみたいという方は、
ぜひお越しいただきたいなと思っております。
何が?
企画としてはですね、やっぱりポッドキャスト祭りですので。
はい。
ポッドキャスト体験コーナーとかですね。
ポッドキャスト体験コーナー?
はい。そして今回ですね、小山観音会館という、
岐阜の美濃川申小山町に小山観音という川の真ん中に立っている
非常に神秘的な観音寺があるんですよ。
で、一応会場の方は15時から大体20時ぐらいを予定しております。
15時から20時。
20時。まあちょっと長いかなっていうのもあるので。
長いね。終わりは一緒ぐらいなんで。
終わりは一緒ぐらいにしようかなと思ってます。
で、小山観音というお寺の川沿いにある公民館があるんですよね。
そこが今回会場になっているので、会場からは本当に岐阜川が見えてですね。
非常にシチュエーションとしては最高の。
今月末も長沈祭りという祭りがあったりしてですね。
ちょっと何年か前までは花火とかも上がってたんですが、
いろいろご時世もありまして、ここ2、3年、今年もやらないらしいので。
もうコロナとか関係なく花火大会というもの自体ちょっといろいろ大変になっているみたいですね。
けど、そのポッドキャスト、祭りとしてはいずれまた花火上げたいなとは思っているんですが。
その小山観音会館から15時からお送りするんですが、
もちろんポッドキャスト体験コーナーという部分においてですね。
ぜひ小山観音、住職にポッドキャストを体験してもらおうということでね。
そういう体験コーナー?
もちろん誰もが体験できるような形にはしたいなと思っているんですが、
まず住職に体験してもらおうということで、
住職にポッドキャスト体験のオファーをしたところも了承を得ておりますので。
小山観音住職のポッドキャスト公開収録。
ただ喋るだけでしょ。
いやいやいや。
まあまあ、その小山会館のイベントとしては開会の儀みたいになるかもしれないですけれど、
さらにですね、地元に根付いたアーティストの方とかですね、
あとはポッドキャストをすでにやられている方のアーティストのちょっとしたミニライブも開催。
そしてですね、地域の方がですね、
ジャンルとしては子ども食堂みたいな感じなんですかね。
なんかちょっとこうお弁当を販売したりとかですね。
そういうちょっと地域の方、道の駅みたいな感じですね。
まあ別にフリーマーケットってほどじゃないんですが、
まあちょっとそういう方にも参加してもらったりとか。
あとですね、ここから、まあそこまではちょっとポッドキャストイベントっぽいんですけれど。
そうかな。
まあまあ、そういう方にも参加してもらったりとか。
そうかな。
まあまあ、そういうことにしておいてください。
ポッドキャストに関連させたことしかしてないので。
ポッドキャスト体験コーナーとアーティストのミニライブ
ここからがですね、僕がついにたどり着いたポッドキャストの境地と言いますか。
ここが今回だいぶ軸にしたいと思うんですが、
ポトフさんにとってはもう忌々しい思い出でしかないと思います。
まあ忌々しいで間違いないでしょう。
忌々しい思い出でしかないと思うんですが、
去年ですね、ギフでリレー配信してたんですけれど。
まあ24時間というか去年は48時間でした。
めちゃくちゃな話ですけれど。
まあポトフさんがいろんな配信の準備も含めて、
リアルタイムでもいろいろお手間をかけて配信頑張ってた横目にですね。
実は会長の僕、去年までは副会長でしたけど。
ポトフさんが一生懸命配信してる横でですね。
僕はトランプやってたんですよ。
やってたね。
トランプを。
七並べとかやってたね。
いや別に本当にふざけてるわけじゃないんですけれど。
並んでるな、七並んでるな。
七並んでるなーっつってね。
で、ポトフさんには申し訳ないんですけど、めちゃくちゃ楽しかったんですよ。
なるほどね。
だから時間を共有する。
やっぱり配信だけではできないその場のリアルの空間を共有するっていう部分において。
トランプっていうのは非常に簡単で。
人間トランプか。
人間ドミノみたいなやつ。なんすかそれ。
人間トランプかじゃなくて。
僕の三つ上ぐらいイカれたアイディア出すのやめてください。
ミノカモの衆議院の人たちがみんなトランプになって、そこで七並べで。
誰だお前三丁目の山田さん止めてんのとか言って。
山田さんそこっつって。
山田さんそこっつって。
七番地の山田さんそこっつってね。
八番地の山田さんそこっつってね。
八番地の山田さん誰か持ってんだろうとか言ってね。
そんなに食いつくと思わない。
なんで僕がちょっと心ときめくアイディア出してくるんですか。
ちょっとですね、もちろんそのポッドキャスト体験コーナーというものと並行してなんですが、
ちょっとトランプイベントを。
トランプイベント。
何すんの。
トランプですよ。七並べじゃないんですけれど。
だよね。
七並べではないんですけど、本当に結構ただトランプです。
イメージとしては神経衰弱みたいな。
音を地域の方とワイワイ楽しみながら。
地味だな。
心を通わせるってこととポッドキャストの相性がどれだけ関係してるかということを僕ここ1ヶ月です。
非常に実感しておりまして。
感じたことないわ。
僕やっぱりその会長と副会長でやっぱり違うアプローチしていかないといけないので、
僕は心が通い合わなければポッドキャストというものは、
例えばですよ、これ現実的な問題としてですけれど、
ポッドキャストというものが新しく番組ができても続いてないというデータもあるじゃないですか。
はいはい。
いつの話だっけ。
そういう話もちょっとお聞きしたので、
やっぱりこれはポッドキャストというものを続けるにおいてどこにモチベーションを持っていけばいいかという部分に結構悩んでいる方がいると思うんですよね。
それはもちろん収益化とかそういういろんなモチベーション、例えば順位とかフォロワース。
ポッドキャスト聞いたよっていう一言だよね。
そうですよね。
ランプじゃないけどね。
ランプじゃない。そんなことは僕も知ってるんですけれど、
意外にこれはポッドキャストの問題点というかあれなんですけれど、
レスポンスとしても、例えばこういう生ストリーミング的な生放送的なものだとコメントも非常にもらいやすかったりするんですけれど、
今のところコメント来てないですけれど。
来てるよコメント。
来てるんですか?
どこに?
チャットのところですね。
いっぱい来てるよ。
ありがとうございます。
ザボさんさっきから見えてるし。
ザボさん、住職系。
最初、倉薙凛子さんもいたし。
住職系ポッドキャストも増えてきてるっていうこの情報も住職に伝えておきます。
そうですか。
ベリダイさんも来たし。
ありがとうございます。
なので、こうやってコメントをいただけるんですが、
トランプ大会とポッドキャストのモチベーション
例えばポッドキャストの、アップルポッドキャストで言うとレビューもらったりとか、
お便りをもらったりっていうのは、もちろん人気番組になれば別ですけれど、
意外にハードルとして高かったりするんですよね。
聞いてますっていう声をもらうのが、
仕組み上意外にちょっとポッドキャストって難しいなって思ったこともある方はいると思うんですよ。
リアクションがもらいづらいっていうね。
だからそういう部分で、ポッドキャストを続けていくモチベーションっていうのを、
やっぱり保ちづらいと。
そういう方がいるのも、私、会長としては耳にしております。
かっこいい僕もね、やっぱりそういう部分では誰が聞いてるのかなっていう。
どうせ誰も聞いてないんだろうなっていう、やっぱりそういう思い。
かといって、YouTuberみたいに登録者数登録者数っていうモチベーションでもないしっていう部分で言うと、
やはりいかに聞いてるよっていう心を感じ取れるかっていう部分になるんですよね。
心。
心と心が通い合った時、ポッドキャストは楽しくなるんですよ。
そうなんですね。
もうついに、うさんくさいこと言い出しましたけど会長。
トランプが楽しいわけじゃなくてね。
トランプが楽しいわけじゃなくて、トランプという誰でも知ってる。
しかも今回じゃあもうちょっと調子に乗りますけど、ルールの詳細もちょっと決めていいですか。
はい、どうぞ。
いいですか?大丈夫ですか?
1個だけ確認させて欲しいんですけど、怒ってはないですよね。
怒ってはないですよ。
怒ってはない、呆れてるだけですよね。
ワンモアタイムワンモアチャンスぐらいになる感じで。
いやいやいや。
ベリダイさんが山田正吉って言うから。
あーなるほどね。じゃあホントワンモアチャンスでお願いします。
ベリダイさんカラオケボックスぐらい照明があって言うのがありますけど、正解です。
カラオケボックスです。
カラオケボックスって。
確かにカラオケボックスって暗いですもんね、そういえば。
カラオケ屋に来ると、まず全開に明るくして音全部消すっていう作業からいつも入るんですけれど、
よく考えるとカラオケボックスとしてはすごい逆行した行動ですよね。
暗いね。
あーそうですか。
でですね、そのトランプ、まあポッドキャスト体験コーナー、ミニライブっていうのももちろんあるんですが、
ポッドキャスト体験コーナー、ミニライブっていうのももちろんあるんですが、
プラスアルファのトランプ大会っていうのはですね、
ルールを説明するとですね、非常に。
中にそっちの方が力入ってんじゃん。
いえいえいえ。
ルールルールどうぞ。
そもそも会場がですね、小山会館っていうところが畳なんですよね。
え、畳?
畳なんです。だからちょっとドキンなんですけれど。
でも下駄箱もあるから大丈夫ですよ、100個。
全然大丈夫なんですけれど。
うん、心配してないから大丈夫。
設備としては完璧ですから。ただ、ただですね。
公民館でのイベントの開催
ちょっと一個、ポッドさんどうしても伝えないといけないことは、
Wi-Fi完備してないです。
ちょっと僕、住職にちょっと言おうかなって思ってますけどね。
これからの公民館はWi-Fiいりますよって言ってね。
いや、もうポッドキャストはあらかじめダウンロードしてからいかないとね。
それもできるっていうポッドキャストの利点は伝えますけれど、
ポケットWi-Fiがお借りできるので、会場でも配信できるようにっていう部分はもちろん。
どうする?配信できる?
まあ、ポケットWi-Fiのちょっとあれもね、調べないとね。
配信するの?どんな形で配信するの?
だからまあ、最悪、サテライトスタジオ渡辺さん家があるので、
配信はそこからしてとかにしようかなとは思ってます。
まあ一応。
だからポケットWi-Fiを2個3個用意しましょう。
どれか繋がるでしょ。
とにかく会場にはWi-Fi設備がないということなんですが、
畳なのですごいテンション上がるんですよ。
畳だとテンション上がるんですか?
別屋さんも上がると思うけどね。
違うんですか?畳、すごい柔道場ぐらいの剣道道場みたいな畳があるとテンション一つ上がらないんですか?
あ、上がるもんなんだ。
僕は上がったんですけれど。
で、畳だとトランプとかもめくりやすいですし。
百人一致じゃないんですよ。
で、どういうゲームかと言いますと、
僕これ本当に真面目に考えてるということだけは理解してください。
どういうルールかと言いますと、
僕が人生の中で一番単純で一番盛り上がったトランプゲームがですね、
トランプって12の4種類だから、
4種類だから、48ですか?
12の4種類、48ですかね。
48枚ありまして、そこにジョーカーを1枚プラスしまして、49枚ですね。
ジョーカー1枚プラス、画期的だね。
いやいや、ババ抜きっていう有名なゲームがあるので。
いっぱいあります。2枚足せば大富豪で何でもできますけど。
1枚だけ出します。ここがポイントです。
ポイントなの?普通にないの?
ポイントです。ジョーカーは1枚です。
普通に1枚じゃん。
2枚入ってたりするじゃないですか。
あれ予備だよ。
予備ですけど。
ババ抜きでも1枚。
ババ抜き2枚入ってたらちょっと困る。
怖いっていうか、揃っちゃうんでね。
揃っちゃうんでね。
ここがポイントです。3分クッキング的に言うとここが1番ポイントです。
ジョーカーは1枚用意してください。
トランプ48枚とジョーカー1枚を用意してください。
それを畳に神経衰弱のようにランダムに裏向きに並べるんですよ。
この中からジョーカーを1枚引き当てるというゲームなんですが、
そうだと面白くないのでですね。
ジョーカーを引き当てることには変わりないんですが、
ジョーカーを最後に引けるかというゲームなんですよね。
どういうことかな。
要するにジョーカーでないと思うものをめくっていくというゲームなんです。
そして最後の1枚までジョーカーを引かなかったとき、クリアーというね。
なかなか大変なゲームなんですが、
これは必ず何人かやってると必ず達成できる人がいるんです。
え?全員でやるの?
全員です。やる人は順番ですよ。
順番ですけれど、みんなで見守るんです。
そのめくっている姿を。
それがいつしか言いたいか思うんです。
これはもう本当に嘘じゃないので。
皆様も会場に来てポッドキャストをイヤホンで聞きながらですね。
このカードジョーカー最後に引きゲームに参加していただければ分かります。
その時、ポッドキャストやっててよかったなと。
最後に誰が達成するかわからないですけど、
いいですよ。もうその場合によっては10枚ぐらい一気に見せるんですよ。
とにかく最後の1枚までジョーカーを残す。
無理じゃね?
ヒントはあるの?
ヒントなんてないじゃん。
3回ぐらいで飽きるんだけど。
そう思うじゃないですか。
とりあえずベンチャイさんが来たら。
ベンチャイさんが来たら、
いいですよ。だからそういう個性も認めます。
だってベンチャイさんが書いてるトランプ2セット用意して大富豪してっていうの面白そうじゃん。
トランプは当日死ぬほど用意するので、
いずれ僕の夢として、
日本ポッドキャスト協会トランプっていうのも作りたいなと思ってるんですけれど。
日本トランプ協会?
日本トランプ協会はあるんで知らないですけど。
たぶん月刊トランプもあるんで。
おそらくあると思うんで。
あくまでもそのポッドキャストというものをリアルでみんなで共有する場合の
ちょっとしたエッセンスとして僕はトランプという最強のアニメーターとして
偶然発明しちゃっただけなので。
ごめん。どこにポッドキャストの要素があったか聞き逃したんだけど。
コミュニケーション、会話ですよね。
やっぱりその当日、
なんであの時カフェというポッドキャストが好きな人同士が集まる
カフェを開いてた時もやっぱり悩みの一個だったんですよね。
やっぱり大人数集まりすぎてしまうと
おしゃべりにも限界が出てくるんですよね。
だからもちろんおのおのが勝手にしゃべってるんですけれど
やっぱりそこの接着剤じゃない。接着剤です。ただの。
トランプを使ったゲーム
トランプが?
トランプが。
トランプが接着剤。
泣きそうじゃない?
泣きそうじゃない?
会長が変なこと言い出したよみたいな。
だからポッドキャストはパズルのピースです。
ピース?
ピースです。本来は接着剤いらないんですけれど
逆に飾るタイプの作品なんですよ。
逆に飾るタイプの作品なんですよ。
逆に飾るタイプの作品なんですよ。
逆に飾るタイプの作品にしたいので
ポッドキャストの魅力と地元のアーティスト
あれは接着剤塗ってるタイプです。
あれって組み立てて塗るんでしたっけね?
ノリで。
裏に貼ってあるのかな?わからないですけれど
当然やったことないんで。あんな線ピースとか。
適当な。
レゴも完成したことないので。
接着剤みたいなもんなんですよ。
これは簡単な、最初うってなりますけれど
ルール的には最後に浄化引けばいいだけですから
それまでみんながめくってるときに
わー!おー!わー!わー!ってやって
ダメだったときにわー!って
残念!って。成功したらわー!って
空間を共有するというただの接着剤なので
記憶力もなんも関係ないもんね。
関係ないです。神経衰弱じゃないですから。
ジェンガ持ってっていい?
いいですよ。発想的には合ってます。
非常に発想的には合ってますけど
メイン会場は浄化最後にっていう
ジェンガブースも作れるぐらいのスペースはあるので
とりあえずトクマスさんの元気なお姿見れてよかったという
ありがとうございます。
通院してるんじゃないんですよ。ここに。
病院みたいな。
とにかくおそらく5時ぐらいからかな。
もちろん6時ぐらいからな。
6時ぐらいからな。
ミニライブ。
ミニライブもうやろう。
それもポッドキャストをすでにやってるというか
僕とやってる人ですけど
ポッドキャストもう
規定年数に達してる人ですね。
規定があるんですか?
昨日、今日だとなんかね
ちょっと僕が仕込んだみたいになっちゃうので
いいんですけどね。
ずっとポッドキャストやってる方のライブとか
あとあの
今のは嘘です。
今のは嘘ですけど
あとは地元のね
ミノカモの
アーティストも
ミノカモのアーティストもちょっと探し出してきたんで
そういう人にポッドキャストの素晴らしさを伝えるために
いずれミノカモがポッドキャスト
岐阜がポッドキャストの街になるように
今回は小山寛の住職を呼ばせていただきましたし
来年はミノカモ
ダジャレになっちゃったでしょ
ミノカモ市長をお呼びしようかなと思ってますけれど
とにかくみんなで
ちょっとワイワイしながら
ポッドキャストを楽しむという
絶対に最後の夏の思い出になるようなイベントにしますので
もうこれは全国から
前回ね
電車で来ると死ぬほど便が悪いので
できれば車で来ていただいて
駐車場はもう100台完備しておりますので
私も車で行ってサッサと帰ろうかな
いや別に
サッサの場合によっては打ち上げとかもありますから
終わる前に帰ろう
あれ?ポトフさんは?つってね
打ち上げとかもあるから
いいからいいから
いいからいいからじゃなくて
世の中で打ち上げが一番嫌いだから
世の中でね
そりゃけうな方ですね
打ち上げのために本番やってる僕とは真逆ですね
そうですか
あとは僕が
30日のシフトの交代の人を探すだけということ
なるほど
そんなところでございます
とにかく絶対に
僕あんま絶対とか言わないんですけど
さっきから言ってんじゃん
絶対多分めちゃくちゃ楽しいんで
そうですか
もうポッドキャストやっててよかったって思うと思うので
ぜひポッドキャスターの方に集まっていただきたい
ポッドキャストやっててよかった
ポッドキャスト
ポッドキャストやっててよかったって思うようなイベントにしたいと思ってます
いかがでしょうか
楽しさは伝わっておりますでしょうか
ザボさんには伝わってるはずです
本当ですか
ありがとうございます
この辺り大さんタダ酒は好きですか
いやタダ酒じゃないよ多分
打ち上げはきっとタダ酒
タダ酒じゃないですし
いやいやまあまあまあ
多分ですけど
多分じゃないです公民館は飲食禁止なんで
いやいやお弁当
ちょっと食べれるスペースみたいのは作ろうと思ってますけど
あんまり
外の瓦とかね
地域のほうって一番デリケートなので
あんまりハメを外すと非常に地域の方から
よともんがって言われちゃう
ポッドキャストってハメ外すもんじゃん
認識がおかしくなってきてます
トランプによる協会の祭り
ポッドキャストって別にハメ外すもんじゃないですよ
本当に
節度を持った中で一番ハメ外せれるのが
トランプなんです本当に
だから花火とかやっちゃうと
どんだけでもハメって外せれるわけですよ
僕はハメ外すという行為に関しては
何にも悪いことじゃないと思うので
そうだよね
ポッドキャストだからネズミ花火だよね
売ってんのかも怪しいくらい久しぶりに聞きましたからね
ネズミはシュルシュルって最後にパーンってなるやつね
あんま見たことないですから
どんだけでも投げようと思えば投げれる花火なんて
いっぱいありますから
どんだけハメを外しても
物が壊れたり怪我人が出ないのが僕はトランプだと思って
そうなの
みんなダメだよ絶対
絶対ダメだよ
売りみたいにするんですから
トランプ投げたりしちゃダメだよ
視聴者稼ごうと思ってそんなことしちゃダメだよ
ユーチューバーじゃないんだから
誤解を恐れず今ちょっと偏見で言わせていただきましたけれど
別に迷惑をかけたわけじゃないです
ユーチューバーよりもポッドキャストの方が危険だから
ある種危険なんですよ
ある種危険なんですけど
インテリジェンスが半端じゃないですから
半端じゃないんだ
半端じゃないですから
ジョーカー最後まで抜かないように
インテリジェンス必要ないけどね
バクチクやろうぜってなっちゃうところを
ポッドキャスターだったら大丈夫最後までトランプで楽しめるという
トランプで楽しめる
想像力とかもありますし
とにかく一体感は言い過ぎですね
会話の第一歩としてですね
ババ抜きでもいいんですけど
ジェンガだと崩れる音が迷惑かな
そこまでデリケートじゃないですけど
悪いよね悪いね
アパート内でやるわけじゃないんで
アミダクチにしようか
アミダクチって何なんですか
アミダクチっていうのは何かをやる前のアミダクチなんですよ
最終的目標のゲームじゃないんですよ
一人一歩ずつ戦って
地味すぎるんで
むしろ会話減りそうなんで
あとは地域のお子さんとかも多少来ると思うので
そういう地域の人との触れ合いの中からもあるかもしれないですけど
そういうポッドキャストやってる方は
ポッドキャストとは何かっていうのを
少しでも知らない方におのおの伝えてくれたら嬉しいですし
おのおのね
もちろんポッドキャストブースっていうのは
常に開けてるので
皆さん集まっておのおの伝えてくださいね
おのおの
徳間さんはトランプに忙しいから
僕もおのおの伝えてきますから
これ何の祭りなの?って聞かれた時は
これポッドキャストの祭りだよと
伝えてください
トランプやりながら答える
トランプの祭りじゃないよっていう
僕はこれだいぶ本気なんで
なんでベリアさん泣いてんだよ
泣いてるってなんなんですか
なんで泣いてるんだよ
僕は
久々徳間さんを見て
ありがとうございます
徳間武士がちょっと見えたのかもしれないですね
そういう子たちで
とにかく東京でそういうイベントが
最近増えてるっていうのは
知らなかったもんで
嬉しいですね
イベントありますよ
全然ありますよ最近
負けちゃらおられんですよ
負けちゃらおられんので
企画時点でだいぶね
だから僕
この前
今年ですね4月にあった
あったじゃないですか
フリマのポッドキャストフリークスみたいな
ポッドキャストフリークス
あったじゃないですか
どこのやつだ
ブルーシート引いてたやつ
僕はその人たちと
どんどんいろんなことやってきたんですけど
僕それいじってるわけじゃなくて
本当にわかるんですよ
ポッドキャストウィークエンド
ポッドキャストウィークエンドです
ポッドキャストウィークエンドみたいな感じ
何が?
ちょっといろいろ出展したいって言ってた人がいたので
地域の人でね
そういうことかなと思ったんですけれど
ちょっとなんか
ブルーシートの方とコンタクト取れないですかね
取ればいいじゃん
ちょっとあとで番組名もう一回教えてください
俺知らない忘れた
俺言ってないし
コンタクト取ってないからさ
誰か知ってる方教えてください
ライドさんが言ったから
ライドさん言ったのか
言ったやん
その人たちとトランプやりたいわ
多分トランプやりたくないと思う
ポッドキャストと見せかけてトランプやりたいわ
トランプやりたいになってんじゃんよ
逆やろ
ポッドキャストは家で普段できるじゃないですか
ポッドキャスト
ポッドキャスターたちが
たまに集まった時に
別にポッドキャストやらなくてもいいかなって思ったんです僕は
ポッドキャスターの皆さん
たまに集まった時にやりたいこと
ナンバーワンにトランプやりたいと思う
それは分かってますよ
それは分かってるんですけれど
何て言うんですかね
とにかく絶対に
絶対にトラウマ級に思い出になる
トラウマ級に思い出になると思いますので
そうですか
ぜひ9月30日15時から
港の小山観音会館に
ぜひお集まりいただきたいですね
場所分かりづらいな
チラシとか
地図とかも作ります
電車での情報も記入はしますけど
限りなく不可能だと思ってください
限りなくたどり着くのは
グーグルマップでいい
分かりましたそういうところも
どっかサイトで
告知しましょうよ
日本ポッドキャスト協会のサイト載せてくださいよ
載せましょうよ
何も情報が分かんないから
これは来年以降もやりたいなと思いましたね
毎年恒例のトランプ大会
ポッドキャスト祭りですよ
しかもこれは大人に向けては何の魅力にもならないんですが
トランプ大会
ジョーカーを最後に引くという
偉業を達成した方には
かなりの豪華商品も用意していますから
最後まで出ないんじゃない?
絶対に出ます
僕は過去に10回以上やったことありますけれど
僕も出たことあるし
大体7,8人でやるんですけれど
ポッドキャストの魅力とイベントの情報
2,3時間やってれば絶対誰か
本当に出るんですよ
めちゃくちゃ興奮しますから
そうですか
ポッドキャスト撮ろうぜってなりますよ
そのままの勢いで
ポッドキャスト関係ない
録音ボタン押そうぜってなるぐらい
一体感が生まれる
関係ないじゃん
ということでぜひお待ちしておりますので
ごめんなさい
私がちょっと対応が冷たいかな
いやいやいや
それは今はいいんです
なんかトラベリング大さんが
会社のプレゼンを必死にする社員と
社長のリモート風景見てる
社長食いついてないみたいな
社長食いついてないみたいな
熱量があるのにっていうね
お前何言ってんだよ
僕は何度でも社長の前に足運びますから
大丈夫です
ベリダイさん一緒に頑張りましょう
一緒に社長にプレゼンしましょう
ギフなんてみんな集まってくれるんやろうかね
そこは正直ハードルあるので
将来的にはね
結局東京でやりたいなと思ってますけれど
東京でやるんだよ
ギフで頑張らないで
いやまぁけど分かんないですよ
僕はギフで最終的に
もうポッドキャストやっている人
全員集めようと思ってますんで
そうだね東京に行くのも大変だからさ
ギフ、みのかもを首都にしちゃった方が早いんじゃない?
そっちの方が早いかなと思って
早いよ早い
本当にすごくシチュエーションとして
すごく心地いい場所にあるんで
川のそばに立ってるので
増水したら危ないぐらいの場所に立ってるんで
悪いのは交通の便ぐらい
そこなんですよ
現代社会においてね
でWi-Fiもないと
孤立してるみたいな場所に感じてきましたけど
そういうわけじゃないですよ
全然交通の便もあるんですけどね
Wi-Fiも隣のお家にはあるんですけれど
隣のお家にはある
小山会館の館長さんはまだ
Wi-Fiのことがよく分かってないだけなんです
だからそういうのも徐々に教えてってあげましょうよ
Wi-Fiって今言うのがあってっていうのもね
絶対ポッドキャストのこと分かってないでしょ
分かってはないと思いますけれど
館長さんにもポッドキャスト一回出てもらいましたし
参加してもらったので
住職も結局多分ずっとFMに出ると思ってますから
コミュニティFMだと思ってますから
ラジオね
いつやるの?
ありがたい話させていただくよって言ってましたけど
トランプじゃんって
住職が一番最初に突っ込むと思います
トランプじゃん
トランプも分からんかもしれない
住職舐めてるんですから
小山観音の
鼻札にした方がいいんじゃないですか
会場と交通の便の問題
なんかやばい匂いがしてくるので
もう謎のコンテンツと鼻札掛け合わせると
違法な匂いまでしてくるのでやめましょう
そこまでやるとちょっと
サイコロとか出てきそうなんでやめましょう
そうかそうか
ちょっとねお行儀よくしなきゃ
お行儀よく
やっぱり地域の方は不審感
よそもんがってすぐ思いますから
よそもんだけど
よそもんですよ
けどよそもんがって思わせちゃダメですから
よそもんねっつって
ポケモンみたいに思わせないと
室内反響を拾ってますがマイクは入っておりますかって書いてある
マイク入ってるよね
マイク入ってますよ
入ってると思いますよ
一応
室内
本当ですか
反響が強いだけで
カラオケボックスなんでね
あとは正直
トランプと
僕自身は比較的両方あんまり
特に好きなわけじゃないんですけれど
トランプと
カラオケとトランプの注目
最近やっぱカラオケっていう
何の話
カラオケが
一番分かりやすく
人が
コミュニケーション取れるかなっていうので
ちょっと注目してるんですよ
カラオケに注目してるんですか
いつの人ですか
カラオケに注目してる
カラオケとトランプに最近
カラオケとトランプに注目してる
注目してるんですよ
やっぱね
もう令和や
令和ですけれど
平成でも遅い
いや最近
ちょっと前までAIとかね
いろいろ注目してたんですけど
最近はもう
めっきりトランプとカラオケに注目
トランプとカラオケに注目
いつの時代の人ですか
そろそろバブルが
バブルが来るんじゃないかなと思ってます
やばいな
ボディコンの人も
だいぶ人と話してますか
いや別に
現代に生きてますか
現代に生きてます
ちょっと前まで
僕ずっとAIとか
チャットGPTの話ばっかり
人としてましたから
AIとばっかり話してて
ちょっとおかしくなった
AIと話してたんじゃないです
人とAIの話をしてたんです
AIはまだ話してない
ちゃんと世界情勢の話とか
人とね
AIってすごいらしいぞっていう話を
広瀬良子の話とかもしてますから
大丈夫です
ゴシップかよ
その上で
結局一番何が楽しいっていうので
今トランプとカラオケに注目
大丈夫かなこんな人が
いやいやけど何が一番楽しい
ポッドキャストが一番楽しいんですけどね
伝わってこないな
いやいやいや本当に
これに気づいたのだって
そうですもん
最近
ヤイヤイラジオのうまやんさんっていう方と
久しぶりにゲストに来ていただいたんですけど
その時に
ポッドキャストやっててよかったって思った後に
カラオケとトランプをやったっていう
全部ポッドキャストですから
僕の中心は
なんかベリダイさんがトコマスさんに優しいんだよな
いやいやいいじゃないですか
ベリダイさん一緒に頑張りましょう
2000年代カルチャー
若い人
あー流行ってる
何が流行ってるんですか
あーそうそうそうなんですよ
たまごっちとかも今流行ってるんですよ
あんだけ
僕らの時代からしたら信じられんぐらい
ハイクオリティなゲームがある中
今ねびっくりするようなことがスマホでできるんですよ
なのに
あえて
なんか柄系の画像数洗い写真撮ってもい
つったりとか
そうなんですよね
さすが
なんかギャルとかもまた流行ってるらしいですから
そうなんだ
はい
だから最近そういうのに凝ってます
あ僕もそうです
2000年代カルチャーに凝ってます
なるほど
トランプとカラオケ
トランプって2000年だったっけな
2000年だろう
とりあえずミニテトリスとかも置いとくんで
そうです
当日は
とりあえずトランプとカラオケっていうポートキャスト始めよう
いやそうですね
部屋とワイシャツと私みたいな感じで
古いのに古いの重ねてくる
トランプとカラオケと私っていう
ポートキャスト始めようかなと思ってます
ポトフさんとね
はい
いやーけど2000年代カルチャー流行ってるんですね
はいということで
ポッドキャストイベントの開催
ということで
そんなイベントになるんですね
もうあれですもんベリダイさんもあれですもん
なんかシンパシー感じで泣いてます
感じで泣いてるからね
泣けない
ずっと泣いてる
エモかった
僕の45で必死にトランプの話してる姿
なんか切なさと愛しさとみたいになったんです
なんか心強さ感じたんですよ
ありがとうございます
とにかく
じゃあとりあえず会場の詳細と
生き方っていうのを
ちょっとページに載せれるように
今月中にまとめておきますので
ぜひそちらをチェックしてですね
当日もちろん配信リレーだけを聞いて楽しむのもよし
その配信を会場で一緒に共有して楽しむのもよしということで
ぜひできれば会場で共有したいなという思いも
会長としては強いので
ぜひみなさんは遠方からになると思いますがお待ちしております
よろしくお願いいたします
ありがとうございます
こんなとこですかね
ということで教会だより7月号でした
また8月号でお会いしましょう
それではみなさんさよなら
さよなら
暗い眺め
59:11
コメント
スクロール