1. PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー
  2. #131 ポッドキャストの収録環..
2022-07-25 08:10

#131 ポッドキャストの収録環境【S02E031】

ポッドキャストを楽しむ番組 ポッドキャストアンバサダー

▶︎今回のエピソード◀︎ ポッドキャストの収録環境について

宅録がほとんどのポッドキャスター。

収録環境選びで気をつけたい3つのポイント&今ベストな収録環境についてお話ししました。

==番組情報==

Host:Rina Arai / あらい りな Twitter @RinaAraiLevia

お便りフォーム:https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6

note:https://note.com/rinaarailevia

サマリー

ポッドキャストの収録環境について話しています。狭い場所で収録する、窓の少ない場所で収録する、空調を切るという3つのポイントがあります。

ポッドキャストの収録環境について
ポッドキャストを楽しむ番組、PODCAST AMBASSADOR。この番組では、ボイシーパーソナリティーポッドキャスターである、あらいりなが、ポッドキャスターによる、ポッドキャスターのための、ポッドキャスト番組です。
さて今回はですね、ポッドキャストの収録環境についてお話をしたいと思います。
というのもですね、私今香港在住なんですが、この度香港内で引っ越しをすることになったんですね。ただ、ポッドキャスターとして引っ越して気になるのは収録環境です。
新居でどういうふうにセッティングをするかといったところからですね、普段家で収録をされているという方も多いと思われる、ポッドキャスターの皆さんと共通の話題になる、このポッドキャストの収録環境について、今回は気をつけているポイントなどお話をしていきたいと思います。
それでは本編お楽しみください。
さて今回はポッドキャストの収録環境についてがテーマです。
普段ですね、ポッドキャスターの皆さんもいろんなところでですね収録されていると思うんですけれども、今回はそこで引っ越しをする時とかですね、気をつけたいポイントというのも含めてお話をしていきたいなと思います。
そもそもですね、今私がどんな環境で収録をしているかと言いますと、クローゼットの中でしております。
これちょっとウォークインクローゼットとかではないんですけれども、クローゼットのですね、扉を開けて、そこにパソコンとですね、あとマイクと周辺機器を置いて、そこで収録をしているというスタイルです。
これがですね、詳しい内容は後でも言うんですが、一番家の中で撮ってみて音質が良かったんですね。
これまでにお話をさせていただいたポッドキャスターの皆さんも本当にいろんなところで収録をされていらっしゃいました。
もちろんデスクにマイクをセッティングしてですね、収録しているよという方もいらっしゃれば、本格的なですね収録室があるよというような方もいらっしゃったんですね。
で、あとは私と同じようにクローゼットではないんだけれども、押し入れにですね、頭を突っ込んで収録をしてますというような方もいらっしゃいました。
ではここから、家で録音することも多い中で、音質を良くするために環境で整えられる3つのポイントあるなと思いましたので、そこをお話ししていきたいなと思います。
まず一つ目は、狭いところで収録するということです。
これ逆にですね、広い会議室とかで撮ると結構反響するんですね、声が。
これ聞き比べるともうすぐ分かるんですけれども、広いところよりも家の中の小さい狭いところ、こういうところで撮るとですね、やはり音質比較的良くなります。
例えば、大きなリビングルームよりも小さなベッドルームとか書斎というような小さな部屋、ここがですね、どちらかというとおすすめです。
二つ目のポイントです。こちらは、できるだけ窓の少ないところで収録するということです。
家での収録環境のポイント
これもですね、先ほどの一番目の狭いところで収録するというのとちょっと似てるんですけれども、大きい窓とかがあるとですね、結構そこも反響してしまう原因になるんですね。
なので、いろんな部屋がもしある場合は、できるだけ窓の小さいところ、言ったらですね、本当に暗いところなんかで撮る方が実は音としては良くなるといったところがあります。
そして最後三つ目、これはですね、空調を切るということです。これ結構大事なんですよね。
このバックグラウンドで聞こえてしまうノイズの一つの原因が電化製品なんですよね。
これ私がこの音声配信を始めた時も、結構換気扇がブンブン鳴っているキッチンで収録をしたりとかしててですね、結構そういうノイズ入ってました。
なので、例えば換気扇を切る、空気清浄機を切る、あと除湿器だったりヒーターとかですね、季節ごとでデフォルトでもつけてるよっていう電化製品案外あったりするので、これをですね、収録の時だけ切ってみるというところ、ここがですね、結構全体の音質を良くとするためには重要になってきます。
ということで、1つ目が狭いところで収録をする。2つ目が窓の少ないところで収録する。3つ目は空調を切るという、この3つのポイントです。
で、ちょっと付け足しでですね、最後、実は私もよく聞かれる質問があるんです。どういうふうに収録してますか?防音剤とか吸収剤とかって使ってますか?っていうご質問をよくいただきます。
で、これ私使ってないんです。っていうのも、うち賃貸なので、いろんなものをベタベタ貼ったりっていうのが結構難しいんですね。
で、じゃあその代わりに何か、吸音剤とか防音剤みたいになるようなものないかなと思った時に出てきたヒントが、実は海外のプロのポッドキャスターがコロナでですね、スタジオじゃなくて家で配信をする時にどうしてるかというような小話で聞いたこのポイント。これがですね、クローゼットで収録するということでした。
で、これどうクローゼットと防音剤、吸音剤が関係あるかというと、実は服なんですよね。服とか布団とか、そういう布がですね、余計な響くような音を吸い込んでくれて、そこで結構クリアに音が聞こえてくるというようなところでした。
なので、こういう変な雑音だったり反響音がやはりですね、クローゼットの中で収録をすると少ない気がするんですよね。なので、この狭いところとか窓が少ないところ、空調を切るとかっていったところもあるんですけれども、最終的に私が今行き着いているベストな収録スポット、クローゼット。これはさらにその吸音剤となってくれる服があるこのクローゼットというところでした。
ということで、今回は家の中で収録をすることの良いポッドキャスト、ここの収録の環境、選ぶポイントをお話ししてみました。
さて、今回の本編いかがでしたでしょうか。皆さんですね、いろんなところで収録されていると思います。で、実際に聞いてみると、こういう雑音入ってたなって案外後から気づいたりするんですよね。なので、一番私もこの収録環境を整えた後でしているのは、収録をした後、リリースする前にですね、自分でイヤホンで聞いてみるということです。
これでいろんな部屋の中で試してですね、じゃあここが一番綺麗だったなっていうような家の中のベストなスポットを見つけて、そこで収録のセッティングを今後していくといったところ、ここもですね、していくと、私も新居に引っ越しをした後にですね、ベストなスポットを探せるんじゃないかなというふうに思っております。
皆さんの収録環境いかがでしょうか。またお便りなどでも教えていただけると嬉しいです。今回のエピソードの感想はTwitterやお便りフォームよりお待ちしております。Podcastの番組概要欄にも記載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。そして番組フォローやレビューも大変励みになります。ぜひよろしくお願いいたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。ポッドキャッサンバサダーの荒井里菜がお送りしました。それでは次回のエピソードで。
08:10

コメント

スクロール