1. PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー
  2. 【制作裏話#02】ポッドキャス..
2023-11-22 12:03

【制作裏話#02】ポッドキャストのBGM選び // S03E26

Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー

ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。

今回から、新番組「越境家族」制作裏話をお送りしていきます。


▶︎▶︎ リリース情報

音声ドキュメンタリー「⁠越境家族 - Transnational Family⁠

第一話は⁠こちら⁠ : ⁠https://open.spotify.com/episode/2qgme07VdQ7OASCw8OBrJc⁠


▶︎▶︎ Hosted by

Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director)

⁠https://twitter.com/RinaAraiLevia⁠

⁠⁠https://www.instagram.com/rinaarailevia/⁠⁠

#越境家族 #ポッドキャストアンバサダー

サマリー

【PODCAST AMBASSADOR】は、ポッドキャストディレクターのあらいりなが案内し、制作裏話をお届けする番組です。この回ではBGM選びについての話がされています。

BGM選びの重要性
ポッドキャスターが好きになる番組、【PODCAST AMBASSADOR】。
この番組は、ポッドキャストディレクターである、あらいりなが、奥深い音声の世界をご案内していきます。
この11月から3ヶ月ぶりに復帰をしている、この【PODCAST AMBASSADOR】。
前回からですね、新しく制作をした音声ドキュメンタリーの番組、【越境家族】。
この制作裏話をお届けしております。
今回はですね、裏話第1話でも少し話に出たBGM選び、ここをですね、ちょっとお話ししてみようかなと思っております。
それでは早速本編、お楽しみください。
さて、今回はBGM選びについてです。
これまでもですね、ポッドキャストでのBGM選び、色々使ってきたんですけれども、
音声ドキュメンタリーならではのBGM選びということで、今日はお話をしていこうかなと思います。
このBGMなんですが、やっぱり音楽でですね、やっぱり雰囲気がものすごく全然変わってくるものですよね。
皆さんも、そのポッドキャストの中にBGM、オープニングだけで使うとか、エンディングだけ使うとか、本編全部ですね、使うという方も色々いらっしゃると思うんですけれども、
この音声ドキュメンタリーでどうBGMを使うか。
以前、ポッドキャストの作り方をですね、どこかの実行した際にも、ものすごく重要なポイントというふうに一コマで言っていたものでした。
特にドキュメンタリー番組って、雰囲気が盛り上がるところなんかに必ずバックグラウンドミュージックって入りますよね、テレビの中でも。
それを音声でもしていこうということで、どういうふうに何を入れたらいいかっていうのが結構ですね、選択肢というのがたくさんあるんですね。
で、今日お話しするのが、どのサイトを使ったかって言ったところと、選ぶ曲の種類、どんなものがあったか、あと選んだコツですね、どんなふうに選んだかって言ったところを大体ちょっとお話しようかなと思うんですけれども、
まずどのサイトを使ったか。私はですね、アートリストというのを使いました。
で、これは他のポッドキャスターさんも結構言っていた評判の良いサイトということで、それで最終的にここにしたんですけれども、
例えばもうポッドキャストができるまでの番組配信されているコーンさんもおっしゃってましたし、他の方もですね、結構このサイトいいよっていうのを結構評判で聞いてました。
で、実際他のですね、オーディオストックとかいろいろ聞いてみたんですけれども、セレクション、音楽のセレクションもいいし、あとあの価格帯ですよね、それもコスパがいいなということでこちらにしました。
で、いろいろこのサイトプランがありまして、効果音、太鼓とかドアがギーって開く音とか、そういったものもアーカイブにあるサイトです。
で、ただ私の場合は音楽だけだったので、その音楽だけの1年パッケージで、USドルで200ドル程度、日本円、今ちょっと円安ですけど、月々2500円ぐらいの価格で、1日ですね、50曲ぐらいダウンロードしても大丈夫みたいなパッケージだったので、
で、これをダウンロードするとMP3でもWAVでもですね、ダウンロードができまして、サンプルもですね、無料の段階でもできますし、そこでいろいろ試せるかなといったところもあったので、結構便利でお勧めなサイトです。
で、次、選ぶ曲ですね。これもこれまでやってきた番組と違うなと思ったのが、テーマソングだけ選べばいいっていうわけじゃなかったということです。
で、このポッドキャストアンバサダーでも、このアンカーですね、この配信プラットフォームの中にあるBGMから選んでるんですけれども、今回はそのテーマソングとなる曲だけじゃなくて、そのエピソードごととか、エピソードの中で出てくるその人の話の雰囲気に合うものをその都度選んでいくということで、
曲自体ですね、今もうすでに5、6曲ぐらい編集段階で使ってるかなという感じです。
で、あのもう第一話聞いていただくと、テーマソング、オープニングとエンディングにかかるところで同じ曲がかかってるんですけれども、その中でですね、例えばストーリーが変わるタイミングとか、あと話者が変わるタイミングでまたちょっと違う曲が入ってます。
で、それは、例えばちょっと笑ってほしいなとか、あの少し軽い感じで聴いてほしいって言ったところにはちょっとコミカルなですね、あの音楽を挿入してみたり、あとは問題提起するような部分では、謎解きっぽいBGMを選んだりしています。
なので選ぶ曲というのも、これまでまあ結構ですね、1回決めたらそれをずっと同じものを使うっていうものが多かったんですけれども、この音声ドキュメンタリーの場合はその都度合うものを挿入することで、よりですね、その伝えたい内容、ストーリーというのが伝わるなということで、ここのBGM選びも実はエピソードごとに毎回毎回やってます。
もちろんこのアートリストのサイトの中に自分が好き、これ使えそうだなっていうものを印つけておくことができるので、そういったチェックしているものから、これ今回合うなっていうのを選びながら使っているという感じです。
アートリストのサイトと選曲種類
で、最終的にどういうふうに選んでるかなんですけども、これはですね、本当その時の声に合うかどうかというのを、実際にこの音をですね、収録したナレーションとかに重ねてテストしてみて決めました。
というのも、今回このエピソードごとに出てくる和写っていうのは、私だけではなくてインタビューさせていただいた方々、いろんな個室の方がいらっしゃるんですね。なのでそのそれぞれに合うかどうかといったところ、毎回ですね、サンプルを音楽のサンプルをダウンロードして、それを実際に編集画面で重ねてみて、いやこれちょっと雰囲気合わないなとか、これだったらいいなっていうのを探していきました。
で、だいたいそうですね、コツを掴んでからはだいたい5、6曲ぐらいの中からこれかなというのを当て込んでいった感じなんですけれども、最初50曲ぐらいの中からこれかなというのを最初は選んでいったというような感じでしょうかね。
で、このサイトの中にもフィルターがかけれるようになっているので、例えばムードで選んだりとかテーマ、ビジネス系のやつですかとか、CM系のやつですかとか、そういうテーマで選べたりとか、ジャンルもありますし、なんかポップとかロックとか、アコースティックとか、あと楽器ですね。
本当にバイオリンだけ、弦楽器だけがいいとか、ピアノだけがいいとか、それともドラムだけがいいとか、そういうのもいろいろこうフィルターかけれるようになっています。
で、ただ最終的に選んだ時には、このエピソードの中で私のナレーションの割合というのが結構多いので、その私の声に合うものというので、最終的にアコースティック、一番これが探し出したジャンルからは一番フィットしました。
というのも、私の声全然ロックでもなんかこう盛り上がるタイプの張った声でも全然ないので、それに対してやっぱり雰囲気が合うものっていうのは聞いてみてわかったなという感じです。
で、あとですね、一つその自分の声に合う音楽かどうかってこう判断をする時に、実はこのポッドキャストアンバサダーのテーマソングにちょっと寄ってるなっていうものに最終になりました。
というのも、このポッドキャストアンバサダーのオープニングとエンディング、ちょっと弦楽器か何かで始まってタッタッタッタッタッタッタッタっていうちょっとスタッカートみたいな入りになるんですけれども、
実はこの越境家族のオープニングもですね、聞いていただくと同じように弦楽器で始まって、ちょっとタッタッタッタッタッタッタッタっていうような、ちょっとあのリズムを刻むと言いますか、そういうタイプのものになりました。
私もいろんな雰囲気のものを重ねてみてテストしてみたんですけれども、この曲いいなって思ったものがちょっとですね、壮大すぎて自分の声が負けてしまうっていうのもあって断念したものもありますし、
全然違う雰囲気のものも入れてみたんですけれども、やっぱりですね、ポッドキャストアンバサダーで自分で聞き慣れていたのか、そういう似たタイプのものに最終落ち着いたっていうような経緯があります。
なので、これまで番組を配信されている方、こういうタイプが自分に合うなっていうのは多分あると思うんですけれども、結局そういうところにテーマソングはなったなという感じです。
ただ、このいろんなですね、和写が入ってくる番組ということもあるので、今まで自分だったら選ばなかったようなBGMも使えるっていう楽しさはすごいありまして、そこはですね、時間が永遠と解けるというような感じでもありました。
なので、このBGM選びというのも音声ドキュメンタリーならではの部分で言うと、やはり自分の声に合う、自分がこれまで選んできた傾向の曲だけではないものも使えるというような楽しさはすごくあったので、
テーマソングは決まっているものの、それ以外でですね、いろいろ雰囲気に合わせて音楽も遊べるって言ったところが、結構ですね、この音声ドキュメンタリーならではのBGM選びのところだったなと思います。
エピソードごとの音楽選び
ということで、今回はこの音声ドキュメンタリー、越境家族の裏話としてBGM選びについてお話をしてみました。
毎回ですね、このポッドキャストアンバサダーで別の番組、越境家族のことをお話しするということにちょっとややこしいんですが、ちょうど先週ですね、先週11月の15日に第2話が公開されております。
こちらの方も、こういうBGMまた第1話と変わったなといったところも、もしよかったら聞きながら楽しんでいただければなと思います。
今お聞きいただいている番組はポッドキャストアンバサダー、本編でお話ししている番組は越境家族です。
この音声ドキュメンタリーは海外で暮らす家族を主人公に、将来どの国に住むのか、献金者が通った究極の選択肢と我が家の実体験を通して、この問いの答えを探していく新番組です。
どちらの番組もApple PodcastやSpotifyなど各種プラットフォームで配信していますので、よろしければフォローや評価もぜひお願いいたします。
また番組の感想は、ハッシュトグ越境家族と漢字でSNSに投稿いただけると嬉しいです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。この番組はポッドキャストディレクターの新井里奈がお送りしました。
それでは次回のエピソードで。
12:03

コメント

スクロール