00:01
Welcome to ボイスカプセル。
はい、みなさんおはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
今日も元気よく通勤登校にお供させていただきます、ボイスカプセルささかと。
こにしと。
え、さると。
いません、もう。はい、よろしくお願いします。
このラジオは、見た目大人、頭脳は子供、好奇心旺盛な医療師3人が様々な常識を疑いながら、
幅広いテーマで雑談を繰り広げる楽しいラジオ番組となっております。
毎週金曜日、朝6時から配信しています。
通勤、家事、ジョギング中など、片手間で気軽にながら聞きしてもらえるととっても喜びます。
本日も最後までよろしくお願いします。
お願いします。
いや、もう時効だからいいかなと思って。
おお、時効?
10年前の、なんかやったんですか?
いや、1年前の話ですね。
本当に時効か?
1年前に起きて、ちょっと胸の内に秘密したんですけど。
すぐ秘める。
ちょっとみんなと共有したいなと思って。
何ですか?
去年、外国人の友人がいて、母国に帰ると言うんで、家のものをいろいろ整理してて。
その方ファミリーだったんで、大きい冷蔵庫を持っていて、冷蔵庫良かったら譲るよって言われて。
引っ越すので、処分でいろいろ大変だから、冷蔵庫をあげるよって言われて。
でかそう。
私の家もその時は多分ね、一人暮らしをしてた時の冷蔵庫をそのまま使ってたので、結婚もしたから大きいのちょうど欲しいなと思って。
タイミングちょうどいいわと思って。
ちょうどいい?
じゃあぜひ譲っていただけるならもらいますと。
冷蔵庫って簡単に運べるものでもないので、いろいろ業者さんとか手配して決めた期日で引き取るという段取りをしたわけですよ。
で、その友人も使ってるものだから、ちょっと古いけどごめんねみたいな。
全然全然いいですよと言ってもらうじゃないですか。
で、その当日ワクワクしながら、とうとううちにこれが来るんだと。
写真とか品番をもらってたから、だいたいサイズ感とか画像は見たことがあったから。
大きい冷蔵庫ね、いわゆる。
そうそうそう。
いざ届きましたと。
そしたらボロボロの、しかもちょっと冷蔵庫の中に食べ物のカスがまあまあ入ってる状態で。
03:01
一番嫌いなやつね、小西が。
野菜とか畑から取ってきたのそのまま入れたんかみたいな土とかがすごい入ってて。
これはさすがに使えんと。
で、奥さんももう悲鳴みたいな感じで。
本来であれば今うちにある冷蔵庫ともう位置変えて、それを今日から使うって予定だったんだけど。
ちょっとこれは今日使えないと。
とはいえ場所も取るからっていうのはとりあえず玄関に置いといてもらって、どうしようと。
とはいえ友達の家から自分の家まで輸送費がまあまあかかってるんですよ。
結構大きいからまあ安くはない値段で。
これさすがにこの値段だけはどうにか作りたいなと思って。
とりあえずリサイクルショップとかにいろいろかけて、もし買い取れたら買い取ってくださいみたいな感じで。
でじゃあ三森行きますとかって言われて家に来てもらって。
そしたらもうその人たちもゼックよね。
これ、これあなた売る気ですか?みたいな。
これは売れませんって言われて。
じゃあもう引き取ってもらえませんか?って。
え、ごめんなさい。引き取るのもできません。
引き取るならいくらかかりますって言われて。
そうだよね。だってあれ大きいものを回収する業者ってお金払わなきゃいけないからね。
回収してくれる人たちにね。
で、俺のもともとのプランとしてはその輸送費だけでもちょっと取りたいと思ってたから。
輸送費どれくらいかかったの?
多分2万弱。
やっぱそうだ。大きいからね。
そうだからそれを取りたいと思ったからそこにプラスオンして取られるのはちょっと嫌だったので、
一回大丈夫ですって帰ってもらって。
じゃあまず一回これは掃除しないと引き取ってもらえないレベルなんだなと思って。
中身が一周走ってたり土が残ってたりするんで。
どうやって使ってたんだろう?
汚いものを触るのが嫌いな私だったんですけど、
その時はもう何も考えずにすべてパーツ取って全部お風呂で掃除して。
最終的にはジモティっていうサイトを使って引き取ってくださる方いますか?っていうので。
そしたら結構それはすぐに反応があって取りに伺いますっていうので。
もちろんお金なんかはもらえなかったですけど、次に使える場所でっていうので引き取ってもらったという話があって。
私もその前に冷蔵庫を友達にあげた経験とかもあったんだけど、
06:00
そういう時にちょっと傷があるけどごめんねとか、ちょっと汚れてるけどごめんとかで、
自分の使ってたものをあげたりすることってあると思うんだけど。
そうだね。
その時の言葉ってやっぱ信用ならんなと。
数字化できないしやっぱりそこはもう本当に個人の価値観。
確かにその彼も汚いよごめんねって言ってたね。
でも人にあげるもので汚いって俺の中ではこれぐらいだろうなと。
傷の一つや二つあるだろうなと思ってたんですけど、
俺からしたら人にあげられるようなものではないものをもらったみたいなことだったね。
そこって個人の価値観で難しいものだし、全然誰が悪いっていうわけではない。
ちゃんと数値化して見てみるっていうのは大事だなと思った出来事でした。
それね、実はね、私その冷蔵庫運ばされましたよ。
そうだっけ?
そうだっけじゃないわ。
なんかさっきからずっと他人事のように話したけどさ。
お手に取ってらっしゃったんですか?
もう汗だくだくになりながらね、下まで運びました持ち手のない超でかいやつを。
いやそうなんですよ。
暑い時期に重いものを持たされるっていうのもなかなか酷ですけど。
そんなこともあったな冷蔵庫事件が。
今は冷蔵庫は元々の冷蔵庫でやってるの?
結局、このコロナ禍もあったりしたので新しいのを買いました。
新しい冷蔵庫って必要なのかなと思いながらもずっと俺学生時代の小さい冷蔵庫を使い続けてるんだけどさ。
足りてんの?それで。
余裕で足りる。なんであの大きい冷蔵庫が存在してるのか意味が分からないんだけど。
うちは多分買ったきっかけはコストコとかたまに行くんですよ。
だから入りきらない。
そうなると結構買っちゃうので。
冷蔵庫もしっかり大きくないとね。
だからうちも冷蔵庫買う時のポイントは冷蔵庫がかなり大きいやつっていう。
冷蔵庫が大きいのはいいよね。
冷蔵庫の方が使うよね。
冷蔵庫も使う。
サルは冷蔵庫をいっぱい使うってね。
でも冷蔵庫パンパン今。
冷蔵庫って絶対パンパンなんだよ。
冷蔵庫を買えばいいんじゃないの?ストッカーみたいな。
欲しいあれ。海外結構あるんだよねもう。
業務用の冷蔵庫入れみたいな。
そこにお肉とかペンペンペンって入ってる。
09:00
そうだよね。ほぼ冷蔵庫だもんね。
サルとかのバナナ冷凍してるしね。
俺ん家で冷凍って言ったらバナナだからね。
これもスタンダードです。
ちょっとだいぶオープニング長くなってしまいました。
すみません。
そんな感じでオープニングでしたけど、
今日メインね、最近本を読んだんですよ。
本。
で、その中で皆さんに紹介するというか、
僕たちもこれ実践できるんじゃないかみたいなのが、
いくつかあったので。
なるほど。
それを紹介して、今後みんなやってこうぜっていう。
それやらなきゃいかんのが。
紹介および宣言の回にしたいなと思いますので。
宣言しました。
それではメインよろしくお願いします。
はい。
じゃあメインなんですけど、
あのね、天才たちのライフハックっていう本を読んだんですよ。
天才たちのライフハック。
ライフハック。
はいはいはい。
サルなんて言ったの?
だいぶなんてっていう感じ。
だいぶなんてじゃない。
ライフハックね。
ライフハックって、
多分よく聞く言葉だと思うんだけど。
本当?
そう。
生活をより良くするためとか、便利にするための工夫みたいな。
工夫?
工夫とか習慣みたいな。
そういうニュアンスで捉えていただければいいかなと思います。
平々法。
でね、この本にいろんな天才、いわゆる大富豪とか成功者みたいな人がね、
普段何をしてるかみたいなのを書いてるんですよ。
その天才たちが天才であるゆえんみたいな。
そうそう。
その中で、これは俺らでもできんじゃね?みたいな習慣というか、いわゆるライフハックを紹介して、今後実践していこうじゃないかと。
はいはいはい。
天才になってやろうじゃないかっていう。
天才ですから、はい。
飲み込め早いな。
オッケーですか?はい天才。
天才オッケーオッケー。
じゃあ早速いきますよ。
言うてね、天才だからやってることも天才なんじゃないですか?
そう。やってることも天才と思いきや、ちょっとの工夫なんだよね。
やっぱり。
なので真似できるもの結構あるんだよ。
じゃあいきますね。まず一つ目。
デデン!
クイズではないですね。
12:00
パトリックコリソンさん。
パットピットプロミスさん?
パットピットプロミスちゃうわ。
誰さんでした?
パトリックコリソンさん。
これはね、シリコンバレー史上最年少で億万長者になったっていう。
ストライプという会社を作った人ですね。
うん、スプライトしか知らん。
ちょっとあんまり僕は詳しくないんでわかんないですけど、
この人が何をやってたかっていうと、
ライフハック。
自分の残りの寿命を常に確認したらしい。
だから残り自分ってどれくらい生きられるんだろうっていうのを可視化してたんだって。
可視化?
見えるようにしてた。
なんかね、自宅のパソコンに残りの寿命がカウントダウンされてるんだって。
へー。
この人、80歳まで自分は生きるっていう仮定して、
それまでの時間っていうのをカウントダウンでずっと表示させてるんだって。
へー。
なのでどんどんどんどん見るたびに減っていくみたいな。
なるほど。
そうすることで、時間を大切にする習慣みたいなのがついていくみたいな。
常に時間を意識するということで、
無駄なことをやらないというか、
残りの人生あとこれくらいだからどう生きなきゃなみたいな。
そんな感じのタイムマネジメントではないんだけど。
自分の時間との向き合い方みたいな。
そうそうそうそう。
そんな感じでやってるらしい。
ちなみにね、
俺らのあと残りの寿命を
80歳と仮定して。
そう。
俺たち得なるのプラス2年くらいしといてね。
いや違う、俺一緒や。
死ぬまであと18858日16時間53分だって。
だって。
そうか。
数字が大きすぎてあまりピンとこない。
だって。
ただそれを毎日見てるとやっぱり1日1日減るのが。
減ってるからそう、減るのを見るのが大事なんだよね。
18000日だったら17000台になってくるとはぁってなるかもしれないね。
そうそうそうそう。
ちょっとこれあの、
良さそうなアプリがあったら紹介します。
で、なかったら俺作るわ。
これだったらすぐ作れるんで。
お願いします。
ね。
じゃあ次いきますよ。
ネクストライフハック。
はい。
次ね。
アーネスト・ヘミングウェイさん。
ヘミングウェイはね、有名だよね。
15:01
全然わかんないけど。
老人と海。
その通りその通りその通り。
老人と海でノーベル文学賞受賞した。
老人と海でノーベル文学賞受賞したい。
アメリカの小説家ってことですけど。
小説家さんですか今度は。
うん。こういう人は何やってるかっていうと、
立って働く。
あーはいはいはい。
これ猿は立って働いてるよね。
まぁ、大概立ってるかな。
そうだよね。
カネさんいないときはちょっとパソコンカタカタってときは座るけどね。
あ、そうなんだ。薬剤師座るときあるんだ。
俺実習のとき永遠にずっと立ってたよ。
だって薬歴とか書かないじゃん実習生。
まぁまぁそっかそっかそっか。
在庫も見ないしね。
これ立って働くと何がいいかっていうと、
脳が活性化されて集中力が高まる。
あとね、これ知らなかったんだけど、
動脈効果や心筋拘束、そしてがんが発生するリスクも低下するらしいよ。
ふーん。
一種運動してる状態。
そうだね、確かに。運動なのかなこれね。
なのでなんかこうシリコンバレーね、
アメリカのこのテック企業が集まるシリコンバレーでも、
なんか立って働くスタンディングオフィスみたいなのが結構導入されてる企業が増えてるんだって。
確かにね。
俺もウィーンって昇降式の机欲しいなって。
あれいいよね。
座ってると立ちたくなるというか動きたくなるというかウロウロしたくなるよね。
腰とかにも来るしね、ずっと座ってると。
そうそうそうそう。
なのでちょっと立って働くっていうのはいいんじゃないかと思う。
薬剤師の人はね、立って働いてるのでいいかもしれないんだけど。
ちょっとこれ導入してみてもいいんじゃないかなと思いますね。
じゃあ小西は今日はもう座らないですね。
いいですね。
小西は座らないですからね。
足広げて。
机そのままで。
そうそう。
またわりになっちゃう。ただのまたわりだよそれ。
それでいくとね、最近流行ってるApple Watch僕使ってるんですけど、
Apple Watchつけてると、ずっと座ってると1時間に1回ぐらいのペースで
ずっと座ってますよ。1回立ってくださいっていうアナウンスが来るんですよ。
そうなんだ。
だからそれ見るとちょっと立たなきゃと思って意識的に定時的に立つことができるんで。
結構それもよくなったなとApple Watchつけてよくなったなと思ってるんです。
そういうの言ってくれるのいいね。
やっぱ1回ちょっと集中とかしちゃうと思うよさ。2時間3時間とか座りっぱな時ってたまにあるよね。
18:00
立っちゃうよね。
あるあるある。
それを教えてくれるから。
なるほど。
じゃあ次いくよ。
はい。もう言いません。
デデン。
あ。
デデン言ってるやついるやん。
手で取られたー。
いくよ。
はい。
ルイスキャロル。これはね、知らないと思うけど。
クリスマスキャロル。
クリスマスキャロルじゃないな。これはね、不思議の国のアリスっていう物語を。
すずちゃんのお姉ちゃん?
書いた。それは広瀬アリスな。
不思議の国のアリスな。
広瀬の姉のアリスじゃなくてね。
アリスではないな。
を書いた人は何をやってたかというと。
仕事と正反対の趣味を持つ。
へー。
正反対の定義がまた難しい。
そこ難しいね。
難しいよね。
で、この人ね。
と言いますと?
実は小説家じゃないらしいんだよね。
え?何なの?
そう。不思議の国のアリスって自動文学史上に残る大傑作らしいんだけど。
ちょっと俺あんま分かんないんだけどね。
分かるけどストーリーは分かんないね。
ストーリー分かんないじゃん。
これ趣味でできた作品らしいんだよ。
本当は数学者、論理学者なんだって。
要するにこの人の趣味は何だったかというと夢物語を創作することだったんだってね。
それってさ、論理学的なこととは正反対の非論理的なことじゃん。
夢物語。
夢だからな。
っていう仕事と正反対の趣味を持ってたことで不思議な国のアリスっていう大傑作が生まれた。
自動文学史上かな。
これ俺らだったら何?
小西はさ、今さ、メーカーの仕事してるじゃん。営業とか。
何だろうね。
正反対って難しいね。
毎日公園で昼寝するとかじゃない?
サラリーマンの逆みたいなことね。
なるほどなるほど。
公園を知り尽くすみたいな。この公園のここがいいっていうね。
公園マニアみたいなね。
それめっちゃいいじゃん。むしろそれブログになるじゃんね。
思いつきだけどな。
確かに。
それ思いつき面白いよ。確かにサラリーマンって考えた逆は公園で昼寝をするだろうね。
確かに確かに。
サルは薬剤しちゃってんじゃん。常に薬を扱ってるじゃん。
そうだね。薬扱ってるね。
反対は何?
薬の反対って何?
薬の反対って何?
それからね、サルは常に薬を与えてるから薬を服用しまくったらいいんじゃない?
21:01
ジャンキーやんただの。
安全な薬しか飲めねえな。いっぱい飲んでも。
難しいね。
薬剤師の反対って何だろうね。
これ難しいテーマになっちゃったね。
一回置いとこうか。
一回置いとこうか。
俺はいつもパソコンをカタカタいじってるシステムエンジニアをやってるんですけど、反対って言うと何だろうね。
やっぱり運動とかのイメージだよね。
走りながらシステムエンジニアの仕事しだしたら俺もうすげえなって思うけどね。
でも売ってるよね。走りながら、さっきのスタンディングディスクじゃないけど、
足がランディングマシーンになってて、上に机がついてるのか、足元が自転車になってて、漕ぎながらワークできるみたいな。
漕ぎながらワークとか歩きながらワーク、めっちゃハードル高そうだけど面白そうだね。
それこそ集中できないかな。
何だろうな。パソコンには全く触れない生活をすればいいのね。それこそ運動か。
山こもりだな。
あ、山こもりじゃん。
電気来ないとこでなんかすれば。
電気が全くない。
仕事はシステムエンジニアなのに趣味では電気全く使いませんみたいな。
一人ではキャンプとかじゃん。
あー。
確かに確かに。
キャンプかもね。
これできたね、じゃあ。正反対の趣味が。
こにしは公園で公園マニアになる。
俺公園マニアめっちゃ面白いと思うんだよ、普通に。
コンテンツじゃんと思うよ、一つの。
で、さるは。
俺はひたすらゲームしてるわ。
そうだね、ゲームをすると。
不健康なのか健康なのか分からない生活をすると。
で、俺は山にこもると。
なるほどなるほど。
ちょっと山はね、気になってるから確かにそれもありだなと思うわ。
じゃあ最後ね、ごめんね。
最後もう一個。
言ったー。
もう全部言ってるんだよ。
ポールゴーギャン。
ゴーギャンやね。
マッカートニー?
ポールマッカートニーじゃないね。ゴーギャンのほうですね。
そっちのほう存じ上げ。
ゴーギャンっていうとあの、画家ですよ有名な。
ちょっとね、代表作の名前はパッと出てこないんですけど、
この人何をやってたかっていうとね、
たびたび目を閉じる。
それは瞬きですか?
いや違います違います。
そんなね、無意識な運動じゃないです。
俺も無意識にたびたび目閉じてる。
あのね、まばたきのことをたびたび目を閉じるなんて言わないでもらってもいいですか?
24:01
あえてしばらく目を閉じてるってことですよ。
これね、こうすることによってね、脳の中でね、心理を安定させるアルファ波っていうのが発生されるらしいんですよ。
要するに落ち着くんだって。
瞑想に近いのかな?
コーヒーの香りを嗅ぐとアルファ波が出るみたいなのを見ました。
コーヒーマスターがいるの。
なんかね、スポーツ科学の専門家たちとかもね、メンタルトレーニングの一環としてね、
アスリートたちに定期的に目を閉じさせるみたいなのも取り入れてるらしくて。
筋肉や運動能力にもいい影響が与えられてるみたいな。
なるほど。
イメージとしてスタート前みたいなのにみんな映されるじゃん。
その時目をつぶってブツブツ言ってる人いるよね。
でもあれも多分自分を落ち着かせてハイパフォーマンスを出そうとしてるんだろうね。
これめっちゃ簡単にできるけどさ、やっぱりちゃんと意識しないとできないよね。
目つぶってないでしょ。常にというかたびたびね。
それこそ会社とかにいるとちょっとね、あいつ寝てるわみたいになっちゃいがちだもんね。
周りの目を気にしちゃうよね。
でもこれは軽い瞑想効果みたいなのもあるらしいんで、もし目をつぶってお前寝てるだろって言われたら、もしかして先輩知らないんですか?
今僕の脳の中でアルファ波出してるんですよってどやってあげてくださいね。
なるほど。
こんな感じでストレスと向き合うみたいなライフハックもあるんで。
これ結構今回紹介したやついろいろね、簡単なものが多かったじゃん。
気軽に始められそうだね。
そうそうそう。だから俺らもやってみて、で天才になっていこうじゃないかという。
ちょっと待ってちょっと待って。
これね、映像で見れないと思うんですけど、ずっと目閉じてきてるわ。
うんとか言って、しかも寝てるでしょ。
これアルファ波だな。
やめてもらって、朝ご時代に目つぶるのやめてもらっていい?
普通に寝るフラグだから。
私集中してる今。
じゃあここでアルファ波がいっぱい出てる猿に最後お便りとおすすめで締めてもらいましょう。
そうだね。そんな感じで締めてもらいましょうか。
じゃあ最後お便りとおすすめいきましょう。
お願いします。
アルファ波出てる猿お願いします。
アルファ波。
27:00
出てるー。
最後いびきだったんだね。
いびきだ。
アルファ波にゃむにゃむ言ってるやん。
アルファ波にゃむにゃむです。
とりあえず早いね。
お便りいただいております。
ありがとうございます。
今日はですね、パントマイマー斉藤さんから。
パントマイマーの方か。
パントマイマーさんからいただいてますね。
お住まい東京、年齢30代、男性でございます。
はいはいはいはい。
じゃあいきますね、このままもう。
こんにちは。
パントマイマー西富士さんじゃないですね。斉藤と申します。西富士ではありません。斉藤です。
いつも間違えられるので自分から言ってみました。
名前を読み上げてくれたのは、ちょっともうこの辺は置いておきます。
お便りを置いておくってあるんですね。
名前を読み上げてくれたのはいいものの、間違えましたねって書いてあるけど。
俺ら真面目だからね、初め目通しちゃうからさ。
ちゃんと読めます、ちゃんとね。
ちゃんと斉藤さんって読んじゃったね。
そうですそうです。
すいません、西富士さん。
斉藤さんって読んじゃったと思ってこのまま言っております、今。
西富士さんじゃなくて斉藤さんが正しい。はい、ごめんなさい。
失礼しました、失礼しました。
7月23日の電話を取る取らない問題、私も通りました。
新人時代に賃貸経営の営業電話、仕事と全く関係ない営業電話がかかってきて営業をかけられ、洞窃され悩んだことがあります。
この洞窃されることはなんの?
営業でさ、洞窃ってさ。
普通、結構低姿勢で来るよね。
業者に寄り切りですが、責められたり叱られたりすることが多いので、できれば避けたい仕事でした。
どんな営業だったんだろうね。むしろ体験してみたいわ。
ところで、最近は毎日オリンピックを見ながら部屋でゴロゴロする毎日です。
金メダルの数も今回は多く、好きなスポーツでなくてもウキウキしています。
なるほどね。
みなさんはオリンピック見てますか?
じゃあこのまま最後まで読んじゃいますね。
まとまらないお便りとなってしまいましたが、ご参集ください。
ご参集くださいって日本語があるんですね。
あんまり普通の場では使わないよね。ビジネスチックな言葉ですね。
また来ますねって言ってます。たくさんの毎日が希望と喜びであふれますように。
30:05
ごきげんよう。
パントマイマー斉藤さんでございました。
これオンエアの頃はオリンピックギリギリですか?
一応終わってパラリンピックが始まる直前ぐらいかなと思う。
ちょうど振り返っているところですね。
パントマイマーってオリンピックの開会式に出てた方かもしれないですね。
ピクトグラムでやっていたのってあれパントマイマーの方じゃないですか。
じゃあパントマイム、なるほどね。
なんかめっちゃ久しぶりに聞いたパントマイムっていう言葉。
普段聞かないよね。
普段使わないよね。
オリンピックすごいね今日本。
盛り上がってるね。
そんな語れるもんないですか?
オンエア時点でマラソン終わっちゃってるんだけど、
今収録日はまだマラソン始まってないからね。
語りたいポイントまでまだ到達してないっていうね。
そうだね。
ちょっとね。
一つ俺が結構衝撃なのは斉藤さんも言ってたけど、
かなり金メダル取っていると今回の大会。
すごい嬉しいんだけど、その金メダルの半数近くは
年下なんだよね。
それはもう結構ショックというか。
確かにオリンピッカーってさ、ほぼ年下でしょ。
オリンピアン。
なんでもかーに伸ばせばいいと思ってる。
ユーチューバーとかね。
そうなんだ。
確かにな。13歳だもん。
いたもんね。
そういう衝撃だね。
そんなこんなですけども、
そんな中で俺は今日のオススメを言いたい。
おーすごい。
つながりが。
オススメね。
最後の訳にちょっとぶち込みますけども。
斉藤さんからの話を。
このオリンピック、
全く関係ございませんが、
関係ないのかい。
俺はオススメを言いたい。
オリンピックに関しては、
関係ないのかい。
俺はオススメを言いたい。
前回ですね、
バターのハードルを下げるということで、
チューブバターを勧めたんですけども、
今回もハードルを下げるシリーズということで、
ハードルを下げるシリーズ。
今回はお味噌でございます。
お、味噌。
ついね、あの味噌ってこう、
四角い箱みたいなやつ買って、
余らせるなんてことありますよ。
そんなあなたにこちら。
料亭の味。
注ぐだけで本格お味噌汁。
これはどうでもいいんですけど正直ね。
ごめんなさいね、丸米さん。
液体味噌。
なるほど。
醤油とかと同じような感覚で使える味噌です。
これがちょい足し味噌もできるし、
炒め物にもいいし、
33:01
何分余らせないし、
細長いから冷蔵庫に置いときやすいっていうのもまた、
場所を取らないっていう。
分かる。
それね、僕持ってますよ。
持ってますか。
味噌汁を作るというよりは、
料理にちょい足しみたいな。
普段、毎日味噌汁作るとかって人は味噌余らないから、
そういう人はいいんですよ。
全然、四角い味噌で。
分かる。
味噌ってさ、四角い味噌買っちゃうとさ、
あれをちょっと使いたいときも超めんどいよね。
やっぱり洗い物1個増えるからね。
そうそうそうそう。
し、ちょっと足りなかったとき、
2回目を同じスプーンでいっていいのかどうか問題があるよね。
それめっちゃ分かる。
1回溶かしたりね、
いろいろつけちゃったやつを、
もう1回その大元の味噌のとこ差し込んでいいのかってなるじゃん。
なる。
ハードルが高いんですよ、使うのめんどくさいから。
ハードル高い、確かに確かに。
この液体味噌になった途端、
普段のあなたの料理の中での味噌のハードルがぐっと下がる。
なるほどね。
私はもう炒め物にもフル活用させていただいております。
なんか醤油をピュアーって回しかけるみたいにね。
もう味噌でやるんですよ。
はいはいはいはい。
確かにそれは超おすすめだわ。
マジで今は夏野菜で茄子がね、
いい感じの時期になってきてるんで豚肉よく使います。
豚バラと茄子。
ここに味噌、これだけで美味しいでございますよ。
いやーもう美味しいね。
すぐできて美味しいご飯ね。
いいんですよ。
そういう意味で使ってみていただけたらいいんじゃないかと思いまして終わりでございます今日は。
はい、ありがとうございます。
こんな感じでね、毎週金曜日早朝からラジオ配信してます。
はい。
また来週もぜひ聴きに来てください。
ラジオの他にもですね、毎日ノート投稿チャレンジしています。
はい。
毎日楽しく記事を書いてますのでそちらも覗いてみてください。
URLは概要欄エピソード欄に貼っています。
それでは今日も最後まで聞いてくださって本当にありがとうございました。
皆さんの一日が楽しくて面白い一日になるよう
ポイズカプセルから本日のラッキーサウンドをお届けします。
何の音か当ててみてください。
不吉だな。
面白い一日になるかな?
はい、それでは皆さん行ってらっしゃい。
行ってらっしゃーい。
はい、今日も頑張りましょう。
これおもろいわ。
編集者が選ぶ本日のベストボイスカプセルはこちら。
36:16
本日のラッキーサウンドをお届けします。
何の音か当ててみてください。
不吉だな。
不吉だな。
不協和音。