1. ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜
  2. 聴く度にオシャレになれる。BA..
2024-02-13 40:11

聴く度にオシャレになれる。BACKYARD TO CLOSETを聴いてみて

▼話しきれなかった分は別番組で配信してます!

これから挑戦したいファッション


▼今日の音声番組
BACKYARD TO CLOSET


聴く度にオシャレになれる。

聴く度に自分の洋服がになる。

そんな番組に出会ってしまいました。


人は毎日必ず着替える時間がありますが、その時間がもっと楽しくワクワクした時間になれば、人生の幸福度も高まるだろうなとこの番組に気付かされました。


我々の会話で取り上げた、

聴くだけで確実にオシャレになれる方法

みんな間違っている洗濯と保管の回

も聴いてみてください!


Slow & SteadyのHPインスタもとても素敵です!


▼ボイスカプセルの別番組「本番行きまーす」はこちら。【毎金更新】

⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/1XErHseMiBHAWWt9xY0rI4?si=9416719bd51d4059⁠⁠⁠⁠  


▼Xもフォローよろしくお願いします!

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/VoiceCapsule_PT⁠⁠⁠⁠ 


▼「おたより」大募集! 1通1通が本当に嬉しく、励みになります。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠https://voicecapsule2020.com/letter


▼ささかがパーソナリティーを務めるもう一つのポッドキャスト薬トレラボ~筋トレ×医療~⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/5FULPrOQXWF8EFoFlK7MWk?si=98cea5f99032461d⁠⁠⁠⁠


▼ささかが不定期配信していたがただの屍と化した独り言ポッドキャストワイの3分ビジネスアイデア

⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=acfd8412b69f4218⁠⁠⁠⁠


▼使用BGM⁠⁠⁠⁠http://ncs.io/Colorblind⁠⁠⁠⁠ Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ncs.io/NeverGetOld⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://ncs.io/NCastle⁠⁠⁠⁠ Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0⁠⁠⁠⁠MusMus(⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp/⁠⁠⁠⁠)SMOKY効果音:ポケットサウンド – ⁠⁠⁠⁠https://pocket-se.info/⁠

00:01
オシャレになるコツ、まず一番大事なことは、まず自分の体を知ることなんだって。
だから今言ったコンディションめちゃくちゃもうなんか、うわぁ、分かってんなぁって思う。ちょっとなんか悔しくなったよ。
Welcome to Boy's Capsule
さぁ始まりました、ポッドキャストーーク
この番組は、高校の同級生3人がですね、世の中の面白い音声番組を紹介し、その番組の話題で盛り上がっちゃおうというコンセプトでお送りいたします。
お届けするのは私、この間の大雪で、じいちゃん49日行けなくてごめんな、のサルと
ポッドキャスターには辛い花粉症の季節がやってきています。
確かに私のバイトしてる薬局でも花粉症の薬がよく出るようになりました。
はいこの3人でお送りしております。俺らXでも発信しておりますので、皆さんXも良ければご確認いただければと思います。
それでは最後までお付き合いください。よろしくお願いします。
今日は何でしょう?
今日紹介するポッドキャスト、番組名がバックヤードトゥークローゼット
バックトゥーザフューチャー
バックトゥーザフューチャーじゃない。デロリアン出てこないからね。
昔に戻れるパターンの人じゃないですか。
バックヤードトゥークローゼットって言って、洋服のセレクトショップの店主がやられてるポッドキャストで、
オカちゃんとその聞き手役というか相手役のマコちゃん。
オカマコペアね。
敬意を表してあえてね、オカちゃんマコちゃんって呼ばせてもらいますけど、
岡崎さんとマコさんっていう方がね、やられてて。
岡崎さんはスロー&ステディっていうね、徳島の洋服のセレクトショップの店主やってて、
で、マコちゃんが徳島でお蕎麦屋さん、手打ち蕎麦マコっていう蕎麦屋さんの店主。
お蕎麦食べたい。
ほんとそう、だから僕も今度ちょっと自家帰った時、この蕎麦行ってみようかなと思ってるんだけど。
ね、もう何キロでもランニングで行け?
全然ランニングで行ける距離だったんで。
20キロぐらいだったね、確か。
行けるな、確かにさ、魚なら。
そうそう、蕎麦屋の店主のマコさんなんだけど、めちゃくちゃオシャレで。
マコちゃん?
この方も服大好き、洋服大好きみたいな感じで、
岡崎さんの友達ってことで、2人で今やられてる番組なんですけど、
03:06
この番組、最後にもねちょろっとセリフというかエンディングでも出てくるんだけど、
聞いた後にクローゼットの洋服たちが今よりきっと好きになる番組。
なんだその素敵ワードは。
ラジオを聞くだけで自分のクローゼットの服が好きになるの?
そう、マジでそうです。
これね、僕本当に体感があるというか、
服に最近めちゃくちゃ意識してるというか、
別に新しく買ったわけじゃないんだけど、
もう一回自分が持ってる服をどう着れるんだろうっていう風にちょっと意識してる時期で、
これは完全に僕バックヤードというクローゼットを聞き始めてからそういう意識になったなと思って。
最近本当に鏡の前に立つ時間がちょっと増えたんじゃないかなと。
見てるな自分の服を。
なので今日はね、みんなで洋服、自分が着てる服に関してのマイルールとか、
なんかちょっとこだわり?
洋服トークにちょっと花を咲かせていきたいなと。
服トーク。
我々ではしないトークですからね。
その中で僕がね、ちょっとバックヤードというクローゼットを聞かせてもらって、
洋服に関する知識とか洋服哲学みたいなのを、
気になる。
ちょっとだけインストールさせてもらってるので、
服哲。
そういうところも伝えながら。
普及して?
普及していきたいなと思います。
じゃあこのバックヤードというクローゼットを聞けば、
ちょっと我々もおしゃれになれるっていう番組ですか?
あのね、絶対なれる。
ささかが絶対とまたそこも。
これ結構俺すごい番組だなって結構思ってる。
これは有益だこれ。
だからちょっとね、それに関しても触れていきますんで。
今日は一応目次用意したので、3つ。
ちゃんと用意してますね。
ちょっと発表させてもらいますね最初は。
目次1は洋服へのこだわり。
目次2つ目、洗濯どうしてる。
あーはいはいはい。
目次3つ目が、これから挑戦してみたいなとかっていうファッションがあれば。
あーいいねいいね。
っていう3本立てでお話ししながら、
岡ちゃん、まこさんの洋服哲学みたいなのもちょっと間にね、
伝えていければなと思うんやけど。
一番最初にじゃああれかな、あれ聞こうか。
イッチョーラってある。自分のさ。
06:01
おー。イッチョーラ。
イッチョーラっていうのは今回どう定義するかっていうと、
気合が入ってる時に着ていく服とか。
あーはいはいはい。
久しぶりにこの人たちに会うとか、あとはもうデートが。
今日は久しぶりにデートだみたいな時に、何を選んでいくかみたいな。
はい。
もしよければ全身教えていただけると助かるんだけど、あればね。
おー。なるほど。
イッチョーラって聞くと、一番高額なものっていうのをイメージパッとしまして。
あ、そうなの?ごめん。俺の認識が違ったんかも。
あ、でもどっちも意味あると思うよ。
うん。
してたんで、ちょっと一つはパッとなんだけど、
社会人1,2年目の時に、やっぱこういいスーツを買おうって言って。
はいはいはい。
買ったスーツ、オーダーメイドスーツが未だにクローゼットに入ってるんだけど、
それが一番自分が持ってる服で高額だなっていう。
あ、じゃあ全然着てない最近は?
全然着てない。年に一回着るかどうかみたいな。
だって今、
パンパンなんだから。
身体的にも入らない。
あ、そうそうそうそう。
でね、去年結婚式があって久しぶりに来たんだけど、
はいはいはい。
ギリギリだったね。
何がオーダーメイドだっていう状態だよね。
そうそうそう。
それこそじゃあ名古屋で作ったとか言ってたでしょ?
そうそうそう。名古屋の時。
そうだよ。なんか言ってたよね。
っていうのがまあこうね、
でもやっぱそれ着ると身が引き締まるとかありますけど、
普段着で行くと一丁裸っていうのはちょっと恥ずかしいけど、
いやいやいいのよ。
やっぱ各シーズンごとに、
なんか今年、このシーズンの一丁裸みたいなのはあって、
それはそのシーズン、あんまり服買わないんだけど、
そのシーズンごとに一着ぐらいは買うようにしてて、
まさに今は最近だと?
最近はセーターですね。
セーター?
ザラで買ったセーター。
ザラのセーターね。
はい。で、黒です。
黒のザラのセーター。
はい。で、合わせるのは黒のパンツ。
黒のパンツ。それはどういう形してる?
どういう?
ストレート。
細い感じね。
細いの。で、それも黒。
黒ね。
で、下にエアフォース1の真っ白なやつを。
真っ白のエアフォース1ね。
だからちょっとこだわりにもつながるけど、
やっぱこう、ワンポイント。
一つだけ色を入れたいっていう感じなので。
09:01
おしゃれですね。
全体を抑え目にして、どっかに色を入れる。
上にどっか色が入ってるときは、靴は黒にしようかなとか。
ああ、そういう感じで。なるほどね。
差し色をどっか全身のどっかにポンと。
ちょっと入れられたらいいなって。
それがアクセントにね。
いいね、いいね。
こだわりですね。
こだわってますね。サルある?イッチョウラというか。
いや、そのね。
勝負服というか。
もともと服に興味がなかった人なので、
30の頃まではなかったですよ。そんな長い。
勝負服とか。
これがどうこうとか全くなかったですよ。
最近彼女の影響で色々買うようになったもんだから。
じゃあどれがイッチョウラかと言われれば、
ある意味これがイッチョウラかなっていうのが、
白いパンツ、白いズボン。
白ワイドパンツみたいな感じですね。
白ワイドパンツ。しかもいいね。
それはおしゃれだ。
ゆったり系の。
真っ白?
純白の白っていうよりは、
ちょっとこう、ベージュに近い感じの色感というか。
白の中ではダークな感じかもしれないけど。
ちょっとワイドパンツ。
ちょっとゆったり、ダボッとした感じの。
いいねいいね。
白なんて履かないですよ、サル普通に。
これもなんか普段脇はしないよね。
デートが決めるときみたいな。
なるほど。
着ないよねと思って。
ある意味イッチョウラかもしれないと。
つい昨日それを履いたんですよ。
デートをする日。
久しぶりに白を履こうかなと思ってつい履いたんだよね。
どうするか組み合わせはってなって、
この時上に来たのは、中に白ロンティを着て、
インナーが白ロンティね。
で、その上からグレーのパーカーを着て。
グレーのパーカー。
それってあれグレーのライブ行った時に買った。
そうそう。
グレーのファンクラブのあれがポンって入ってる。
テルって書いてある。
テルの方のグレーか?
テルのパーカー着て。
バカ野郎テルのパーカーなんかねえわ、私ん家には。
普通に色がグレーの無白のグレー。
何にも柄は入っておりません。
グレーは結構あれかな、薄いグレーかな。
そうですね、薄いグレーですね。
これ着て、アウターで最初MA-1を着てました、緑の。
おお、MA-1ね。
なんかこうジャンパーみたいなやつですよ。
スタジャンみたいな。
なんていうんですか?
戦闘機に乗っている人が着る。
12:00
そうそう、アメリカ空軍とかで始まったやつだと思うよ。
ああ、そうなんです。
カワジャンじゃなくて?
カワジャンではない。
見たら分かるよ、絶対。
そうなんだ。
だったんだけど、その後夕方アウターをGジャンって言えばいいのかな、あれにして。
どういうこと?夕方?
2つ持ってた?
着替えた。
一回焼肉食いに行って、帰ってきてまた出かけたのよ。
その時、このGジャンずっと着たかったけど、なかなか着れてなかったけど、今日の服には着れんじゃねえと思って。
Gジャン着たら、そっちの方が受けが良かった。
そっちの方が合うよって言って。
このGジャンいいわって彼女が言ってて、俺がいいんだかGジャンがいいんだか全く分かりませんから。
このGジャンいいわ、かわいいわって言ってたね。
もしかしてGジャンが良かったのかもしれない。
わしがかわいいわってかわいいわってたまらんのかもしれない。
なんか今日ダジャレ多いぞお前ら。
っていう状態で、靴はですね。
靴は何に合わせました?
私もどっかに色があって欲しいかなって感じだったので、白靴を履くか悩んだんだけど、白ベースのちょっと黄色い刺し色入っているエアマックス履きました。
やっぱり私も。
足元はみんなナイキーなんでね。
そうですね、エアフォースワンありかなとか思ったんですけど。
黄色合いそうだね。
足の履き心地というかクッション性も重視しちゃうところがあるので。
歩きやすいよね。
やっぱりエアマックスいいなってすぐ思いますね。
猿黄色が似合うイメージがある。
猿は黄色のイメージ。
だからか。
なんでかなと思ったけど。
バナナか。
俺も編集の時のトラックの色を猿は黄色にしてるんだよ。
なんでだろうな。
猿のイメージカラーが黄色っていう。
そうそうそう。
あ、そうか。
よく合わせる時に着る時にこだわりみたいなのある?
こだわりというか、自分自身憧れがあるんだけど。
最近流行っているシチブタケみたいな。
ハチブタケっていうのかな。
足首を見せるファッションみたいなのがあると思うんだけど。
私は足首がめちゃくちゃ太くてですね。
確かに首ぐらいあるよな。
首ぐらい?
足首が?
靴下見るたびに苦しそうだなって思うもんね。
俺のこと足払いしてみーって思う。
憧れてチャレンジしようかなって毎回思うけどできないから。
ファッションとしては足首が隠れるっていうのはあるかなと。
15:02
それは自分の体を見て特性を分かっててそうしてるんだね。
特性を分析してるね。
あと首がちょっと長めなので。
キリンさんぐらいね。
そうそう。
なんでも葉っぱ食べれちゃうみたいな。
首元が寂しくならないように襟があったり、フードがあったり。
首周りにボリュームを持たせるっていうのも意識してます。
あとおっしゃる通り全体的にシンプルになると時は時計をするとか。
ネックレスはしないですけど指輪をするとか。
っていう程度ですかね。
コニシオシャレだなーって今オシャレポイント出ましたね。
オシャレポイントゲット!
オシャレポイント!
こちらちょっとバックヤードトゥークローゼット的に岡ちゃんが言ってたオシャレになるコツまず一番大事なこと。
まず自分の体を知ることなんだって。
今言ったコニシオめちゃくちゃ分かってんなーってちょっと悔しくなったけど。
いやー分かってんなー。
首ここにしてさっき言った足首が太い首が長いっていうキーワードが出てきたじゃん。
まさにそういうことでだから岡ちゃん言うにはもうね毎日パン位置で鏡の前に立てと。
そういうこと?
それで自分の体の特性が分かってるからそれでだんだんこういうの合うかな合わないかな。
首が長いからそのタートルネックとか襟がつき選ぼうと。
逆に首が短い人はタートルネックみたいなのを着ちゃうと詰まったように見えちゃうからあまり良くないよねみたいな。
そういうところにつながってくるから何を買うかとかよりもやっぱり自分の体をまず知ることが大事だということ。
顔の大きさとかめっちゃ大事なんだって。
顔が小さい人よりも大きい人の方がその襟つきのワイシャツとか一番上のボタン止めない方がいいとか。
あのあんまりピチッとした上下ピチッとするとめっちゃ顔でかくなるからどっちかワイドにしてあげるみたいな。
そういうなんかこうトータル的なコーディネートっていうのがやっぱ必要だよねみたいなこと言ってて。
やっぱだから第一にまず自分の体を知るってところはできてる。やっぱそれ意識しているからだろうね。
どっかでねやっぱこう自分の体を鏡で見ながら。
あーもしかしたら自分首長いなとか足首なんか太いんじゃね?みたいなのはあるんかもね。
18:00
いやー面白いな。
大したもんだよな。
猿はなんかそういうこだわりというかさ、この服合わせる時はこうして回すみたいなのある?
こだわりって言える部分は基本的にはないですが、ただなんかねそのいろいろおしゃれを考え出した時にね、おしゃれむずいなってなってくるんですよ。
あーいいねいいね。
そのじゃあどれをどう履いてどうするよ靴まで考えてと。で頭を悩ませるわけですわ。
で結果出来上がったものに対してね、果たしてこれで本当におしゃれなのなのだろうかと思うわけですわ。別になんかこれ正解がわからんと。
一応セオリーには反しないようにやってみたけど果たして合っているのかどうかもなんかいろいろ試しすぎてわかんないわみたいななんか気持ちになってくるんだね。
サルの中ではもう周りから見える確かにおしゃさってすごい大事だと思うんですけど、ある意味ですよ。
自分がこれで行こうと思ったらこれを着たい。でもう心が腹が決まっていれば俺胸張って出てっていいんじゃないかなと思ってるんで。
あーでもわかるわそれ。それ大事だと思う。
そうもうこれおしゃれかなどうだろうって不安に思って着るんじゃなくて、もう周りからもしかしたらこれおしゃじゃねえって見えるかもしれないけど、
とにかくちょっともう俺は今日これで行きたいと。そしたらもうで俺なりに考えてこれだったと。
じゃあもうこれ胸張って出てくること。俺が俺の気分は上がってるわっていうのを大事にしなきゃなっていうこだわりはあるね。
めちゃくちゃそれもいやこれもねあのくしくもサルが言ったことをもうオカちゃん言ってましたよ。
まさにあのねオカちゃんスローアンドステディっていうセレクトショップやってるんだけど、でその中で取扱いのメインブランドであるそのフランクリーダーっていうねブランドがあるんだけど、
そのブランドの服って決して着やすい服じゃないんだって。
なるほど。
だからやっぱめちゃくちゃやっぱ難しいしその一般的にその全然フランクリーダーを知らない人にこう説明するのがやっぱ結構難しいあの服なんだってね。
だからこそ面白いし味も出るしだからこそその自分が一番好きになれる服なんだよみたいなこと言ってて。
だから難しくていいし着やすさなんてなくていいと。
どんだけこう自分がその服をそのコーディネートするのに考えたりとかあとはちょっと時間を置かなきゃこう着やすくなんかこう生地とかも柔らかくならなかったりとか、
21:01
まあそういう本当に一生かけて育てていく服。
だからうちにそのフランクリーダーっていう服を置いてると。
そうだからフランクリーダーの魅力みたいな時の回で言ってたんだけどやっぱりそのもしかしたら他の人はなんかこれ着にくくないとか合わせにくくないみたいな感じで思うよ。
一見ねそう思う服ってそんだけ好きになれる服だから。
わかるそれ。
大事にしていいみたいなこと言ってて。
すげえやっぱ洋服哲学が本当深いなと思って。
いや本当だよね。
そう俺ねこのみんなにそのイッチョーラどうみたいな質問しといて逆に俺あんまないんだよね。
ランニングぐらいじゃないですか。
まあそうそうそう。
確かにランニングウェアをすごいこだわってるイメージだ。
まあそうだから俺ってねその服なんかバックヤードトゥークローゼット聞いてて俺服好きなんだなと思った。
なんかそんなこれみたいのはないんだけどでもやっぱ自分のあるクローゼットの服の中でいろんな組み合わせ試したりとか。
まあこういうシルエットもありだなみたいな感じでこう実験はしたりはするから。
まあそういうのはしてたんだけど。
でもやっぱこういうラジオを聞いてみて好きなんだなと思ったけどやっぱ一部ちょっと価値観変わったのがその服ってなんかめっちゃ消耗品だと思ってたのよ。
短期間で着てまあ安価で買って。
まあそうだね。
でちょっとボロくなったら捨てるみたいな。
流行があったりもしますからね。
そうそうそうっていうのはあったんだけどそのなんか長く着れる服とか服を育てるみたいなっていう価値観というかそういう世界があることに
俺はねすごいね感銘を受けたというかそういう世界もあって面白いなぁと。
一種価格みたいなもんだよね。
もう多分ね結構そういうものもあると思う。
これにこれを掛け合わせてこうするみたいな。
そうそうそう出来上がりが全然違うじゃん。
なんかその1個の服でも全然そのワイドパンツで合わすかとかさ細いパンツで合わすかも全然違う。
それこそ差し色をね入れるかどうかみたいなの変わるから。
なんか服って面白いなぁと思って。
服を育てるっていう概念をね持たれてる方はオシャドー高いと思うよやっぱ。
そうだよね。
じゃあ高い人だと思う。
だからなんか俺としてはなんか色落ちするのはもう悪だと思ってたんだけど。
でもやっぱそのコットンとかの素材を使っていくと結構それがなんかこうヴィンテージチックにこうなっていく。
まあ要するに古着とかそういう概念だと思うんだけど。
なんかそういう楽しみ方もあるだなぁと思うと。
いやーこれいっちょら一回揃えてみたいなっていう風に。
おー自分の下面みたいな。
そうそうそうそう。
クセツ用のもの。
24:01
肌から見たらこれ一般的にシンプルではないものというか着にくいものを愛する気持ちがすごいよくわかって。
私はまだ洋服でそういうのはね特にアウターとかじゃ手が出せませんけどまだね。
さっきも言ったエアマックスはなんか結構奇抜な色合いなんですよね。
黒と黒かと思いきや結構あの黄色の主張が割と強かったりする。
あんまりないデザインというかを履いてるんで。
これを買うときに結構勇気が必要だったんですよ。
あーやっぱそうなんだ。
これ買って履けんのかと。
でもまあ履き心地は嫌いじゃないからいいし安くなってるし。
買んねーなーでも彼女達がしめさん合ってるよと言ってくれたから買ったけども。
結構買うときはなんだろう100%気が進んで買えたわけではなかったんですけど。
購入時でピークじゃなかったんだね要するに。
今はこの靴履きたいと思って。
もう何服着ても割と合うだろうって思えばこの靴ガンガン履いていこうって思ってるんですよね。
結構ね愛情が出てきてるんですよこの靴に。
やっぱ猿の中で育ってるよね。
やったそういうことかもしれない。
ちょっと視点が違うかもしれないけど俺もそのテンション上がる服っていうのはあってさ。
普段こうシンプルめにしてるからたまにやっぱこうド派手な服が欲しくなって。
その話あったよな。
この人派手な服ばっか着てたみたいな。
昔はね。
昔は人と同じ服を着るのがモットーだったのが。
最近はね長いものにまかれろという感じで白黒ばっかり。
人と違う服を着るのがモットーだったのかな。
だからたまに爆発してド派手なトレーナーを買ったり。
あと一般的におしゃれじゃないって言われるのがさっきチラッと話あったけどイベントの服とかさ。
あとなんだろうチームのユニフォームとか。
それを普段着るのってあんまり多分おしゃれではないとされるじゃん。
でもああいうのって着るとテンション上がることってあるじゃん。
自分が好きなチームのユニフォームを着たいとか。
分かるよ分かるよ。
確かに確かに。
分かるよ分かるよ。
すげえ分かる。
だからジム行くときとか。
そろそろランニングとか。
時に着て周りの人は猿もさっき言ってた通りどう思うかっていうのは置いといて。
自分がテンション上がる服を着て出るっていうのはあるなって思った。
この間のプレゼント会で誕生日プレゼント猿どうなったみたいな話をしたときに。
27:03
2人お揃いのものを買ったっていう話で。
パーカーを買った。
で小西がそれ外にできてるやつみたいな内着外着みたいな感じで聞いたときに。
どっちでもあるって言い方をしたんですよ猿。
買ったパーカーがそれこそグレーではないけど、
ジオーラルシガレッツっていう我々が大好きなバンドのパーカーなんですよ。
デザインはオシャレめに寄ってると思うけどある意味そのライブTシャツに近いようなね。
これは俺平気で外で着ようと思ってるから。
もしかしたらね周りからしたらなんだあんな奇抜な柄はとか思われるかもしれないけど、
テンション上がるからね。
自分が好きなバンドだぜっていうね。
着て出てきたいなっていうのがあって、
外でもある内でもあるって言ったんですよあの時。
分かる分かる。
あと洋服そのオシャレに着るコツみたいなところで、
Tシャツどう着てるみたいな話もあって、
Tシャツって服って適正位置があるみたいな。
Tシャツって肩に線あるじゃんこうやって横にさ。
首元からこう肩にかけて。
あれってなんかこう普通に着るとちょっと前にピってなっちゃうんだって。
肩より前の肩ぐらいに降りてきちゃうんだって。
何も直さないと。
でもそこって全然適正じゃなくて本当はちょっと肩の真ん中よりも後ろなんだって。
そしたらそうすると首元がこうちゃんとデザイン通りに合うし、
変なシワ、設計にはないようなシワができないみたいな感じで。
これパーカーとかそのシャツとかでも結構同じ考えだから。
まず着た時の位置、ちゃんと着た後にしっかり適正位置に直すみたいな。
Tシャツ1枚でもね。
そうそうこれはめちゃくちゃできてない人多いんだってその周りに。
いやー考えて着れてないです。
だからそういうのとかあとはそのベルトとかさ、
ズボンとか履いた時にベルトとか紐とかをこうして縛ったらさ、
なんかちょっと前とか後ろにシワがギシャって寄っちゃったりするじゃん。
あーちょっとね、サイズが合ってないものとかだと。
そういうそのシワをちゃんと左右に散らすみたいなのはテクニックらしくて。
そうしないとパンツのシルエットがちゃんと出ないんだ。
そういうのってなんかいやそんなわかんねーやろみたいな感じで思っちゃうかもしれないけど。
ちょっとしたところで大きな差になるよっていう。
なんていうのは言語化できないけど違和感があるみたいな状態になる可能性があるから、
そういう適正位置みたいなのを気をつけていると人よりも3倍ぐらい、
30:04
今より3倍ぐらいおしゃれになれるって言ってたんで。
僕も最近もうずっとそれなんか気にして着てますけどね。
適正位置だけは気にしていくというね。
じゃあちょっと目次2つ目の選択どうしてるに関してちょっと駆け足でいきたいと思うんですけど、
なんかこれで気をつけてるよみたいなのある?
そんなにこだわりはないですが、やっぱさっき言ってたイッチョーラの服とかは大切にしたいと思うんで、
網?ネットね。ネット。ネットに入れて選択する。
セーターとかね。
ちなみにそのネットはどういうふうに入れてます?ネットただ入れるだけ?
ネットを開けて服をポン入れてネットをパンと閉じて選択ポン。
そのネットのサイズはどんな感じ?
ネットのサイズは結構大きいよ。
ネットの中で服はちゃんと踊れる感じになってる。
踊れる感じですか?
これあのめちゃくちゃ間違ってる人がいるし、僕も知らなかったんだけど、
ネットの中で絶対踊らせちゃダメらしい。
あ、そうなの?
俺もネットの中で踊った方が洗えるんじゃね?みたいな風に思ってたんだけど、
そもそもネットの中で踊っちゃうとネットとその生地が擦れ合って普通に傷つくんだって。
なるほどね。
ネットに入れてる意味がないと。
入れてる意味がないらしい。
だからそんな時はどうしたらいいかというと、ネットを絶対くくる。
踊らせないってこと?
踊らせない。小っちゃいネット、あまりにもぎゅうぎゅうに詰めるのは良くないらしいんだけど、
なるほど。
ネットに入れる時はちゃんとその服があんまり動かないようなサイズを選ぶか、大きい人はくくる。
分かる分かる。布団用のネットとかあるとちょっと大きめのサイズになったりとかね。
たまにそれに放り込んじゃうこと。
この間緑のセーターを洗う時に、俺も大きいネットを突っ込んじゃったな、たぶん。
パンパン、スパン。
踊っちゃってるね。
踊っちゃって、それは全然大切にできていないってことになるから。
生活が踊っている。
それはジェーンス。
ジェーンス。
気をつけてください。
感想もめちゃくちゃ大事で、2人あんまりやってないイメージあるかもしれないけど、そもそも外ぼしダメ。
外ぼししてますよ。
特にイッチョーラとか絶対ダメ。天日ぼしはまず日光が破壊光線。
やばい、威力150じゃん。
威力150。
ノーマルタイプ。
反動もちょっとあるぐらいの。
反動あって痛いですね。
あとね、部屋ぼしは広い部屋じゃなくて狭い部屋の方がいいらしいね。
33:02
くさくなっちゃうんじゃない?
くさくなるのは、干し方もそうなんだけど、そもそも洗濯機が汚いらしい。
なるほど。
だからそもそも洗濯機をきれいにしてますかみたいな。
確かにしてない。
そういうのがあるんだってね。
なるほどね。天日ぼしはダメなんですね。
天日ぼしダメ。だから部屋ぼしだとくさくなるイメージあるけど、そしたらやっぱ除湿機とかサーキュレーターみたいなのを買って当てておくみたいなのはめっちゃ大事らしいね。
乾燥時間は大体6時間から8時間ぐらいで乾ききるようにすれば、基本的にその臭いモラクセラキンっていうんだけど、それが湧かないんだってね。
モラクセラキンね。
モラクセラキンだった気がする。
モラクセラキンね。
そう、なんかそんなのあるらしいんで。
これもね、やっぱ洗濯とかって、今洗濯機めっちゃ便利だからあれだけど、本当いっぱいいろんなコツがあるみたいなんで、今回ちょっと全部紹介できないけど、
ぜひ、シャープ98。洋服が喜ぶ空間とは補完と洗濯から考える洋服トークっていう回があるんで。
洋服が喜んでくれる空間なんて意識したことねーよ。
そう、そういうのも含めてやっぱ服っていうのを大事にしていく。服を好きになるとかおしゃれとはそこまで、そこまでというかやっぱ服を大事にしてこそ。
まあそうだよな。
でも俺コニシの補完状況とかすごい気になるんだよな。
だって俺一緒にアバクロの真っ赤なパンツとか、あとはスウェットとか海外の大学のスウェットとか一緒のタイミングで買ってさ、何年後かにそれをまたお披露目する機会があったんだけど、コニシと俺の消耗具合が全然違うみたいな。
同じタイミングに買ったとは思えない。
思えないそう、違うあったじゃん。赤いもめちゃくちゃ俺色抜けしてるし、めちゃくちゃ毛玉みたいなのついてるし。
あれは使用頻度の差なのかな?もしかしたらね。
うーん、な気がするね。
そこまでこだわりはない感じか。
保管方法は本当にいたってシンプルで、洗濯して干して畳んで入れておくと。
基本的に全部畳んでる?
畳むね。畳んで一回押し入れに入れるので、一応こう頻度は回すようにしてるね。結構偏りがちじゃないですか。
履くものね、いつものよく履くやつとか。
なるほど、一回しまうからローテーションに入るというか。
36:00
そうそう、ちゃんと順番待ちしてもらうっていう。
俺そうだ、干してるものちぎって履くもんな。
それは俺も一緒だからな。
確かになるほど、そういうテクニックもあるんだ。一回入れることによって正規順番を守らせるみたいな。
でもそれは長持ちテクニックかもね。
靴もそうだね、結構こう回すようにはしてるかな。
靴ね、分かるわ。
確かに履かない靴あるわ。
僕もランニングするんで、それはめっちゃ考えてる。
2日くらい寝かさないと靴は痛むみたいなこと言われてるから、クッションが戻んないとかね。
連続で履いちゃうとね。
そうそう。
じゃあ最後、ちょっと。
何でしたっけ3番目の目標?
3番目はこれから着てみたい服とか挑戦したいみたい服みたいな。
いいですね。
話す時間あんのか。本番行きますで話すか。
話したいと思うんですけど、これは本番行きますで話しましょうか。
これは雑談会の本番行きますという別の番組で話させてもらいましょうかね。
今日はこんな感じで、バックヤード2クローゼット。
徳島の2人やってます。阿波弁で。
僕からしたらすごい懐かしい気分になってとても聞き心地がいい。
地元愛が出てるな。
地元愛。これね、僕もちょっと洋服に関してめちゃくちゃ質問が色々聞いてて、いっぱい出てきたんで、
個人的に初お便り出したんですよね。
おお、相当だね。
なので、もしかしたら今後登場するかもしれないんで、ちょっとそれもワクワクしながら。
なので是非バックヤード2クローゼットね、聴いてみてください。
絶対にクローゼットの洋服が好きになる。
だからその店のバックヤードからあなたのクローゼットへっていう感じのコンセプトで名前つけられてる。
これちなみに、墓場のラジオとか月曜特記マッシュの渋ちゃんがプロデュースしてる番組。
ああ、そういうこと。そこも徳島関係あるからか。
そうそう。そこら辺の関係性もバックヤード2クローゼット聞いてるとわかってくると思うんで。
是非墓場のラジオとか好きな方とかも面白いと思うので是非聞いてみてください。
概要欄に貼っておきます。
ではね、毎週火曜日にこんな感じでポトキャスト番組紹介しております。
別番組で、今日もちょろちょろ出てきましたけど、本番行きますっていう雑談番組を、
金曜日にこちらは開けてますので、そちらも併せて聞いていただけると大変喜びます。
はい、お願いします。
目次の3個目が、まさかのタイムオーバーでもできないというところになってしまったので、
是非、目次の3を聞きにね、続きも聞いてみていただければと思います。
39:04
お便りフォームね、本番行きますの方でもこのポトキャストの方でもありますので、
皆さんのお洋服のね、こだわりとか、癖のある一品だけど愛情がありますみたいな一品があればね、
教えていただけたら嬉しいですね。よろしくお願いします。
お願いします。
最後に我々Xやっております。
ポッドキャストトークの募集法2つで検索、フォロー、コメントのほどよろしくお願いします。
はい、お願いします。
お願いします。
では今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回のポッドキャストトークでお会いしましょう。
さようなら。
バイバイ。
本番行きます。
お会いしましょう。
バイバイ。
ありがとうございます。
40:11

コメント

スクロール