1. ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜
  2. 高校時代過ごした軍隊のような..
2023-05-02 27:38

高校時代過ごした軍隊のような寮生活のおはなし

▼本日はALLフリートーク!
「軍隊みたいな寮生活」


▼⁠⁠⁠⁠サルのおくすり目安箱はこちら⁠⁠⁠⁠です!
病院、薬局、おくすり、健康等、なんでもお気軽に送ってください! 楽しみに待っています。
https://docs.google.com/forms/d/1Eb-5ePzDnX-jrR2P-Lbe107KWRLhstOwb7ZyQ7oS6IU/edit

▼Twitterもフォローお願いします!Podcastで取り上げた番組以外もたくさん紹介します!
https://twitter.com/VoiceCapsule_PT

▼▼佐坂が販売しているサプリメントです▼▼
https://amzn.to/3i4pSwU

▼「おたより」募集中です!どんなおたよりでもいいので送ってください!
https://voicecapsule2020.com/letter/

▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!
https://note.com/voice_capsule

▼ササカのランナーnote
https://note.com/rentalrunnner/n/nf712984cd3f1

▼使用BGM
http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI
https://ncs.io/NeverGetOld
http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0
MusMus(https://musmus.main.jp/
SMOKY
効果音:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/

00:01
戦闘の人がでっかい旗掲げながら走って、後ろを成立しながら走って、
そーれ、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい。
Welcome to Voice Capsule。
さあ、始まりました。ボイスカプセルのポッドキャストーークではないかいを、今日はお届けをするというところで。
おー。
おーおーおーおー。
ええ、ええ。
前半からおーおーおーと冒頭からおーおーおーと言うところですが。
おーおーおー。
今日は何と第3回ボイスカプセルのオーーール
1番。
1番。
1番。
えっ。
1番。
ごめんなさいごめんなさい。
はい。
1本言いすぎてもう何本かいますね?
やべね。
これオール1本です、こちら。
はいはいはいはい。
どういうことかと言いますと、普段のボイスキャプセルのポッドキャストトークというね、ポッドキャスト番組、音声番組を紹介するコンテンツとはちょっと違った特別回でございます。
はい、その時々によってね、いろんなことを話すんですが、今回はね、普段の自己紹介の中にある
謎に満ちた言葉をね、紐解いていくという。 謎に満ちた言葉?
はい、みなさん何、何だろうこれって思う言葉がね、あると思うんですよね。 私たちの自己紹介の文の中にとか。
はい、そうなんです。普段の私たちの自己紹介の中でサラッと言ってるんですけど、 ちょっと謎なキーワードがあるんで、
ちょっと自己紹介入りましょうかね。よく普段読んでるやつですよ。 はいはいはい。
えー、かんぺかんぺ。 ちょっとかんぺかんぺってちょっとバレてるやんそれ。
いつもかんぺ読んでるのバレてる。 えー、くえしね。
ローガンみたいになってるよ。 普段の始まりの中で、
パーソナリティは、 サルとササカと
コニシトと言わせていただいておりまして、 その後ですみなさん。 私たちですね、はい。
高校時代、軍隊みたいな寮生活を共にした3人が、 異なる社会経験を経て、それぞれの視点を共有していきます。
ツイッターもやってるから、よろしく頼むますって言わせてもらってますんです。 いつも。 何がおかしいか。
そもそもですよ。 軍隊みたいな寮生活ってないやねんと。
確かに。 実は我々ですね、寮生活についてちょっと語ろうじゃないかと。
過去2回収録に臨んでおります。 確かに。
03:00
しかし、すべてうまくいきませんでした。 なぜ。
これはですね、あまりにも我々3年間のその寮生活の経験が、どこ掘ってもね、話が止まらない止まらないということで、
何のまとまりもないね、ただただ思い出を話す回になってしまうという。 そうやね。
それぐらいね、どこを切り取っても思い出がたっぷり詰まった我々の寮生活。 今回はここをしっかり
オンエアできるように、ぜひ2人には紐解いてもらいたい。
2人、2人。 うちの笹賀と小西に。
サルはそれを後ろからついていきたい。 そういう構成なのね、今回はね。 はい。
なので私の役目は冒頭のこの案内係で終了でございます。
知らんかったな、始まった途端。 だからこんないつもとは違った感じですげえ回してくれてんだなと思った。
そういう本端だったのね。 サルはもうこれで走り切ったんだなと、というところでまた小西にバトンタッチでございます。
ということでありがとうございます。 改めてね、このボイスカップ3人が共通で経験してきた高校3年間という寮生活を皆さんに分かりやすくお届けできたらなと思いますので、
改めて自己紹介の方をしましょうかね。 その高校生活で寮長をしておりました小西と、
副寮長をしておりましたサルと、 役職が何もなかった笹賀です。
そんな3人で本日は寮生活について語ってまいりたいと思います。
ではね、寮生活って聞いて一体何だと。 楽しそう!
いう方もねいると思うんですけれども、寮って言ってもこう、 勉強をするための寮とか部活の寮とかあると思うんですけど。
確かに部活の寮ってイメージがあるかもね。 共合校とかね。我々がいた寮もそんな感じですか?
我々がいた寮は違うですよね。 共合校ではなかったですよね。
小西くんが所属していた空手部は全国大会に行きましたけれども。 素晴らしかったですね。確かみんなバラバラの部活だもんね。
小西は空手部、サルはテニス部。 私は真摯のスポーツ、ゴルフということで。
本当に三番あんやんみたいな顔してるもんな。
三番あんやんみたいな顔って、角度もいろいろツッコミどころが多くてやめるわ。
06:07
ということでね、3人バラバラの部活ということで、 部活の共合校の寮とかではないと。
一体どういう寮なのかというと、 帝としてはね。帝としてというか、これが本来あるべきところにはあるんですけども。
対人関係力、自己管理力、行動力、パッションといった社会人に必要な基礎能力を身につけることが目的の寮であると。
なので、そこが一番の目的なので、そこに賛同した人が全国、全世界から集まってくると言うんですけれども。
いわゆる全寮制ではなくて、通学制もいる学校だったので、 学年の約1割ぐらいが寮制で、残り9割は通学しているというような構造でした。
寮制を見つける方がちょっと大変なぐらい、寮制は希少種だったということですね。
学校の中ではマイノリティだよね。 確かにね。
レアですね。で、我々が所属しているのは男子寮ですが、もちろん女子寮もあったと。
小西は過労死で男子寮です。 過労死でだった? 小西は1回も入ったことない。
女子寮? 女子寮。 入ったことないよ。 寮長の特権だからとか言って、女子寮で検証したこともない。
ギリなかったね。 さすがにね、男子禁制の女子寮もありましたからね。
で、部屋っていうのがありまして、自分たちが生活する部屋なんですけれども、その部屋は高校1年生、2年生、3年生の基本3人から4人ミックスで1部屋組まれている。
これですよね、本当に。 だから友達と部屋が一緒とかではないってことだよね。
そう。なので、1部屋で立て社会が1つ出来上がっていると。
甘い生活じゃございませんね、それはきっと。
ちょっと今後出てくるかもしれないワードとして共有しておくと、一番の下っ端、高校1年生ですね、が部屋っ子と呼ばれます。
部屋の子供。 ルームチャイルドですね。
ルームチャイルド、はいはい、ルームチャイルド。
で、冒頭に寮長とかって言葉も出たんですけども、その前に部屋長というのがいます。
ごめんなさい、僕役職なしって言ってたけど、部屋長だけはやったことあるわ。
多分な、多分そうだよな。
ルームトップね。 ルームトップだった。
ルームトップかルームダッドみたいな感じかもしれないですね。
で、高校2年生は何なんですか?
役職がないので間通っています、間。真ん中です、真ん中。
09:04
部屋中っていう一応名付けはありましたね。
ルームミドルです。
ルームミドル、中間管理職ですね。
ルームチャイルド、ルームミドル、ルームダッド。
それを部屋中っていうね、もう無理やり名前をつけた感があるけどね、部屋中っていうんだよね。
一応ね。
ちょっと軍隊っぽさの匂いがしてきますけれども。
確かになんかちょっとね、漂ってきたけれども、まだまだなんかいい感じの、もうそれは仕方ないでしょっていうところでね。
テーマと合ったね。
基本的にこの一部屋で生活していくと。
で、その一部屋が4つ集まったのが一つの寮という構造になっていて、そこに寮長と副寮長がいると。
あー、そっかそっか。
それこそで一番威張り倒してたのが小西さん。
で、次に少し威張り倒してたのがサルさん。
はい、そうでございます。
で、何もしてなかった佐々木さん。
何もしてなかったけど一番威張ってた人。
いやいやいや、佐々木さん。
一番威張ってたから寮長になれなかったっていうのもあるけども、それはもういいや、置いとこうもんな。
置いときますよね。
というわけで、ちょっと雑魚構造の方を説明したんですけれども、一日どういう流れなのっていうのをね。
確かに。これで結構いろいろ垣間見えるんじゃないの、なんかね。
ワンディフロー。
ちょっと生活、平日の一日をね、佐々木さん説明していただいてもよろしいですか。
はい、説明させてもらいますね。もうパパッといきますよ。
うん。
まず朝6時45分に起床します。
6時45分、決まってるんですね。
そうですね。で、その後朝礼というものがね、ありますね。
朝礼、朝礼何する?
ラジオ体操とか、あとは国旗敬仰とかですかね。
おー、軍隊っぽいね。
あとは先生方のありがたいお言葉とかね。
そうですね、ありがたいお言葉とかを頂戴して。
あとあれね、生徒が喋ったりもしてたね。
あ、そうですね、はい。
で、その次に、もちろん人間ですから朝食をとります。
はい。
その後に食べると。
はい。で、基本的に学校の準備をして、学校行く準備をして、
8時10分ぐらいに、
あ、違う、8時5分ぐらいに寮を追い出される、平寮っていうイベントがあって、
それまでに出なきゃいけない。
学校が8時15分ぐらいから始業なんだっけな。
それに間に合うように登校して、
ここからは普通の学校生活、高校生活を一日送りますと。
そこでは通学生とミックスになるっていう。
ミックスです。
12:00
学び屋は一緒と。
そうです。
で、授業が全部終わったら、部活に入っている人は部活をしますと。
行ったって普通ですね。
その後、夕食を食べに行きます。
はいはい。
で、6時55分ぐらいに寮の転校、
まあ、ちゃんと帰っているかというと、門限ですね。
門限までに帰ってくると。
はい。
夕食って。
そうですね。
で、その後に寮の掃除をします。
はい。
で、幽霊というものがありますね、その次に。
これがまあ、7時10分ぐらいから。
それはみんなゴースト?
幽霊ではないですね。
みんなゴーストになるやつ?
いや、みんなゴーストになる儀式とか、そんななんか、すげえ怖いよね。
ホーンテッドマンションみたいな感じではないですけど。
幽霊って普通の言葉なのかな?
確かに。
今言ったと思ったけど、幽霊は普通の言葉じゃない。
朝霊っていうのはね、よく聞くけど。
夕方にもね、霊をね、立する儀式が、儀式っていうかね、まあ。
やっぱり儀式だったか。
まあ、朝霊があるから幽霊はあるんですよ。
夜もやってる朝霊の夜バージョンね。
夜バージョンがある。
はい。
で、それが終わると、第一自習時間っていうのが9時半まで。
わお、勉強しなきゃいけない、そんな時間ですね。
はい。
で、9時半になると、みなさんお待ちかね、フリータイム。
おおー。
自由な時間。
はい。
で、10時。
10時から第二自習時間。
おお、また勉強かい。
はい。
で、12時に完全消灯。
はい。
こんな流れですかね、ざっくりと。
ありがとうございます。
でも朝からキチキチですね。
聞いてるともう、本当、自由なのはフリータイムぐらいで、あとはもう全て予定が詰まっていると。
まあ、そうだね。
決まっているスケジュールで動いている。
なんならサラッと行きましたけど、フリータイム30分しかなかったですからね。
まあまあまあ。
まあまあまあまあまあね。
まあまあまあ、はいはい。
学生っていうことだから、まあ学業と部活とかね、そういうのがメインですから、まあそれは仕方ないかなと。
うむー、ありがとうございます。
ということで今まで聞いてきたんですけど、今聞いてると、まあちょっとこう、何だろう、ちゃんとしてる厳しいか、まあ規則正しい生活っていう。
そうだね、規則正しい生活は強いられてたけども、まあ。
聞いてるとまあ、部活の合宿でね、2,3日行ったらまあこんなイメージだったりとか。
確かにそんな感じだね。
そう、そんな変じゃないんですけど、普段ね、冒頭サルが読んでくれてた、軍隊みたいな寮生活をって言って、軍隊みたいなっていうのはあんまピンとこないんですけど。
ああ、なるほど。今の説明からすると、何が軍隊なんやと、そんなに大したことないやんと。
15:01
ほうほうほう、そう。
確かにね、僕ら何回も何回もね、伏線貼り続けてきて、今回回収ということで、確かに今のままでは回収できないってところで、やっぱね、たぶんね、軍隊を彩るという、軍隊を彩るみたいな言葉あるのか知らないけども。
軍隊っぽさを際立たせるね。
そうそうそうそう。僕はキーワードがまあ3つあるかなと思ってて。
おー。
今日はそこをさらっとお話しできればなと思うんだけど、1個目が、1個目のキーワードはまあ、「せーの」ですね。
えーと、これは背中側に何かあるんですか?
あの、「せーなかーの」。
あれはせーのどの辺の話?
せーの不要列、不要説?
あのね、おじさんのアウトプットでは一斉のせは不要なんじゃないかって言われてましたけど、僕らよく考えると、せーので行動してましたね。
まあ要するに、ごめんなさい、集団行動とか。
集団行動は本当に多かったね。
っていうのがまあまずベースになっているということで、まずそれがキーワードの1個目。
で、あと2つ目、上下関係。
おー、部屋の構成からね、現れてる通りだよね。
そうですね、はい。
まあそこにちょっと特殊性もあったんじゃないかな。
いや、ただの上下関係じゃございませんでしたよ。
で、最後が、まあこれは文化なのかな、わかんないけど、大声。
めっちゃパワフルっぽいね。
これ、声がでかきやでかいほど褒められますから。
そうなんですよ。
ちょっと大声に関してはいろいろなエピソードがあって。
また、詳しいエピソードについてはちょっとね、今回ちょっと長くなりそうなので、
前半後半に分けて、後半に詳しいエピソードというか、寮で何が起こってたのかっていうところを喋っていきたいんだけど、
今回はちょっとこのキーワード3つについてさらっとね、いきたいんだけど、
まず最初の、せーの、まあ集団行動。
うん、いっぱいあるよな、そのシーンは。
確かにいっぱいあるけど、まあ分かりやすいので言うと、何だろうな。
やっぱり軍隊っぽさと言われればですよ、北朝鮮を出していいのかわからないですけど、
パレードってあるじゃないですか、揃って歩いてるみたいな。
確かに、軍隊と言えばまあ確かにパレード、まあ確かに。
あの我々毎朝パレードですからね。
毎朝パレード。
そう、朝礼に向かうときですよ。
ああ、確かに。
みんなで成立して、みんなで掛け声出しながら、
あの旗振って朝礼に向かってますから。
でっかい、戦闘の人がでっかい旗掛けながら走って、後ろを成立しながら走って、
18:01
そーれわっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、わっしょい、
途中わっしょいじゃないよって思いながら。
わっしょい言うてたなみたいな。
言うのを毎朝言ってますからね。これは軍隊っぽいよ。
軍隊っぽいというか、もう今猿が何か数秒話しましたけど、
そこであまりも軍隊すぎて、もうみんなドン引きしてるんじゃないかと思うけど、
今のはガチですね、確かに。
ふざけてないですよ、猿いつもふざけてるんですけど。
そう、さっきね朝礼って言いましたけど、起床してからすぐ朝礼がありますと言いましたけど、
起床してから朝礼の間に、まず整列が行われるんですよね。
そう、整列が行われる。
寮の前で、外に。
全員いるかーっつって。
で、その寮の前で、寮担任の先生の監視官の元、
ちゃんと全員いるかどうか、まず整列して、で転戸取って、
全員いた寮から朝礼の場所に走って向かうと。
しかも猿が旗を振りながらとかも言ってましたけども、
まさに今ね、猿から聞いて客観的にちょっと完全に軍隊ですね、あれは。
これはもう軍隊ですね。
旗を振りながらわっしょいは軍隊すぎるよな。
これだって、数学生がこのシーン見てたら多分ね、
違う学校の人たちかなって思うよ、きっと。
確かにね。
まあなんかそんな感じで、基本的にはだから集団行動、
整列をしたりとか、
幽霊でもちゃんと1年生、2年生、3年生、ビシビシビシと並ばされたりとかね。
もちろん正座をして、幽霊には臨むわけですね。
基本的にはだからもうこの集団行動、
あと部屋単位の行動みたいなのがあると。
2つ目が上下関係。
これはまあ当たり前、厳しい部活とかだったらね、当たり前なのかなと思う。
それはそれを、厳しい部活を思い出してくれればなんとなくイメージできるかなと。
厳しい体育会系の部活って思えばまあざっくりは、
ある程度のパワハラであったりとか、
ある程度のモラハラは起きてると思いますよ、だから。
だから部活と違うのが、やっぱり日常生活を共にする上下関係なんで、
なんかちょっと特殊なことを、ある種学べたり、
ここまで気使わなきゃいけないんだっていうのがあって。
部活でいうと、もちろん敬語、正しい言葉遣いとか。
ちょっとパッシリじゃないですけど、買い出し行くとか。
っていうあたりはイメージできると思うんですけど、
なるほどなぁと思ったのが、上下関係があるので、
でも先輩は先輩同士で仲良しじゃないですか。
で、違う先輩をいじるというケースで、
21:04
こっちのお笑いがあるという時も、
いじりのお笑いに関しては、後輩は笑ってはいけない。
いや、確かに。絶対笑っちゃいけないんだよね。
そう。
っていうのだったり、ご飯をね、一緒に食べるケースがある。
はいはい、さっきのね、集団行動で。
部屋単位の集団行動ありますから。
そういう時も、話の話題を振るのが1年生の仕事とか。
あー、あったー。
たしかにネタ考えてたって思うんだ。
とか、食べる速度を先輩が食べ終わるタイミングで自分も食べ終わるように。
早すぎてもダメだし、遅くてもダメとか。
っていうのは結構部活の上下関係ではなかなか学べない。
そうだね。
そうだね、そこら辺が結構特殊だね、そう考えるとね。
上下関係だったかなーって思います。
いやー、たしかにね。
あったわなー、ほんと。
上下関係ですね。
まあこれもね、後半のエピソードトーク、まあいろいろ出てくる、垣間見えるとこだと思うので。
そこだけでもう30分1時間話せるぞ、きっと。
楽しみにしていただければと思いますけれども。
じゃあ最後のキーワード、大声。
大声や。
どんだけ大声出したよ、ほんとに。
ほんとに。
今はね、テクノロジーで全てLINEでメッセージを送ったり、トークの人のメールとか電話とかありますけれども。
もちろんね、僕ら当時そんな昔じゃないので、もちろんそのテクノロジー全てありましたけれども。
あの、伝達は全部、声です。
部屋っこは持ってないですからね、携帯電話とかね。
そうですね。
そうだったね。
そうだね、前提条件としてそうだね、つけ足しトークとしては、まあ一年生は基本的にはまあ携帯電話ないと。
当時はね。
なのでまあその、何かイベントが起こる前は、例えば幽霊の5分前とかになると、伝令係が、
幽霊5分前となりましたのでよろしくお願いしまーすって言って。
館内放送だよね、それ。
違います違います。館内放送は一応テクノロジーじゃないですか。
テクノロジー、チャイムが鳴るのと一緒ですよね。
違いますよ、もう一周回って最新テクノロジーの大声っていうね、テクノロジーを使って我々は。
すべて声。
物理的に届けると。
なるほどね、すべての部屋に届くように、まあ寮の片隅から大声を出すと。
そうそうそう、確かにあれ放送室でさ、マイクで喋ったら一発なのにさ。
それほんとだよ。
そうじゃないんですよね。
放送室は寮事務という、まあ事務室ないにしかないので、我々は使えないということです。
24:07
使えないです。
なのでもうすべての伝令事項は大声で、だからもうほんとにその戦国時代ですよね。
伝令、伝令。
走り回るし、あの大声出すしっていう、基本的に一年生はもう走り回るか大声出すかしかしてないっていうところで。
まあここら辺はかなりもう軍隊というかもう戦国時代から伝わるね。
時代遡りすぎですよ、ほんとに。
そうそう、そんな感じでね。
あとあれね、さっき一日を流れあった幽霊というところで、寮が掲げる考えみたいな教えがあるじゃないですか。
それを大声で読み上げるという儀式もありますね。
あれを大声で読まなきゃいけないからみんな練習してて。
噛まないように。
大声で読むっていうのと噛まないっていうのとある程度のスピードを求められるから、すげー難しい技術なんだよね、あれね。
そうね、練習したよな、あれの人に。
文章を大声で読むと全然中身入ってこないっていう矛盾があるっていう。
確かにね。
確かにあれは学びだったんだろうかって今根本氏に言われてそれを思いましたけど。
まあこんな感じでね、ちょっと軍隊を彩るキーワードっていうのがありまして、
それの具体的なエピソードっていうのは後半でお伝えしたいと思いますので。
今日はこんな感じで、軍隊みたいな寮生活はどんな感じなのかってところをさらっと概要としてね、
なぞった感じの回とさせてもらって、詳しくはね次回楽しくおしゃべりしていこうかなと思います。
じゃあねこんな感じでね、毎週2回、今日は特別回になってますけど毎週ポッドキャストークというところで、
世の中の楽しい音声番組を紹介するというポッドキャスト番組をやっております。
なので次回もぜひ聴きに来てください。
ツイッター等もやっておりますので興味のある方はフォローのほどよろしくお願いします。
ぜひ概要欄からチェックよろしくお願いします。
あと概要欄にはサルのお薬目安箱というところで、
ちょっと健康だったり病院薬局に関連したような、そういうお悩み相談というか質問コーナーみたいなのも設けてますので、
そちらの方も気軽にドシドシと送ってきてください。よろしくお願いします。
お願いします。
では最後まで聴いてください。ありがとうございました。
次回はね、軍隊みたいな寮生活後半ということで話していきたいと思いますので、
よりディープな話をしていきましょう。
はい、楽しみにしておいてください。
27:03
ではまた次回のポッドキャストーク、オール一本でお会いしましょう。さよなら。
お先に失礼します。
失礼しました。
軍隊みたいなもん。
27:38

コメント

スクロール