1. ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜
  2. 意外と知らない?健康クイズを..

▼今日の音声番組

薬トレラボ〜筋トレ×医療〜

第1問目 風邪をひくと熱が出るのはなぜ?回
https://open.spotify.com/episode/7aQqWvkqweJXP4qLNmV6yG?si=MnJbcDwrTeaMDXQFIxIJ_w

第2問目 ダイエット中に食べてもいいお寿司のネタは?回
https://open.spotify.com/episode/5PevFIw0I5vUmjl6cc7PQi?si=KY7kFykhQI-9GgiGkuErxg

第3問目 太ると筋肉がつくのは本当?回
https://open.spotify.com/episode/1gLwViYkEI0bTIZFdKbYtU?si=wuFO0LUbTNOhNkZdV64OEw

第4問目 巷でよく聞く「チートデイ」はなんのため?回
https://open.spotify.com/episode/3ukM0tyRw7oz3Hmloiz4Dw?si=4SiL13T4QmyFaMrW7vwOIA

番外編 ギックリ腰はすぐに治る?回
https://open.spotify.com/episode/47y3DaDergVEX6McgQ1pVg?si=slC83hDhQgmvltxbWwk7AQ

健康から筋トレまで、カラダにまつわる面白くて役に立つ議論が人気の番組「薬トレラボ」を紹介します。
この番組、実はポッドキャストーークのパーソナリティーのササカが制作している番組なので、実質、直プレゼンみたいな感じです笑
今回はクイズ形式で、薬トレラボではどんなネタを取り上げているのかに触れていきたいと思います!

▼「おたより」募集中です!どんなおたよりでもいいので送ってください!

https://voicecapsule2020.com/letter/

▼Twitterもフォローお願いします!Podcastで取り上げた番組以外もたくさん紹介します!

https://twitter.com/VoiceCapsule_PT

▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule

▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1

▼使用BGM

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI

https://ncs.io/NeverGetOld

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

MusMus(https://musmus.main.jp/)

SMOKY

00:00
風邪をひくと、なぜ熱が出るのか?コニシさん、じゃあ答えてください。
リスナー。風邪をひくと、筋トレをしちゃうから。
何言ってんだお前。
すいません、わかんないです。
今、バントで三振した感じだな。
スリーバントだよ。バント空振りだよ。
Welcome to Boy's Capsule.
人間生きてると、こうやってみたいなーとか、できたらいいなーって思うことって、
いろいろあると思うんですよ。
ありますね。
これは、できてたいなと思うのが、
何でしょう?
逆立ちとバック転ですね。
なるほどね。
これがちょっとできるようになりたいんじゃ、ということで、
今日お二人にプレゼンをしたいなと思って参りましたが、
お二人できる可能性があるんですけれども、
それだけ先に聞いてもいいですか?
はいはいはいはい。
サルはですね、逆立ちもバック転も、
お!
できまっせん!
うーい!
コニシ川ですね。
よかったよかったよかった。
サルなのに。
確かにサルだけどね、
コニシさんごめんなさい、僕はね、できまっすなんすよね。
バック転関しては最近やってないから、
2回くらい練習は必要だと思うんですけど、
感覚を取り戻せば、できるだろうと。
なんでやりたいんですか?
まず、逆立ちについては、
人間を立てる二足歩行ができているわけじゃないですか。
逆立ちって単純な説明をすると逆、
真逆をするわけじゃないですか。
できないわけがないじゃんと思っちゃうんですよね。
コニシの意味わかんないところが出始めてます。
だって足より手の方がさ、人間って自由に使えてるわけじゃん。
手でしっかりと土台を保つことができるのに、
器用な手で体を支えられないわけがない。
足で支えられてるのに、器用な手の方で支えられないわけがないと。
ちょっと懸念点としてはね、
体重を支えるんだからしっかり、
足の方が太いと思うんですね。
そういった筋肉が必要じゃないかと思うんだけど。
パワー不足ね。
逆立ちって意外と華奢な女性とか、
03:01
それこそお子さん、小学生とか、
気軽にやってる人いっぱいいるじゃないですか。
だから筋肉じゃないんですよね。
技術か。
と思って。
でもあとは気持ちの問題だろうなと思って。
歩けてるんだから逆立ちぐらいできとかなきゃまずいんじゃないの?って思ったんですよね。
変わってるでしょコニシ君って。
面白いなあ。人間立ってんだから逆立ちできたら当たり前だろって。
確かになあ。
確かにかどうかはちょっと、確かにですか?
だからそれに付随して、
バク転についてはできなくてもいいんですけど、
バク転もできといたらいいかなっていう。
できない人からすると憧れありますよね。
憧れるね。
かっこいい。
俺それこそ高校の時に芝生の上で練習しまくった覚えあるんですけど、
どんなに早足立てられても俺後ろに回るのだけは怖くてできなかった。
それだけなんだよね。
バク転って一回死のうって思えばできる。
そう。
本当に。
一回死なないといけないじゃんあれ。
結局なんか横に反れて飛んじゃうみたい。
斜め右に飛んじゃうみたいになるんですよ。
両手まっすぐ後ろにつけないですよね。
一回ね、頭から5点みたいに落ちたら、
あ、こんなもんかってなるんよ一回。
なるほどね。
こんだけ崩れてもこんなもんなのねダメージはって思うと、
もうそっから、
意外と死なないなっていう感覚を得られればね。
アスファルトの上で最初やっちゃうと血出ちゃうから、
最初本当に芝生とかマットの上でやったほうがいいんだけど。
前言撤回します。
バク転はちょっといいですわ。
なんか一回死なないといけないらしいんで。
これさ変わってるでしょこの子。
ちょっと今回は逆立ちができるようになりたいんじゃね。
変更ですか?
変更ですね。
なるほど。
ちょっともうね、30になると一回死ぬって思うの怖いなと思ったんですよね。
頭から落ちるの、たぶん高校生ぐらいだったらいけるんですけど、
今それでグニャっていきそうな気がしちゃったんですよね。
これ言っちゃってる想像したか。
今の筋肉の硬さだったらグネっていっちゃうかもしんないね。
結構このオープニングトーク始まる前、
結構我々も余韻みたいな会話があるんですよ最初。
始めるぞーみたいな。
あった目トークみたいなね。
できてるかーみたいな。
その間にこにしずっと喋んなかったんですよ。
黙っててずっと。
06:03
思い合いになって、こにしがオープニング担当だとおかせたから、
始まったら一気に喋り出すんだろうなと思って待ってたのよ俺。
そしたら、じゃあ本番行きまーすって言って始めた瞬間にこにしが、
人間ってね、みたいな。
はじめてたから相当頭で考えてたんだなっていう。
すごい伝わりました今日。
このトーク終わったらあくびしますからね。
お願いしますね。
こにしはとりあえずここから1週間、
毎日30秒の壁倒立。
それはできますね。
そうすると頭がね、
この人逆さまになる人なんだと思い始めるから。
人間だから当然ですよね。
なるほど。
逆さになる人だっていうのを分からせないといけない。
それがめちゃくちゃ大事だから。
俺はなぜできるかっていうとね、
バレーボール部の人全員できるんですよ。
それは初めて聞いた。
ウォーミングアップに逆立ちでコートの端から端まで歩くっていうのが、
結構いろんなどこもやってるウォームアップみたいな。
腕背筋。
なぜか分かんないけど、
多分空中で体のバランスを取らなきゃいけないスポーツなんだよね。
だからそういう細かいバランス感覚っていうのが必要なのかなと思って。
逆立ちは体幹とかも鍛えられるんで。
ブレない体作りをね。
空中でもブレない体を作るための逆立ちと。
だからできるっていうのはあるんだけど。
バレーボールでおすすめのアニメはハイキューっていうアニメがありますからね。
皆さんぜひ見てもらって。
皆さんぜひハイキューを見てください。
ハイキューオープニングでした。
ポッドキャストーク。
今週も始まりました。
ポッドキャストーク。
世の中の楽しい音声番組をワイワイガヤガヤと紹介していこうという番組をやっております。
私、ボイスカプセルの笹賀です。
小西です。
サルです。
この3人でお届けしてまいります。
今日はですね、非常に恐縮なんですけれども。
今日は何ですか?
恐縮ラジオ。
皆さん今日は大変恐縮しております!って始まるラジオでしょ?
すみませーん。
今日も皆さんのおそばにいさせていただいて恐縮です!って始まるラジオでしょ?
知らないな。
そんな内容だよ。
09:00
聞いてる人が勝手にマウント取れちゃうみたいなね。
そう。
そんなラジオないんですけど。
ごめんなさい、ふざけました。
私ですね、もう一つ番組をやっておりまして。
そっちの番組をちょっと紹介させていただこうかなと。
ようやく紹介できるんですね。
待ってましたよ、俺はこの回を。
Yの3分ビジネスアイディア?
Yの3分ビジネスアイディアっていう番組は今ちょっと個人的な理由で止まってまして。
そっちじゃなくて。
もう一個。
あ、ではなくて。
もう一個。
あなた何個やってるんですか?
僕3つほどやってるんですけど、1個稼働してないので、今実質2つ。
実質2つと。
これ回して。
じゃあもう1つあるんですね。
それが薬トレラボという。
薬はカタカナですか漢字ですか?
薬が薬。
トレがトレーニングのトレ。
じゃあカタカナですね。
カタカナで。
どうも薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても経営している西国ですっていうやつですね。
それです。
めっちゃ聞いてるじゃん。
ありがとうございます。
そうなんですよ。
僕は今ちょっと一緒に仕事してるのに薬局経営者でパーソナルトレーナーをやってるっていう人がいるんですけど。
パートナーですね。
はい。その薬剤師トレーナーと一緒にフィットネス健康分野でポッドキャスト番組やってるんですけど。
その紹介をしようかなと。
ぜひお願いします。私聞いてないですよ。
実際1年以上やってるんですけど、ターゲットが結構ニッチ。
と言いますと?
だから結構トレーニングをしてる人向けの番組で最初始めたんですね。
なるほど。
だからターゲットが狭いからみんなに役立つ情報ではないなと思ったんで取り上げてなかったんですけど。
回を重ねるごとにですね、これ普通の人でも知っててもいいんじゃないのかなっていうものが結構蓄積されましたので。
なのでこのタイミングで紹介してもいいかなと。
いいじゃないですか。
時が来たという感じですね。
はい。で、小西君はトレーニングをされてるので。
ターゲッティングされてますよ。
ターゲッティングされてるじゃないですか。
ピンポイントじゃないですか。
なので薬トレラボの1リスナーということで。
はいはいはい。言ってますよ。初期から。
なので今日はクイズ形式で薬トレラボがどんな話題を取り上げてるのかってことを紹介していければなと。
12:06
そちらのパーソナリティさんから直接頂けるなんて、どうも贅沢ですね今日は。
確かになんかゲスト回みたいになっちゃってますね。
すごい贅沢じゃん。薬トレラボの方から直接出して頂けるなんて。
すみませんすみません。
薬トレラボのファシリテーターの佐々木さんから。
そうなんです。僕は基本的に聞き手役で、専門知識をベラベラ喋る人の聞き手役って感じでやってるんです。
聞き手役向いてますから。
なので今日はちょっと小西君がどんだけ薬トレラボをちゃんと聞いてるかっていうチェックも兼ねてクイズしていきたいと思いますんで。
まあ言い換えると薬トレラボがどれだけ視聴者に届けられてるかっていうところにもつながってる。
逆にマウント取ってきた今。マウント取ったと思ったら逆にマウント取ってきた。
ちょっと俺が汗かいてきたぞ。
果たして勝敗の行方は?
じゃあ行きますぜ。1問目。
風邪をひくとなぜ熱が出るでしょうか?
これは猿はもうわかるかな。
まあなんとなしには。
風邪が出ると。
風邪をひくと熱出るじゃん。
熱が出る。飛び越したね今ね。中すっぽ抜いて風邪が出ちゃった今。
風邪が出るじゃなくて、風邪をひくとなぜ熱が出るのか小西さん。
じゃあ答えてください。
リスナー。
風邪をひくと筋トレをしちゃうから。
何言ってんだお前。
すいませんわかんないです。
今バントで三振した感じだな。
バント空振りだよ今のは。
バントの空振りだったよ今のは。
これさ、当たり前だけど知らないでしょ皆さん。
なるほどね。
じゃあ猿、答え言ってあげてもらってもいいですか小西さんに。
私はこの認識なんですけども、
人間の免疫能力が高まる温度っていうのが、
その平熱の35度とか6度とかじゃなくて、
7度とか8度とかちょっと熱が上がってきて、
人間の免疫能力が一番高くなってくるんで、
だから熱上げてウイルスとかバイ菌やっつけて、
で良くなってきたら下がると。
免疫能力が落ち着いてくると。
なるほど。
一時的にだから免疫ブーストかけてるのが熱ということですね。
いやもう優秀な薬トレラボリスナーありがとうございます。
リスナーらしいよ俺は。
すげー。
そうなんですよ。
なるほどね。
分かる?
初めて聞いたわ。
いやいやこれ、ちゃんと話してますからね。
俺はどうやらこれを聞いているらしい。
だからこの薬トレラボのこの回でも言ってるんですけど、
15:01
熱がちょっと出たからって、
下熱鎮痛剤を飲むのは全く本質的ではないという提言をしております。
はいはいはいはい。
むしろちょっとぐらいその熱で粘って、
免疫高めて体が免疫能力でそのバイ菌をやっつけると。
その方がいいですよと。
だって菌が減るんだからさ。
そうだね。
下熱鎮痛剤を飲んでしまうと免疫機能は働かないから菌は死なないんですよ。
そうですね。
だから風邪の根本はやっつけられてないよねみたいな。
そうウイルスね。
ようやくするとそういうお話をしてますと。
つけ加えるならだから水分いっぱい取るって言われるんですよ、風邪引いたときは。
熱が上がって体ももちろんそのままにはしないんで汗をたくさんかくので、
だから下熱鎮痛剤を下げるんじゃなくて水分をしっかりとって、
汗よくかいて放熱をすることで熱を下げてっていうのがやっぱり本質的には一番ですよね。
そうです。
優秀な薬トレラボリスナーありがとう!
私薬ですからね確かに。
素晴らしいね。
何回も聞くことが大事かもしれないですね。
そうかもしれないですね。
開き直ってるリスナーいるな、分かってないことを。
じゃあ第2問目。
ありがとうございます。
ダイエット中に食べてもいいお寿司のネタを言いなさい。
これは覚えてますよ。これ特徴的な回ですだからね。
そうなの?
西国さんがビールを飲みながら撮ってたやつですよ確か。
ビールを飲みながらか分からないけど、そこを覚えてるんだね。
そういうとこしか覚えてない。
食べていいのは油身が少ないやつがいいって言ってましたね。
広角類とかイカとかそういうもので、
まあ総称すると宇宙人みたいなやつ食べろって言ってました。
めっちゃ覚えてるじゃん。
優秀な薬取りラブリスナーありがとう!
素晴らしいな。
素晴らしい。本当にその通りで、
見た目が気持ち悪いものは基本的に脂質が少ない、
タンパク質が多いっていうのが、
うちの薬剤師トレーナーが言ってたことなんですけど、
なるほどね。
貝とかね。
貝だね。
クブ貝とかね。そういう貝とかは見た目が、
確かにイカタコも難体動物みたいな気持ち悪い。
そういうのが、ダイエット中でも全然お寿司、
そういうネタを選ぶんであれば全然食べられるよということで、
18:04
ダイエット中の人でも、ちょっと制限してる人にも、
お寿司が食べれますよっていう希望を与えたっていう、
素晴らしい貝だったってことですね。
そうそうそうそう。宇宙人貝ね。
じゃあ、第3問目。
太ると筋肉がつきやすいという噂がありますね。
これは本当かどうか。
本当なんですかこれ。
これは半分本当で半分嘘みたいな。
なんかもう完全に理解してる感じの答えだね。
それは説明求めたい。
結局、体重が増えると筋肉がつくは直結はしてない。
太ったから筋肉がつくわけではないので、
勘違いはしないでください。
なんで太った方が筋肉がつきやすいかというと、
体重が重くなった方が扱える重量とかもその分増えるので、
そこで筋肉を増量させることができる。
そこから絞るのは皆さん絞ってくださいと。
おっしゃっておられました。
優秀な薬トレラボリスナーありがとう本当に。
おめでとう。
なるほどね。
太って筋トレすればただ筋肉つくではないんだよね。
脂肪が筋肉に変わるっていう表現は間違ってると。
たまに言われますけど。
でも太ると体重が上がるから、
もちろん体重が上がると物理の法則で質量が上がるとパワーがね。
パワー!
あ、そこか。
パワー待ちだったのね今。
パワー曲がるという。
よくここにして伝わったな今。
パワー曲がるということで、
重いものを持った方が筋肉はより壊れるから筋肉はつくということですね。
なるほど。
素晴らしいです。
もし周りで間違って脂肪が筋肉に変わるから脂肪をつけてるんだっていう人がいたら、
それは違うぞと言ってあげてください。
はい、100キロまでどうぞ。
時間的に最後にしますかね。
チートデイというものを聞いたことがありますかね。
なんか聞いたことあるな。
いわゆる減量中、体重というか脂肪を落としたいときに、
普段は一応食事制限してるんだけど、
何日に1回かこんだけ食べていいよっていう日を作るっていうのを一般的にチートデイって言いますよね。
はい。
21:01
あれの主目的は何でしょうか。
わお。
猿わかるこれ。
主目的。
プロタンがやってたのはよく見てたよ。
でもこの話をしてる回は聞きましたね。
本当ですか。ありがとうございます。
チートデイ、俺もしたいなと思ったので。
優秀なラブリスナー。
私の認識、私の記憶と、私がどう受け取ったかというとにはつながってくるかと思うんですけども。
発信力ですね、私たちの。
ダイエットとか脂質とか制限をしてるわけじゃないですか、ずっと。
で、その中でおっしゃるとチートデイを挟むという主目的に関しては、ずっと制限をしてる生活を続けると、この制限がもう体になじんじゃうんですね。
体がもうこの制限っていうのを覚えてしまって、そこに対して刺激が必要になると。
いうので一回チートデイで糖質とか脂質をバーンと入れることによって、停滞していたダイエットとか続けていた制限を加速させることができるみたいな。
それっぽく言ってるな、確かに。
だからカロリー制限をしてて、だんだん減ってきたんだけど、体が慣れちゃって。
そう、その生活に。
これ以上だから脂肪を削らなくなっちゃうってこと?
うん。
っていうので一回入れるみたいな。
なるほどね。
さるは?
えーと、全然俺分かんないですよ。もう完全に想像なんですけど。
単的に結論言うと、人間としての機能を保ってるんだと思うんですよ、生物としての。
いつもやっぱり食べ物を、それこそブロッコリーだ、ササミだ、サプリでちょっと補ってみたいなだけにしてると、明らかに脂質が足りなくなるっていうところがあると思うんですよね。
でも人間って細胞分裂繰り返してて、細胞膜の中にも脂質は必要だし、内臓だって動いてるわけですから。
結局その三大要素必要なものが欠けてる状態っていうのが長く続くと、内臓の動き悪くなるだろうし、いろんな対象の部分にも影響が出てくると思うので、
その部分の体の基礎エンジンですね、ここをたまに普及をして保っておかないと、そもそもの絞りもできないんじゃないかみたいなことで、そういう火を作るのも必要なんじゃないですかっていうのがチートデーだと。
めっちゃ理論的に言ってきますね。もしかしたら合ってるかもしれないけど、この回で話した内容とちょっと違うですね。
2人とも正解ですか、今回。
いやね、こにしはね、それっぽいことを言ってるっちゃ言ってるんだけど。
24:02
ちゃんと聞いてたね、リスナーさん。
70点ぐらいかな。
こにしは満足そうです、70点で。
その体が慣れちゃうっていうのはあってて、基本的にエネルギーが足りないから脂肪を削ってエネルギーに変えてる、でどんどん減量していくっていうのはわかりますよね。
そしたらこにしは言ったように、この人全然糖質が入ってこない体なんだなと。
で、なっちゃうともう脂肪を削らなくなるの。この人は飢餓状態の可能性があるから、脂肪をもうつけないと生きれないっていう状態になる。
生命の危機を感じちゃうわけだ。
生命の危機を感じちゃう。
体が、誤認識を。
この人はもう狩猟民族みたいな感じだと。
だからこれ以上痩せちゃうと、脂肪っていうのは飢餓状態の時を守るためにあるものだから、これ以上痩せちゃうとダメだって言ってエネルギーの消費量がまずそもそも減っちゃうので、その停滞期っていうのはそういうことで。
基礎代謝も減っちゃうみたいな状態になっちゃう。
で、チートデーを入れる目的っていうのは、実はこの体は飢餓状態じゃないですよっていうのを言うために一気にドーンって入れてあげる。
なるほどね。
そうすると体は入ってくんじゃん、この体ってなってまた脂肪を燃やすようになる。っていうからくり。
脂肪を溜め込みやすい体になるっていうのが、今日は言ってた停滞期。
で、溜め込まなくていいよっていうのを言ってあげるのがチートデーっていうことなんですね。
なるほど。
意味があるんですね、あの大食いも。
あの大食いも意味がある。もちろんね、そのメンタル維持とかね、そういうのももちろんあるんだけど、一番の理解してほしい目的っていうのはそこなんで。
もしね、周りに減量してる方がいて、チートデーの主目的を分かってない人がいたら教えてあげてほしいなと。
ただの心の安らぎじゃないんですね。
ただの心の安らぎじゃなくて。
いい意味があるんだよと。
もちろん心の安らぎになるんだけど。
俺主目的そっちだけどね。
そうなりがちじゃん。主目的はそっちになりがちなんだけど、実際は脳に刺激を与えるというか、その体は実際に飢餓状態じゃないですよっていうのを分からせるためっていうところ。
ここまで4問ぐらいやってきましたけど、こんな感じで一般的に筋トレをしてない人でも知ってても面白いんじゃないのかなっていうネタもちょいちょいありますので、
今回ねちょっとポッドキャストークさんにお邪魔させていただきましたけども。
いやいやいやいやいや。薬トレラボの方も来ていただきまして。
27:00
ぜひねちょっと薬トレラボ、いろんな回がありますね。
例えばあのぎっくり腰の治し方とか。
えー。
ぎっくり腰は実は腰の勘違いなんだよ。
そうなんですか。
みたいな話もしたりとか。
うんうんうん。
お酒についていろいろ話したりとかしてたりするので。
おー。
ぜひね、このタイトルなら聞きたいなと思うものがあればぜひクリックしていただければと思います。
もうかいつまんで聞く感じで全然いいわけですね。
あー全然いいです。むしろかいつまんで聞いてほしいなと。
つまみ食いだしだと。
うん。もうめちゃくちゃ筋トレの人にしかターゲットにならないような内容もちょろちょろあるんで。
あー。
それはタイトルを見て決めていただければと思いますので。
すいません。長々とお邪魔させていただいて紹介させてもらったんですけど。
いえ。またお待ちしてますので。
ありがとうございます。またじゃあ次回ももしかしたらお邪魔するかもしれないですけど。
うーん。
3ヶ月くらい先になるからね。
はい。それは冗談として。はい。
概要欄にリンク貼ってますのでぜひクリックして聞いてみてください。お願いします。
お願いします。
それではですねこんな感じでポッドキャストーク毎週2回火曜日と金曜日に配信しておりますのでぜひ次回も聞きに来てください。
では今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
では次回のポッドキャストークでお会いしましょう。さよならー。
ばいばーい。
ばいびー。
29:09

コメント

スクロール