1. ポッドキャストが出来るまで
  2. #35 Podcastの再生完了率見て..
2022-07-21 17:19

#35 Podcastの再生完了率見てない配信者は今すぐ見よう

再生数だけ追ってるポッドキャスト番組はいつまで経っても成長しません。

※注意※

今回の内容はあまりにも音だけだと情報の解像度が低いので

noteで記事と一緒に聞く事を推奨しています。

noteはこちらから 

【番組情報】

【番組情報】

・KONの Twitter

・KONのポート フォリオHP

⬇︎有料級情報しか無いディスコードコミュニティーの参加はこちら⬇︎

・Discordコミュニティ ー ポッドキャストの虎

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
ポッドキャストが出来るまで
どうも、ポッドキャストプロデューサー、ピトパノコンです。
はい、ピトパノイマイズミです。
はい、マイクの位置がおかしいです。
完全に。
おふってますよ。
おふってましたね。
おふってましたね。ここ使えますからね。
え、使うんすかここ。
はい、おふるとこうなりますっていうのを。
あのね、最近気づいたんですけど、マイクはね、食べちゃうくらい勢い近い方がね、絶対いい音で撮れるってことに気づいたんで。
最初に言われましたもんね、集合始まる前。
あの、弊社今、まあ今ポッドマイク使ってるんですけど、最近あのマイクをSHUREのSM7Bに変えたんですよ。
SM7Bに変えた割にはなんか指向性微妙じゃねって思ってたら、あのプロの人に教えてもらって、
あれはね、もうロックのアーティストがマイク食べちゃうくらいの勢いで近くで喋るからいい音質で撮れるから、
本当にね、あのポッドキャスト撮る時とかもマイク近ければ近いほどいいよって言われて、
で、今先週からすごいマイクほぼ1センチみたいな距離で喋ってるんですよ。
間違いですもんね。
はい。多分ね、声のノリがセクシーな感じになるらしいです。その近い方が。ASMRみたいなもんすよ。
っていう話は、あの僕が嫌いなオープニングトークになっちゃったので、もうこの辺にして、今回のテーマはこちらです。
ポッドキャストの再生完了率見てない配信者は今すぐ見ろ!
先週に引き続き、というかまあここからしばらくは今泉さんとやっていくんですけど、
今泉さんもピタパに入ったっていうことはね、僕のマインドのポッドキャスト制作を色々と教えていこうかなって思って、
あのね、やっぱラジオ局時代って作って終わりじゃないですか、番組ってラジオって。
ポッドキャストって作ってデータ見てどうしたらいいかまで見ないともったいないなって思ってて、
ほぼほぼ今の超イケてるコンテンツというか、YouTubeとかTikTokってちゃんとアナリティクス見れるわけじゃないですか。
どこで何人が見ました、何人がここで見るのやめましたっていうデータがすごい見れるんですよ。
ポッドキャストも同じく全部見れるんで、あまりにもそれを見てる人が少ない。
再生数だけしか追ってない人が多いっていうのが、個人のポッドキャストを作ってる人に、
ポッドキャストどうやって作ったらいいですかって言われた時に、
じゃあまず完了率見せてくださいって言った時に、どうやって見るんですかって言われることがあまりにも多かったのが、
僕としては悲しかったので、結構この番組の中でも何回も言ってるんですよ、
完了率見ろっていうのは言ってるんですけど、改めて今一度ここで言っていこうかなっていうふうに思いました。
もしあなたが本気でポッドキャストと向き合うんだったら、
SpotifyとAppleポッドキャストのRSSっていうのがあるんですよ。
それをRSSって何の略だ、そいや。
むずいっすね。
むずいっすね。RSSで検索してください。僕は今説明できません。
SpotifyとAppleポッドキャストでRSSを登録して、
自分の番組の再生数、フォロワー数、完了率っていうのはしっかり把握したほうがいいんですよ。
でも僕はAnchorを使ってないんで、ピトパスタジオっていうものを使ってるから、
03:00
あんまりAnchorのこと詳しく知らなさすぎて、最近自分のコミュニティで、
Anchorってこういう機能あるんですかって聞いたら、できますよって言われて、
Anchorすげえなって思ったことあるんですけど、っていうくらいにAnchorのことは知らないんで、
Anchorの使い方もノートに書いてます。今回は音声で配信してるんですけど、
ノートで見たほうがめちゃくちゃ解像度が上がるので、情報としての。
ノート見ながら聞くか、ノート見るだけでいいですね。
音声だけだとわかんないです、正直。
ということで、まずSpotifyのRSSの登録の仕方っていうのを、
サウンドテックラボさんっていうところの記事が貼ってるので、それ見ながらやってください。
簡単に言うと、AnchorのRSSフィードにメールアドレスを追加する。
2にSpotify for Podcastっていうところに、自分の番組Anchor上のRSSを入力すると、
Spotifyの中でこれはどういう番組ですかっていうふうなところに飛ぶんで、
それを埋めていくとSpotifyの管理画面っていうのが見れるので、
そこから自分の番組データが見れます。
そうすると再生数、スタッツ、ストリーム、リスナー、フォロワーっていうのが見れるようになります。
スタッツは再生ボタンを押された回数。
ストリームはそこからちゃんと聞いた人の数。
リスナーは何人が聞いたのか。
フォロワーは今この番組を何人がフォローボタンを押してるのかっていう感じですね。
まず確認しなくちゃいけないのは、今自分の番組に何人フォロワーがいるのかっていうのは見た方がいいですね。
Spotifyのランキングに入る方法。
これめっちゃ僕一人で喋ってますね。
今泉さんいる意味とはって思っちゃった。
分かんないことあったら聞いてください。
何度も言ってるんですけど、ランキングの仕組みはフォロワー数なんですよ。
だからランキングに入る指標になってて、1日に何人増えてるのかっていうのを毎日見た方がいいです。本気でやるなら。
過去の放送で言ってましたね。
で、週50人増えれば間違いなくランキングに入れますね。今でも。
30ってあの時は言ってたけど、30だとギリ厳しいかなっていう気がするんで。
50って結構一般の個人でやってるポッドキャスターの方は難しいかな。
そうですね。だってYouTubeで考えたら週に50人登録者数増やせって言ってるようなものですから、マジでいいコンテンツ出さないとそれ伸びないよねっていうので。
だからポッドキャスターだから伸びるって勘違いするなよっていうことなんですけど。
だからYouTubeとか別なものに置き換えると分かりやすいかもしれないですね。
1日50人ツイッターのフォロワー増やせって結構厳しいじゃないですか。
あまりにいいこと言ってないからバズるツイートしなきゃ無理だっていう話なので。
番組もそれと一緒で本当にいいコンテンツ出してたらじわじわと伸びるし。
なんだかんだエピソード数多ければフォローしてくれる人の数ってだんだん増えていく気がするんですよね。
確かにそれありますね。一つの番組聞いて良かったフォローってなかなかなんないですよね。
そう。何本か聞いてってあるし、僕ゲームの番組作ってたけど、そのゲームのタイトルで検索してこの番組知りました。
06:02
だから選択肢がマリオしかなかったらこの番組マリオの話しかしてないからやめようって思う中でニーヤオートマターの話してたらニーヤの話してるのすげえなって思って聞きに来るみたいな。
だから商品増やすじゃないけど聞いてもらうきっかけを増やすっていう意味では最初のうちはそれは伸びねえよって話なんですよ。
誰もあなたのこと知らないからっていう意味ではもうこういう番組こういうテーマでこれとこれとこれとこれとこれの話してますよっていう風なリストになってれば
その中から気になった人はその中から1本聞いてみて面白かったからら次の番組も聞くしっていう風にどんどんなってくと思うので
っていう意味では最初の3ヶ月は本当やめずに12本やってみるっていうのはいいんじゃないかなっていう風に思うので
そしたらどんどん調子さえ良ければフォロワーは増えてくと僕は思ってます。
確かにいろんなメニューがあって1個食べて美味しかったからちょっと違うのも食べてみようみたいな感じでね。
そうですねカツ丼専門店よりもね定食屋の方がねカツ丼食べたい日にしか行けないのとカツ丼と中華とラーメンあんだったら
まあ今日は中華も行きたいしまあなんか選択肢あんだったらまあ次このメニュー食べればいいやっていう風になるから
まあそういう意味では大きい括りは必要ですけど1個大きいテーマの中でそうはいまあとにかくね
1日何人増えてるのかっていうのはチェックした方がいいんじゃないかなと思います。
なんか作る以上にねもしかしたらこっちの方が大事かもしれないですね。
そうですねで日ごとの再生数とかリスナー数フォロワーを確認したい場合はspotifyだとオーディエンスっていうところから見れます。
でエピソードごとの再生完了率見たければエピソードの項目を押して見たいエピソードをクリックすればその完了率っていうのは見れますね。
で再生数少ないとね超一直線のデータになってるんですよそれは再生数が少ないから
あんまりその聞いてる人の数が少ないとここで離脱しましたっていうのもないからなんかほぼほぼ90%もしくは50%みたいな極端なグラフになるんですけど
まあ1週間100再生くらいあればねグラフとして成立するような感じにはなるので
どこで聞くのをやめたかを知るとですね番組の構成っていうのは改善できると思ってて
僕は過去に制作してきた気になる特殊職業っていう番組では聞きどころの冒頭のフラッシュとか入れてたんですよ
こことここへフックになるなみたいなの入れてたんですけど
なんかそれで飛ばす人多かったから削ったらね最終的に最後まで聞く人10%増やせたんですよ
っていうのはあったからじゃあフラッシュっていらなきゃいいんだなとかっていうのは思って
まあこれもブログで詳しく書いてるんでぜひ見てほしいですね
やっぱデータ見ないとそこ気づけないですもんね
だから自分の番組の完了率一通り見てみるとクセっていうのが見えてくるんですよ
例えば今回の放送もそうなんですけど僕の喋ってる話って音だけだと理解めちゃくちゃ難しい回あるって
それこそyoutubeやれよみたいな回はあるんですけど
なんかね英語若手んだった僕がどうやって海外のポッドキャストを聞いてるのかっていう回は
09:05
ソフトの使い方だったりとかなんかこういうふうにやると聞けるよこういうふうな番組おすすめだよっていうのを
音で配信してたからめちゃくちゃ完了率は悪かったんですけど
他の番組の20%くらい低かったんですけど
だけどノートは僕のノートの中で一番いいね押されてるんですよ
それは文字情報として見る分にはちょうどいい分量と内容だったみたいなのがあるんで
じゃあこういう回はあんまりやらない方にしようって言っときながら今やってるんですけど
まあでもノートが今回よく見られるからね
そうですねノート見てくださいねっていうふうなことも言えるんで
そう完了率はちゃんと書いてる俺この子のノートに
今回も記事として見た方がわかりやすい内容なのでもしかしたら完了率悪いかもですっていう
いうふうに思いますね
最後にですね各プラットフォームごとの完了率の違いみたいな話でもう終わりかなって思うんですけど
ポッドキャストはこの世のメディアの中で一番完了率が高いと僕は思ってます
この世の中で全ての
僕は毎回言ってますけど悪くてもポッドキャストって最後まで聞く人6割いるっていう風に言ってて面白い番組だったら
YouTubeはどんだけ面白いコンテンツでも目に触れる機会が多くて
再生数とかAIのあれでおすすめに載ったりしてとりあえず見てみるっていう人が多いから
リダーツ率が結構高くてよくて40%って言われてる世界なんですよ
僕作ってきたやつでも20%25%ではいいやっていう感じだったから
でもそれ同じ内容でポッドキャスト出してるんですけどそっちはもう普通に70%くらいあるんで再生完了率
だとYouTubeとポッドキャストで同じメディア出しても完了率にすごい差って生まれちゃうんですよね
でTikTokも短ければ完了率いいやつだと45%
僕今まで作ったTikTokの動画で一番良くて45%で次に良くて35%なんですけどひどいと5%とか
そんな下がっちゃうんですか
うん面白くない最初の2秒で見るか見ないか決めちゃうからっていうのはあるから
TikTokは周知としてはめちゃくちゃ集客というか認知か認知としてはめちゃくちゃ取れるんですよ
不特定多数の人にAIがこの動画おすすめですよって言ってバイラルしてくれるから
だけどそれが合わなかったら飛ばすっていうのはあるけど
ポッドキャストは自分に合うものを探して聞いてくるから離脱される可能性が低い
その分再生の可能性も低いっていうのは難しい部分だなと思ってて
だから去年TikTokに力入れてた理由が海外の誰かいい感じのフォロワー10万人くらいいる人が
メディアの作り方ってやっててまず第一ステップでTikTokやって知られましょう
で第二ステップで無料のメルマガやりましょう
で第三ステップでポッドキャストやりましょうって書いてて
じゃあちょっと第二の工程飛ばしてTikTokとポッドキャストやってみようぜってやってみたんですけど
まあTikTokで確かに認知は取れたんですけど
ポッドキャストでTikTokでやってることあまりにも違いすぎるとそこに返りが起きちゃって
そう繊維はさせられなかったっていうのがちょっと残念で
12:01
かといってTikTokにポッドキャストの喋ってる切り抜き字幕やっても伸びんのかって言ったら
多分伸びない気がしてあんまりにもいいこと言ってないから過激なこと言ってない限りは伸びないと思ってて
だからねうまく混ぜるっていうのは今のところまだ俺はできてないですね
海外はもうねポッドキャスト見るみたいなのができてるから
別に喋ってるだけの動画でも普通に再生回数10万100万って回るようなのもあるし
そうっていうのはあるからそこは本当に日本にポッドキャストが知られてなくて
そのただ喋ってるだけの映像に価値を感じる人が今いないっていう状況ですね
ひろゆきだったら見んじゃないですかひろゆきだって画面正面向いてなくて横顔のひろゆきがただただ喋ってるだけの動画で伸びてるから
そこそういうふうな慣れさえあってひろゆきがなんかいいこと言ってんなって思ったら人は見るわけだから
っていう意味ではなんかこの人めっちゃいいこと言ってんなっていうポッドキャストを作れればね
youtubeショーとかtiktokでも回るんじゃないかなっていうふうには思ってます
ポッドキャストってよく言われてますけど
ポッドキャストってよく言われてますけどバズらないけど刺さるみたいなね
そうですね
それが今度ビデオポッドキャストになったらどうなるかっていうのはちょっと
これも何回か言った気がするけど今アメリカでyoutubeでポッドキャストを再生する人はアメリカは3番目に多いんです
だから今プレミアムの機能で画面オフ
画面なんか別なとこに行ったら再生切れちゃうじゃないですかプレミアムじゃないと
でもアメリカとかだとそういうのあるからなんかもうデフォルトでやろうと思えばできるっていうのがあるから
そういうふうな方向に切り替えていくんじゃないかっていうふうに言われてるんですよね
うん
というわけで完了率を見るということは自分の番組の弱点を知るということなので
番組伸ばしてっつって再生数しか追ってない奴はお前の番組伸びるわけねえだろっていうのを言いたい
最初はねちょっとね見たくないかもしれないですけどね
見たところでそう見たところで横も一直線のグラフだから面白みはないんですけど
じゃあ今再生数足りてないなどうやったら再生数伸びるんだろうっていうふうなマインドになってくと思うから
そうですね僕だって一番最初やった時にこんだけ聞かれる番組になると思ってなかったですからね
なんか今いっぱい聞かれてるますけどはい
じゃあそのために何したのかと言ったらコラボしましたとかあとはツイッターでいい感じのことをなんか記事化みたいな感じで出しましたノート書きましたとか
他のメディアから
ポッドキャストだけでSNS他やらずに伸ばすってめちゃくちゃ本当にいいテーマじゃないと伸びない気がするし
ポッドキャストの中でのね回遊率もねそこまでまだ高くないかもしれないですね
人のオススメに乗るところから始めなくちゃいけないしポッドキャストも
ポッドキャストもなんかゲームの番組聞いてる人やったら他のゲーム番組のオススメ欄に乗るし階段に聞いてる人やったら他のやつに乗るし
というのでといった感じで話はバツッと切れましたが
15:01
とにかく関流率を見た方がいいですよっていう回でした
今泉さんも今後はピトパの番組制作でそこを意識しながら作っていくといい番組になるはずです
PDCA回しながらね
そうPDCAねPDCAもこの1年で学びましためちゃくちゃ知らない言葉だったし考え方わかんないから
一番わかりやすいPDCAはAmazonなのでPDCAAmazonで検索してみてください
結構喋りましたねこれ1人だったらマジで5分で終わっちゃうんですよ
今日ね1リスナーでしたからね
いやでもね今までと違うのは誰かに向かって喋れるってのが違うなって思って
だから目の前にリスナーの仮想リスナーとして今泉さんがいるっていうだけで僕は100倍喋りやすくなったので
リスナー代表としてずっとおなぞいてました
いや助かりますね今後もねそういう役としています
今泉さんがリスナーの立場として思ったことを質問してくれると
いい聞き手樋口さん堀本さんのポジションになっていくと思うんで
ポッドキャスト業界のいい聞き手を目指すと最終的に野村さんのポジションが持ってるんで
タパタを目指していきましょう
この番組を聞いているあなたの感想をアップルポッドキャストレビューでお待ちしています
コメント欄すべて読んでます
取り上げてほしいテーマがあったら
これね1回も来ないんですよ取り上げてほしいテーマ
こんだけ言ってんのに
そしたらもうね次回僕が出しちゃおうかなってなりますね
という感じでぜひいいテーマがあったら送ってください
多分すぐ採用すると思いますよ
しゃべりたいテーマないんで僕今最近
という感じでスポティファイでお聞きの方は番組のフォローお願いします
フォローしなくてもいいんですけどフォローしてくれた方が嬉しいですって感じですね
だってあんまこの番組ランキングに入れたいって思ったことがないし
入ったら困惑しちゃうんで
といった感じです
一番の告知としては
ポッドキャストを配信してる人に向けたディスコードやってます
こちらはですね本当に超いいこと言ってますし
今週のトークテーマっていうので
おのおのね発言してもらえればいいかなっていう風に思ってるんで
ぜひ参加したい方は概要欄のリンクからアクセスしてみてください
お願いいたします
はい
というわけでお会いとはピトパのコント
ピトパの今泉でした
17:19

コメント

スクロール