1. 視覚障害者からの問いかけラジオ
  2. #10 「あなたの変なクセを教え..
2024-05-15 19:29

#10 「あなたの変なクセを教えてください」

プロトタイピングチーム PLAYERSのメンバーがゆるく対話を繰り広げる雑談ポッドキャストです。毎回のトピックに関連して投げかけられる問いかけにも耳を傾け、自分なりの考えに思いを巡らせてみてください。


■今週のトピック ・視覚障害者ならではの変なクセ


■今週の問いかけ 「あなたの変なクセを教えてください」


■PLAYERS関連情報 公式サイト ⁠https://www.players.or.jp/⁠


X(twitter) ⁠https://twitter.com/PLAYERS_gia

Facebook

⁠https://www.facebook.com/players.or.jp⁠


PLAYERSでは一緒に活動する仲間を募集しています。PLAYERSに興味のある方は、公式サイトの「お問い合わせページ」よりご連絡ください。

サマリー

視覚障害者と性眼者による視覚に関する対話ポッドキャストです。中川さんの特徴的なクセや視覚障害者らしい行動について話しています。また、ドライビングテクニックや本の使い方など、メンバーの個性的な癖についても触れられています。

視覚障害者と性眼者の対話
視覚障害者からの問いかけラジオ。この番組は、プロトタイピングチームPLAYERSが提供する視覚障害者からの問いかけワークショップから派生した音声コンテンツです。
いずれもPLAYERSのメンバーである視覚障害者の仲側と、
性眼者の本間が、
見えない生活で感じる疑問や、見える世界で感じる違和感などについて、緩く対話を繰り広げる雑談ポッドキャストです。
毎回のトピックに関連して投げかける問いかけにも耳を傾け、自分なりの考えに思いを巡らせてみてください。
前半は今週のトピック中川さんの変なクセについて、
そして後半は今週の問いかけ、「あなたの変なクセを教えてください」についてお話ししていきたいと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
毎回やっぱり最初のところ噛まないようにするの緊張するんですけど。
なんでしたっけ。
シャープ8で、「あなたの特殊な能力を教えてください」で話してたエンディングの話をちょっとしたいんですけど、
毎回僕エンディングで何かくだらないこと話してるじゃないですか。
小話を一つ。
小話と言えるほどのことじゃないけど、あそこにこだわってるっていう自分なりのものがあるんですが、
シャープ8で話したときに、注射をされるときに、車じゃなくて病院の注射のほうね。
刺さってる針の部分をちゃんと見るとか見ないとか、かっこいいとかかっこ悪いみたいな話をしてて、
僕もじっと見るんですよって言って、それで終わっていったんですよ。
僕の意図をわざわざここで説明すること自体恥ずかしいんですけど、
あなた見ても見えないでしょって思ってほしかったわけですよ。
でもそういうツッコミがもともと皆さんの頭の中にないのか、
ラジオだからそういう感覚がないのか、ただ変なこと言った人で終わっていったわけですよ、あれは。
それを指摘されたんですか。
家族に聞いたら意味がわからないと。
じっと見るけど見えてないでしょっていうツッコミが言えるぐらい、
自然でポップなものになることをこのラジオは目指してるんでしたっけ。
視覚障害者っぽい行動と変な癖
目指してたんでしたっけ、初めて聞いたけど。
そのぐらいのところまで、自然すぎるからよくないのか。
でもラジオだからこの視覚障害者感がないのもいいところじゃないですか。
全く、声だけで聞いてると本当に中川さんが視覚障害当事者だっていうことを忘れちゃうじゃないですか。
実は私もこの話聞いたときに反応できなくて、後であれわかったって言われて、ああそういえばって思った話でした。
いやでもそれでもなおこれからもぶっこんでいきますよ。
考えさせないほうがいいんだけど。
視覚障害、関係あるかないかどうでもいいか考えてもらうようにします。
そこってちなみに、いや見えてないじゃんってツッコんでいいんですか。
R-1グランプリのチャンピオンになった濱田祐太郎さんの言葉を借りるんだ。
笑うか笑わないか、ツッコんでいいかツッコんでよくないか迷うなら笑っちゃえばいいんじゃないかと。
ツッコんじゃえばいいんだと思うけど、それは僕に対してはOKで。
他の人はよくわかんないので、僕に対してはOKっていうことでいいんじゃないでしょうか。
理解しました。
今日のトピックに入るまで長くなっちゃったけど、今日は変な癖の話でしたね。
そうですね。
視覚障害者っぽい、視覚障害者だからなのかなーみたいな変な癖も考えてたら、
視覚障害関係ないんじゃないかっていう変な癖まであげそうになって困ったんですけれども。
いいじゃないですか。聞きたい。
視覚障害者っぽいなって言えるのは、
例えばですね、セミナーとか講演会とかで、
マイクを持って話してる人の方を向くんじゃなくて、スピーカーの方を向きがちなんですよね。
スピーカーのところに人がいる感じで向いちゃう感じは結構よくあって、
どっち向いたらいいかわかんないも何も変なとこ向いちゃうってのはよくあるかな。
話してるスピーカー側が、中川さんが、
その視覚障害者からスピーカーの方を向いちゃうっていうのはわかっていればまだね、いいですけど、
わかってなかったら、全然こっち見てないってただ思われちゃいますよね。
マイク持ってる人がってことですよね。
話すスピーカーでした。
話す人が理解してくれたら、確かにね。そうじゃないと、僕がずっと外を向いてる人みたいな。
窓の方を向いてるあの人みたいな。
しかもそれこそ座ってたら視覚障害者かどうかわかんないですね。
わかんないですね。
あと他にはね、外を歩くときなんですけど、これは癖っていうか習慣なのかなっていうかあるんですけど、
外を歩いて白状を使って歩くときに、地面を叩いたり触ったり、あとはその障害物に触れたり、
ぶつけたりっていうか叩いたりしながら歩くときに、
寄り残っていうか、壁なら壁とか横のものならものを叩くと安心するんですよね。
その距離感がわかるから。
だから壁があるなとかこの辺で合ってるなって思いつつ、あえて触ったりぶつかったりすることはあるなっていうのは習慣的にはあるし、
周りの人から見たらあの人ぶつかってるって思うだろうなってことはありますね。
止められたことがあるっていうのを聞いたことがあるんです。あえて触ったり叩いたりしてるんだけど危ないって言って止められることがあるっていうのは聞いたことがある。
何もないもの、何もない空間に対して杖で触ることで実体化するんですよね、イメージになったら。
それで安心するっていうのが癖っていうか習慣っていうか危機管理であり、杖の使い方でもあるからちょっとあれですけどね、そんなことを思ったのと、
あとは、街を歩いてて目が見える人ってかっこいい人かわいい人を目で追う人とかいるじゃないですか。わかります?
めちゃめちゃ見えちゃいます。
目が追っちゃうみたいな。
視覚に障がいがあるとそれがないんですけど、逆にいい香水とか匂いとかつけてる人いると、目が追うっていうか顔が追うっていうか鼻が追っちゃうんですよね。
あ、いい匂いだったなあと思って。見た目がどうとかじゃなくて、追いかけたくなるっていうか匂いたくなるみたいな感覚があるんですよ。
いやなんか昆虫みたいだよね。他の人なんだろうな。
それに言うとね、街を歩いてて飲食店の食べ物の匂いとかも妙に敏感になりますね。
なんかこのお店は何屋さんだなんていうのは、結構匂いで判断したりとかあるんですか?
まあそうですけど、見えてる人はさ、見えてるから目でわかっちゃうじゃないですか。
一人で歩いてての話になっちゃいますけど、うなぎとかラーメンとかそういうわかりやすい匂いとかあるじゃないですか。
あとパン屋さんとか、そういうの匂い嗅ぐとすごいいい匂いだなとか、この匂いいい匂いですねとかいちいち言ってるとすごい食いしん坊なふうに見えてる。
もう一個だけいいですか。
どうぞ。
何でも手で触って確認したくなるところがどうしてもあって、
お店とか行って商品の説明されてても、触っていいですかってすぐ言いたくなるし、言われる前から手伸ばしたくなるし、
そこに壊れそうなものがあるとちょっと怖いしみたいな。
何でも触りたくなるから、食べ物の時とかすごい困るんですよね。
逆にお皿の中のものを匂いで判断しようとしたりとか、見た目が良くないけどね、そんなことはあるかな。
匂いの話じゃないんですけど、お店に行って聞いたことないようなメニューだけどちょっと興味がそそられるみたいな場合ってどうやって判断してるんですか。
その食べ物の名前?メニューの名前と使われてるものを聞けるならメインの食材聞いて、
あとは食わず嫌いになるかチャレンジするかどうか本人のマインドのような気がしますけどね。
なんかチャレンジ派ですか?飲食店で。
私あんまりチャレンジしないかもしれないです。
自分の直感でいかないんですか。
直感であんまりいかないですね。
失敗しないですか?食べ物選びで。
食べ物選びで、そうですね、なんか自分の推測できるものしか頼まないかもしれないです。
なんか知り合いでいつもちょっと違うもの頼んで失敗したって言ってる人がいないですか。
それはそうですね、家族でいますね。
一人も失敗してます。だから言ったじゃんって。
だから言ったじゃん、どっかで聞きましたね。
匂い嗅ぐ前に、説明もされてるのに匂い嗅ごうとするからね、立ちが悪いですよ。
一人でほっとかれてるわけじゃなくてもね、そういうことしたくなる。
では今週の問いかけに行きますか。
今週の問いかけはあなたの変な癖を教えてくださいですね。
プレイヤーズのメンバーのお二人から回答いただいているので、一人ずつ紹介してください。
まずお一人です。
本読んでいると気になったところはページを折り曲げる。野菜から始めに食べる。
駅など街を歩いているとアウトインアウトしたくなる。
ということでこのアウトインアウトちょっと補足しておきますかね。
このメンバーの方はですね、アマチュアでレーサーをやっているそうです。
アウトインアウトとはコーナーを速く走るためのドライビングテクニックのことです。
コーナリングを3つのステップ分けて考えて、コーナーに入るときはコースの外側アウト。
コーナー通過中はコーナーのコースの内側、これがインですね。
ドライビングテクニックと本の使い方
コーナー脱出時はコースの外側またアウトっていうのを走るのは最も早く走ることができるとされているドライビングテクニックだそうで、これを街中でやりたくなると。
これしかも歩いててってことです。
そう、歩いてるとって言ってましたね。
歩いててそれされたら、
ふらふらしてる人ですよね。
若干邪魔ですよね。
しかも駅など街を歩いてるとって言ってるんで、そこそこ人がいるときとかですよね。
しかもこれ今説明入ったじゃないですか、説明されてること自体若干恥ずかしくないですか多分。
わかんなくないですか、アウトインアウトしたくなるって言われただけだと。
でも調べてすぐわかりましたが、他のメンバーもわからないって言ってたので、みんなわかんなかった。
でも言われたらわかるでしょうね。
言われたらね、なんかレーサーらしいなっていう。
はいはい。
独特な癖でしたね。
あと最初のその本の気になったページ降りたくなるって、
わかるっていうかそういう人いるよなっていう意味でわかるなって思いつつ、
本とかそういうの折るってやります?
折るとか付箋をつけるし折りを挟むとかはやりますね。
マーカーとか線とか。
うん、やります。
なんかこう大事にじゃないけど長持ちだったり売るときのことを考えたりみたいな、そういう使い方じゃないですか。
そういうことは考えて本を買ってないかもしれないですね。
僕も紙の本買わないからあれですけど、買った本を読みながら気になるページを折るのって、すげー勇気あんなみたいなふうに見えちゃう。
本を大事にしておきたいとこって意味ですか?
いや大事によりも、もうそれずっと自分のとこに置いとくつもりじゃんみたいな感じ?
置いておかないつもり?ってことですか?中川さんは?
置いておくものと置いておかないものがあるじゃないですか。
もうそのぐらい感銘を受けたときに折るんでしょうね。
そうですね、あとは実用書とかビジネス本とかが多いかな、しおりをつけるの。
小説とかはさすがに普通にしおり付けたりは、あ、しおり?付箋付けたりとかはないですけど。
なるほど、そうか。
じゃあ次のメンバーの回答お願いします。
個々の変なクセ
慌てると顔の右側を触ってしまう。かき氷屋さんや果物屋さんを見つけるととりあえず写真を撮る。
雨上がりに水たまりを見つけると何が写っているか近づいて確認したくなる。とのことです。
水たまりに近づいて確認したくなるってなんか短編小説みたいな話じゃないですか。
そう、この方は写真を撮られてるんですよね。
そうですね。
感覚がアーティスティックだなっていうのを見ていて思いました。
おしゃれですよね。
うん、おしゃれです。
いやー、僕が街中ですれ違った人の匂いをかけてるのとは全然違う。
僕ももっとなんかこう、オツな話をしたかった。
なんかこの、同じ質問をしてもみんなこう帰ってくる切り口が違うっていうのがね、すごい面白いですよね。
声かけて。
はい、本間さんはどうですか。
机の角に四角いものを置くときは絶対その角に合わせてピチって置きたいとか、気長面差が出るっていうんですかね。
はあ、え、角に置いたらぶつかったときとか落ちるじゃん。
でもギリギリでしょ、置いてる場所が。
そう。
いやギリギリ怖いわ。
僕こう触るから、机のギリギリにものを置かれてたらどんどん落とす、僕多分。
そこにクレームをつけられるとは思わなかったな。
うちだからダイニングテーブルの端っこの方とかになんか飲んだ後のコップとか飲みかけのなんかものとかとか置かれてるの嫌だから奥の方に置いてねとか置くようにとかしてますよ。
へえ。
僕が倒したり落としたりしちゃいますからね。
他にありますか。
え、他にそんなにないですよ。
いや多分さっき2人目の回答であったみたいに体の部分をどっか触っちゃうとか絶対なんかありますよ。
なんかこう体の渋さの癖は絶対ある。
ちっちゃい時はあったんですよ。
それこそ小学生ぐらいの時に、どんな時にも何か一定の時間が経つと両手で顔を撫でないと気が済まないっていう癖がその当時あったんですよ。
それが自転車運転してる時とかにそのタイミングが来ちゃう時あるんですね。
でももう触らないと気が済まないからそこで触ってこけて怪我するっていうのはよくありました。
本当に話しちゃうんだ。
話しちゃうんですよ。両手やらないと怪我済まないんですよ。
いやなんか自転車中だから困るっていう話かと思ったら話して怪我するんですね。
いやいやいやそのぐらいのそういう癖か。
なるほどな。
知らない間に変な顔してるとかリアクションの仕草がいつもこうとか絶対あるはずなんですけどね。
ぜひ皆さんの変な癖教えてほしいですね。
じゃあ今日はここまでということで。
はいまた。
ここまでお聞きいただきありがとうございました。
Playersでは一緒に活動する仲間を募集しています。
プレイヤーズに興味のある方はホームページplayers.or.jpにありますお問い合わせページよりご連絡ください。
また番組への感想やご質問今週の問いかけに関するあなたの考えをお聞かせください。
ハッシュタグ問いかけラジオ。
ラジオはカタカナでXQツイッターに投稿していただけると嬉しいです。
それでは次回も楽しみに。
これは目が見える見えないとかじゃないし、変な癖じゃないかもしれないですけど、
駅の改札通るときにパスモとかスイカ出さなきゃいけないのに、
家の鍵を出そうとして、あ、違う違うと思って改札の前でドギマギすることあるんですけど、僕だけ?
鍵はないかな。
ないんだ。
ちょっとわかるっていう人いたら言ってほしいな。
じゃあまた次回お楽しみに。
19:29

コメント

スクロール