1. ペスハムの「自然と基準が上がる」ラジオ
  2. 応援し続けられることも才能
2023-01-20 09:01

応援し続けられることも才能

voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1600777834100064257


めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com


ペスハムが思うNFTの魅力はこちらです!

https://pessham.com/nft-hajimekata/


NFTを始めたいならブログを見ながら一つずつやっていくのがおすすめ!

もちろん他でもOKですが、弊ブログではNFTの始め方を4ステップでわかりやすく解説しています。

https://pessham.com/coincheck-hajimekata/

Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
はい、こんにちは。メタバッチ、メタバライブ、コーハンダー、ペスハム、コーハンダーを挙げたのペスハムです。
ということで、きょうも聞いていただきましてありがとうございます。
きょうもちょっとね、歩きながらの話になるので、風の音とか入っていたらすいません。
えっと、きょうはですね、応援を継続するのもすごく大変なことという話をしてみたいかなというふうに思っております。
はい、えっと、ちょっとね、声がなんかいまいち、なんかのど痛い、まずいな、風のちょっと前兆かな、ちょっとね、気をつけなきゃいけないですね。
はい、まず宣伝なんですけど、ボイシーパソナリティに応募しております。
えっと、概要欄の一番上のところからですね、何度でも何回でも応援、推薦という形で応援することができますので、もしね、よろしければポチッとお願いできればというふうに思います。
そろそろね、もう一回立候補を出してみようかなというふうに思います。
はい、ということでですね、きょうは応援を継続するのが結構難しいよねという話ですね。
皆さんどうですかね、この話を聞いて、思い当たるところもあるかなというふうにも思うかもしれないし、
応援なんてそんなね、なかなか別にいいじゃん、したいだけ応援すればいいし、そんなに続けなくてもいいんじゃないの、みたいな。
その時に応援したいものをすればいいんじゃないっていう、そういう感覚になる人もいるのかなというふうに思います。
で、自分がですね、やっぱりこのGenerativeをリリースするっていうことを通してすごく感じたことなんですけれども、やっぱりそのNFTって、Generative NFTを出すまではすごく盛り上がるんですよね。
本当にたくさんの人が忍者ダオのメタバライブのディスコードにもすごく来てくれて、すごくやっぱり盛り上がったし、海外の人とかもね、ワイワイワイワイやってくれて、すごく盛り上がったんですよね。
ただやっぱり今って、その時と比べるとかなりかそってるなっていうふうに思います。
で、それって他のプロジェクトもやっぱりそういうところは多いなっていうふうに思います。
もちろん盛り上がっているプロジェクトもたくさんありますけれども、そういうプロジェクトって、そうですね、やっぱりフロア価格が上がっていったりだとか、そうですね、七部会認定されてICLの中で盛り上がったりだとか、
やっぱりそういうふうに、有名になるとまた人が寄ってくるみたいなところっていうのが結構あったりしますよね。
03:04
その有名になるっていうプロジェクトはそれだけ実力を持っているし、そこに継続して応援してくれる人も多かったっていうのもあって、どんどん盛り上がっているというところもあるのかなというふうに思いますし、
でも、例えばワクジェネとか8月31日にリリースをして、ずっと価格が0.04とか0.05とか、それぐらいの価格で、あるタイミングで、たぶん12月とかでしたかね、0.1とかにグッて上がって、
そこから一気に0.3とか0.4ぐらいに一気に上がって、っていうのが本当に1月とかのタイミングなので、本当に4ヶ月とか5ヶ月とかずっと、たぶんプロジェクトとしてはおそらく厳しい期間を絶えて、絶えてっていう感覚もあるのかどうかわかんないんですけれども、そういう形で価格が上がっていったみたいな、そういったところもありますよね。
すごくそういう意味で応援っていうのは、みんな盛り上がっているところだとか、やっぱり価格が上がっているところだとか、他の人が応援しているところに対して応援をしに行くっていう傾向ってすごく強いと思うんですよね。
それ自体もすごく嬉しいことだし、応援しないで自分が一番があって言っている人たちと比べて、応援してくれる、一時でも応援してくれる人っていうのは本当にめちゃくちゃありがたい存在なんですよね。
なんですけれども、やっぱりその人たちが盛り上がりが過ぎ去って離れてしまうと、当たり前ですけれども離れてしまったなっていうふうに思うわけですよね。当たり前のことを言っているのは本当。
大事なのはというか、やっぱりその中で継続的に応援を続けてくれる人って少ないけどいるんですよね。
例えばメタバッチで言えば、もちさんっていう方とかが100体を超えてメタバッチを購入してくださってるんですけど、もちさんなんかは逆にリリースをしてから応援を強めてくれたのかなっていうふうに僕らは勝手に考えていて、
もしかしたらそのリリースのタイミングでもすごく応援してくださってたのかもしれなくて、他の方に埋もれてしまってただけなのかもしれないんですけれども、なんかそういうふうに継続的に応援をしてくださっている方、もちろん他にもたくさんいるんですよね、メタバライブ、メタバッチには。
今週末というか明日に、メタバライブもありまして、ここにメタバッチリリース後初のメタバライブになるので、どれくらいお客様が来てくださるか、もちろん僕らの発信とかプロモーション宣伝もどこまでできてるかというのもありますので、
06:12
わかんないんですけれども、やっぱり継続的に活動していきますというふうに言って、長期で応援してくださっている方、しかもアクティブに僕らのコミュニティに来てくださる、あるいは他のコミュニティでもそうですけれども、そういうふうにアクティブに活動してくれる方、
そういう方たちって本当にプロジェクト側からすると本当にありがたい存在だなというふうに思うんですよね。
これって何度も言うようだけれども、盛り上がっているときに来てくれる人が悪くて、その後も応援してくれる人が偉いとかそういうわけではなくて、結構そうやってすごく人の特性みたいなのがあると思うんですよ。
一つのプロジェクトを長く応援し続けられる人と、あとはいろんなプロジェクトに盛り上がっているところに飛びつくというか、食いていく人と。
なんかそれって結構無意識のうちにあるような気もしますね。
その人は向いているというか、気質というか。
なので全然どっちが良い悪いとかっていうことではないけれども、ある意味応援してくれる人っていうのは、何かプロジェクトを続けられる人と同じくらいすごく才能がある方たちなんじゃないかなというふうに思いました。
ちょっと歩きながらなので息が上がってますけれども。
なので本当にですね、自分は応援しかできなくていいみたいな人とか、目立つことができなくていいみたいな感じで思っている人も中にはいるんじゃないかなというふうに思うんですけれども、
応援をし続けられるっていうことはものすごい才能だし、
本当にファウンダーと同じくらい努力の成果なんじゃないかなというふうに思うんです。
他の人がなかなかできることじゃないことなんじゃないかなというふうに思うので、
言いたかったのは本当にいつもありがとうございますということですね。
ということでね、明日は1月21日土曜日の18時半、会場19時開演でクラスターで忍者メタバライブがありますので、ぜひ遊びに来ていただけたら嬉しいです。
本当にね、あんまりNFTの界隈では有名な方ばかりではないんですけれども、すごく実力のある方たちばかりなので面白いと思います。
ぜひ来てくれたら嬉しいです。ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。おつかれっちー。
09:01

コメント

スクロール