00:05
はい、みなさんこんにちは。メンタルバッチーコーファウンダーマーケターのペスハムです。ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
まずはじめに告知ですね。毎度の告知ですけど、ボイシーパーソナリティに応募しておりますので、ぜひですね、
推薦お願いできればというふうに思っております。 今日ですね、ちょっと深夜にそのまま投稿しちゃおうかなというふうに思うんですけれども、
音楽って僕らの感情を揺さぶるよねっていう、ちょっとですね、
改めての話をしてみたいと思います。みなさん音楽ってどうですか?最近聴いてます? 僕、
忍者メタバライブっていう音楽ライブをやってながら、そんなにですね、聴いてないんですよ。
でね、やっぱりこの作られた音楽を、綺麗な形で演奏するっていうことで、
もちろんそのクオリティの素晴らしさだとか、大事だし、それによって感動するっていうことももちろんあると思うんですよ。
僕自身もクラシックの元々音楽家なので、そういうことを整った、本当に素晴らしいこの、
なんだろうな、清廉潔白な、清廉潔白?ちょっと違うな。
すごく静かな中にある感動だとか、この無音、
沈黙の中にある感動みたいなものとかもね、すごく感じるタイプではあるんですね。
ただ一方で、そのライブの、こう本当に情熱とかね、なんていうんですかね、心が揺さぶられる、この大音量で聴いて、
本当に心がワーッと湧き立つような感情みたいなものっていうのが、改めて、
たまにはやっぱりそういうのを経験するといいよなーっていう話ですね。
あのちょっとですね、僕今、忍者メタバライブの過去のアーカイブをですね、
いろいろと過去のデータのまとめだとか、そういったものをちょっとちょこちょこやったりしている作業があって、
その作業の中で、やっぱり改めて過去のアーカイブを聞いてみるとですね、
すごく自分の記憶が蘇って、心を揺さぶられる瞬間みたいなものがやっぱりあって、ついついですね、作業が滞っちゃうんですけれども。
まず案内としては、メタバッジを持ってくださっている方は、過去のアーカイブを聞くことができるんですね。
まあユーティリティとしてご案内をしているので、ご存知の方も多いとは思うんですけれども、
意外とね、やっぱり普段忙しくて時間がないとね、そういう過去を振り返るとか、アーカイブを見るみたいなことって、どうしてもね、後回しになっちゃいがちだと思うんですよ。
03:08
会もすごく多いので、忍者メタバライブね、これまでやってきた会も多いので、どのライブを見ればいいかが分からなかったりだとか、
そういう、じゃあ何しようかみたいなね、何のために何を聞こうかみたいなこととかって、なかなか分からなかったりしますよね。
なので聞いてない方も多いんじゃないかなというふうに思います。
はい、なのでね、またちょっと改めて、おすすめのアーカイブとか、どれもおすすめなんですけどね、
ちょっと話とかもしてみようかなというふうに思うんですけど、今回僕が見てね、ちょっとこれ話したいなっていうふうに思ったのはですね、第7回忍者メタバライブですね。
やっぱりこの第7回の忍者メタバライブって、すごく僕らにとって特別な会になっていて、
会場が普通のクラスターとは違う、アジアバース、クリプトボクセルズっていうね、そういうちょっと違うメタバースなんですけれども、
そのメタバースでやった最後のイベントでもあるということなんですけど、
やっぱりこのメタバースはアバターガーズの歌うっていうような形ではなくて、
YouTubeみたいな感じで、配信をみんなで見るみたいな、スクリーンに映し出された画面の配信を見るみたいな感じだったんですよね。
そこで歌っていただいたサボテンの清志さんの演奏、結構最後の方になるんですけど、
これがですね、やっぱり僕らにとってはすごく特別な時間だったなっていうふうに思うんですよね。
初めて清志さんに出ていただいた回で、その後第15回の忍者ダウン一周年のタイミングでももちろん出ていただいてて、そこも素晴らしかったんですけど、
本当に喫水のバンドマンで、毎月のようにリアルライブでバンドをやっている方で、本当にプロで第一線で活躍されてきた方。
ナルトのテーマソングとかも歌われている方で、すごい方なんですけど、この方に出ていただいたっていうのは、
昨日の配信でもあった三木造山さんに出ていただいたことももちろんなんですけれども、本当に僕らにとってはものすごく大きな経験だったんですよね。
本当に今でも清志さんはすごく仲間として活動していただいてますし、
この新しい時代、リアルのバンドマンでありながら、この新しい時代の流れとか、新しくこの芸術を伝えていくところ。
06:04
コロナになって本当にリアルのライブっていうのがすごく厳しくなって、その中でもずっと続けられているし、
たぶん周りでは活動を辞めてしまった方たちも周りですごく多いんじゃないかなというふうに思うんですけど、
そんな中でとにかく不要不急っていうふうに言われた音楽活動をずっと続けられて、それをまた新しく表現していく場所ということで、
NFTとかメタバスっていうこの時代の流れっていうのを掴んでいらっしゃる方なので、すごい尊敬する方だなというふうに思うんですよ。
そんな清志さんが僕らのライブに出てくださって、本当に最高のパフォーマンスをしてくださった。
本当に思いが伝わってきて、また感動しちゃったんですよね。
清志さんもまだ正式には発表されてないですけれども、何かご自身としてNFTのプロジェクトも近々やられる予定みたいなので、
そこもすごく期待したいなというふうに思ってますし、僕らも全力で応援していきたいなというふうに思ってます。
Ninja Metaverse Live、これまでの歴史の中でいろんな回があって、本当にそれぞれ感動があります。
改めて過去のNinja Metaverse Liveの感動みたいなものも、もしお時間ができたりとか、ちょっとそういう気分に浸りたい方は聞いてみていただいてもいいんじゃないかなというふうに思います。
スタイフの場で言うことなのかなという気もするんですけどね。
昨日はJASRACと打ち合わせをしまして、
音楽著作権のところとかもこれから見直していくための、それもある意味時代を作っていく、切り開いていく活動の一つになるんだろうなというふうに思いながら、
そんな話をスペースでさせていただいたんですけど、明日はこの話もスペースでしてみようかな。
やっぱりスペースの方がどっちかというと、メタバッチホルダー向けっていうような感じになるので、
まだメタバッチ持っていない方はぜひNFTチャレンジしていただいて、メタバッチ持っていただいて、過去のMetaverse Liveのアーカイブを見ていただくのはいかがでしょうかというような話でした。
ということで、こんな感じで、やっぱり音楽っていいよね。
音楽、特にライブで得られる感動本当に素晴らしいし、
今のNFTの世界にはなかなかないものなんじゃないかなって思うので、やっぱりそこが僕らがNinja Metaverse Liveが一番誰よりもやってる自負があるし、
もっともっと広げていきたいこの感動とかもね。
なので、やっぱり僕らが活動していく意味はまだまだあるんじゃないかなというふうに思っております。
ぜひ応援していただける方はね、ガンガン応援してください。
09:02
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございました。お疲れっちー。