1. ペスハムの「自然と基準が上がる」ラジオ
  2. AL磨きのツールを作ったよ
2023-03-01 11:58

AL磨きのツールを作ったよ

【Twitter】voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1618834778861760513

【TikTok】めたばっちのTikTok動画始めてます!
ぜひこちらからフォローしてね!

https://www.tiktok.com/@metabatch_

【SHOP】めたばっちのキーホルダーも売ってるよ✨
めたばっち好きは買うべし❣️

https://metavelive.base.shop/items/71111816

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com


【ブログ】ペスハムが思うNFTの魅力はこちらです!

https://pessham.com/nft-hajimekata/


【YouTube】NINJAメタバライブ、めたばっちを見て興味を持った方に「NFTは報われる推し活」なんだよ!てことをお伝えする動画を撮りました!
めたばっちが動いててかわいいのでぜひ!

https://youtu.be/08YUB-JjLqY

【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
こんにちは、Ninja Metaverse Liveのメタバッチコーファウンダーマーケターのペスハムです。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日はですね、ちょっと遅くなっちゃったんですけれども、
AL磨きのツールを作っていますというお話をさせていただきます。
まずはじめに、Voicy Personalityに応募しておりますという話ですね。
こちらは本当に毎日しているので、ぜひですね、覚えていただければというふうに思うのと、
Twitter、固定ツイートからですね、応援していただけたら大変嬉しいです。
続いてですね、メタバッチのTikTokをですね、毎日更新をしていたんですけど、
ちょっとですね、2日に一遍の更新に変更しようというふうに思います。
2月の10日から始めて、約20日ぐらいか、走ってきたんですけれども、
結論から言うとですね、なかなかネタが集まらないというのが正直なところでして、
今、堀田さんにですね、ショート動画におけるセリフをですね、
こんなセリフ喋ってほしいよというのを集めているんですよね。
なんですけど、そこがですね、ちょっとこちらの認知不足もあるのか、
ホルダー限定というところまであまり広く告知ができなかったとかっていうのもあるんですけど、
そんなに集まってこないというところがあって、ちょっと考えなきゃいけないなというふうに思っていて、
方向性も少し見直した方がいいかなというふうに今思っております。
ちょっとただ、まだ答えが見つかっていないというか、
変えるにしてもどう変えるのかというのが見つかっていないので、
2日に1回でですね、とりあえず引き続き同じような形で更新を続けていくという風に思っております。
なので、TikTokはね、やっぱり見ている人がどこまでいるかというのが正直あるんですけれども、
そこをですね、もしTikTok普段から見てるよという方がいたら、
メタマッチフォローしていただいて、見ていただけると嬉しいなというふうに思います。
はい、ということでですね、今日はALの磨き方についてですね、
ちょっとツールを出しましたよという話をしていきます。
これちょっと専門的っぽい話になっちゃうかもしれないんですけど、
NFTをやっている方はですね、やっぱりALっていうところはどういうふうにね、
管理をしていくのかみたいなことって気になるんじゃないかなというふうに思います。
ALって何なのかというと、アローリストといって、
NFTを初期販売するときにこの人に対して販売をするっていうのの販売制限を設けるということですね。
03:01
これをすることによって、本当に売りたい人にだけプロジェクト側が売ることができるということで、
やっぱり買いたい人はたくさんいると思うんですよ。
特に一時販売っていうのは安い金額になるので、
ただやっぱりそこは売り手優位というか、
変な話、売り手側がですね、どういう人に売るかっていうのはですね、
売り手が権利を持っていると。
逆に言うと、そこでね、質が悪いって言い方も変なんですけれども、
とりあえずやっぱり安い価格で購入をして、
ちゃんと高くなってすぐに売ろうっていうふうに考えている人たちにですね、
あまり行き渡ってしまうと、どんどん価格が下がっていっちゃうんですよね。
そうするとやっぱり他の人も釣られて手放しだったりとかっていうのが起きて、
プロジェクト自体がですね、健全に成長していかないっていうのがやっぱりあったりするので、
そういった意味でもこのアローリストを誰に渡すかっていうのをね、
考えることはすごく大事なことなのかなというふうに思います。
自分はですね、メタマッチを1万体のNFTをリリースしますということで、
アローリストっていうのをね、管理を全般的にやっていたんですけれども、
やっぱりですね、やってていろいろ反省点もあるし、
いいところもあったかなというところはあるんですよね。
カフン症の薬の副作用でね、なんかすごい体調が悪いんですよね。
ちょっと勘弁してください。
アローリストを配るにあたって、やっぱり良かったところっていうのは、
きちんとですね、僕らが仲良くしているコミュニティと仲良くしている人たちに配ることができたというところがあります。
これは僕がですね、メタマッチをリリースする前に、
いろんな方と本当に毎日のようにスペースをして対談をしていたんですね。
そこでスペースをして、その中で秘密の合言葉みたいなものを話して、
それを書いてくれた人が対象ですっていう風なアローリストを配りますよっていう風にやっていたので、
多くはですね、やっぱりスペースを聞いてくれる方なので、
しっかりとですね、そのコミュニティとか、
あるいはニンジャーメタマライブの活動にですね、ちゃんと耳を傾けてくれる人というところですよね。
そういう方たちにお渡しができたのかなというところです。
一方でですね、この仕組みだとやっぱりどうしてもURLが漏れてしまったりだとか、
その秘密の言葉っていうのが流出してしまって、スペースを実際に聞いていない人もですね、
参加できてしまうような、そんな流れになっていました。
06:02
そうすると、すごくですね、後半、リリース直前になると、
変な話、その抽選っていう風に言っている、その抽選の当選枠がね、
例えば50枠っていう風に設定していても、応募が200、300とかすごく多く集まるんですよ。
そういう方たちっていうのは、何だろう、こちらである程度チェックして、
この人スペース聞いてなさそうだなみたいなとかね、そういうのをチェックして分かるんですけれども、
初期の方にやっていた人たちっていうのは、その50枠だったら、例えば申込み55とかですね、
ほとんどの人は、まだあまり話題性がなかったので、申込み数も少なかったんですよね。
なのでほとんどの人は当選しちゃうというような、そういう形になっていたので、
そこでですね、結構質の悪いって言い方あれなんですけれども、すぐ売っちゃうようなですね、
そういう人たちもいたというところですね。
ちょっと悲しかったのは、TikTok今、メタマッチでやってるじゃないですか。
あれでですね、メタマッチっていう風にTikTokで検索したら、自分のメタマッチのアカウントも出てくるんですけど、
その一方でNFTで爆撃みたいな、メタマッチをビンとして即売り何万円の利益みたいな、
そういう風にですね、TikTokで紹介されている動画が検索に引っかかってですね、
ちょっとだいぶいたたまれる気持ちになりましたという感じなんですけども。
今回ですね、僕の方で作ったリストですね。
ツールみたいなものでしょうか。
これはですね、主要プロジェクトの過去の売買履歴を全部追ってですね、
その人の各ウォレットアドレスごとにポイント制みたいな形でつけております。
このポイントをどういう風につけるかっていうのは結構悩ましいところで、
今でもちょっと悩んでいるところもあるんですけど、
例えばこのプロジェクトを二次で購入したら何ポイント、
二次で売却したらマイナス何ポイント、みたいな形でポイントがですね、
減ったり増えたりする、そういう仕組みになっています。
これは初期民投でいくつ民投できたかっていうのは関係ないです。
これはね、もう何ですかね、運というか関係性とか、
いろいろ要素はあって、それも要素に加えるっていうのももちろんなくはないと思うんですけど、
ちょっとね、わかりやすくするために二次で購入している人はプラス、
売却している人はマイナス、みたいな形でですね、やっております。
主要プロジェクトも、これもね、公開はしているんですけど、
いくつかのプロジェクトを、日本の大きなプロジェクトを参考にしているみたいな感じですね。
09:05
これがあることによって、プロジェクトのですね、
ファウンダーの方はですね、アローリストを収集するにあたって、
すごくですね、悩ましいと思うんですよ。
誰にそうは言っても渡していいのか、みたいな。
すごくね、Twitterのフォロワー数とかね、
いろいろ、ウォレットの履歴とかいろいろ見ると思うんですけど、
すごく大変じゃないですか。
だから、そこをですね、少し負担を和らげるために、
このポイントっていうのをね、一つ参考にして、
この人は結構いろいろなプロジェクトをちゃんと二次で購入しているってことは、
きちんと保有をしていく、そういう意図があるんだなということで、
特に直近で、ミンとしてすぐに売っている人っていうのは、
よりマイナスポイントが高くなるように設定したりしているので、
そういうところも含めて、
この人結構マイナス多いけど、結構いろいろ即売りしてるんだろうな、みたいな。
そういうふうなこととかを把握する、
一つの参考になるんじゃないかなというようなところです。
これはですね、結構プライバシーにもかかるというか、
あんまりオッピラにすると、ちょっと何みたいな、やめてくれよっていうふうになると思うので、
基本的にはね、クローズの場で、
基本的にPessamの商品としてですね、出していきたいなというふうに思っています。
僕の方でプレミントっていうね、
特定のNFTを持っている人しかですね、
申し込みできないような、そういうツールもですね、権利を持っているので、
そういうのと合わせて、プロジェクトのオーナーに対して、
こういうこともできますよみたいな、
そういうのを自分の商品にしていこうかなというふうに今思っております。
なのでプロジェクトのファウンダーの方でですね、
AL磨きとか、あるいはちゃんと自分のプロジェクトを成功させるために、
誰にリスト配ればいいかわからないみたいな人は、
声かけていただけたら嬉しいなというふうに思っております。
3月に入ったということで、
もうフェスハムとしてはいよいよ最終月、
サラリーマン最終月ということになってきました。
ほぼほぼ有給償還ということになるので、
もうほとんどですね、自分の活動、
このマーケターの活動をがっつりやっていって、
お金稼いでいかないとですね、
家族が路頭に迷っちゃうことになるので、
そこもですね、ニンジャメタワーライブの活動と合わせて、
頑張っていきたいなというふうに思っているところです。
はい、ということで今日はですね、
AL磨きのツールを作ったよという話をさせていただきました。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
お疲れっちー。
11:58

コメント

スクロール