1. ペスハムの「起業家コーチが一日一Q」チャンネル
  2. いつも同じ人としか話してなく..
2024-02-16 09:59

いつも同じ人としか話してなくないですか?

ファンパスって何?のnoteを出しました!
ぜひ色々な方に紹介してください!

https://x.com/pess_ham/status/1757646761886433431?s=46

メタバライブ、3/2 に開催します!
ぜひ初体験の方も体験してみてください!

https://x.com/ninjametavelive/status/1757379913538224192?s=46

ファンパス050は「ヤスさん」にご購入!
ありがとうございます!

ファンパス051は本日11時発売!

https://ticketme.io/membership/ticket/2c808751-67a6-49be-8a77-5d531b264916/72d29bb5-162e-4286-92f6-cdd3c862f58a

0001:HITOさん
0002:たからんさん
0003:Kさん
0004:ぴろぴろRXさん
0005:フォンさん
0006:フーガさん
0007:なおこママさん
0008:リツトさん
0009:ぶちょーさん
0010:二条たまさん
0011:のりさん
0012:Yutakaさん
0013:mochiさん
0014:フーガさん(2枚目!)
0015:ニッシーさん
0016:ひーろーさん
0017:pontanさん
0018:みーちゃん
0019:村上さん
0020:ダンパー長野さん
0021:D.Sさん
0022:なののさん
0023:IPPEIさん
0024:かえるさん
0025:たそがれさん
0026:あのねさん
0027:Hisaさん
0028:オルゴールさん
0029:ひらりんさん
0030:KUMAIさん
0031:フーガさん(3枚目!)
0032:ラグビーさん
0033:YUKImaloさん
0034:いちぴーさん
0035:しんごさん
0036:ベビロンさん
0037:フーガさん(4枚目!)
0038:Yuichi ujiieさん
0039:ONIちゃん
0040:シンタンさん
0041:ぱんさん
0042:うぎまるさん
0043:りょうじさん
0044:yuさん
0045:げんきさん
0046:わかこくん
0047:しょぼんくん
0048:みみむむ&ゆうさん
0049:ひっつーさん
0050:ヤスさん

---------------
【ファンパスとは?】

「異端でも、生きていく。」
をコンセプトに
「一日ひとり」自分のパスを応援者に買ってもらうことで、日々の糧にできるサービスです。

現在α版(お試し版)でチケミーというサイトを使って発行しています。

今後本格版を独自プラットフォームで行う検討もしています!

やってみたい方はぜひお問い合わせください!

---------------
【めたばっちタオル】
平和が訪れる幸せほんわかデザイン😊✨🌈
デザインは✨つみきさん👻
https://x.com/tsumikihitotsu

価格は980円(PayPay)(現金だと1000円)
2枚購入で1500円(普段使い用と保管用に❣️)

ーーーーーーーーーーーーーーー


【めたばDAO】
メタバースに"ワクワクする人が一緒に"ワクワク"できる仲間を作れるコミュニティ
ぜひ私たちと一緒にメタバース&メタバライブ&めたばっちを盛り上げていきましょう☆

https://discord.gg/tyQTGPhqK2

【SHOP】めたばっちのキーホルダー、缶バッジ、ステッカーも売ってるよ✨
めたばっち好きはぜひこちらから。

https://shop.metabatch.me/

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com

【YouTube】
CryptoNinja発の覆面アーティストOto
1st シングル「ノットリーパー」はこちら!

https://youtu.be/pvf_eDyT88k?si=nm3F-hkkdfna1QXb

【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7

【Rium】

スマートフォンのアプリをDLしてね!
✅APP Store:

https://apps.apple.com/app/id1641843028

✅Android:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.rium

#NFT
#spp
#スタエフ
#毎日配信
#standFM
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
はい、みなさんこんにちは。
忍者メタバライブファンパス代表を
クリエイターが報われる社会に貢献したいペスハムです。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
はい、もうだいぶ喋れるようになってきましたね。
肺炎、同診断されて1週間ですね。
意外と声自体は治ってきたし、声以外のところはですね、
ほとんど大丈夫だったし、あとはまあそうですね、
ちょっとたまに咳がゴホゴホなるくらいなので、
意外と治りは早かったなというふうに思います。
肺炎ってね、考えてみたら日本人がね、死亡する病気ナンバー3ですからね、
それにかかって、まあでも1週間で何とかなるもんなんだと、
いうふうに思って、まあそこは本当に良かったなという感じですね。
今日はですね、
自分の仲良い人、
以外の人と絡む勇気みたいな話をね、ちょっとしていきたいというふうに思います。
どうしようかな、
仲良い人とだけ絡んでんの?みたいなそういう話、
そういう感じのタイトルにしようかな、ちょっとあれですね。
これって、何を目的にSNSで活動しているか、
まあこれ、SNSの話ですね。
何を目的にSNSで活動しているかっていうところにも関わってくる話なんですけれども、
仲良い人とだけ絡んでませんか?っていう話ですね。
それは別に悪いことじゃありませんと、
やっぱり仲良い人たちともっともっと仲良くなりたいとか、
仲良い人たちとどんどんね、つるんでいたいっていう、
そこがね、例えばストレス解消なんですとか、
本業で疲れて、SNSで仲良い人とつるむのが癒しなんです、みたいな。
そういう感覚を持っているあなたは、
どんどん癒しのためにSNSを利用していただければOKかなというふうに思います。
一方で、例えば僕はファンパスっていうサービスをやっていて、
ファンパスっていうのは、ある意味自分を売っていくっていうサービスなんですよね。
自分の1日1枚まで発行される会員券っていうものを誰かに買っていただくっていう、
そういう、ある意味ビジネス。
03:04
自分がそこでちゃんと稼いでいきたい。
これがね、整形のすべて、これだけで食っていくっていう人はほとんど少ないと思うんですけれども、
例えば本業をしていて、プラス数万円みたいな、そういうような利益、成果を出していくっていう目的で、
ファンパスっていうのを発行している人がほとんどだというふうに思うんですよね。
そういう人たちにとって、ずっと仲良い人たちとだけ絡んでいていいのかっていう話ですよね。
あと仲良い人たちっていうのも、多分本当にここ数ヶ月とかね、長くても数年くらいのお付き合いだというふうに思うんですよね。
結構SNSの会話ってやっぱり、サイクルが早いというかね、やっぱり途中でいなくなってしまう人がいたりだとか、
なんかちょっとね、忙しくなってしまって、ちょっとなかなか出れないんですみたいな人がいたりとか、
そういう、また一方で新しく始めましたみたいな人とか、コミュニティ変わってきて、新しく付き合うことになりましたみたいな人がいたりとか、
結構サイクルも激しいですよね。そういう中で、とにかく自分が気の合う人、仲の良い人とだけ付き合っているとか、
あるいはもうね、そういうの全く意識しないで、なんか話しかけやすい人だけに話しかけているみたいな、
そういうような人って結構いると思うんですよね。
で、仮にですね、ファンパスがもし売れないみたいな、悩んでいる時に、ずっと仲の良い人たちとだけ付き合っていると、
やっぱりね、あんまり広がっていかないよね、みたいなことは言えるんじゃないかなというふうに思います。
要はですね、やっぱりファンパスみたいな、例えば自分の活動とか、自分が喜んでいただいた、
ん?自分が活動をして喜んでいただいたり、何かありがたがってくれる人っていう、そういう人たちがやっぱりファンパスって買ってくれることが多いというふうに思うんですけど、
そういう人たちっていうのは、やっぱりね、同じ人が何回も何回も買うっていうのは少ないんですよね。
なので、やっぱりある程度多くの人に対して価値を届けていかなきゃいけないと。
その時に、やっぱり新しく付き合う人だとか、意識的に違う人に、今まであまり声をかけてない人に声をかけるだとか、
06:03
自分からコミュニティとか、仲良しの輪を広げるみたいな行動っていうのは結構大事になってくるんじゃないかなという話です。
もちろんね、それをやりすぎてしまって、あんまりビジネスライクな人で、あんまり仲の良い人は逆にいないよねみたいな。
それはそれで、ちょっとどうなのっていう気もするし、若干寂しいよねっていう気もするので、一概にどっちがどうっていうわけではないし、
どっちかに寄りすぎても、あまりいい話ではないなというところですね。
なんですけれども、ついついですね、いつもと同じ人しか話しかけないなっていう人だとか、
あまりね、自分の友好範囲の輪が広がっていかないなみたいな人は、ちょっと意識して、新しい人に声をかけてみるみたいなのもいいんじゃないかなというふうに思っています。
でですね、その一つ具体的な方法としてですね、
ファンパスを、他のファンパスを発行している人がファンパス売れましたっていう、そういうツイートをするじゃないですか。
そのツイートに対して、リプをするっていうのはどうかなっていうのを、最近ちょっとね、コミュニティ、ファンパス発行者のコミュニティの中でも結構お話ししているんですけど、
ちょっと提案してみています。 要はですね、ファンパスを買ってくれた人っていうのは、
例えばチキミンのアカウントを作っていたりだとか、一度ファンパスを買ったことがあるので、ファンパスを買うということに対してハードルは低い人なんですよね。
なので、あなたのファンパスを買ってもらえる可能性も全くね、ファンパスとか買ったことないという人よりは高いわけなんですよ。
もちろんその人にね、私のファンパス買ってくださいっておねだりするわけにはいかないし、それって逆に嫌われちゃうというふうに思うので、
そこにですね、おめでとうございますとかね、すごいですね、みたいな感じで絡みに行きやすいじゃないですか。
誰かのファンパスが売れた時って。 そこで話しかけることによって、
まずその人と一回リプで会話をするっていう経験をするんですよ。
そこからまた、あまり関係広がらないかもしれないし、また何かのきっかけで繋がるかもしれないと。
で、ファンパスを一度買っているので、
あなたの取り組みが素晴らしいなというふうに思ってもらえたら、ワンチャンファンパスを買ってもらえるかもしれないと。
09:09
まあね、そういう下心を持って近づくのは良くないと思うんですけれども、
なんかそのきっかけとしてはいいのかなっていうふうな話ですね。 ということで、もしね、
あまり私同じ人としか最近絡んでないなぁみたいなふうに思う人は、他のファンパスを発行者の
ファンパス売れましたよ、ツイートに対してリプをしてみるというのはいかがでしょうかという話でした。
はい、ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。 3月の2日ですね、
METAWAライブありますので、ぜひね、その日予定、19時ですね、予定開けていただいて、
遊びに来ていただければというふうに思います。
09:59

コメント

スクロール