2021-06-17 08:52

【#文系AI】#3 まだAIに支配されるのが怖いと思っている人へ



これまでの【#文系AI】配信を聞いて
‪😂‬人間がどんどんAIに支配されるかもしれない
‪😂‬AIに支配されるなんて悲しい
‪😂‬もう仕事なくなるんじゃないか死のう
そんなことを感じてしまったあなたへ👍

AIは支配してくるものではなく「前提」になる
と思っていただきたいです!

AIは今ものすごく自然な形で人間の生活に溶け込んでいる
 例えばアマゾン
 例えばYouTube
 例えばZOZOの服選び
大前提としてAIがおすすめしてきたものがある
その前提をもとに自分の意思を発揮していると思って選んでいる

考えてみたら

これまではテレビが示してきた
もっというとテレビの裏にいる「流行を作る人間」が示してきた
単一流行に支配されてきたんですよね

現在の多様化した価値観もAIが発達したことによるところが大きいんじゃないでしょうか?

続きは配信で👍


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし、この配信に価値を感じていただけたら、
あなたの"OFUSE"もお待ちしています。
OFUSEはクリエイターを応援するファンレター。
音声配信者はみんな「声のクリエイター」
あなたもOFUSEやってみませんか?
https://ofuse.me/ham6344

「ハムの曲置き場」
バックで演奏している曲はこちらから無料でダウンロードできます。
あと払いも大歓迎です👍
https://hon-ato.stores.jp

#文系AI
#シンギュラリティ
#仕事
#はじめまして
#音楽
#クラリネット
#あと払い
#オリジナル曲
#カバー曲
#note
#YouTube
#OFUSEやろうぜ
#スタエフやっててよかったこと

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
08:52

コメント

スクロール