1. 北海道のうまい話#あばトーク
  2. 北海道のお土産のオススメは○○..
2024-12-17 22:15

北海道のお土産のオススメは○○!#8

北海道の美味しいお土産とは何を想像しますか?

やっぱり「白い恋人」だよね〜

お土産の思い出話をしてみました。


ーーーーーーーーーー
あばトーク!は、毎週(火)ときどき(金)に、17時からPodcastにて配信しております。
全国のうまいものハンターのみなさま、美味しいもの教えてください!
【お便りはこちらから】
メール parpos@abashiriradio.com
GoogleForm https://forms.gle/pwcT9z6Zu1Us1VUu9
SNS https://lit.link/parposradio
番組への感想は「#あばトーク」を付けて、投稿してください!

サマリー

北海道のお土産について、白い恋人が特に人気であると語られます。また、地域の特産物に注目しながら、他のお土産についても検証されます。このエピソードでは、北海道のおすすめお土産として「白い恋人」と「ミフユ」が取り上げられています。リスナーはお土産の選び方やデザインについて考え、さらにお便りを通じてリスナーとの交流を深めています。

北海道のお土産の紹介
今度帰省するんだけど、北海道のお土産に困ってます。
食に関わって16年、うまいは幸せと伝えたい、うまいものハンター、TOMOMIです。
北海道の農家の嫁で、埼玉県出身のCHIEです。
おいしいものを求めて北海道へ移住したTOMOMIが、うまい!おテーマに語るポッドキャスト番組、あばトーク。
毎週火曜午後5時に、あなたのお耳へ北海道あば尻から産地直送いたします。
本日のトークテーマ、TOMOMIさんお願いします。
北海道といえば、白い恋人。
そりゃね。
お土産、白い恋人買ってけば?
買ったことあるよ、そりゃ。
日本国民みんなそう思うよ。
全日本国民が白い恋人買えば間違いないって思ってるよ。
言った後にドキドキしだした。いろんな人的にもおいしそう。
北海道のお土産といえば白い恋人なんじゃないの?違うのかな?
北海道といえば白い恋人。
うまいものハンターって言って、北海道あば尻のものを紹介しますって言って、
白い恋人買えば?って言ってたら、今頃普通って聞くのやめてるかもしれない。
あば尻じゃないのかって。
まず言っとくのは、おほをつくあば尻の地域の食品を製造してる人たちのライバルは白い恋人なんだよ。
北海道あば尻に遊びに来て、お土産が白い恋人だって。実際そうなんです。
白い恋人のバリエーション
それがおかしいと。みんな問題提起していて。
北海道は広いからさ、例えば外国人が日本に来てよ、京都行ってよ、お土産に雷おこしを買えるようなもんよ。
そうじゃない?
そうだね。
あば尻に来て白い恋人買ってくってさ、京都のお土産雷おこしと同じくらい違和感があるわけじゃん。
うん、すごいわかりやすい例だね。
なんだけどさ、北海道のお土産品を紹介する上でさ、白い恋人避けて通れないと思うわけ。
そうだね。だってさ、お土産コーナーにさ、一番先頭の棚をぎゅうじってるからね。
ね、どこ行っても売ってるからね。
あとね、なんでこんなことを思ったかってね、和歌山県の梅を育てている会社のね、そこの社長さんがわざわざあば尻まで来てくださってね、思いを語ってくれたの。
うん。
その時に、北海道といえば白い恋人、台湾といえばパイナップルケーキ、そのように和歌山といえばこれというお土産品を私は作りたいんだって。
南高梅とかあるけどさ、梅のお土産品。青森でもいいわ、私の出身の。青森のリンゴ。でも青森のリンゴ使ったお土産品でこれってさ、パッて一個出てこないじゃん。
ものとしてね、リンゴって出てくるけど、確かにね。
リンゴは出てくるけど、ラグノーのパティシエリンゴスティック、あとは気になるリンゴとかリンゴ丸々一個入ったやつとか青森あるけど、でもそれでもじゃない?
うん。
リンゴのさ、マークついてるだけのクッキー買ってくとかさ、なっちゃうじゃん。
うん。
あと白い恋人っぽいのもあったな、青森な。
全国に。
似てるやつが全国に。
そうそう、パッケージだけ変えて。
うんうん。
だから、北海道のお土産は、まず最初は白い恋人。
はいはい。
みんな食べたことあるからさ、喜ばれるんじゃない?
まあね、外れないっていうね。
うん。
食べたことある?白い恋人。
あるよ、そりゃ。
おろ!
でもさ、白い恋人ってさ、ひとくくりにして話してるんだけどさ、意外とない?種類。
あ、ある。ドリンクとかあるよね。
そうそうそうそう!ドリンクもあるしさ、なんか黒いのとかさ、白いのとかない?パッケージで。
あるあるある。
あれ違いよくわかんなくてさ。
中が、中がチョコレートか、ホワイトチョコレートか。
あ、そうなの?
うん。
でさ、しかもさ、お土産ってさ、自分で食べないじゃん?渡すから。
あ、確かに。
そう。だからさ、黒買ったり白買ったりするんだけど、結局わからないっていうね。
私白買っちゃうなー。
前に東京の人に、白い恋人送ってくださいって頼まれたことがあって。
はいはいはい。
で、白い恋人送ったことがあるんだけど、その人が白い恋人欲しかった理由が、缶が欲しいからだったの。
そっち?
そうそう、中身じゃなくて。缶だったのよ。
そっちね。でもおしゃれだよね。あの、缶のやつ。
デザインね。かわいいよね。
石井富士?じゃないか。あの缶のさ、北海道の山入ってるよね、あの缶。
うわー、思い出せない。
なんだっけ今。
ちゃんと、明確に思い出せない。なんかさ、日常に紛れ込んでる缶だよね、あれね。
ここにいるとね。
そうそう、なんか100円玉の絵柄が思い出せないみたいなさ。
そうそうそうそう。ちょっと待って、調べるわ。
身近なはずなんだけどさ。
あれ、何富士だったっけな。
ど、どういう柄だったっけ。
雪でさ。
家にもあるよ、缶。
山。
石井富士、あってた。
あ、石井富士なんだ。
白い恋人のパッケージに書かれた石井富士。
石井島のね、中央にある山ですね、石井富士ってね。
札幌の方じゃないんだね。
いや、ほんとだね。
うん。
それで、缶を頼まれて、私が買った缶がね。
うん。
一番ちっちゃい缶を買ったんだ?
うん。
36枚入りが一番ちっちゃくて、それを買って送ったんだよね。
それにはね、それは多分ホワイトチョコしか入ってないんじゃないかな。
定番はホワイトチョコだよね、でもね。
うん。
でさ、ちょっと大きいサイズ買うとさ、チョコレートのやつ入ってくるよね。
あ、そうなんだ。ごめん、全然知らないんだ私。
北海道のお菓子メーカー
あげるばっかりでさ、チョコだけ入ってるやつはないと思うんだけどな。
白い恋人。
ホワイト&ブラックとか、24枚入りで白ばっかり入ってるのと。
うん。
ホワイト&ブラックで半々のやつとかあるけど。
うん。
あ、やっぱそうだ。36枚入りの缶だと、やっぱブラックも入るんだ。
ホワイト&ブラックで36枚。
両方混ぜたいなら、36枚を買えと。
いや、缶が欲しいなら、36枚を買え。
あー。
その場合、ブラックも入ってくるから、ブラックも両方楽しめますよ、だね。
なるほどね。
その間ね、缶がの大きさがね、選べました。
縦横高さって載ってると思うんだけど、この寸法。
あ、寸法が載ってるのね。
147㎜×165㎜×86㎜。
だいたいでも正方形に近いから、14㎝×16㎝で、高さが8㎝ぐらいってことか。
うん。ちょっとごめん。
そうなんだ。
じゃあ、15㎝の正方形ぐらいの。
送った相手の東京のお客さんは、アクセサリーとか入れてたかな?
洗面所のとこに置いてね、ドライヤーのなんかパーツ入れたりとかね、
そういうコスメ入れたりとかね、
ありがとうございますってそんな感じで使ってらっしゃったかなと思う。
あの缶って、蓋が鍵かけられる構造になってない?
なってる。
なんて言えばいい?あれ。
金の留め具でパチンってやるの。
あのさ、宝物缶ね。
ネズミのいるパークでさ、手に入るさ、缶はさ、そのまま蓋が取れるじゃない?
そうだね。
白い恋人ってさ、蓋が、
パチン。
なに?あの扉みたいになる。
ねえ、あのさ、せっかくおしゃれな感じにしようと思ってるんだけど、ちょっとおしゃれじゃない話していい?
私さ、小学校の修学旅行はこだてなんだ。
あ、そうなんだ。
そう、青森ね。
へえ。
修学旅行でさ、白い恋人の缶欲しくて一番でっかい缶買ったんだ。
うんうんうん。
で、一番でっかい缶が54枚入りなんだ。
うん。
で、今、値段見たら5184円なんだけど、
おお、するね。
うん。だから、修学旅行でお小遣いもらってるからさ、ほぼお小遣い継ぎ込んでさ、白い恋人のさ、でっかい缶買ったんだ。
うん。
それにね、ゲームボーイアドバンス入れてたの。
うんうん。
シールでさ、べったべたに開けて、白い恋人の缶パチンって止め具取って、パキャって開けたらさ、中身金色じゃん。
そうそうそうそう。
で、あの金色のパカって開けたその上の蓋?内蓋っていうのかな。
うん。
めっちゃシールべったべた入って、で、アドバンスと、ゲームボーイアドバンスとゲームソフト入れてたんだよね。
うんうん。
でね、本当に入るのかなと思って。
うん。
で、スーパー調べたの。
そっちの?
54枚入り缶が、147×245×87ミリなのね。
高さがわからんのね、じゃあ。
うん。で、ゲームボーイアドバンスは、82×144.5×厚さが24.5だったの。
うん。
入るのよ。
で、これを元に考えると横が147…あ、でも、だから36枚入りの缶でも入るんだってことが分かったの。
あ、なるほどね。
ゲームボーイアドバンス。白い恋人の缶にゲームボーイアドバンス入るんだって。
そしたら、36枚買っとけばね、もしかしたらね、6家庭が買えたかもしれないね。
そうね。
とりあえずね、一番でかいの買ったから。
6家庭はね、6家庭もあるんです、みなさん。
白い恋人の石谷製菓が有名だから、6家庭知ってるよね、みんな。どう思う?
知ってんでしょ?知らないかな。
北海道のお菓子メーカーで大手って言ったら、石谷製菓、6家庭、龍月、ロイズ。
あとどこだ?
あ、アンポテトのところ。ヨイトマケとか出してるとこ。
あー、ルモイのね。
そうそうそう。
若狭!若狭…あ、トマコ米だった、ごめん。
若狭芋本舗だっけ?イブリの方のやつ。
三つ星って書いてあるよ。ヨイトマケは。
ヨイトマケ別か。
別なんだ。
などなどね、北海道の食品メーカーっていっぱいあるんです。ちゃんとあれだ、若狭芋。
若狭芋本舗かな。
若狭芋本舗だね。
あるよね。
うん。
うん。
そうやこ。
そうそう、ムロランのお客さんもいたから、ムロランの人から聞いたな。
ムロランには若狭芋しかなくって、とかって言われたことある。
あれ、ムロランだったっけ?とか思いながら。
そうなんだね。
うん。
そうそう。だから、6家庭はね、私が小学校6年生の時って2000年?24年前だけど、
あの頃6家庭はあんまり、そこまで有名じゃなかった気がする。
うーん。
あったとは思うけど、お土産で、北海道のお土産結構もらうんだ?
うん。
青森にいるとね。
うん。
で、お土産でもらった時に、ドライフルーツ?
プリーズドライしたイチゴの周りをホワイトチョコでコーティングした6家庭のやつあって、あれいただいてっていうのはあった。
うんうんうん。
だから、昔からずっと白い恋人だな。
修学旅行のお土産も家族からリクエストされるの白い恋人だったよ。
歴史が深いっていうか。
うん。
やっぱ定番なんだな。白い恋人が。
で、その時にさ、ドリンクが出たのよ。
白い恋人の缶あるよね。飲むやつね。
チョコレートドリンク。おーなんだなんだと思って飲んだの。
うん。
北海道の定番お土産
めっちゃ甘くて美味しくて、でも甘くて無理って人もいっぱいいたの。
甘くて無理。
私。
そうでしょ。
だからさ、結局なんかいろんなの出てるっていうか、あったけど、最後は結局定番に戻るんだなって思うけど、白い恋人のホワイトチョコのラング同社。
じゃあ定番が一番うまいという結論ですかね。
石谷製菓で縛るなら、ミフユ?ミフユという名のミルフィーユだっけ?
わかんない。
あれ?そのCM知らない?
うん。
え、ミフユさ、私大学生の時なの。あれ出たの。
そうなんだ。
だからちょうど大学生の時に関東圏の友達たちが、みんなミフユ買ってったの。石谷製菓の新作だから。
美味しいけどね。
美味しいよね。16年前だから、そっからまた定番化して、白い恋人とミフユとって、石谷製菓二大になってる気がするから、ミフユも美味しいよ。さつまいも味出てるらしいよ、今限定で。
お土産選びのアドバイス
へー。美味しいよ、ミフユ。
うん。私イチゴ好き。
うん。
私、あれ、グーグルアカウントのプロフィール写真、ミフユのさ、ピンクにしてんの。
どうやって締めよう。
だと思った。どうしよう。
はい。ちょっといろいろね、いろんなお土産出しましたけど、私帰省するんで。
はい。
あの、何買ったらいいですかね。
はい。
結局、54枚入りの缶。
はい。
缶入りの白い恋人。ゲームボーイアドバンス入るからさ。
ゲームボーイアドバンス。やってる人いないって。レアだぞ、今。
待って待って、ごめん。あのさ、ふるさと納税でもあってさ、白い恋人。
うん。あ、そうなんだ。
で、私楽天よく使うから楽天調べたんだ。
うん。
すごいよ。ムーミンのデザインの白い恋人の缶あった。
かわいい。あ、それはいいかも。
あ、それ欲しいな。
なんかね、白い恋人パーク行くとオリジナル缶とかも作れるらしいけど、
そういう限定のデザインとかもあるから、やっぱ缶入りの白い恋人にしたら喜ばれるよ。
缶いいかもね。かわいいわ。違うバージョンの絵柄の白い恋人の缶入りいいかも。
あ、なるほどね。缶も含めてお土産っていうね。
そう、残るからね。消え物だけどさ、缶は残るから。
あ、いいじゃないですか。
よかった。いいアドバイスになったよ。で、ドキドキしたよ。
リスナーとの交流
じゃあ、お便りを。
はい。
今日2本いいですか?
あ、はい。わかりました。ありがとうございます。
はい。えっと、配信は12月なんで、おそらく消しちゃった回かもしれないんですけど、
あ、はいはいはい。
番組を分けた時ですね、
はい。
喧嘩する30代ママ友っていうのを出したんですけど、
番組方針をね、大揉めするみたいな。揉めてるのか。一生懸命に2人で話し合ってるっていうのをね、公共の場で出すっていうね、無謀なことしましたけど。
ちょっと、わいね。青森県民だからね、じょっぱってんだよね。ごめんね。
で、ニツのXから来てますんで、
はい。
はい。まず、私卒用放送局うにかわさん。
おー、初めまして。ありがとうございます。
初めまして。あの、私うにかわさんの声好きなんだよねとかって。イケボ。
へー。
ね、よかったら聞いてみてください。
はい。
アバトークこっそり聞いています。最新喧嘩会。本音をぶつけ合う怒涛のトーク最高でした。
前半は喧嘩だったのか?後半は仲直りなのか?本音をぶつけ合えるっていいなとひたすらに思った。話さなきゃわからないことってたくさんあるからな。
2人の思考のすれ違いが解消されて新番組が始まるとか、とっても素敵じゃない?
はい。ありがとうございます。
ありがとうございます。
あのね、すいませんね。お恥ずかしいところをお見せしたんですけど、本気100%でやってるんで。我々いつも。
そうですね。嘘偽りなく。
普段からあんな感じだからね。言っとくけど。
そうだね。
あれでも、耳だけで聞くとガーガー言ってるように聞こえるかもしれないけど、もうケラケラ笑いながら喧嘩してるね。2人で。
そうだね。いつもね。
何だろうね。悪趣味だよね。ギャラギャラ笑いながらさ。
決して他人の悪口は言わないね。お互いを罵り合う。
ギャラギャラね。笑いながらね。
でもある意味、本音でぶつかり合えるってことなのか。
ママ友と集まってたらさ、結構旦那の愚痴とかさ。
ママ友ってそんなドロドロしたもんじゃない?他のママの悪口とか言うのがママ友のイメージなんだけどさ。
ダメだ。私のダメな部分が見えている。
ママ友はそう思ってるけど、うちらやんないよね。
お互いの悪口。お互いぶつけ合う。
よそんちのお母さんの話とか、一切しねえな。そういえば。
そうね。会ったよとかそんなレベルだよね。この前ね。
そうだね。なんか共通の知ってる人がいて、万が一会った時にさ、田舎だから会っちゃうからね。
なんか共有しとかなきゃいけない情報とかもあるから。
会ったよ程度で終わるよね。
中身言わないね。わざわざそっから先ね。
トモミスさんよく人のことカテゴライズするじゃん。そういうのダメだって。
言われた言われた。おいたちってさーとかね。あったあったあった。
ゲラゲラ笑いながらさ。
言ってる言ってる。そうだそうだ。
ちえちゃんに言われたことをパッと思い出せないのが今ものすごく悔しいんだけど。
私この間フェイスブックに投稿したもんね。
ごめん見てない。
ちえちゃんがさ、添削したらさ、SNSのいいねが増えるの腹立つってさ。
パッと投稿した。褒められたーやったー。
ビフォーアフター乗っけてさ。
添削されると伸びるって。伸びるんだけど悔しいって書いてある。
1回、いや2回だ。2回ね実は添削ポストがあります。
もしよかったら探してみてください。そう悔しい。トモミさんのX。悔しい。
はい、じゃあ次行きましょう。はい。
次も喧嘩する30代ママトモですね。はい。
ひようけん8さんから頂きました。ありがとうございます。
前後編拝聴途中全然噛み合ってなくて心配になってしまいましたが、こんなにいろいろ相方さんと話せるのすごい。
うちも話せているはず。
トモミさんの新たな面も聞けて楽しかったです。
めっちゃ言うやんって思わず出ました。
ノートも読んでたんであれのことかなとか思い出しながら聞けてコンテンツとしても楽しかったです。
もやもやが解消されてよかったですと頂きました。
ありがとうございます。ありがとうございます。
嬉しいです。私はねトモミさんの性格の悪いところがねみんなに知ってもらえてとっても嬉しい。
今日は以上2本でした。ありがとうございます。
ウニカラス8さんありがとうございました。ありがとうございました。
そろそろ終わりの時間となってまいりました。
アバトークではお便りを大募集しています。
全国のうまいものハンターの皆さん、あなたの知っているうまいものについて教えてください。
ハッシュタグアバトークとつけてXで投稿すると、うまいものハンタートモミがあなたのポストをハントしに行きます。
アバはひらがな、トークはカタカナです。
メールやグーグルホームでも投稿できます。
番組への高評価フォローもお願いします。
それでは本日のおいしい一言お願いします。
北海道のお土産といえば白い恋人。
イエーイ知ってる。
それではまた来週。
22:15

コメント

スクロール