00:07
おはぱんです。
1月18日土曜日、素敵な1日が始まりました。
ラジオパンジオ始めるよ。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、
僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、「本当の優しさとは…」についてお話ししたいと思います。
早速本題に入っていくんですけども、
昨日ですね、スタエフの配信で、
まさえさんの配信としるさんの配信で、
その許しとか、そういった話をされていました。
その配信を聞いてね、いろいろ思うことがあって、
僕なりにね、いろいろ見てたんですね。
そうした時にね、YouTubeでたまたまであった動画にね、
ブッタの教えで、本当の優しさとは…っていうのがあったんですよ。
いろんなね、そうやってスタエフのきっかけからね、
優しさについて調べることになりまして、
今回はね、その話をさせていただきたいなと思います。
本当の優しさ、皆さんどう考えていますか?
僕は結構優しいって言われます。
ただ、今回のこの動画を見て優しくないなって思いました。
というのは、ブッタがね、言っていたのが、
優しさっていうのは、知識と慈悲の知ることだっていうことを言っていました。
で、ブッタが言うね、この知識っていうのは、
物事をあるがままに見る力。
だから、そのままを捉える力ですね。
慈悲に関しては、苦しみを抜いて楽にしてあげることっていうことを言っています。
やっぱりね、特に思うのは、家族、子供だったり妻だったり、
そういったところの本当の優しさっていうところは、
めちゃくちゃ何か考えることがありましたね。
例えば、物事をあるがままに見る力っていうところでいくと、
子供たち、うちは7歳の王子様と4歳のお姫様がいます。
一般的に見たときに、今もそうですし昔もそうですけども、
03:02
子供たちっていうのは、自分でお金を稼ぐ方法もない。
昔で言えば、自分で食料を取りに行く力もない。
そういったところで、じゃあ、うちの子供たちがどうやって生きていくのって考えたときに、
僕は親としてね、やっぱり一食十ですよね。
住むための場所、生きるためのご飯、
あとは、服ですね。着る服。
そういったところに関しては、やっぱり一般的に今も昔も考えて、
親が整えてあげるのが大切だなって思っています。
それが今の子供たちの年齢を考えて、成長度合いを考えて必要なことなんだなって思いました。
ただし、こっから先ですね。
例えば、子供たちに対するおもちゃとか、
そういったところに関しては、もちろん学ぶ意味のおもちゃっていうのもあります。
ただ、そうでないおもちゃもあります。
そこらへんは自分の主観も入ってくるとは思うんですけど、
そういったところに関しては、本当に必要なのかっていうところも含めて考える必要があるなっていうふうに思いました。
というのは、その見ていた動画の中で、
アドラー心理学も出てきまして、課題の分離の話が出ました。
本当にそのことがね、自分の課題なのか、相手の課題なのかっていうところを見極める力ですね。
ここに関しては、例えばですけど、うちの王子様の話で言えば、勉強するっていうところですね。
勉強するのは親の課題なんでしょうか、それとも子供の課題なんでしょうか。
そこらへんはすごく難しいと思います。
ただ、やっぱりどこまで行っても子供の課題なんだろうなっていうふうに感じました。
そこをしっかり見極めないと、やっぱり親が苦しくなってくるんだろうなって思いましたね。
うちはね、今苦悶をやらせているんですけども、やっぱり宿題しないです。
やりたくないですよね。僕も小さい頃はそうでした。
自分の課題だとして捉えてなかったんです。
だから、そこをいかに自分の課題っていうふうに捉えさせる。
ただ、そこらへんは難しいですよね。すごく難しい問題だろうなとは思っています。
でも、そこらへんの課題の分離、そこらへんをしっかりしないといけないなって。
06:03
よくよく考えたときにね、それが何のためにいるのかってなると、
やっぱり子どもたちの話で言えば、最終的には自立っていう言葉が出てくるのかなと。
一人で生きていける力、そういったところを身につけるっていうところが、
最終の最低限の目標になるのかなっていうふうに感じています。
だから、子どもたちの将来を考えて、本当に子どもたちが一人で食べていける、
生きていける、そんな状態にさせてあげることが、親の務めなのかなっていうふうにも感じました。
そのために必要なこと、そのためにある課題、その課題は、
じゃあ誰の課題なのか、親の課題なのか、子どもの課題なのか、
そういうところをしっかりと知識、物事を見る目ですね。
そこら辺を見ながら、慈悲の心ですね、苦しみを取ってあげて、
そっと楽を与えると、手を差し伸べるっていうことですよね。
しっかりそこを見ながらやっていくと、本当の優しさが見えてくるのかなっていうふうに感じました。
そう考えるとね、僕はどっちかというと、いつまでも子どもと楽しく生きていきたいっていう自分の欲求、
嫌われたくないっていう欲求ですよね。
パパ大好きって言われる欲求、そういう欲求に振り回されすぎていた優しさなのかなっていうのも感じました。
もちろんね、それが良い悪いではないです。人それぞれの価値観だと思います。
でも、こうやって仏陀の教えに触れたことによって、その優しさ、本当の優しさなのかなって思いました。
こういうことを考えることが大事なのかなと、それを考えた上で自分なりの答えを出していければ、
将来、うちの王子様、お姫様も困らずに生きていけるのかなと思って、本当の優しさについて考えてみました。
僕の中でまだまだわからないです。
すごくね、難しい問題だと思いますけど、たまにはこういう問題考えてみると何か新しい発見があるかなと思って配信をさせていただきました。
それでは今日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
皆さんのいいねコメントいつもありがとうございます。
ぜひ今日も聞いてくださった方はポチッといいねコメントで絡んでいただけると嬉しいです。
それでは今日も最高の一日になります。
09:01
皆さん一緒に楽しんでいきましょう。
じゃあねー