00:04
皆さん、おはようございます。
いやはや、昨日の風はすごかったですね。あれ、春一番なんでしょうかね。
ちょっと外出の予定があったんですけども、まあちょっとかまけまして、車で出かけました。
冬の関東地方、雨降らないでカラッカラになってますし、土の多い農業地帯。
これ毎年のことでしょうけどもね、どうやって皆さん対策してるんでしょうかね。
ちょうど川越とか狭山のあたり通った時にですね。
PM2.5とか高差とかそんなレベルじゃなくて、もう砂嵐。
以前に砂漠で見たような、もうあたりが暗くなるような台風並みの暴風でしたね。
普通に60キロで流れてた車の列が思わず40キロぐらいになっちゃうっていうぐらいのひどい感じでしたね。
車で走ってますとね、雪のブリザードも怖いですけども、この砂。
それも音を立ててバチバチ言ってくるのってなんか恐怖を覚えますね。
エンジンはエアフィルターどんな感じになっちゃってるのかね、ちょっと心配ですけどね。
まあ車の仕組みっていうのはうまくできているようでして、特にぶっ止まっちゃってる車なんてのはいなかったようですけどね。
ともかくこういう暴風、風っていうのは生活してて危険を及ぼすっていう確率高いですから、
ともかく皆さんなんか飛んでくるものに頭ぶつけないように、安全にっていう話でした。
ファローでした。ではまた明日。