1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. メール埋もれちゃってますな
2023-08-26 01:59

メール埋もれちゃってますな

久々にメールでやりとりした業者さんとのコミュニケーション。
受信リストに埋もれまくって3往復のやりとりに結局2週間もかかって、なんともはや迷惑かけちゃいました。

e-mail、イーメール、最近ではemailと書いて何だか認識してもらえる時代となりましたが、その昔はメールってのは相当特殊な手段でした。

そもそもメールというと、英語のmailですから手紙や封書の事を指していたわけです。
でもあまりにもemailが安くて早くて便利すぎて普及しすぎて、全世界での情報インフラと化しました。

ここまで電子メールが一般化するのにはインターネットが欠かせないわけですが、インターネットが広く一般化したのは西暦2000年くらいからでしょうか。
それまでは、色んな会社がそれぞれの独自の方式を使って、通常の音声用電話回線とモデムを使いながら、各社各様のメールシステムにつないでいました。
こんな状態だったので、今のようなメールの洪水みたいにはならず、必要なメールだけ来るのが普通だった感じです。

ところがインターネットが普及すると、このインターネットに乗せるためのルール(プロトコル)に準拠しさえすれば、自由にタダ同然でメールを送受信することができるようになりました。
そこで必要になるのはemailアドレスです。abc@abc.co.jpみたいな形式ですね。

今では空気のような存在のメールシステムですが、実はUUCPやSMTPという規格が全世界で決められているおかげで使えているのです。
UUCPはUnix to Unix Copy Protocolで、その昔メインで使われていましたが、今では基本SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)がメインかと思います。メールのバックボーンを支えてるのは、UNIX(基本Linux)が走っているコンピュータなのですね。
SMTP
https://ja.wikipedia.org/wiki/Simple_Mail_Transfer_Protocol

この仕様を見れば、メール利用者にはチンプンカンプンだと思いますが、この辺を各社各様のUI(user interface)を開発しつつ、SMTPなどの裏方の仕組みを意識せず使えるようにしているので、普通に他人とコミュニケーションできるようになっているわけです。

私もありとあらゆるメーラーを試してきましたが、はやり今の時代の主流はGmailということになるんでしょうかね。
MacやPCではブラウザベースでの圧倒的なUIの良さを感じますし、スマホアプリも群を抜いて便利だと感じています。

さて、誰に送るのかのメールアドレスが文字列で表現されるという簡単さから、要るもの要らんもの、玉石混交、有象無象のメールがバンバン入ってくる時代になりました。
これに対して無数の対策がされ、スパムメールが防げるようにはなってきたものの、自動的に除去できないメールはどうしても残り、自分でフィルターを定義したりしても必要なものまで防げないことから、どうしても多数のメールが手元に毎日届くという状況です。

こんな状態じゃメール読む気が起こらないし、必要なメールも埋もれてしまいますので、ある程度統制の取れたメッセージだけ受け取るような習慣になってきます。
会社ではメールを使った社内連絡をしているようでは業務効率が落ちることが常識とされ、ビジネスチャットやグループウェアを活用するのが常識となりました。しかし社外などとのコミュニケーションではまだまだemailという場合も多い状態でしょうかね。

LINEで家族・友人とのコミュニケーションを取る例も増えました。
X(Twitter)やInstagramなど、無数のSNSでDM=ダイレクトメールがサポートされ、emailの喧騒を避けて必要な連絡をするニーズに応える形で便利に使われています。
これらもDMのIDが一般化するに従い、同じようにスパムの嵐となってきて、使えなくなってくる傾向にもあります。

そして現在では、コミュニティの連絡用にDiscordを使うケースが激増していると感じます。
これ、細かいセキュリティ設定も可能で、基本的な使い方として、必要な情報に「自分からアクセス」して取りに行く掲示板システムです。DMや会議の機能も無料で使えるため、普及が進んでいると感じます。SlackとかChatworksのシゴト感からすこしカジュアルなコミュニケーションが進められるツールかなと感じます。

ともあれメールなど、情報を受ける側は1日24時間しかない身一つだし、電話の通話もできる状況にない場合が多いし、溢れる情報から、いかに自分に必要な情報だけにアクセスするかを考えさせられる世になってますね。

これらの喧騒から全部隔絶されたメールの世界、それは紙と郵便の世界。
email→SNS→コミュニティツール→郵便→リアル面会の順に価値が上がっていくんだなぁと考えが巡ったりしています。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
みなさん、おはようございまーす。
今さらですが、電子メールの話をしようと思うんですね。
みなさんは連絡手段にLINEとかメールとか、いろいろ使っておられると思うんですけども、
いわゆるEメール、電子メールってのはどれぐらいお使いでしょうか?
いわゆるインターネットをベースにしたEメールっていうのは、これどんな仕組みで繋がってるかっていうと、
実はほとんどの場合がUUCPとかSMTPっていう仕組みが定義されていて、これに準拠してるんですね。
それをどんなユーザーインターフェースで見てるかっていう違いだけなんです。
それと普通にみなさんを使っておられる電話番号ってのがありますよね。
電話番号さえわかれば、その電話に電話をかけることができる。
っていうのと同じように、Eメールアドレスさえわかれば、その人にこのUUCPとかSMTPっていう通信手順を使えば、
自分が送ろうとするメールを送れるっていう仕組みになってるんですね。
そんなわけですから、どうにかしてこのメールアドレスっていうのがバレちゃうと、どんどんいろんなものが送られてきて、
私の場合ですとどうでしょう。1日300通から500通ぐらい届くんですかね。
その半分ぐらいが迷惑メールフィルターで取り除かれて、自分でフィルターしてるものが除かれると、大体100通ぐらいですか。
これ毎日ですから、読みませんよね。
やっぱりLINE、Twitter、Discord、ここら辺が日々の活動のメインになっちゃうって感じですか。
ほんと最近電話は取らないし、メールも読まない。どうやってコミュニケーションしてんだっていう話でした。
パローでした。ではまた明日。
01:59

コメント

スクロール