00:04
こんにちは、亀山のお多福ラジオ亀山です。このラジオでは、ゲストの話したいことを中心に、私が感じたこと、思ったことを織り交ぜながら、時に真面目に、時に緩く亀山とゲストがおしゃべりを楽しむトーク番組です。
第8回お多福ラジオ、ゲストは、中チャイルド幼児教室の中先生です。よろしくお願いします。
中先生は、もともと私が知ってまして、というのも、インスタグラムのリールに中先生が出てきて、何気なくライブ配信を見たのがきっかけだったんですね。
すごく熱かもしれませんが、子育ての考え方とか子どもへの接し方、私が大事にしたいと思っている軸や目的、ゴールの考え方に、こんなにも共感できる方が、こんなに身近にいたなんて、という衝撃と喜びとで、もうぜひラジオに来ていただきたいと思って、お声をかけさせてもらったんです。
では早速、自己紹介よろしくお願いします。
ありがとうございます。皆さんこんにちは。子どものうのを開花する幼児教室、代表の中四枝と申します。どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
はい、DAFラジオのゲストに初めてスカウトした時に、まずはまずZoomでお話ししましょうってなったんですけど、私の方はさっきも言ったように、以前から何度もインスタライブ配信を見てて、アーカイブを見てて、中先生のお顔も声も人となりも知ってたんですが、中先生からしたら完全に初めまして状態だったので、
でも私がその初対面のZoomでも喜びで舞い上がっちゃって、めっちゃグイグイグイグイ自分の思いを語ってしまってですね、あの時ね、若干中先生ひいてましたよね。
後からめっちゃ反省したんですけど、いやでもあのまま終わらずに今回のポッドキャストの対談が実現しても本当に嬉しいです。今日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さて今回のトークテーマですが、
はい、何をしてもうまくいく子の育て方です。
はい、これは聞き逃せられないですね。もう今まさに子育て真っ只中のお母さんお父さんも、これから出産を控えているお母さん方も必見、ラジオだから必聴ですね。
はい。
もうちょっとメモを取りながら聞きたいんですけど、なのでメモをちょっと用意しますね。
もう授業状態です。本当に先生と生徒です。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いいたします。
はい、私は子どもたちが単純な他者評価を得られるということではなく、本人にとっての幸せ、その子が望む結果が得られるという点に注目してみました。
03:01
今日の学びはですね、結局はウサ能力です。
分かりませんよね。
ウサ能力。
はい。
右脳と左脳のそれぞれの能力ってことですか。
はい、右脳は感情、感性の脳です。
左脳は思考、判断力の脳ですね。
感じて考え、判断するということです。
左脳は論理的で、右脳は芸術的みたいな、なんとなくイメージ聞いたことはあります。
感情の力と思考の力なんですが、どのぐらい皆さんの目標だったり、理想を現実にしていく、達成していくために働いてくれるか、味方になってくれるかの脳の状態を作ることを言います。
どうやって作るんですか。
まずはですね、どんな未来や目標を描けるのかです。
これがイメージの脳、右脳の働きなんですね。
そしてそのためにどんな方法や手段が必要なのか、その中で日々客観視しながら、今の自分の課題か何か、目標との距離は達成度はとかね、あと修正点とかをですね、繰り返し行うことで、左脳が働いて前脳がフル回転するんですね。
この理想を実現していくってところで、イメージの力ってめっちゃ大事ですよね。
私、イメージ以上の結果ってなり得ないって思って生きてるんですよ。
素晴らしい。
人の歴史において、思い浮かんだこととか、頭で想像できたことしか今現実になってないんですよ。
考えてないことは成し得ないというか、例えばこのボールペン一つにしろ、誰かがカチッと押して書ける、こんなものがあれば便利ってイメージしたからそれを作ろうって動き出して、作って現実になってここにあるわけじゃないですか。
それ以前はボールペンっていう存在自体がなかったことだし、車もスマホも今当たり前にあるもの全てそうですよね。
物に限らず目に見えないものも、私たちが作り出す現実とか結果とか未来っていうのはセルフイメージ以上にはならないってぐらい、物の味方というか捉え方とかイメージっていうのをすごい大事に考えてます。
素晴らしい。そうですよね。
イメージの力ってどんなお仕事でも、スポーツにおいても、ひらめきや成功のイメージにおいてもとっても大切ですよね。やっぱりね。
ここで学べるポイント1です。
やりたいことをどうしたら実現できるか。この思考回路で物事に向き合っているか。
親御さんがですね、これが当たり前になっていればすごい強いんですけれども、脳はミラーなので、お子さんがこれも当たり前になっていくんですけれども、小学校までにこの思考回路をお母さんが自然に働かせることができれば、子どももできるようになるんですけどね。
06:11
例えばなんですけれども、夫婦喧嘩するじゃないですか。
しまったとしましょう。多くはその場合お互いに腹を立ててね、相手のマイナス面ばかり考えてしまいますよね。うちもそうです。
そんな時、どうして相手が怒ったのか、自分に火はなかったのかということを客観的に考えて分析できたりすれば、今後どうやって自分の気持ちを冷静に相手に理解してもらえるのかという思考回路ができればいいんですけれども、
その反面、この思考回路が低いとですね、結婚記念日に相手の希望は一切考えずにですね、自分が好きな理由だけでですね、ラーメン屋に連れて行ったりね、相手の好き嫌いをお構いなしに自分がしたいことをしてしまうことなんですね。
皆さんどうですか?分かりますか?
次にポイント2なんですけれども、嫌なことをどう乗り越えられるかなんですね。うまくいかない時もそこでへこたれるんじゃなくて、そこでアイディアを出せるかっていうのが思考力なんですね。
ここで皆さんにご自身の中で、頭の中の先生を作り上げていただきたいんですけれども、授業で問題を解く場面とか大事な試合で、頭の中の先生ならこんな時どうアドバイスくれるかなとかね、意識してみたら、その振り返りの中で授業で分かったこと、自分がこれからどうしたらいいのかっていう考えがですね、できると、
自然にすべてが前向きにプラス思考になっていきます。
頭の中の先生っていうのを一人作っておくと、ポジティブ思考になっていく。
やっていこう。
なってます。大丈夫です。
嫌なことにそのポイントに当てはまるかわからないんですけど、失敗を極端に嫌がる子どもって多いと思うんですよ。
すごい多いです。本当に多いです。
それもやっぱり失敗イコール恥ずかしい。失敗イコールダメのイメージが完成しちゃってると思うんですよね。
1たす1は2以外考えられない状態というか、ただ算数じゃないから、そのイメージは自分次第で絶対変えていけると思ってて。
そのイメージの変え方こそ、足し算、算数をそのまま引用すべきと思ってて、1たす1は2ってみんな口に出して覚えたと思うんです。
で、もちろんそれ定着しましたよね。だから私家の中で一時期本当にこう言ってたんですけど、
09:01
ママ失敗大好き。失敗最高。だって失敗するたびに新たなアイディアが浮かぶもん。
っていうのを本当にめっちゃ言ってたし、本当にそう思ってるし、今も失敗するたびに失敗最高ってもはや立ち伏せになってて。
素敵。最高ですね。本当に最高。
昨日も言った気がする。これは子供たちが失敗に対して悪、ダメ、恥っていうイメージを持ってるわって感じたことがあったから、
だからこそ今のうちに失敗のイメージ変えていかなあかんなって思って、意識的に口にするようにその時してたんですよ。
その結果もう失敗最高が今となっても家族の当たり前になって、だから今ではもう私が何か失敗しても子供の方がもう全然ポジティブシンキングな思考で、
ママラッキーやんって励ましてくれる感じになってて、例えばその冷蔵庫からこの前卵出すのに滑らせてバチャンって落としてたんですよ。
わーって思ったけど、卵落ちたおかげで掃除できて床綺麗になったやんとか。
すごいなあ。
あと直近で言うと昨日の、これもまた卵なんですけど、昨日の夕飯でオムライス乗せた時にね、卵乗せた時にね、
パカって真ん中で破けちゃってご飯の周りに出ろって落ちちゃったんですよ。卵が囲んでるみたいな感じになって、
で、あー破けたわーって言ったら、ライオンのたてがみみたいだから目と口ケチャップで描いたらライオンにできるやんとか、
日回りにもできるやんとか、卵が破れなかったら思いつきもしなかったアイデアをもらって、
そっか確かにオムライスって別に家で食べるものやったらね、絶対ご飯を包まないといけないわけじゃないよなーってなったり、
本当に失敗最高じゃないですか。
素敵。逆にライオンの方がいいかも。日回りとか。すごいイメージですね。そっからイメージに膨らむっていうところが本当に素晴らしい。
大人ではイメージできないところじゃないですか。子供のイメージ力って。それはすごいことですよね。本当に素敵すぎる。
なので、失敗最高って本当に素敵ですよね。これからもね、そういう子供たちに私も育てていってあげたいなっていうのはすごく思います。
はい。
とくされましたね。
すごい褒めちゃったからね。
ちょっと自尊心が爆上がってドキドキしちゃって。
すみません。すごい褒めすぎて。会ってみたい。そんな子たちに会ってみたい。
はい。すみません。結論になりますが、感情志向のスペシャリストを育てていこうっていうところになります。結論としてはね。
12:09
子供たちが持っている能力って大人が思っている以上にですね、素晴らしい能力があるので、ぜひそこをですね、お母様方が見つけてあげながら、スクスク伸ばしてあげていっていただければなと思っております。
はい。ありがとうございます。では最後に千代先生から各種SNSのご紹介やお教室の告知など、リスナーの皆さんにお知らせしたいことがあればぜひよろしくお願いします。
はい。ありがとうございます。まずはですね、SNS、インスタグラムのアカウントなんですけれども、こちらは検索でちゅー先生とお調べいただければ出てくると思うんですけれども、その他にアットマーク、ちゅーチャイルド、CHUCHILD、UNOUで検索いただければ、
はい。こちらにいろんな子育ての情報だったり、お教室の雰囲気だったり、ちゅー先生が出ておりますので、ぜひこちらをチェックしていただければ嬉しいです。
あとイベントは2月の19日ですね。0歳から2歳の教室なんですけれども、こちら浅塩橋教室で体験レッスンが10時から行います。そして2月の15日は親子レストランマールさんで脳トレ体験会がございますので、ご興味がある方はぜひこちらもご参加ください。
インスタライブではですね、毎週木曜日9時からだいたい30分くらい、長いと40分くらいかな、毎週配信をしておりますので、ぜひこちらでもね聞いていただいてコメントいただければすごく嬉しいなと思います。
お教室の場所なんですけれども、こちら皆さんご存知かなと思うんですけれども、大阪の港区の浅塩橋から歩いて6分くらいですかね、にお教室がございまして、2階にお教室がございますので、大きな窓から電車も走っているのが見えますし、みんな400形、400形言いながらね。
フラッシュカードを見ながら急に400形が通ると、400形みたいな、こっちだよって言いながらね、レッスンもしたりしております。なのでね、ぜひこちらに足を運んでいただければと思いますし、あとは別にですね、お母様方とね、今年2024年は頑張ろうということで、毎週火曜日、火曜日じゃない、朝、朝なんですよ皆さん、5時半からミラクルモーニングタイムということでですね、
ご自身が今年目指すものですね、勉強するもの、絵研もそうですし、あと今年何だろう、本をね、10冊以上読むとかね、ご自身で掲げた目標を達成するというプロジェクトを立ち上げておりますので、みんなでね、頑張って、神山さんも一緒にね。
15:04
はい、私も参加します。
お待ちしてます、皆さん。全国の皆さんとね、すごい繋がれたらすごく楽しくないですか。
私も最終的な目標が、北は北海道、南九州、沖縄までいらっしゃればすごく嬉しいんですけど、そういう方々が一同にこの5時半に集まって勉強して何か達成するじゃないですか、そしてその翌年、みんなで集まりたいなみたいな。
楽しそうじゃないですか。東北で一回集まってとか、九州ら辺でね。
そしたらみんな頑張ったみたいなね。そんなことが実現できたら素敵だなと思って。そっから素敵なことって起きる気がしなくないみたいな。
絶対する、イメージしてるもんね。
そんな素敵な方々が集まるこの5時半って最強じゃないですか。
なのでね、こちら是非ご興味がある方はご参加いただければと思います。
めっちゃ楽しみ。
私も楽しみです。
そうなんです。すごい、右脳教室ってされてるんですけどね。
その、習い事といえばなんですけどね。
お子さんの習い事とか、お稽古の決め手っていうのはきっとみんなそれぞれご家庭であると思うんですけどね。
亀山のですよ。今の亀山的にいろんな失敗もしてきたんですけどね。失敗というかね、私的には。
今一貫してるのは、一つ目は子供の意思を尊重してるか。ここはみんな考えてる人多いと思うんですけど。
二つ目はその先生と過ごす時間がこの子の資産になるって、私が明確に信じられる場所であることっていうのをなんですよね。
それでその二つ目のね、どんな先生と時間を過ごすかっていう部分は、これからの時代を生きていく子供たちに絶対重きを置かなあかんと思ってるところで。
その子供たちにとって深く関わる大人との出会いってものすごく貴重なんですよね。
家族か先生、幼稚園、保育園、小学校、徳良の先生くらいじゃないですか。そこにプラスで新たな信頼関係を結んでいく大人が加わるわけですから、
せっかくお金を投資して時間を確保して習い事をさせるんだったら、
習う内容のスキルの獲得以上に、人間性とか人として信頼を受ける先生と過ごしてほしいってすごく思うんですね。
スキルっていうのは向き不向きはあれど、どんなことでもそれなりに上達はしていくと思うんです。
子供って何でも吸収するし、可能性の塊だから、数あるサッカー教室とかピアノ教室、どこに通ってもプロの先生に技術を学ぶわけだから、
18:01
スキルの獲得っていうのは当然だと思うんですね。
だとすればやっぱりその中でどの教室にするかの選択の鍵が先生の人間性だと思うんですよ。
やっぱりそこは一番親が見極めないといけないところだって思うんですね。
それでいうと、皆さん今回お聞きいただいて十分伝わっていると思うんですけど、
中チャイルド幼児教室も本当に私の一押しの教室で先生なんです。
中先生と運よく出会って過ごせる時間ができて、子供たちの未来が楽しみで仕方ないですし、
もはや私がゼロ歳から通いたかったぐらい悔やまれる。
もう来世で生まれ変わったら中先生マインドを後継した未来の中チャイルドの先生のところに通いたいっていうぐらいで、
初めて喋る言葉が中チャイルドだったらきっと来世の親が通わせてくれるかなって考えてて。
というわけで運よく近くに住んでいる方はもちろん、遠くの方もインスタライブとか、
あとオンラインのレッスンもやってますので、ぜひチェックしてみてください。
もう中先生の声を聞いているだけで元気出るしね、そのためになるし、本当に有料級なんです。
泣いちゃう。どうしたらいいの?本当に泣いちゃうんですけども。
もったいない。ありがとうございます。
こんだけ私のことを言ってくださる方がこんなに近くにいるなんて泣いちゃうんですけども。
ありがとうございます。
私も今すごいやる気にみなぎってるっていう。きっと聞いてる人も私もなんかしたくなってきたって。
しましょう皆さん。
しましょう皆さん。全国で集まっちゃいましょう。
火曜日の土曜日ですよね。朝の5時半のやつめっちゃ楽しみです。
頑張りましょう皆さんで。
中先生のインスタアカウントとか、LINEとかお教室のURLとかは概要欄にまとめておきますので、ぜひチェックしてくださいね。
ありがとうございます。
そして亀山もこのポッドキャストをはじめインスタグラムとノートでも最近亀山さんが思うことというエッセイを書き始めました。
ぜひオタフック企画で検索して各種SNSのフォローお待ちしております。
またオタフックラジオでは今後もゲストを大募集しております。
何か話してみたいことがある方ぜひお気軽にご連絡お待ちしております。
それではまたオタフックラジオでお会いしましょう。
さようなら。