1. Ossan.fm
  2. 279. HIP HOP ENGLISH MASTER..

🎙Ossan.fm🎧

  • 00:00 前回のふりかえり
  • 01:17 バンド活動の話
  • 09:17 確定申告
  • 15:02 学びたいけど時間がない
  • 21:35 斜め上の英語力を身に着けたい人へ
  • 29:48 お酒をやめてる
  • 34:25 掃除機で悩み中
  • 48:22 おしらせ - Algolia Podcastやってます

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、2 月 16 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!

サマリー

篠原くんはゲストとしてお越しいただき、バンド活動やギターの話題についてお話しいたしました。迷走さんが書かれた『ヒップホップイングリッシュマスター』は、ビーボーイパークでのMCバトル優勝者であり、自身も歌いながら英語を学ぶことができる本です。ナチュラルな発音や普段は使わない表現がたくさん含まれており、全曲かっこいいビートが流れているため、おすすめの一冊となっております。また、同時通訳の仕事や大谷翔平選手の活躍、お酒や掃除機の話題についてもお話しいたしました。ダイソンの掃除機についてもお話しいたしました。ヘパフィルターやLEDライトを搭載した最新モデルや配色に触れつつ、掃除機の選び方や使用感についてもご紹介しました。篠原さんはアルゴリアに関連する耳寄りな情報をまとめたポッドキャストをおすすめされております。

目次

バンド活動の始まり
スピーカー 1
おだしょー こんにちは、長山です。
クリス こんにちは、クリスです。ossan.fmは毎週金曜日、クリスと長山が気になった
出来事やお勧めしたい本や映画をゆる ゆるとお届けするPodcastです。今週
もよろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。先週 に引き続きまして、Algoliaでソリューション
エンジニアをしている篠原くんに ゲストで来ていただいております。
よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
クリス よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
スピーカー 2
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
スピーカー 1
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
おだしょー よろしくお願いします。
ギターの上達と音作り
スピーカー 1
おだしょー よろしくお願いします。
スピーカー 2
おだしょー クリちゃんのバンドのスタジオ練習とかよく見てるんですけど。
スピーカー 1
おだしょー 見てくれてる。ありがとうございます。
おだしょー ライブ2ですね。
おだしょー 2だね。
スピーカー 2
おだしょー ギターの人がすごいプロっぽいっていうか、なんだろう、気になる。
実はすごい人だったりするのかなと思ってるんですけど。
スピーカー 1
おだしょー そこで言われたすごい人っていうのは有名な人っていうこと?
スピーカー 2
おだしょー そうそうそう。
スピーカー 1
おだしょー そういうなんか著名なギタリストって感じではないけど、かなりもう昔から音楽やられていて、
アメリカで音楽のその修行じゃないけど、ギターの修行とかをされてみたいな方なんで、めちゃめちゃ上手いですよ。
お上手。アメリカでもすごい研鑽されてきたみたいな感じの方。
おだしょー そうなんだ。
おだしょー なんですよ。めっちゃ上手い。ギターが超上手。だし、なんか業界の人とも知り合いがいたりとかするらしいですね。
なんならキーボードやってる方はパパ友ですけど、アメリカの音楽大学で博士校を取られた方みたいな。
すごい方たちに囲まれてやっております。
そうなんですよ。やっぱ分かりますか?ギターが上手いなっていうのが。
スピーカー 2
おー、いやちょっとこれただものじゃないなっていう。
スピーカー 1
千奈川くんも結構弾くんだっけギターを。
スピーカー 2
いやまあ、学生の時やってて、今は埃かぶっちゃってるっていう感じですね。
スピーカー 1
埃かぶってる。はいはいはいはい。いやそうなんですよ。
なんで最初、僕のこの参加してるバンドは3ピースバンドで、僕がギター、ボーカル、ベース、ドラムの3人で始まったんですけど、
このギターの方が加入したことにより、僕のパートからちょっとギターが外れつつあるっていう。
なるほどね。
でもまあちょっとそれじゃいかんと思って、ちょっとギターも最新のやつではちょっと弾きながらやってる感じですね。
スピーカー 2
でもまあなんかクリちゃんもすごい勢いでギター上手になってるなと思って見てますけど。
スピーカー 1
本当ですか?ありがとうございます。そう言っていただけると、はい嬉しいですね。
スピーカー 2
それはチョコザップもいけねえわっていう。
スピーカー 1
いやそうね。それじゃもうギターの練習ばっかり。
あれですよ、ビーズの曲は無理だろうなと思って始めましたけど、今ギターソロも練習して、
意外と早弾きがやっぱり毎日コツコツやってるとちょっとずつ弾けるようになってきていて、
すごい自分的にはなんでこれが高校生の時にできなかったんだろうっていう。
YouTubeとかなかったからかって思いながら。
だってでもこれね、肉体的にというかね、神経科学的には衰えてるわけじゃないですか、僕ら。
高校生の反射神経とか動体視力とかさ、しかも時間もないわけじゃない。
ないないないない。ないね。
今のほうがやっぱ上手くなってると、やっぱり情報の質が高くなってるとか、処理の仕方が上手くなってるとかなのかな。
意外とそうかもしれないですね。長く生きてる分だけ、見てどう動くかとか反復練習による定着が実は年を取ってからのほうが意外といいのかもしれない。
反復の価値っていうものは若い頃よりはよくわかってるっていうのはありますよね。
うん、そうね、そうそうそう。ありがとうございます篠原くん、そんな言っていただけると嬉しいです。
スピーカー 2
いやなんかアンプ買ってたりとか、ギターもすごい音作りっていうか、普段シングルコイルと、なんだっけハムバッカーだっけ、そんなの全然意識しないけど、
なんかくりちゃんのギター弾いてるの聞いたら、あーなんかこれ分厚いい音なってるなっていう風に。
スピーカー 1
ギター様様ですよ、島村楽器オリジナルブランド、ヒストリー。
どうしたの最近。
いやいいギターだなと思って僕も弾いています。音作りは正直ちょっと僕もなんか自分の感覚でやってるから、あんまり理論的にどうこうってのはあんまないんですけど、
なんかね自分の好きな音で弾いてる感じですね。
ここに書いてある、バンド練習終わった後に餃子の王将で打ち上げとかしてるんでしょって書いてあって、なんだこのメモなんだよこれ。
いやちょっとねやっぱり子供二人目とかっていうのもあって、なんかこうそういうのに飢えてるじゃないけど、ちょっとねこれはリア充が過ぎるんじゃないかっていう風に嫉妬してますね。
でもねいいヒントがあるとすると、僕も自分の子供が0歳とか3歳とかの時にはこんなことやってなくて、今回のこのバンドがなんで成立したかっていうと、パパともなんですよね、子供の少年野球の。
バンド活動の楽しさと年齢の影響
スピーカー 1
子供が少年野球に入ってて、その少年野球のパパから誘われて、なんかクリスさんギター弾くんですかみたいな。僕ドラムやるんです。隣の人が僕ベースやるんですって言って始まったバンドなんですよ。だから意外とその子供きっかけっていうのがあるんですよね。
なるほど、そうか。逆に子供がいなかったら、会うことなかった。 なかったなかった、絶対なかった。し、僕が実はこのバンドで最年少でして、一番上の方は55歳、55、53、50。 結構先輩ですね。
私45、キーボードの方も45くらいかな、同じくらい歳、確か。っていう年齢構成なんで、まだまだこれからですよ。逆に言うと、50代とかでも全然やれるわけですから。これからこれから。いや、10が過ぎるんじゃないかな。そんなことないでしょ、別に。
でも楽しいですね。本当なんかバンドってこんな楽しかったんだって思って、45にして初めて思いました。 ねえ、すごい。
スピーカー 2
須貝くんだって若い時にやってたんでしょ、そのバンド活動みたいなやつを。 須貝 まあそうだけど、でもなんていうのかな、なんか若い頃とかって特にもうちょっとアルコールドリブンだったり、女の子モテタイドリブンだったりとか、
バンドの練習終わった後とかに飲み行こうぜみたいな感じで、友達の女の子に友達誘ってちょっとこれから来てよみたいな、なんかちょっと不純っていうかね、もうちょっとこうあるだろうっていうのがあって。
スピーカー 1
そういう意味では確かにこの年齢でこういうことやるのは、いろんな何者かになりたいとかさ、音楽で売れたいとか、そういうのがないじゃないですか。あとモテタイとかもないし。 煩悩が減ってる状態で。
結構純粋に音楽楽しいに向き合えてるのは今かもしれないですね、もしかするとね。 なるほど。
演奏楽しいなーとか、なんか人と一緒にセッションするのでこんなに楽しかったんだとか、大きな音すごいなーとか、それはすごいですよね。ありがとうございます。そんな褒めていただいてありがとう。
いやでもそうそう、すごい人なんですよ。今度この曲やりましょうって言って、だいたい月1で練習してるんですけど、だいたいこう集まってきて、じゃあ一発目とりあえずやってみましょうかって言って、だいたい最後まで、そのもちろんミスるとこありますけど、
最後までいくんですよね、ちゃんと。それが僕すごいなと思って、普通はこうはいかないだろうなという感覚もあるんですよ。バンド経験あんまないですけど。だから楽しいっていうのもあるかもしれないですけどね。僕はもう豪華なカラオケ気分でね、やっております。
生演奏みたいな。 生演奏で歌わせてもらってるんでね。もう一つ、永山さんの確定申告の話もちょっと聞きたいみたいなこと書いてますけど。
スピーカー 2
例年確定申告苦労されてるイメージがあるんですけど、この間ツイッター見たらすでに進捗があったみたいな感じで。
スピーカー 1
そうですね、なんか少し進めるかと思って。ちょうどゼイリスさんから今年もよろしくお願いしますっていうメールが来てたので、ちょっと尻を叩かれてるから、叩かれ始めてるからやらないとなっていう。
その毎月ね、処理を整えたりとかしてる方もいらっしゃる中、もう僕は本当にそういうことを全くせずにいきなりやるって感じなので、まあいろいろやることが多くなっちゃってるんですけども。
なので、ちょっと早め早めに動くのかなと思ってやっているのと、あとちょっと個人の方と法人の方と両方でいろいろあれこれしなきゃいけなくなってるんで、ちょっと作業量がやっぱ近年増えてるから、ちょっと早めに動かないとちょっとミスりそうだなみたいなのがあって、そういうのもあって、最近は早めに動くようにしてますね。
スピーカー 2
うん、素晴らしいですね。
スピーカー 1
素晴らしい。
前はイリスさんにも長山さん一番最後なんで、周りの事務員の手も空いてますから大丈夫ですみたいな感じだったんですね。さっきの先週の事務の話の最後の頃にいくと空いてるみたいな。
篠原くんも確定申告するのか。
スピーカー 2
僕は結構今年は大変でっていうか、会社の株を買ったりとかがあって。
この株で買えるみたいな権利、ストックオプションの権利があって、その時と今と、全然会社上場してるわけではないですけど、フェアマーケットバリューって言って、
今の会社の一株あたりいくらですっていうのが、大三者的なあれで入って決まるんです一応年一で。
そうすると、その時よりも株価は上がってるので、実際に自分の手元に何かお金が入ってくるわけじゃないですけど、その分の差分が給与所得っていうかいう感じで乗ってくるので、
手元にお金はないけど、税金はいっぱい払わなきゃいけないっていう感じで。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
で、また円安とかあって、いろいろ大変な感じですね。
スピーカー 1
円安か。円安だと、その日本円での見た目は上がってるってことなんですか。
そうなんですよ。
なるほど。すごいな。
すごいね。なんか確定申告。
スピーカー 2
あとちょっと副業みたいなこともしてるので、その辺と。あとかかった経費とかも、中山さんほど多くはないとは思うんですけど、いろいろちょっと細々したやつがいろんなところに散らばっちゃったりするのもあって。
スピーカー 1
この季節になると書類をまとめるケースとかそういった事務用品を買い出すっていう。今やんの?みたいなことを仕出しますね。
まあでも進捗を進めてるわけですから。3月だっけ?3月に採集するんですか。
3月の中旬ぐらいまでに渡さなきゃいけないので、それに向けて少しずつやっていこうかなと。
スピーカー 2
でも最近は確定申告みんなインターネットだと思うんですけど、いつだったかな。ミクシーさんの会社のビルが、自分で提出する確定申告の申告会場みたいになってて。
本当に最後のギリギリの日とか、すごい殺伐とした雰囲気になってて。相談に乗れる税理士さんみたいな人とかがいて、これは何とかでみたいな相談をしてるんですけど、本当その最終日で、これはもう絶対譲れない何とかなんだみたいな声を荒げてる人とかいて。
ちょっと世の中いろいろだなと思ってましたよね。
スピーカー 1
人生模様がありそうですね、そこには。
確かに。
行ってみようかな。なんかね、商工会議所とかね、税務署とかでね、そういうのあるんですよね。
商工会議所は税理士さんがいて、申告の仕方を教えてくれるっていうのは、それは商工会に入らなきゃいけないのはあるんですけども、僕結構初期の頃から税理士さんにお願いしてるので、本当に難しいところは税理士さんが全部やってくれるから、そこはあんまり考えなくて済んでるんですけども。
なるほど。
僕もやるか、3月あったら。
3月だってだいぶ悠長ですね。
スピーカー 2
ちょっとギリかもしれない。
スピーカー 1
ギリすぎる?
いやまあ、少ししかないんだったら大丈夫だと思いますけど。
僕はね、少ししかないんですよ。
別に景品の生産とかはあんまりないので、どっちかっていうと、単に出す感じですね。ちょっと書いて。
じゃあ2月にやろう。
2月。
そうね、2月。
あと長山さんの大学生活も気になってる。
スピーカー 2
私も相変わらずっていうか、仕事柄ちゃんと本当なら勉強しておかなきゃいけないこと柄を扱って暮らしてるんですよね。
例えばアルゴリアは検索エンジンの会社なんで、最近検索エンジンってベクトル検索っていうのがすごいホットなトピックになってて、アルゴリア自体もそれに取り組んでるんですけど。
マルチディメンションなベクトルに対して、コサイン類似度でエンドユーザーのクエリとインデックスされているテキストっていうか商品情報とかをマッチングさせるみたいなところとかをお客様に対して、
偉そうに言ってたらおかしいですけど、説明とかしてるわけなんですけど、
コサイン類似度みたいなのって、高校生とか大学生とか普通に問題解いてるんだと思うんですけど、自分なんかチャットGPTさんに聞くことぐらいしかできないレベルなわけですよね。
それでどうなんだろうみたいなことって前々からずっと思ってて、スタサップとかでちょっとずつ勉強してたんですけど、
もうちょっとやっぱ子供2人目みたいな感じになると、ちょっと手つかずっていうところになってきちゃったんで、いつの日かちょっと永山さんに憧れてる感じなんですよね。
で、割と今何年生ですか?3年生とか?
スピーカー 1
そうですね。もう3年ぐらいやってますね。最初当初5年で卒業する気持ちでやってて、一応そのスケジュールで今のところやってるんですけども、
最近ちょっと忙しくて、授業は放送というかインターネットの番組で受けられるんですけど、結構もう割と高速で見て、試験を討論するための過去問とかをチェックして、この辺は出そうみたいな感じになってきて、
本来僕はもう少し教養とか、知らないことを知るとか、知ってることを深めるみたいな意味で授業を受けたいっていうふうに当初は思ってたんですけども、
なんか最近ちょっと振り返ってみると、退院認定試験通すために勉強してるみたいな、そういうスタンスにちょっとなってるなっていうところがあって、
ちょうど先週に退院認定試験終わったんですけども、なんかちょっと少し取る退院数を減らして、もう少し余裕を持っているような形にして、だから卒業までは道は伸びてしまうんだけど、
もう少しこれ調整しようかなって、ちょうど思ってたタイミングですね。なんか文学、世界文学の授業とかも、なんか本当だったらめちゃめちゃ面白いんですけども、
結構時間がなくて、めちゃめちゃかいつまんで教科書をバーって読んで試験を受けたみたいな感じとかもあるんで、すげえもったいないことしてるなって気持ちがもう大きいんですよね。
なんでちょっとそこをちょっと反省して、少し数を少なくして、ちょっと自分のペースをつかみ直したいなっていうようなところを持ってるっていう感じです。
うーん。え、シドナー君はどうする?勉強はいつかしてみたい、そういう大学的なところで。
スピーカー 2
そうですね、知ってみたいなーって思ってますね。ただまあ、僕ちょうどアルゴリアに入る前まで、MBAに行ってたんですけど2年間。
ちょっと意識高めすぎちゃって、まあバーンナウトじゃないけど、ちょっと疲れちゃったところもあったんで。
スピーカー 1
意識高めすぎちゃった。
スピーカー 2
なんでちょっとそこまでじゃないけど、ちゃんと勉強もしたいなっていう感じですね。
スピーカー 1
意識高めすぎちゃってちょっと面白い、なるほど。
なんかでもあれですね、かなり前になりますけど、NAND to Tetrisっていう、NANDっていうすごい記憶的な回路からCPU自分で作って、言語を実装してテトリスまで動かすところまでやるみたいなやつ。
前半のCPU作るところまでしかやってないですけど、あれとかはめちゃめちゃ面白いかったですね。
大学っていうカリキュラムだとやっぱりどうしても、僕は大学を卒業するっていう目的もあるので、やらなくてもいいものもやらなきゃいけないみたいなところはあるんですけども、
ああいう海外でも結構人気があるコースだったりとかはやっぱり本当に面白い。
英語も多分全然僕よりは多分篠原さん読み書きできると思うから、そういう意味でもそういった自分の興味がある教材のほうがシュッとできるような気がしますね。
あの授業はもう一回、ちょっと今忘れてしまったところも多いんで、ちょっと機会があったらもう一回最初からもう一回受けても全然いいなって思えるようなものだったので。
なるほどね。
まあでも時間だよな、時間。
時間ね、それをどう念出するかっていうところですね。
動画は結構高速再生ができたりとかするのはやっぱりいいですね。
2倍速とかね。
2倍速とかね。英語の授業だと全くわからなくなってしまうんで、僕の場合は逆に英語の授業は0.9倍とかになるんですけども。
ちょっとゆっくり。
ゆっくり喋ってもらわないと。逆に言うとそれもできるから英語の授業も、もちろん字幕がある授業もあるし。
一応なんかさっき言ったNand2テトリスはオライリーから翻訳されてる教科書が出てるんで、教科書自体は、教科書を書いてることは結構しっかり書かれてるんで、難しいんですけど授業を受けながら見るとすごく分かりやすいみたいな感じでした。
そんなどこですか、永山さんに関する質問みたいなところ。
他なんですか。
次どこに行きましょうか。
英語のさっきしらっと僕話してたけど、斜め上の英語力を身につけたい人へ。これちょっと気になる。
斜め上の英語って何なんですか。
確かに。
斜め上の英語って何。
スピーカー 2
普通の英語力、英語力って何だっていう話もあるんですけど。
スピーカー 1
トイックとかそういう感じの英語力、普通というか。
スピーカー 2
単語何個知ってるとか、そういうのもあると思うけど。
僕が最近すごくいいなと思って、読んでる、読んでる、歌ってる、ラップしてる本があるんですけど。
ヒップホップイングリッシュマスターっていう本があって、これは本にQRコードが付いてて、スマホでQRコード読み込んで開くと、
『ヒップホップイングリッシュマスター』の特徴
スピーカー 2
ラッパーの人がラップをして、それに続けてそのセンテンスを自分も歌うみたいな、いう感じの構成になってるんですよ。
で、ラップなんですごくナチュラルっていうのかな。
その間の使い方とか、単純に発音っていうわけじゃないけど、アクセントの持ってき方とか、あんまり普通に使わなそうな、
普通にっていうか日本人が知らなさそうな言い回しとか、そういうのが満載なんですよね。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
で、あとですね、そのラップの裏で流れてる音楽がどれもすごいかっこよくて、
で、有名なビート職人みたいな人たちが全曲、全曲つっても250個ぐらいだったかな、曲があるんですけど、
どれ撮ってもすごくかっこいいんで、これはマジでおすすめかなっていう感じですね。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
で、このヒップホップイングリッシュマスターっていう本を書いた人が、迷走っていうラッパーなんですけど、
ハワイと日本を拠点にやってるみたいな人で、で、この人たぶん我々と同世代で、
僕が社会人1年目だか2年目だかの時に、ビーボーイパークっていうそのヒップホップのイベントみたいなのが年一でやってるやつがあって、
そこのMCバトルに出てきて、いきなり優勝してたんですよ。
スピーカー 1
1999年から2001年までは3年連続でクレバが優勝したみたいな、そういう大会なんですけど、
スピーカー 2
で、その人が本出したみたいな感じで、個人的にはその20年ぐらい全くノーマークだった人が、
なんか急にその英語勉強用の本出したらしいっていうので、そこをポチって見たんですけど。
で、この人が今同時通訳の仕事をしてるらしくて、で、なんかこないだ下北沢で本出しましたよイベントみたいなのやって、
で、それの出版イベントみたいなのやって、ちょっとそれのアーカイブを見てみたんですけど、
結構同時通訳の世界も奥が深いっていうか、例えばなんかこう訳すときに人の名前が聞き取れないとか、
同時通訳の仕事とマーケティング
スピーカー 2
すごいこう重要なところが聞き取れないけど、同時通訳って止まれないから、なんか言わなきゃいけないわけじゃないですか。
で、そうした場合に、じゃあ例えば人の名前が聞き取れなかったら、じゃあこの男性がとか、この本の著者がとか、そういうふうにこう展開してって埋めていくわけですよね。
で、それってすごいこう瞬発力が求められるタフな仕事で、で、同時通訳の人って15分に1回人が入れ替わるんですけど、
なんかこうそこら辺のなんでそうしなきゃいけないかとか、なんでそんな大変なのかみたいなこととかをこの人が語ってて。
で、そういえばAmazonで働いたときに大きいイベントやると、同時通訳会社っていうのがあって、そこにお願いして大きいカンファレンスのキーノートの道通レシーバーとか渡してやるやつをやってもらってたんですよね。
で、なんかそこにこう最近、そういえばあの時あの人すごかったなーみたいな、例えばなんかそのAmazonのカルチャーのこととかって割と難しいっていうか、日本語でそれを正しく使えるとかすごい難しいんですけど、
そういうのをすごくバシッてやってくれる人とかいて、そう考えるとさっき勉強大学とかっていう話もあったんですけど、なんかNHKが同時通訳講座みたいなのをやってるんですよ。
NHKもいろんな海外のニュースとかを同時通訳してみたいな番組とかやってるんで、多分なんかそういうところで働きたい人向けみたいな感じなんだと思うんですけど。
で、最近ちょっとね、こういうなんか普通の英語っていうよりかは、もうちょっと斜め上っていうかいうところも興味出てきたっていう感じなんですよね。
スピーカー 1
確かに同時通訳の人やばいっすよね。なんか僕もYapCとかBuildersConって大きなカンファレンスで同時通訳のついてるの聞いたんですけども、こうやっぱり事前にきちんと打ち合わせして、ちゃんとこうRuby on RailsはRuby on Railsって言うみたいな、そういうふうなのがきちんとされていて、
しかもこうちょっとしたそのなんですかね、少しギークなネタみたいなのもきちんとその理解した形で翻訳してくれるみたいなのがあって、なんか聞きながらもちろん内容を理解できるっていうのも素晴らしいと思ったけども、この翻訳の人すげえなって気持ちもすげえこう同時にあったみたいな感じののをよく覚えてるんで、あれはすごいですよね。
スピーカー 2
この本でラップ歌ってるのが本当にそこに繋がってくるのかどうかわかんないですけど、でも英語の先生向けとかにもこの本を題材にしてセミナーとかやったりしてるっぽくて、かなり評価高いらしいので結構いいんじゃないかなと思ってますけどね。
スピーカー 1
買ってみよう。
これトラックメーカーがスタッツとかエビスビーツとかミツザビーツとかなってるよ。
すごいですね。
なるほど。
これはちょっと面白そう。
買ってみよう。面白そう。
クリスちゃんこれでもさ、本気でこれやったら英語のラップがこう新しいスキルとして身につくわけですか。
レイジ、ザ、レイジ、あれ?レイジアゲインツザマシーンとか歌えちゃう?あれはラップじゃないか。でもちょっとラップっぽい感じで歌うもんねあれね。
いやこれいいね。これちょっとなんか楽しそうじゃないですか。
バンドでレッチリとかやってもいいかもしんない。あれあれラップ、まあわかんないけど。
レッチリとかね。なんかちょっとこう、やっぱ英語がさやっぱ難しいのよ。
50代の方たちの好きな曲って70代、70年代ぐらいのハードロックとかをやりたいってなるんですよ。
お酒やめるトレンドと健康意識
スピーカー 1
はいはいはい。
70、80年代とかのね。で、英語の歌詞なんですよ。
僕別に英語は得意なわけじゃないけど、なんとなくそれっぽく、ソラミミっぽく歌ってますけど。
やっぱね、ちょっとちゃんと歌いたいなという気持ちもあるから。
このなんかヒップホップ入り口にちょっとこう、なんかリズムと英語をちゃんとこう乗せていく感じは確かにいいかもしんないですね、これね。
買ってみよう。これいいじゃないですか。いい本だこれ。明日買いに行くか。
スピーカー 2
まあこの本書いた瞑想もお酒を何年か前にやめたらしいんですよね。
スピーカー 1
おっさんFMでも聞いてくれてるかな。
それはないでしょ。
せないね。
スピーカー 2
この瞑想もあのポッドキャストをやってて。
で、それがあのイングリッシュジャーナルって雑誌が前あったと思うんですけど。
その編集長だった人と一緒にポッドキャストやってるんですよ。
で、その編集長だった人、水嶋さんって言うんですけど、その人も何年か前にお酒やめたらしくて。
なんか結構お酒やめたムーブ来てんなっていう気がしてて。
スピーカー 1
流行ってんね、お酒やめるのがね。
そばブーマー来てますよ。
いやー、だって今日話してるこの3人もみんなやめてるわけだもんね、お酒をね。
え、篠原さんなんでやめたの。
スピーカー 2
やめてるっていうか、最後に飲んだのは去年の11月に奥さんと僕の誕生日のランチに行った時に
一杯だけワイン飲んでみたんですけど。
スピーカー 1
で、別に僕はやめようと思ってやめたっていうか、飲む機会がなくて飲んでないだけなんですけど。
まあ、子育てとかもしてるしね。
掃除機の選び方とダイソン
スピーカー 1
なんかオフィス出勤してて飲みっかーって感じでもないわけでしょ。
ないわけだし。
確かに確かに。
スピーカー 2
前回も正月の親戚の集まりでちょっと飲んじゃおうかなって思ったんですけど、
ちょっと出るのがギリギリになっちゃって、車で行くことになってみた感じで。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
週末だいたい車でってわけでるんで、そうするとちょっとね、お酒も飲めないしみたいな感じで。
スピーカー 1
飲むタイミングがあんまない。
スピーカー 2
ただね、なんかオーラリングっていうので睡眠トラックをしてるんですけど。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
夜お酒飲むと睡眠の質ものすごく下がるんですよね。
健康マニアじゃないけど、そんなに自分のコンディションを下げるようなことをしたいかって言われると、なんかあんまりしたくないなっていうのもあって。
昼にちょっとだけ飲むとかだったらいいんだけど、夜にがっつり飲むみたいなのはあんまりちょっとなっていう感じではありますね。
夜カフェイン飲んで寝らない、僕なんかあんまりそういうの意識してないで40年ぐらい暮らしてたんですよ。
でもなんか永山さんがカフェインがどうのみたいな話とかされてたじゃないですか、前。
それで確かにじゃあたまに眠れないときあったけど、あれって夜コーヒー飲んでたからなんだっていうのに気づいてしまって。
なんかこうそういうのもあって割と、別にそれだけでもないんですよね。夜中に結構重たいもの食ったりしても夜あんまり寝れなくなったりとかするし。
それは年中かもしれないけど、っていうのもあってね。ちょっと今は自分の睡眠を優先したいっていうかコンディションを整えたいなっていう気持ちですね。
スピーカー 1
あのあれですね、その前回の最後に取説の話があったじゃないですか。あれはなんか妻の取説とか夫の取説とか、自分と他人の取り合い使い説明したみたいな感じですけど。
結構こう年取ってくると自分の取説っていうかさ、何をしたらどうなのかっていうのを因果関係を結構ちゃんと把握しとくと便利ですよね。
そうですね。僕もなんか最近こうなんやが一瞬できて、昔はこうなんやできて、あーやだなーぐらいだったんですけど、最近はちょっとこうなんでだろうなって考えるようになったんですよ。
そうするとなんか、あ、最近ちょっとこうインスタント系のものを食べ過ぎてるからかな。だからビタミンが不足してるかもみたいな発想になり、
ちょっとこうビタミンがありそうなご飯食べたり、ちょっとチョコラBB飲んでみて、ちょっと改善して、あー良かった良かったみたいな感じの、そのなんか自分の体の不調とかの原因を一応ちょっと考えてみると結構年を取ってくると大事だなって思ってます。
そうですね。なんかこう走ったりとか、平田さんも水泳とかやってるけど、体動かすようになってくると体調の変化にも結構敏感になってくるんで、そういうのもなんかありますよね。体重いなーとか、今日は軽いなーみたいなのもあるから、毎日というかこう習慣、運動習慣があったりとかすると、そういうところにも結構跳ね返ってくるみたいなのもあるかなと思いますね。
逆にでもなんかパワー出したい時はカフェインとるとかいうのも逆に使えるし、結構コントロールできると、それはそれでいいですよね。
そっか、みんなお酒辞めてる。なんか最近別口でもお酒辞めた話を聞いた。酒離れが進んでますね。中年の酒離れ。
進んでますね。進んでる。でも僕はお酒は別に辞めたけど、嫌いじゃないんだよなー。それが困ったとこなんだよなー。
いつかその酔って大変なことにならないようなことになったら飲みたいんだけどね。そういうなんかこう薬が出たりとかね。
冷食みたいになんかこう、なんかさ、体のなんか線を1個切ると、お酒飲んでも味は変わんないけど酔わないみたいな。酔わないってちょっと怖いから。なんかあの雰囲気は好きなんだよね。味は好きなんだよね。味がね。
さあさあさあ、あとね、もうちょっとまだあるんですよ。篠原さんがこう話したいみたいにいっぱいあるんだよな。買い物系の話がいっぱいありますね。
スピーカー 1
買い物系。
スピーカー 2
買い物系の話いきます。
スピーカー 1
じゃあ最後に掃除機の話をして、締めてしまうのかわからないけど。
別に締めなく、まあ掃除機の話。
スピーカー 2
いや掃除機がですね、なかなか買えないっていうかですね、掃除機ずっと使ってるのがあるんですよ。パナソニックのコードレスのやつなんですけど。
あのヘッドも動くやつなんですよそれ。でなかなかいいなと思って使ってたんですけど、とにかくですね、毛とか絡むんですよねブラシに。
で、あのヘッドが壊れてしまって、一回純正品を買ってヘッドを取り替えたんですよ。でまあ割といい感じに動いてたんですけど、まあ2年ももたずにまたちょっと下手ってきちゃったんですよね。
スピーカー 1
なんで今なんていうんですかね、ホコリをこう家にまんべんなく伸ばしてるじゃないけど、なんでそんなような状態になってるかって。
スピーカー 2
あんまり機能を知ってないんですよ掃除機。
スピーカー 1
なててるみたいな感じなんですね。
スピーカー 2
そうですね。で、掃除機を買おうと。で、奥さんと話してて。で、別にそんなにお金がないわけではないとは思うんですけど、
4万円ぐらい、4、5万円ぐらいで買いたいなと思ってるんですよ。なんとなく掃除機に7万円とか8万円ってって思っちゃうんですね。なんでかわかんないですけど。
スピーカー 1
まあわかりますよ、その感覚は。
スピーカー 2
で、最近の掃除機いろいろ調べてると、ヘッドにLEDライトがついてて。
スピーカー 1
見えますみたいな、ホコリが。
スピーカー 2
そうすると、まあなんかあんまり見えないゴミとかもちゃんと見えるから、っていうような感じになってて。
スピーカー 1
で、そうすると、かかく.comのコードレス掃除機ランキングとか見てると、ヒタチかダイソンかっていう感じなんですよね、個人的にはっていうか。
スピーカー 2
で、LEDライトがついてて、まあお値段もそんなにこなれてるっていうか。で、ヒタチがいいかなと思ってたんですよ。
で、それで売り場に見に行ったら、その売り場の掃除機ヘッド見たら、まあ割とかなり毛が絡まってたんですよね。
スピーカー 1
見たことあるやつだなと。
スピーカー 2
これはと思ってしまって、でも毛が絡まりにくいっていうふうに、まあなんか書いてはあるんですけど。
でも絡まってるなと思って。
で、ダイソンかなって思って、ダイソンヘッド見たら、特に毛は絡まってはなかったんですよ。
ダイソンの最新モデルと配色について
スピーカー 2
で、なんですけど、最近ダイソンってヘパフィルターっていうのがどうも売りっていうか、すごい性能の良いフィルターを最近のモデルは。
スピーカー 1
ヘパフィルターが入ってるのはすごいな。
スピーカー 2
で、まあそのLEDライトで照らすヘッドも最新のモデルだとついてると。
で、なんですけど、そのヘパフィルターのモデルの色が妙にカッコ悪いっていうか。
スピーカー 1
色が。
スピーカー 2
ダイソンってカッコいいイメージあるじゃないですか。
そのヘタフィルターちょっとダサいなっていうのと、LEDライトで照らすヘッドの配色もちょっとな。
スピーカー 1
なんか最近のダイソンの機器を今見てますけど、ちょっとなんかカラフルですね。カラフルっていうかなんだろうね。
仮面ライダーのなんか結構10番目ぐらいみたいな感じ。
いろんな色を使ってきたから、こうなんかちょっといろんな難しい組み合わせの色になってますみたいな。
フランスフォーマーっぽい感じですね。
フランスフォーマー、なるほどね。
で、しかもダイソンちょっと高いんですよね。
スピーカー 2
で、ただインターネットで調べてると、どうもダイソンの掃除機っていうのは春に新しいモデルが出がちな関係で、
2月とか3月ぐらいが安いかもみたいな、そういうのがあるんですよ。
で、どうせダイソン買うんだったら、クリスマスなんちゃらセールみたいなのがあって、
5000円アマギフが戻ってくるっていうか、もらえますみたいなキャンペーンとかあったのに、
それをこう、なんですかね、見逃してっていうか、買わない決断をその時はしたんで、
それをじゃあ今買うのかよっていう話もあってですね。
で、ただまあこう走行してる、今この間にもですよ。
家の埃はどんどん積もっていくわけですよね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
で、まあどうしたもんかなと思って、お二人の掃除機に関する何かがあれば教えをこいたいと思った次第です。
スピーカー 1
僕はね、ちょうどね、その話で言ったら2年ぐらい前にダイソン買い替えましたよ。
おー。
スティックタイプに。もともと、何だっけ、いわゆる普通の掃除機タイプ、コロコロ引きながら変形するタイプのダイソンを使ってて、
ちょっとそれがもう取り扱い、結構古くなってきたので、スティックタイプのダイソンを買ってみるかつって買いましたね。
今調べたら、ダイソンマイクロ1.5kgってやつですかね。
SV21FFってやつ、モデルですね。これいくらしたんだろうな。ちょっと高かったのかな。
どうですか、ダイソン。髪の毛絡まれませんか。
あんまり絡まない気がしますね。
もちろんゼロじゃないと思いますけど、割と快適に使ってますよ。
一応軽い、結構軽いんですよね。今回も思い切って、文状なんだしと思って、
壁に穴開けて、引っ掛けるところ、充電しながら引っ掛けられるアダプターがついてるやつがあったんで、
それで引っ掛けるようにしたんですよ、リビングのところに。
なんでしまう場所もそこに決まってるし、割と便利に使ってますね。
スピーカー 2
これかっこいいですね、配色も。
スピーカー 1
配色いいでしょ。これがダイソンって感じの配色な気がするんですよね。値段がちょっと高め、今見るとどうなんだろうか。
スピーカー 2
これ何分持つの、これ。
ん?何分だっけ。
何とかモードで。
スピーカー 1
掃除の時間ですよね。
スピーカー 2
自分が見たやつだとこれぐらいのマイクロ何とかで、何だったっけな。
ガチなモードで5分みたいな感じで、普通のモードだと20分みたいなのだったかな。
スピーカー 1
そんな感じかもしれない。
それが奥さん的には、もうちょっと重くてでかくてもいいから、もうちょっと長くいけるやつがいいっていう風に言ってるんですよね。
なるほどね。実際使ってて、もう電池無くなっちゃったわみたいなケースはある?
掃除に関しては結構妻がやってくれてるんで、横で見てて切れたなって、もうちょっと使いたいなっていうケースは、これまでこの2年ぐらいの間で2回ぐらいかな。
大体はサートやって終わっちゃうから別にそんなにあれですけど、ただそれは今思ったけど、子供部屋とか掛けてないんですよ。
なぜなら床がモードで散りまくってるから。
掃除機の使用感と時間の問題
スピーカー 1
掛ける状態じゃないと。
そう。だから毎日ちょっとずつ部屋を、今日はリビングだけ、今日はこっちだけって言って順番にやっていくように使うんだったらいいかもしれないけど、週に何回かまとまって全部の部屋を入れにしたいだとちょっと足りないかも。
確かにね。
足りないかも。掃除の仕方を変えるとちょっと別にいいかもしれないですね。その部屋、一部屋だけピュピュピュってやって今日はここだけとか。
と思った。確かにね。ただうちの妻は結構軽さ重視だったんで、稼働時間が短くても軽く使える方が良いということでこれにしましたね、確か。
永山さんってどんなの使ってます?
うちはもう、僕もダイソン欲しいってダイソン良くないっていうふうにいくつか調べて妻にプレゼンしたんですけども、全く響かず昔ながらの紙フィルターのコンセントがつなげるものがいいと。
バッテリーはやっぱり無くなってしまうのが嫌なのと、サイクロン式も綺麗にキープする自信がないから紙パックでポンって捨てられる方が良いということで。
うちはなんかシャープかな、普通の掃除機を使ってます。
パワーはね、全然あるので、それはそれで。
そうね、電源取れるタイプはパワーがちょっと違いますよね。もちろん時間の心配しなくてもいいし。
そこはそうですね、ただなんかその結構僕も妻もそうなんですけども、コードを結構ピンピンまで伸ばしてついつい隣の部屋まで駆けに行って、
ベーンってコードが張っちゃったりとかしたりとか、ひどい時だとそれで今の家ではないんですけども、コンセントの部分が曲がっちゃったりとか。
プラグがね、それぐらい間違って勢いよくバーンって引っ張っちゃったりとかってことがあったりするので、
そういうのを見てるとコードレスとかの方がこの辺スムーズになるのかなと思いながらも、パワー時間を優先してコードのワイヤードの方を使ってますね、優先を。
スピーカー 2
お金とかっていうんじゃないと。
スピーカー 1
そうそう、お金とかもあんまりそういう希望が明確に出されたので、じゃあその中で良さそうなものって言って買いました。
品川くんじゃあ掃除はどっちがやってるんですか?両方やってるんですか?掃除機使う。
スピーカー 2
両方やってるけど、まあでも奥さんの方が多いかなって感じですね。
スピーカー 1
多いかなって感じですね。
だったらそちらのリクエストを聞いて、とにかく何を優先するかを聞いてあげるのがいいんじゃないですかね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
配色ダサいとか気にするタイプですか?
スピーカー 2
まあ確かにちょっとなっていうふうに言ってたんですけど、でもまあ慣れるかもねみたいなことを言ってて。
で、奥さんのお母さんも一緒にこの間見に行ったんですけど、なんか可愛らしくていいんじゃないみたいなことをおっしゃってたので、いいかもしれないですよね。
スピーカー 1
なるほどね。おすすめの掃除機もしあればね、ちょっと皆さんTwitterも買ってるかもしれないけど。
これあれですかね、ダイソンのカスタム塗装サービスとかビジネスチャンスですかね。
別にダイソンに限定しなくてもいいんじゃないですか。家電の人に広げた方がいいじゃないですか。塗装サービス。
いやでもこれダイソンとかに絞った方がさ、なんかこうやっぱりそういうのはいいじゃないですか。
なんかその専門的な。
もうなんかめっちゃゴールドのダイソン来たら上がるみたいな感じのある人もいそうじゃないですか。
確かにね。あ、それあれ?もしかしてその3Dプリンターでパーツを作ってみたいな話?じゃなくて。
いやじゃなくてなんかね、その掃除機小さくなっちゃう。表面の塗装なんですけども。
あ、塗装ね。
こうラメ入りのゴールドみたいな感じで、でダイソンが来るみたいな。
デコレーションしたりとかね。
デコる感じの延長で。
デコる感じの。でもますます別にダイソンに限定してない気がするんだけど。家電デコサービスでいい気がする。
いやいやほら、ダイソンだからこう色にこだわりたいっていうのはあるんじゃないかなと思ったんですよね。
あんのかな。あるのか。そうか。
でもダイソンいいんだね。またちょっと隣に相談してみようかな。
好き嫌いはあると思いますけどね。やっぱそのしっかりと安心して掃除したい。ガッツリ掛けたいっていう人にも物足りないかもしれないですよ。ダイソンは。
そっかそっか。
やっぱうちは結構その2人とも働いてて週末に殺到部屋を掃除しますっていうタイプの掃除なんで、それでないですけど。
なるほどね。
あともう1個ねスティックタイプ巻きたの掃除機がありますよ。
巻きたのはうちもそうだある。
これねほんと軽くちょっとなんか。
少しね。
ちょっとやるとき用って感じですね。
だから複数台使い分けたらいいんじゃないの。
掃除機。
掃除機の使用者の優先順位と複数台の選択肢
スピーカー 1
そうそうそうそう。
思い切ってもう予算7万円ぐらいにしてその4万のダイソンを2個買うとかさ。なんかその3万5さんみたいなダイソン2個片落ちでも買って2個置いとくと。
片方充電切れてもこっちでやればいいじゃんみたいなそういう。
前こんな話したのはなんか充電切れた時のためのなんかって言ってましたよね。
なんだっけ。
あったっけ。
あった。え、なかったっけ。
アップルウォッチの話。
あったかも。
島田さんの話だっけ。
アップルウォッチの話したかも。
アップルウォッチの話だっけ。
なんか充電切れた時にサブ用のもう1個持っておけばいいじゃんみたいな話。
そうでした。
スピーカー 2
なんだっけ。夜寝てる時に付ける用と普段用と2つ持っていけば。あれそれクリちゃんだっけ。
スピーカー 1
僕じゃないですよ。
あ、そうか。
島田さんだったっけ。
誰だったっけ。
誰だったっけ。
ゲストの中でちょっとそういう話をした気がする。
そうそうそうそう。
はい。
ちょっとその時期はまたいい情報があったらみなさん欲しいですね。ちょっとね。
ぜひともお待ちしてますのでみなさんの知見を。
はい。
お願いします。
ぜひ。
はい。
と言ってたらあっという間にね時間が来てしまいました。
いやいやいやいや。
こんなところでとかね。
まだちょっとねいろいろまだねトピックあるんですけどね。
また近いタイミングで来てもらえますかね。
そうですね。
ちょっと会話に飢えてるようなので。
会話に飢えてる。
そんな寂しいこと言うなよってね思いますけど。
いやでも今日も楽しかった。
楽しかった。よかったよかった。
よかった。
よかったよかった。ちょっとね。
よかったですよかった。
よかったよかった。また来てください。
まあ割とすぐ呼びますよ。じゃあちょっと。
あのネタを考えててくださいちょっと。
はい。
話すネタを。
いやーでもねこれは結構でも紹介いただいた本がね面白そうなんで。
2つともちょっと早速買ってチェックしようかなという風に思ってます。
買ってチェックする。
ヒップホップイングリッシュマスターは買ってやりますよ。
次はちょっとこれで勉強したらラップ対決しましょうか。
いいですね。
スピーカー 2
いいかな。
スピーカー 1
クリスチャンネルに練習してる様子をアップしても面白いかもしれない。
確かにね。ちょっとそれやっておきますわ。
買って練習してる様子をちょっと流しておこうかな。
すげーね。
ありがとうございます。
アルゴリアポッドキャスト
スピーカー 1
いいね。
ラップね。
という感じで最後にお知らせをちょっとせっかくなんでね。
長く。
最後に。
スピーカー 2
お知らせっていうほどでもないんですけど、
algoria.fmっていうURLでアルゴリアにまつわる耳寄りな情報を日本語でお届けしておりますので、
よろしければぜひ聞いてみてください。
スピーカー 1
ぜひぜひ。
ポッドキャストやってますね。
アルゴリアポッドキャストもう100回超えてますね。
すごいよね。
すごいコツコツとやってますもんね。
やってますもんね。
ぜひともアルゴリアに関する問い合わせも篠原くんまで言えればな。
スピーカー 2
ツイッターとかで雑に。
スピーカー 1
お願いします。
という感じで2週にわたってアルゴリアのソリューションエンジニアの篠原さんに来ていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ということで今週のおっさんFMはここまでとさせていただきます。
それでは皆さんまた来週お会いしましょう。
さよなら。
スピーカー 2
さよなら。
さよなら。
50:37
7 Stars

コメント

スクロール