1. Ossan.fm
  2. 69. 2020年1月のリンク10
2020-01-31 26:21

69. 2020年1月のリンク10

🎙Ossan.fm🎧

月末の新企画始めてみました。chris4403とnagayamaがその月に気になったリンクを5こずつ持ち寄って、そのリンクについて話すという企画です。番組内ではお話できなかったリンクも紹介しておきますので、ご興味あればぜひ。

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

2020年1月のリンク10

chris4403

nagayama

関連リンク

次回は、2 月 7 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 1
[音楽]
こんにちは永山です
スピーカー 2
こんにちはクリスです
おっさんFMは毎週金曜日クリスと永山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画などをゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
永山さんちょっと1月末新企画をですね持ってきまして
ちょっとあの 年も変わりましたし 新しいことやってみようということで
今月のURL10個
URL リンク10個みたいな感じで
私と永山さんでなんかこの1ヶ月ぐらいの間に気になった
まあね あのブックマークしたりしてるものを5個ずつ
スピーカー 1
ニュースだったりサイトだったりっていうことですね
スピーカー 2
そうですそうです。お互いに気になりを話していこうみたいな企画です。
スピーカー 1
もうね、僕もURL収集家なので。
スピーカー 2
もうURL収集家なのって。
スピーカー 1
すぐ出てきます。こういうネタは。
スピーカー 2
すぐ出てきた。
ということで、show noteというかね、
ポッドキャストの説明のところに10個のURLを置いていますが、
このポッドキャスト自体は20分ぐらいなので、
全てを細かくは解説させませんけど
スピーカー 1
10個あると全部はなかなか難しいから
スピーカー 2
説明しなかったものについては
こんなのがあったんだなとは見ていただければと
スピーカー 1
貼っておきます
スピーカー 2
貼っておきます
ということでどっちからいきましょうかね
スピーカー 1
まずじゃあ言い出しっぺの私が1個説明しましょうか
おすすめ1番押したいURLを
スピーカー 2
そうですね
あのー、いやこれ難しいですね、どれを一番に一押しにするのかで、こいつの性格がわかるかみたいなのがありそうだけど
スピーカー 1
確かにね
スピーカー 2
まあ簡単なところで、これかな、ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き片目生活、デイディーポータルZ、みんな大好き
一瞬見た気がする
まあ、あの、Daily Portal Z、ちょっと面白系の、あの、記事をほぼ毎日作ってらっしゃる。もう古いですよね、このサイトね。
スピーカー 1
だいぶ前からありますね。
スピーカー 2
結構前から続いているサイトでして、まあ、オーナーが、サイトのオーナーというか、編集長が、林さんがね、やられているところですけど、
この、今回の私が取り上げた企画はですね、正月早々、1月6日の記事なんですけど、あの、ホットサンドメーカーってあるじゃないですか。
スピーカー 1
一時期流行りましたよね?
スピーカー 2
流行りました、うちにもあります。うちもたまにやりますまだ。
それで、あれがうまいと。
スピーカー 1
あれがうまい。
スピーカー 2
ホットサンドメーカーで作ったものがうまいから、
スピーカー 1
おいしいおいしいあれは。
スピーカー 2
ホットサンドメーカーでいろんなものを挟んで、
焼き換え食べていくとうまいんじゃないかと。
で、まあ、そのハンバーガーに始まり、
最近、パン以外に肉巻きとか、
あんまんとかを挟んで、バター入れて、
03:00
スピーカー 2
なんか、なんていうの、おまんじゅうみたいな感じにするとか、
いろんなものを作っています。
おまんじゅうみたいな感じにするとか
へぇ~
で、これはその、いろんなものを
とりあえず1週間の昼食を固めていくぞっていう企画で
なんかもう、なぜ固める必要があるのか全く分からないんですけど
あの、例えば天丼をね
ご飯と天ぷらを乗せて焼き固めて
パリパリにするとうまいみたいな
おこげみたいになりますねとか
あの、なんでしょうね
お弁当系に始まりカレーを焼き固めるみたいな
ちょっと新しいタイプの焼きカレーになりましたみたいな感じ
記事があったりして
この何て言うんですかね
このね、正月早々何やってんだろうなみたいな感じがちょっと面白かったんですよね
スピーカー 1
でもハンバーガーうまそうですね
スピーカー 2
ハンバーガーはね、多分うまいと思いますよ
スピーカー 1
見た目もなんかいいし
スピーカー 2
見た目もいいですよね
で、最近だったら、あんぱん、あんまんか。あんまんを入れて、バターを入れて焼くんですよ。
そうすると、なんていうかこう、あの、ペッチャンコになって、両面がカリッカリの、ちょっとこう、茶色くなったバターがこけた感じの、
その、あん、あん、なんていうんだろうな、あんまんを焼き固めたやつみたいな感じ。
スピーカー 1
それ以外に表面が。
パニ、パニ、あんパニーニみたいな感じなのかな。
スピーカー 2
あ、おしゃれですね。パニーニが出てくる。さすがですね。
そう、そんな感じになるっていうやつですね。
アホらしくて良くないですか?長山さん。
スピーカー 1
いいですね。何でもやってみようっていう。
何でもやってみようっていうポリシーが面白いですよね。
この、これはどうだろうみたいな。
スピーカー 2
でも面白いのがこの、清剣かな?
シュウマイ弁当。
シュウマイ弁当のハマり具合がちょっとハマりすぎてて、
これもうこんまま食べたらいいじゃんっていう。
焼き方が別に
スピーカー 1
乗せ方器用ですよね
スピーカー 2
器用器用きれいに
今ね米が熱いなと思って
米が熱い
マクドナルドがライスバーガーをとうとう発売するんですよ
そうなんですか
2月に入ったら
ゴッドさんのメーカーもイメージ的にはパンを挟むでしょ
これ記事読んでると
ご飯系を挟んで固めてるから
今年来るんじゃないですか
ライスバーガー第2次ライスバーガー
スピーカー 1
モスバーガーでしたっけ
モスバーガーでしたっけ?ライスバーガーやってんの?
やってるのはモスバーガーですね
元祖的なポジションにいるのは
スピーカー 2
そうそうそう
ライスバーガーは来ますよ
タピオカミルクティーが定期的に来るようにライスバーガーがね今年
たぶん年末の流行語大賞にライスバーガー来ると思いますね
チェックしとこう
こんな感じで
こんな感じで進めていきましょう
長山さんどうですかね
スピーカー 1
僕のURLどうしようかなぁ。
じゃあ僕もちょっと飛行を変えて、英語のサイトが僕は5サイト中、4サイト英語のサイトなんですけども、
06:01
スピーカー 1
じゃあこの一番最後の「How to sleep on a plane, 18 Illustrated Positions for in-flight snoozing」っていう、
18個の飛行機で寝る方法というのをワシントンポストがですね、絵付きでイラスト、文章読めなくてもイラストがずっと並んでるだけなんで、スクロールしていけば見れるんですね。
ネーミングは面白いんですけども、The Fifty Fiftyとか、すげえなんか、必殺技みたいな名前が1個1個ついてるんですよ。
なるほどねこれ昔僕らが中学高校くらいの時にバカドリルってありましたね あんなのにちょっと乗りですね
あれをなんでワシントンポストがやってんの? そう
ピーピングトムっていうのがあってのぞき見っていう多分意味なんですけども アイマスクをピッてつけたまま寝ちゃってそのまま横に顔を行くとですね
隣の人めっちゃ見てるやんみたいな感じの状態になるのって多分飛行機にかけたら新幹線とかもあるんですけど
それにThe Peeping Tomって名前がついてて、イラストの中めっちゃ見てるみたいな感じで。
スピーカー 2
これだから、寝てる方はもう寝てるから気がつかないけど。
スピーカー 1
第三者。で、その隣にいる人も気がついたら気持ち悪いなって感じだけど、通りかかった人が一番ビビるみたいなね。
スピーカー 2
しかもこの人なんかその、Peeping Tomのイラストの人は、これあれかな、なんかもう両方の肘掛けを独占して、
スピーカー 1
わがものが王様顔で座ってるからねこれね
いいっすね
スピーカー 2
こういう
なんでワシントン・ポストこんなの書いてるんですかね
スピーカー 1
これ何回もこういう面白ネタを作るんでしょうか
スピーカー 2
The Illustrated
スピーカー 1
このBy the Wayっていうコーナーがあって
旅行系のトラベルチップス系なのかな
スピーカー 2
面白ネタを集めるコーナーじゃなくて
スピーカー 1
そこの中の一コンテンツ枠みたいなのがちょっとバズったっていう感じのものを見つけました
スピーカー 2
ページも凝ってますねスクロールにちゃんと
スピーカー 1
すげーよくできてるんですよ
スピーカー 2
よくできてるね
へー面白い
いいね
スピーカー 1
ちょっとぜひショーの音から
スピーカー 2
確かに見てほしいですね
スピーカー 1
別に英語関係ないんで
英語関係ない
スピーカー 2
関係ない確かに寝方ザ・パワースタンスとかねなるほどなるほどこういう感じで
僕の方はですねじゃあ次々といきますけど
日本以外の国では嫌われてるんだあのシャークネードを生んだアサイラム社のトップに突撃インタビューですね
えっ何これ
これ何かっていうとですね
ナペモさんシャークネードって知ってますか映画
スピーカー 1
シャークってことはサメの映画?
スピーカー 2
なんかね、わかんないですけど、
いわゆるB級映画に属するものがあって、
最近サメ、サメみんな好きなんですよ。
09:01
スピーカー 2
上手。
そうそうそう、上手に始まり、
最近だとなんだろうな、
すげえでかいサメが、メグだっけ?
でっかいサメが襲ってくるみたいな映画も、
定期的にサメの映画ってある。
で、それの派生系で、シャークネードってのがあってですね、
なんとすごい竜巻によって嵐によってサメが海から巻き上げられて嵐と共に襲ってくるやつです
スピーカー 1
地上に来る
スピーカー 2
そうそうそう
全くそのなんて言うんですかね
なんだそれはっていう感じの映画なんですけど
スピーカー 1
設定からぶっ飛んでますね
スピーカー 2
でもそれが
スピーカー 1
トルネード、シャーク+トルネードでシャークネード
スピーカー 2
そうそうそう
スピーカー 1
あーなるほどなるほど
スピーカー 2
シャークネードでそれがですね結構人気のニッチなファンにはめちゃめちゃ刺さる
スピーカー 1
熱狂的なカルト的な人気を誇るって言うんですね
スピーカー 2
シャークネードっていうのは今ジャンル何作ぐらい出てるのかなシャークネードシリーズがございまして
えシリーズ?
これ一作じゃないんですよシリーズ化されておりシャークネードカテゴリー2シャークネードエクストリームミッション
シャークネード4、シャークネード5ワールドタイフゥーン、シャークネードラストチェーンソー4DXで完結となったみたいな。
チェーンソー?なるほど。
シャークネードエクストリームミッションとか完全にワイルドスピードを意識したような感じのタイトルに。
すごいですね。
そうなんですよ。ちなみに、これなんか日本、今私が喋ったのは日本語のタイトルでございますけど、
英語のタイトルはそれぞれ別のタイトルが付いてまして
シャークネード2 The Second Oneとか
エクスリームミッションはシャークネード3 Oh Hell Noとかですね
その辺もそのなんていうか
スピーカー 1
多分その国の文化のその時々にピフィットするようなネーミングになってるんでしょうね
スピーカー 2
シャークネード4はいいですよ
シャークネード The Fourth Awakenedってね
いわゆるスターウォーズを駆ろうとしたような感じになってますけど
この映画を作っている会社がありまして
B級映画を作っている会社が今回インタビューを受けている
アサリラムという会社
なんでそんな映画を作り始めたのっていうところから
基本的に流行っているのは限定されているんですよね
日本ではめちゃめちゃ受けているんですけど
やっぱり受けないとか全然受けないみたいで
日本で、インタビューの最後はすごい面白くて、日本ですごい人気でファンも多いんですけどって言ったら作ってる人たちが
シャークネードの熱狂的なファンの皆様、他にやることを探しくださいって言ってるっていう
だろうねっていうね、単純のインタビューなんですね。これ結構面白いですよ。
スピーカー 1
へー
スピーカー 2
ねえ、まさき、意外とこのシャークネード好きかもしれないです
スピーカー 1
うん、ちょっと気になりますね
これなんかで見れるかな
12:01
スピーカー 2
シャークネード見れるんじゃないかな
まあ、その辺もちょっと調べて、後で貼っておきますわ
はい
スピーカー 1
なるほど、こういう感じで進んでくるんですね
これはいいですね
スピーカー 2
(笑)
スピーカー 1
ノリが
スピーカー 2
ノリがちょっと面白くなって、楽しい
スピーカー 1
あの、僕は、ある日ですね
音楽を聴きながらコンピューター触ってて
DJするんですよまた。また来週末なんですけども。来週金曜日か。曲聞きながらBPMをチェックしたいって時があって。今聴いてるこの曲のBPMを。
DJのソフトウェアとか他のソフトウェアに食わせるとBPMって分析して出してくれるんですね
大体主なBPMはこれですっていうのはそういうソフトウェアもあるんですけども
わざわざソフトウェアを立ち上げてとかっていうのが僕なんで
そういうサイトがあるんですね
サイトに行くとボタンがあってボタンを自分人力でポチポチポチポチ押してると
スピーカー 2
自分で手拍子的な感じで
スピーカー 1
そのBPMになってくれるっていう
このサイト開くの面倒くさいから、これChromeの拡張で、Chromeの拡張だと右上のボタンを押せるから、あれでBPM測ればいいじゃんと思って、もしなかったら自分で作ればいいやと思って検索したらめっちゃいいのがあって。
このTap BPMっていうChrome拡張があってですね。これインストールすると右上にメトロノームが、
スピーカー 2
ブラウザの
こういう感じで
スピーカー 1
ここをまさに
テンポよく叩くと
メトロロームが右左に
カチカチしながら下に
BPMの数字が出る
122BPMで僕がタップしたっていうのが
分かるってことで
曲を聴きながらトントントントントンとやると
この曲130だなとかっていうのが分かる
みたいなのがあって
これでいついくなるときでも
ブラウザを開くから即座にBPMが計測できるという
スピーカー 2
いる?それ?
スピーカー 1
一部の人にはすげーよ、超便利、僕は超便利。
これまさに今僕が作ろうと思ったものが作られてあった。すごい。しかもなんかちょっと可愛いし。
スピーカー 2
全然、なんていうんですかね、僕はDJをしないので、いる?それ?その感覚が全然違いがあるんですけど。
スピーカー 1
例えば聴いてる曲のキーとか出たら、キーとか調べたくないですか?
スピーカー 2
歌って、その、聴いてる曲の?
スピーカー 1
これのC#なのかとか
いやー
そうなんだ
そうですね
BPMをね気になる人がいるんですよ
世の中に一定の人種がね
あれこれ曲のBPMなんだろう
って思う人種がいる方には
ぜひおすすめの
スピーカー 2
スマホアプリとかじゃないんですか
スピーカー 1
絶対あると思います
っていうかまぁその
チュートリアルで作りそうな感じの
簡単さですからね
多分ね200万件ぐらい多分
スピーカー 2
いやそんなない
スピーカー 1
アップストアにあると思うんですけど
スピーカー 2
200万件もないですもんね
スピーカー 1
Chrome拡張で良かったのはこれがデザイン的にも僕がまさに求めている
スピーカー 2
これいつ使うかっていうとDJプレイをしてる時に使うんですか?
15:00
スピーカー 1
違います。曲聴いてる時に
スピーカー 2
日常で、仕事しながら
スピーカー 1
例えば仕事したりとか作業してる時にYouTubeとか他のネットラジオとか
今って別に自分が聴こうと思わなくてもサブスクライブとかYouTubeとかラジオ系のサービスとかで
で、いろんな自分の知らない曲とかたくさん流れてくるじゃないですか。
で、おぉ、いいなって思った時に、BPM知りたいじゃないですか。
スピーカー 2
知りたい。
その時にパチパチパチって押すと、
知りたいって勢いで言ったけど、そんなに知りたいって言わなかったけど。
スピーカー 1
で、130で使いやすそうだし、これちょうどいいから買っとこうとか、ウィシュリスト行っとこうとか。
なるほどね。
スピーカー 2
頭の中で次のDJプレイ用のリストを作る時に、棚に入れておくわけだ。
BPMこのぐらいの棚みたいなところに
それは確かに便利かもしれないですね
スピーカー 1
っていう風に
なのに使います
聞いてらっしゃる方はほとんど
たぶん興味ないかと思うけど
スピーカー 2
面白いですね
ちなみに永山さん、もしですよ
これ多分無料ですよね
これ有料だったらいくらなら買います?
スピーカー 1
えー
スピーカー 2
200円かな?でも200円くらい出すんだ
スピーカー 1
220円出します
スピーカー 2
220円出す?消費税
スピーカー 1
ただ自分で作っても面白そうだなと思うんで
220円高かったら自分で作るかもしれない
作る面白さもあるんで
スピーカー 2
なるほどそのタップの間の時間を測って
スピーカー 1
割り算すればいいみたいな
アルゴリズムというかアルゴリズムというもんでもないですけど
計算は簡単だけど
これUIとかもちょっとどう工夫するかみたいな
スピーカー 2
はいはいはいなるほどねわかりました
次の私のやつに行ってみますか。こんな感じで進めていって大丈夫ですか。
スピーカー 1
良さそうです。
調子いい?
調子いい。
スピーカー 2
次はですね、これは結構ツイッターでも話題になったので見た人も多いと思いますが、
福井県立図書館、覚え違いタイトル集ですね。
スピーカー 1
流れてきた。
スピーカー 2
流れてきた、見た。
スラップ一緒。
図書館って結構その本を探しに来る人が多いんだけど、結構皆さんうろうぼえなんですね。
その本のタイトルがですね、これはもう1ページにこれまでの記録がもう684件もですね、この収録の段階で載ってるんですけど、もうなんかさ、そんな状態で本探しに来る、僕も行くけどね、本屋さんとかに行って、分かりますよ。
ざっと見ていくと、なんていうんですかね、例えばその
スピーカー 1
ニューっていうのがいいですね。
スピーカー 2
最近もそういうのがあったんだなっていう。
例えば、ちおちという本っていう、すいません、ちおちっていう本を探してるんですっていうのは実は半落ちでした。
スピーカー 1
ちおち?なんでちになったんだ?
スピーカー 2
半落ち、分かんないですね。そのパッと見あれだったんですかね。
あと、子育ての本で、明南太良さんの本みたいなっていうのが、実は明橋大二さんの「子育てハッピーアドバイス」っていう本だったとか、よくこれ見つけたね、これだってねとかっていうのがあるんですよね。
18:06
スピーカー 2
34番目が1個だけかな、調査プロセスっていう外部リンクが貼ってあるんですよね。
柳瀬啓子の本っていう問い合わせに対して、セナ啓子っていう絵本作家の本が書いてありまして、
調査プロセスのところに行くと、質問、柳瀬啓子の本を探してほしい。
自分の図書館のOPACで柳瀬恵子の著作を検索するもん。柳瀬恵子の著作一覧。
ヨガ元ごくつまの辞典を見て、柳瀬恵子ではないかも。柳瀬隆の本を探してほしい。
柳瀬隆がアンパンマンの作者であることを伝えると、柳瀬隆でもない。
違う。
似たような名前のセナ・ケイコウではないかと思い、セナ・ケイコウおばけ本シリーズを紹介したところを利用者の探して、本とかを出したり、みたいな。
スピーカー 1
ヤナセ:ヤナセけっこせな
そうね、ヤナセ隆がやっぱり英語のボッパーとなるとね
スピーカー 2
よかったですよ、そんなさ、お化け本探してる人にね、もっとご苦手な地伝とかを渡さなくてよかったなとか思いますけど
スピーカー 1
そうね、その資格指名にそのまま受け取って、はいこれですって渡したら
スピーカー 2
はいこれですって、っていう感じで、長山さんどうですか、その本を探すときって最近大体アマゾンとかで探すじゃないですか
本屋さんで本を探すって、僕最近たまに会社帰りに寄って帰るんですけど、結構難易度が高いなと思って、本屋さんで本を探すの。
新刊出ました、新刊コーナー行けばありますは簡単なんですけど、ちょっと前の本とかを探そうと思ったら、どこにあるのみたいな。
スピーカー 1
ありますね。
スピーカー 2
タイトルとかもうろうぼえだったりすると、例えば「はてなブックマーク」で見た「このSFが面白い」とかのタイトルをなんとなくうろうぼえしてて、昔の本だから「え、どこにあんの?」みたいな。
スピーカー 1
ありますね。そういうのあるけど、記憶。こうやって記憶に残しておくと面白いですね。僕もなんか多分あるはず。自分がこういうタイトルだと思って探していたけど全然違かったみたいな。
スピーカー 2
そうなんですよね。で、大体そういう時にね、これだなと思って買った本がね、もう一回読んでる本だったりするんですけど、その、ちゃんと確かめずに、読ん、ね、買っちゃったりするとね。
うん。まあこんなのがありましたね。
スピーカー 1
これ面白いですね。
スピーカー 2
はい。長山さんどうですかね?長山リストは。
スピーカー 1
じゃあ、もう最後っぽいね。
スピーカー 2
そうですね、最後っぽいですね。
スピーカー 1
じゃあ、このMore Primeイメージいつにしようかな。
お、あ、やっぱデザインパスワードにそれは。
スピーカー 2
お、デザインパスワード。
スピーカー 1
デザイナーの皆様に、デザイナーの皆様しかわかんないあるある、なるほどなるほど、これ頭いいねっていうサイトなんですよ、これは。
スピーカー 2
僕は全然わかんないです。
スピーカー 1
これを開くとランダムに、僕の今画面に出てるのが、Green Yellow Railway 47 Philosophicっていう、上にすごい長い単語というか。
21:01
スピーカー 1
これはあなたのパスワードですよ、って。覚えやすいパスワードですよ、と。
下にPhilosophicという単語が緑色で出ていると思うんですけども
これGreen Yellowというウェブサイトを作るときに使える
Green Yellowという色の単語に
Railwayというフォント名でこれ47ピクセルで
Philosophicって書かれていると
なのでデザイナーだったらこのビジュアルをピッとアンキストにしたら
アンキーしておいたら 47ピクセルのヒロトブラックの
スピーカー 2
本当?
スピーカー 1
グリーン イエローだから
スピーカー 2
そういうこと?
スピーカー 1
あとは色と色フォント名フォントサイズ単語での順番っていうのを覚えておけばですね
これでパパイヤウィップ
スピーカー 2
僕このフォント知らねえ
スピーカー 1
結構ねGoogleフォントから引っ張ってきてるんですけど
Googleフォントめちゃめちゃ今フォントがあるから
知らないフォントが結構大きいんで
ちょっとねアドビーフォントぐらいにしてほしいですけど
old race robot 14 aztec
スピーカー 2
ちっちゃい今画面でめっちゃちっちゃい
要するにビジュアルでパスワードを覚えやすい
スピーカー 1
フォント名色フォント名フォントサイズ単語を組み合わせれば複雑な文字が生成できるけど
覚えるのは形1個でいいじゃんっていうそういう発想なんですね
スピーカー 2
実際どうなんですか?デザイナーの方は分かるの?
スピーカー 1
えっとね、これ難しいですね。
スピーカー 2
(笑)
ビジュアルを見て分かんない?難しい?
スピーカー 1
まず65ポイントなのか64ポイントなのかな、違いが分かんない。
分かんない。
あと、色の名前も結構難しいので、
もうちょっと簡略版みたいなのがあれば実用的かなという気は。
スピーカー 2
これはあれですよね、デザイナーの人がって言ってるけど、例えば応用編として似たようなサイトを作ろうと思ったら、
別にフォントに限らず、写真とか出して、今のGoogleとかAWSでリコグニションって言って何が写っているか判定できるから、
ネット上で使える写真をランダムに出してきて、それに何が写っているか、この写真は何とかであるみたいなのを説明文として、それをパスワードとして使いなさいよみたいなことができる。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
その写真のイメージを覚えておくと使えますよみたいな。
スピーカー 1
右下にAppleを持ってる女の人がいるみたいな写真が上に文字列になっていて
その写真とペアになっていたらその写真を見れば思い出せるみたいな
これ半分ジョークだと思いますけども
スピーカー 2
ジョークかもしれない
スピーカー 1
半分ジョークだと思いますけどもあるあるっていうか
よく確かにこれは面白いアイデアだなっていう感じ
スピーカー 2
へぇ面白いですね
こういうのは定期的に出てきますね
デザインパスワードね
実際でもこれ本当にめっちゃ便利やんって使ってる人がいたら
ちょっと聞いてみたいですね
本当にいけてるの?
スピーカー 1
そうですねどんどんこれ
24:00
スピーカー 2
間違ってこれを印刷して前に貼っちゃってたりしてね
デザインの中のパスワードが逆にわかっちゃいますよね
スピーカー 1
まあこれ貼っといてパスワードと思わないっていうのは
多分利点だと思うんですよね
あー確かに
スピーカー 2
シンボリックって色が書いてあっても別にふーんって感じ
スピーカー 1
というネタサイト
スピーカー 2
ありがとうございます。はい、ということで時間がね、来ましたので、今月のリンク10個はこのあたりにしたいなと思います。
好評だったら続けていきますので、皆さんどうですか?柳山さん、やりやすかった?
スピーカー 1
僕はね、やりやすいです。
スピーカー 2
僕もやりやすかったです。
スピーカー 1
僕は、あの、もうネタも探しやすいし。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
いや、今までね、あえてこう、リンクみたいなのを紹介とか、あんまりしなかったから。
スピーカー 2
そうですね、確かに。
スピーカー 1
逆にこうギュッとそれを絞ってやるといいし、ちょっとこう、ちょっとあまり見ないようなサイトから引っ張ってくるのが好きなんで
それを紹介できるのが楽しい、僕としては。自尊心が満たされます。
スピーカー 2
定期的にやっていきましょうか。別に毎回これをするわけじゃないんでね。
皆さん最後にですねちょっとだけ告知なんですけども3月の28日ですかね土曜日に京都で開催されるエンジニア向けのイベント
Yap-See Kyoto 2020におっさんFMがなんとスポンサーをすることになりそう
スピーカー 1
やった!
スピーカー 2
まあそんな大きい額じゃないですけど
その予定でございますので
なんかグッズが
参加するとグッズがもらえるかも
ステッカーとか
スピーカー 1
お財布のグッズを
スピーカー 2
まだ確定はしてませんので
確定し次第連絡しますけど
サイトの方で
YAPSHのチケットとかも
買えるということですので
ぜひとみなさん
スピーカー 1
絶賛販売中ですので
スピーカー 2
京都の
3月末の京都に
遊びに来ていただけると
嬉しいなと思っております
我々も多分
現地におりますので
よろしくお願い致しますはいというところで今週の3 f 以上とはいいう感じで
スピーカー 1
ですねでは皆さんまた来週お会いしましょうさよなら
♪~
26:21

コメント

スクロール