00:00
(ピンポーン)
こんにちは、永山です
こんにちは、クリスです
おっさんFMは毎週金曜日
クリスと永山が気になった出来事や
おすすめしたい本や映画を
ゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
よろしくお願いします
いやー実は今日
ホテルから来たんですよここ
おっ
喧嘩デモしました
洗面台がね
あ、はいはい
あのリフォームを
リフォームをして
まだね、そのトイレの床のタイルを敷くっていう施工が残ってまして
結構ガッツリ残ってた
そう、トイレ使えなくなっちゃうっていうから乾くまで
子供いるとやっぱり色々不便なんで
まあ一層ホテルを取ろうと思って
家の近くにホテル借りて
でもなんかね、4人、家族4人で1万円ぐらいで
安くないですか?
うん、ベッド普通に
まあ2階建てベッドだったんだけど
それとも4つ普通のベッドあるし
キッチンついてて、お風呂とトイレも別だし
40平米ぐらいあったのかな
長期滞在用のホテル
最近京都は特にそういうスタイルのホテルが多いっぽいですね
一泊するというよりはもうちょっと滞在して
ご飯とか出ないけどキッチンあるから自分たちで調理したりとか
なるほど
じゃあ結構快適に過ごった
割と快適でしたね
一泊ですか一泊ですか
一泊ですけど
ただ上の方はちょっと寝てたしだって
その前日に
前日に。それがちょっと厄介だった。それがなかったらもうちょっと楽しめたかなって感じだったんですけど。
でも家の近くではそういう場所があるんですね。
うん。たまに行き抜きじゃないけど。
止まるかなって。
ちょっと面白いなという気持ちに。
そういうのがあったら親戚とか親とかが来たときに家に泊まれないときがあるじゃないですか。
ああそうでもそううちしばらくやっぱりあの2人1人ぐらいだったら止まるんですけども
あの両親で来られるとちょっとみたいな感じだったんでその時はホテル泊まってもらったけどそういう時はやっぱり滞在用のホテルで結構快適だっていう話をしてましたね
いいですね京都ならでは感がある
でネットがね
あ!
光りまして
ついに来ましたか
1週間ちょいぐらいネットなくて、うわーすごいネットないのってこんなに不便なのかっていうのを
久しぶりに目の当たりにしてる。
一応スマホがあるのでネザリングとかできるんですけど、あんまりガンガン使っていると
確かにギガが減るし。
ギガが減っちゃうし。
なのでオフラインモードで使えるものとかの研究になったりとかしましたけど。
そう、そんでね、あの、Netflix僕しばらく前に、もうみんな、ちょっとこそいの見る時間ないからやめようと思ってこう、
- サッターアウトしたんです。 - あのー、言ってましたね。
で、お酒もやめて、こう色々こうシャットアウトして物も減らそうなんて先週、先々週言ってたけど、
ちょっとね、生活に潤いがなくなってきたなっていう、
カサカサして生活がそう、
してきたので、Netflixなんか、ね、くりーさん面白いのすごいたくさん紹介してるから、
ちょっと見たいなぁと思いつつもただ見るのではつまらんとそれじゃダカんだろと思ったんで英語字幕だけで
03:08
なるほど日本語字幕じゃないって英語学習というテーで英語の音声英語字幕
そうそうそうっていうがそうねネットフリックスできるんですよアマゾンプランズ残念ながらそれができないから日本語字幕しか出せないんですけど
ネットフリックスはその言語結構柔軟に切り替えられるんで
それで
見てみよう
見ればまあ少なからず英語の学習にならんかなという風なのを思いまして
一応ねこう立て付けをね
どこまでも向上心がありますね
越しらえました
越しらえて
ただねやっぱりねもう基礎英語能力が低すぎると
もう何てか全然わかんないよね
全然わかんない
字幕出ててもわかんないよね
そうそうそう
そしたらね、前にチラッとも見てたんですけども、
日本語の字幕と英語の字幕を同時に出すChrome拡張っていうのが
なんかありましたね
それはもちろん英語学習用になっていて、画面上に、
ちょっと拡張本にすると、こういう、ひくりさんには今画面見せてるんですけども、
例えばサイドバーにセリフがバーって並んで、
で、ホバーすると単語がこう、みたいな。
で、今2行になってるんですけども、
これは普通だと1行の英語だけしか出ないんですけども
英語の字幕の下に日本語の字幕を同時に出せるというのができる拡張があって
最初無料だったけど今は月100円くらいかかるのかな
でも非常によくできていて快適に使えてるんで
これ課金しようかなってちょっと思ってますね
いいですね
で自分のお気に入りのフレーズをチェックしておくと
保存されてそれの一覧が見れたりとか
あとショートカットで1セリフずつ巻き戻ってそれをリピートしたりとか
10秒巻き戻しとか3秒巻き戻しとかでできるじゃないですか
じゃなくてそのセリフの多分その秒のタイムフレームのデータを持ってるから
そのセリフのところまで飛ぶ
でそれをループするとかできるっていう
英語学習をするに使いそうみたいなのは
のが結構細かに機能がついていて これ結構いいなって感性が高いな
と思って
それ何見てるんですかちなみに
これあれJuice
Juiceさんの理由
Juiceさんの理由
を今英語字幕で見て最中
最中
シーズン1ですか
シーズン1ですね本当に最初の最初
最初の最初
いいですねこれはそうですね高校生 の話なんで若い単語が多いですね
そうですね
面白い、そういう、なんか
今風の表現とか
今風の表現、なんだっけかな忘れちゃったけど
こういう風に言うんだみたいな
面白い、なんかいいですね
そういう勉強しながら見るっていうのも
そう、やっぱりね、字幕に
日本語字幕にしなきゃいけないから
英語だと2行ぐらいになってるんだけど
06:00
日本語で1行みたいな、めっちゃはしょったな
みたいなところも結構アテルするんですよね
後半のなんかこう、Facebookんちゃらかんちゃら
みたいなちょっと細かい
ディテールとかをピッて削除して
ネットに書いたとかそういうふうな表現に変わったりするんですけども
原文のほうがやっぱりリアリティがあるというかそういうふうなので
そういう差も結構面白いしこれは楽しめるなと思ってるんで
英語の学習っていう立て付けにちょうどいいなと思ったんで
これをちょっと続けてみようかなというふうに思ってるわけですけど
じゃあいつか英語ポッドキャストも挑戦しますか
そうですね
なんかあるじゃないですかバイリンガルニュースみたいな
英語と日本語でやってるみたいな
Jun Japan News
我々がおっさんFM海外審査ですよ
アメリカ人に向けて日本のおっさん文化を広めていくっていう
それ面白いな
ポッドキャスト
誰が聞くんだっけ
ジューサーの理由は面白いですね
ジューサーの理由は面白いですね
なんかなんだろうな
なんかね面白さここはっていう
最近のリアリティを取り上げてるっていうのもあるんですけど
ドラマならではの展開もあるし
そうですね
第1話を見たときに
女の子がテープに含まれた
録音された音声でドラマが進んでいくんですけど
テープを彼女が録音してるんですけども
普通のマイクで録音しながら
ステレオでお送りしますって書いてあるんですけども
これ絶対ステレオじゃないっていうのが
ポッドキャストがやってるとわかるわけですね
このマイクは1本ならモノラル入力にしかなってないよって思うんだけど
っていうなんかこう
モゾモゾとした感じがね
あったりとか
っていうのをしてるんで
ちょっと英語多少でもね
英語コンプレックスがひどくてね
もう10秒ですよ僕はもう末期
いや末期はどうかわかんないですよ
まだまだ先が
まだ実際のもう
そうだよ
コンプレックスがひどすぎて子供に英会話とか行かせてるんですよ
もう親にはこういう親にもなっちな
恥ずかしげもないく言いますけども
そういうのに行かせて
ちゃんとネイティブが話してくれる英会話教室に
まあまあのお金かけて行かせてるわけですよ
そうすると最近はすごいスポンジのように吸収してくから
僕がちょっと英語でなんとかって言っても
全然わからんみたいな感じで
あっなんとかなことないみたいな感じで
めっちゃ発音が違うなみたいな
逆にコンプレックスが深まったね
子供ですらできてんのに俺は何やってんだみたいなね
でもまあ確かにまあまあそういう英語のねコンプレックスは僕もあるんで
ちょっと勉強したいですね
僕もやってみようかなネットフリックス
ネットフリックス
まあ3日間は無料で使えて
そこから言っても月100円なんですけども
いつでも100円もキャンセルできると思うんだけど
結構便利な拡張なんで
ネットフリックス使っていて
かつ僕みたいな英語勉強したいなって思う人は
09:01
いい言い訳になるかもしれないですね
確かに
あとね、この間Twitterにも書いたんだけど
子供、さっきの話の続きだと
子供の言葉って面白いなと思って
なんか言い間違えないじゃないですか
子供がね
Twitterに貼ったんですけども
ポップコーンって
大人でもちょっと難しいかもしれないですけども
ポップコーンをうちの子供は
ポックポーンって言うんですよ
そっちは難しくないです。
ポックポーン、ポックポーンって言って最初何だか分からなくて。
ポックポーン。
で、可愛いなと思っていて、上野君もそうなんですけど、そういう言葉を残すようにしてて。
今、家庭内スクラップボックスがあるんで、もう一個見せてると、ライオンのことをちょっと前まで「やいろん」って言ってて。
ライオンのこと?アイロンじゃなくて?
そう、やいろんですね。
やいろん。可愛い。ライオンのあまり強さがない。
そうそうそう。あとね、上野子は2016年だけど、これはクラゲのことをクルゲって言ったりとか、
あと固いっていうことをなぜか魔界ってずっと言ってたりとかっていうふうにして、
まあ多分それぞれの、クリスさんとかクリスさんとかいろいろ言い間違いみたいな。
で、こう残しとくと、逆にいくつか面白いなと思ってた言葉があったはずなんですよ。
もっとね。
でも全然思い出さなくて、今。
その時笑ってた。
そう、その時はめっちゃ面白いな、可愛いなと思ったんだけど。
それで、そういう「残しておけばよかったな」って思う気持ちがあったから、今残してるんですけども、逆に残しとくと、
残さないとやっぱり日常生活に溢れて、言葉って結構効率よく処理されるから、そういう言葉って結構すぐ忘れされてしまうんですけど、
言葉で残しとくと、スクラップボックスとかニキとかメモ帳で残しとくと、逆に子供が言ってる姿とか、子供の声で再生できるぐらいで、
キヨガくんが蘇る。
リアリティ、キヨガくんが蘇る。この差がすげえなと思った。
やってみようかな。
うちもツイッターに書きましたけど、なにもさなに見て、スパイダーマンをスカイバンバンって。
もうずっと言ってます。スパイダーマンなって言ってんだけど、スカイバンバン、スカイバンバンって言ってたよね。
スカイバンバンってスカイバンバンっていうねスパイダーマンのこと言ってますよねそういうのを書いておくってことですね
うんそうそうそうスカイバンバンでまぁちょっと大きくなったらねお前こんなこと言っててぞって言われたら娘にね肝って言われて
えなんでお父さんそんなに残してるの?
残してるの?みたいなねなるかなと
大丈夫ですよ。その肝の先がありますから。
肝の先にその娘が突くときに、お父さんの記録として、
そんなの結婚式で呼ばれると、お父さん、うっ、ってなるから。
なる。なるなる。きっとなるよ。
となりますね。
うん。これでもね、おすすめなので、
なんか、別に何にも残しておいてもいいと思うんですけども、
うちはなんかそのスクラップボックスっていう家庭内でやってるもので、
いろいろ残してますね。
12:01
ちょっとうちもやってみよう、なんか奥さんの。
LINEとかに残してみるかな。テキスト通してね。
そうそう、テキストノートみたいなのを残せるといいんじゃないかなと思ったりしてますが。
子供と言えばなんですけど、昨日一昨日、うちの会社の方に高校生が2校ぐらい10名ずつ来社されて、会社見学みたいなことをお願いされてやってたんですけど、
昨日来た学校がですね、僕が高校生の時に先生をしてた先生がいらっしゃる、国語の先生がいらっしゃいました。
その先生が今こう、めぐりめぐってとある大阪の高校に先生でいて、この高校の生徒を連れて行きたいって言われて、
その先生と本当にもう20…卒業以来なんで、20年ぶりぐらいなのかな、20…に会ったんですけど、
その時の高校生は結構面白くて、授業サービスのプランを1人、9人ぐらい来たんですけど、8人か来たんですけど、5分ずつプレゼンさせてほしいと。
自分の考えてきたサービスを。それをプロの目から批評じゃないけど、コメントとしてほしいと。
めちゃめちゃ面白かったで、なんかね、めっちゃちゃんとしてるんですよ。
高校生だって言うから僕もちょっとこう
どんなの来るのかなと楽しみにしてたんですけど
まずね作ってきてるパワポがちゃんとしてるんです
パワポでやっぱりちゃんと作ってる
パワポでやってきてるんですよ
後で聞いたら先生に聞いたら
あれはパワポっていうのは後付けで言って
この会社に来るけどこういう発表したやつって言って
手を挙げた後に発表にはプレゼンテーションを使うと
パワーポイントを使うから資料を作ってくるように
丸投げしたら、生徒は使ったことがない人も何人か半分ぐらいいて、どうやってやるんですかと思って
いやそんなの自分で調べろって言って丸投げしてきたらしいんですけど、結構ちゃんと作ってるんですよね
へー
でプレゼンテーションもなんですか、エレベーターピッチみたいな感じで、本日私が考えましたのはみたいな感じで
資料を読み上げるような感じで
全然違うんですよ
聴衆の方を向いて、すげー
テッドみたいになってる
こんなそうそうテッドみたいなミニテッドみたいになっててこんなことを僕は高校2年生の時に自分ができたろうかって思うと
そんなコメントとかしてる立場じゃないんじゃないかっていう気持ちになってきて
自分のその頃はみたいなね
内容も結構いろいろとあってこういう新しいサービス考えてきましたとか
ブログやってる会社じゃないですかうちの会社ってそのブログの広告をこういう風に改善したらいいんじゃないかみたいなのを考えてきたりとか
面白いことを考えるなと思ってて
で、なんか左次号面白い子がいて
とある子が参考書の読み放題サービスを考えてきたんですよ
おぉ、面白い
15:00
面白いでしょ
いいっすね
で、それは発表の中で定額、サブスクではありませんって
そもそもサブスクっていうことは知ってんだなと思ってるんだけど
うん、確かにね
サブスクではありませんと
参考書を買いたいと思った時に本屋さんまで行って
こう中身を見て選ぶんだけど、その行く手間があると。
うんうん。
でも参考書はまあ本で欲しいらしいんですよね。
物理の本ですね。
物理の本の方が欲しいらしくて、
まあ確かにね。
で、その読み放題をしたいわけじゃないから、
自分が気に入った本を一冊読めればいいので、
別に定額でいろんな本を読めますっていうのは要らないと。
だからその例えば24時間で、その電車チンぐらい、
400円、200円ぐらいで、その時間だけ読み放題ができて、
て読み放題って中身が全部読めて 好きな本を選んで買えるみたいな
サービスがいいんですみたいな ことも話をしてたんですけどそれ
聞いて参考書って定格サブスク じゃないサブスクにしなかったら
なんでなのっていう質問からサブ スクってそもそもあるのかなって
言ったらその話を聞いた男の子 がありますって僕使ってますみたい
な えあんだって言うからおみんな
サブスクあるの知ってるのって 言ったら知らないんですよみんな
その子はめちゃめちゃインターネットのサービスのこと詳しくて、
なんかもう、カレンダー、スマホには自分の予定とか入れてますとか、
バリバリやってたりとか、こういう感じの高校生いいなと思って、刺激を受けました。
で、その刺激を受けたって話はいいんですけど、その後、生徒たちが帰った後に、
その学校の先生と残って2人でご飯食べに行きました。本当に20何年ぶりだったのに。
僕の行き着きの普通の居酒会に入りまして、席について近況とかを話をしてたんですよね。
先生は先生で、これまで4000人ぐらいの生徒を見てるんで、30何年やってるから。
でもいろんな生徒がいるわけですよね。有名企業に就職したけど、それを辞めて3人でYouTuberを始めて、今そのYouTuberで食ってる奴がいるとかって話をしてたんですよ。
そんなのもいるんですね。
すごい。マジでYouTuberになってる?
なってる人がいるらしいんですよ。教えてもらいましたけど。
そういう話をしてて、僕も映画監督とかなりたいんですよねみたいな話をしてたんですよね。
お店もなんだと人が混んできて
で僕の隣のテーブルに
ちょっとね
小綺麗な女性2人組が
うん
あとから1人来て3人だったんですけど
うん
若い女性
へー
可愛い女性が
お、なんか
綺麗な人来たなと思ったけど
別にそんなナンバーもするわけもなく
女性だなってぐらいでこう
先生と会話をしてたんですよね
だから僕もちょっと酔っぱらってきて
調子が上がってきたんですけど
で、その
先生との話が熱くなってきて
先生が、やっぱり将来のことっていうのはわかんないことが多いし、
どういうことをしていくかっていうのは大事だよねみたいな話から、
僕がなんかわかんないけど、テンション上がったのか、
18:00
急に僕がですよ、急に「いや僕ね、YouTuberになりたいんですよね」って言ったんですよ。
だからさ、なんかわかんないけど、騒がしい場所なんだけど、
なんかの波長のタイミングで急に静かになる瞬間になる。
そのYouTuberになりたいんですよねって言った瞬間に一瞬シーンってなったんですよ
通っちゃったのね
通っちゃったの
隣にいたその可愛い女の子がパッてこっち見たりする
え何こいつみたいな感じででもあこっち見たって気がついたんですけど
なんか目を合わせるとなんかやばいこいつ生きてやつって思われると思って
やべえどうしようこの引っ込みがつかないかなと思って
いやYouTuberYouTuberって言うかみたいな
かーみたいな。隣の席から見たらおっさんが、さらに御主に渡る人と、五重王婆のおじさんとね、二人で話してるなと思ったら、
いきなりYouTuberになりたいって。それは見ますね。パッて。え、何って思うじゃないですか。それは見るわ。
もうすげー、すげー焦ったって話です。
はい、いやね、だからYouTuberになりたいって言ったけど、それは表現したいってだけであって、別にゲーム実況とかしたいわけじゃないですよって、誰に言うでもなく言い訳を始めて、いやゲーム実況とかじゃなくて、YouTuberって色々ありますからね。
定義に。
まあね、色々ありますから確かに。
ちょっと頑張って、はい、なと思います。
実際これYouTubeでも配信してますからねYouTuberといっても過言ではないですね
過言ではないですねいや過言かもしれないけど過言ではないですね
過言だな 過言ですね
というところで今週はこの辺りですかね
お便りが来てますのでお便りをちょっと紹介しましょうか
おっさんFMのお便りですがSさん
Sさんいつも感想とかTwitterでも
Twitterで書いていただいてお便り来ていただきました
いつも楽しく拝聴してます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
62回ものを減らすお話、古い服が捨てられないのよくわかります。
たくさん捨てまくった結果の全裸ポッドキャスター爆誕期待してます。
期待されてますよね。
やばいな。
やばいですね。
個人事業主なのですが、どうも紙の領収書は5年とか7年とか保存が必要なようです。
あ、そういうのがあるんだっけ。
電子化についてちょっと調べてみたんですが、どのページを読んでいる途中、このページを読んでいる途中、複雑な話についていけなくなり、すまん、もういい、もういいんだとそっと閉じました。
そうなんですよ。
難しい。
難しいですね。
個人でやってたりとか、会社も自分で経営とかしてると、この会計のこととかを自分である程度知らなきゃなーと思って見るんですが、もう途中で、こんな制度なんで作ったんだみたいな、怒りになってきたみたいな。
最近家族と車で移動中、関与がなくなったなと思った時に、何知らぬ顔をしておっさんFMを再生するというのを楽しんでいます。
すごい使われ方してます。
すごい。
21:00
ありがたいけどね、いいのかな
事前にスマホとカーオーディオのブルートゥース接続もろもろ済ませ
再生ボタンを押すだけの状態に伝わっておきます
だいぶ、だいぶ長すぎまんまですね、お父さん
いやー、先日のバチュラ解説は結構受けてました
ありがとうございます
はい、というわけでいつも楽しい番組ありがとうございます
毎週配信をこのまちにしております
うれしい
うれしいですね
こういう言葉がやる気をね、モチベを上げていますからね
あと5年は頑張れる、これ
5年は頑張りますね
ではSさんにはですねステッカーの方をお送りさせていただきたいと思います
ちゃんと切手はね
そうそうなんですよなんともう一人そのツイッターで僕のところも50円だったっていう
証拠写真まであげられたのをね
面白い
あげていただいてうんちゃみさんかな
うんちゃみさんにね
何やってんだ俺はと申し訳ございません
もう大丈夫です
ということで今週のおすさんFMはここまでということでまた来週お会いしましょう
さよなら
さよなら
♪~