1. Ossan.fm
  2. 62. ものを減らしたい
2019-12-13 24:59

62. ものを減らしたい

🎙Ossan.fm🎧

こんにちは chris4403 です。 さて、今回のOssan.fmのお品書きはこちらです!

  • 「蹴るおじさん」: nagayamaが遭遇した信じられないことをするおじさんの話。
  • 「ものを減らしたい」: 引越しを終えたnagayamaは、これを機にものを減らしたいそうで…。
  • 「カラオケでマイマイク」: chris4403がマイマイクをカラオケに持ち込んでみました。
  • 「嘘八百」: 中井貴一、佐々木蔵之介主演の和風クライムムービーをご紹介。
  • 「リスナーからのおたより」: 📮おたよりフォームからの投稿をご紹介。

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、12 月 20 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 2
(ピンポーン)
こんにちは、長山です。
スピーカー 1
こんにちは、クリスです。
おっさんFMは、毎週金曜日、クリスと長山が気になった出来事や
お勧めしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。
よろしくお願いします。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
あのね、ちょっと、あの、ショッキングなことがありまして。
スピーカー 1
ショッキング?
何をショッキング?
スピーカー 2
この間、市場から住まって、京都に住んでないとちょっとわかりにくいかと思って、
一番半郊外ですね、一番半郊外のところに新しいビルが建って、ポケモンのお店ができたりとか、
入っているところがあって、新しいお店があって、そこに本屋さんが入ってて、そこに本屋さんが行ったんですよね。
本屋さん行って、もう帰るよーっての時に妻が子供の手をずーっと引いて行って、僕はまた別の子の、別の子っていうか上の子の手を引きながら後ろを追いかけて行ったんですけど、
ちょっと時間なかったから、少し急ぎ足で行ったんですけども、
で、子供、産まえのその妻が手を引いてる子供の頭が
立ち読みしてる人のバックにこうデンって当たっちゃったんですね
で、あー大丈夫かなと、子供も大丈夫かなと思ったし、大人の人にも大丈夫かなと思ったら
その人が振り向きざまに、子供に蹴りを、回し蹴りみたいなのをくらわせようとしてたんですよ
スピーカー 1
え、永山さんの子供に?
当たったのそれ?
スピーカー 2
幸い急いで移動してたから、その空振りだったんですけど。
スピーカー 1
え?どういうこと?
スピーカー 2
どういうことって感じですよね。僕もすげーショックだったんだけど、その次の瞬間、カッとなってしまってと思ったんだけど、その次の瞬間またさっと、
すげー、なんかね、もし、ね、すごい変な人だったりしましたら、
あの、こっち妻もいて子供二人もいる状態だから、なんかあっても、
スピーカー 1
やべーやつですね、実は。
スピーカー 2
ってなるから、そのままもう振り向かずに、
何も起こることもなかったように、そのまま立ち去って、
でもその後すげーこう、なんだ、なんだ、ってなりますよね。
スピーカー 2
なんて言うんすかね、二つの感情、驚きという感情と怒りの感情みたいなのが、
グニグニグニグニしてるみたいな感じで
ちょっとびっくりしましたね
スピーカー 1
でも当たんなくて良かったですね
もし当たってたらやばかったですね
スピーカー 2
そうですねちょっとまあ
いろいろ面倒くさいことになってたかなとは思うんですけど
スピーカー 1
へぇ~
そんなおじさん?
スピーカー 2
うんまあそう
性別を言っちゃうと
まあおっさんですね
僕らっておっさん
いやだからね
おっさんイーフンってこういうことを言いたくない
僕らはそうね
スピーカー 1
おっさんとしてね
スピーカー 2
おっさんはね
おっさんらしく
スピーカー 1
おっさんのためのって思ってるポッドキャストなのに確かにねおっさんをそのヒゲするようなことを言っちゃう
スピーカー 2
そうそうヒゲとか避難とか避難してもねしたくはないがちょっとうん
スピーカー 1
えーそうなんだでも怖いですねそんなことがなんか何なんだろうね
03:01
スピーカー 1
別に強く当たったわけでもないんでしょ別に
スピーカー 2
強く当たってないと思います強く当たったらまあ子供なんで子供自体が倒れたりとか
スピーカー 1
まあ泣いたりとかで周りの人は何そのケリもだってそこそこモーション的にはでかかったんじゃないですか
スピーカー 2
あんまりでもありに人はいなかったかな
僕とか見てたし、もしかしたらあと一人二人は見てたかもしれないけど
たまに聞くのが、やっぱりお子さんと奥さん、女性の方とお子さんが二人でいるときに
結構、高圧的な態度とか嫌がらせをされたりするっていう記事を読んだりとかしたから
もしかしたら僕とかが見えてなくてとか僕との関係性が分からずに
スピーカー 1
そうかもね。ちょっと離れてたわけでしょ。
スピーカー 2
うん。離れてた。だから。
なったのかなと思ったりとか、いろいろ邪水が邪水を呼び。
スピーカー 1
でも長山さんもそこで行かなくて良かったですね。
昔だったら行ってたんじゃないですか。
スピーカー 2
だから別に自分がやられるとこだったらね。
スピーカー 1
自分がやられるとこ。
スピーカー 2
周りに人がいなかったらね、とかあった話だったら
まあ、あっていろいろ言ったかもしれないですけども。
スピーカー 1
でも子供が一緒だったら僕もなぁ。
スピーカー 2
一緒だとね、やっぱり難しいですね。
スピーカー 1
難しいね。
スピーカー 2
やっぱり小連れっていうのは、あまりそうは思ってなかったんだけど、自分が立場の弱い状態だったんだなと、制限がかかってる状態なんだなっていうのを改めて感じたので、
少なくとも僕やクリスやおっさんへの方も聞いている皆さんは
子連れの方がいらっしゃったら
ちょっと広い心で見守ってあげてほしいなということをお伝えしたかったと
スピーカー 1
わかる
スピーカー 2
いやーまあわかりますよ
うるさい子供もいるし
うちの子もわーってなったらね
わーってなりますけどね
スピーカー 1
まあうるさい時はね
うるさいなって思う
僕も自分の子供もうるさいし
うるさい家ではすることもあるし、でもその時に大丈夫ですよって教えてあげたいんだけど、なんかそういう方法があるといいなと思って。
アイコンみたいなやつがね。今ワルチは気にしてませんよ、アイコンみたいな。
スピーカー 2
AirPods Proなんで大丈夫ですよ、アイコンみたいなね。
まあちょっとね、そういうのはちょっとショッキングなのもあってね、しかも自分の生活区の中にそういう方がいらっしゃったということ自体もちょっとショックを隠せないところもあって。
スピーカー 1
怖いですね。いやー怖。
はい。
スピーカー 2
ということで。
スピーカー 1
ちょっとしたホラー話ですね。
スピーカー 2
いきなり暗い話になっちゃった。
スピーカー 1
いえいえ。
スピーカー 2
引っ越しをしたね、引っ越しをした。
引っ越しをしたから。また引っ越しをした話ばっかりだな、今みたいな。
スピーカー 1
引越しをしたけど話で言われた人は日本語だから進捗は全くないから
スピーカー 2
でまあいろいろその引越しってものを減らすチャンスなわけですよ
スピーカー 1
確かに
スピーカー 2
ただ今回ちょっとね前回も言いましたけどどたばたのうちにとにかく引っ越さなきゃと思っていろいろね
06:02
スピーカー 2
ダンボールに詰めたまま引っ越さなきゃっていう感じだったんで
ちょっと今後の
あのいろいろ禁止したとかね何々止めたとかっていう
今後の目標に、ちょっと物を減らしていこうかなみたいな。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
いうのを一個目標に立てたらいいかなと。
スピーカー 1
名山さんがそういう目標を立てると本当に減らしそうですよ。
すごい減らしそうな気がする。
スピーカー 2
僕は割と結構減らしたつもりですけど、まだ本が多くて。
スピーカー 1
本はね。
スピーカー 2
で、電子化もできるんですけど、やっぱり雑誌の類。
雑誌は結構難しくて。
雑誌ね。
で、雑誌って一般の本と比べて、また買うことがしにくかったりとか、電子化されてなかったりとかするし、
雑誌ってカラーで印刷されてあの形になってるからいいっていう雑誌もあるんですね。
スピーカー 1
物が自体が。
スピーカー 2
そうそうそう。ちょっと特殊な紙使ってたりとかっていうのもあるし、
っていうその所有的な面白さみたいなのもあるから雑誌が結構
なんですかね最近はどう処分しようかなーっていう
スピーカー 1
もうあれじゃないですかトランクルーム借りて施設図書館でも作ってるんじゃないですか雑誌の
スピーカー 2
雑誌図書館そこまでねそこやそれ他人に誇れるほどの量とか質があればねまだあれなんですけどね
なんかねずっと僕それこそあのおすさんFの50回で話したようなすっげー昔に買ったインターネット管理の雑誌とかまだ残ってる
高城通信が変な帽子被って表紙になってるやつとか
でもそうなっちゃうと逆に捨てにくいですよ時間経っちゃうとなんか昔の本だから
そう
スピーカー 1
3年ぐらい前の本は捨てやすいけど10年前とかの本は逆に持ってるから
スピーカー 2
絶対誰も持ってない絶対どうないけど
スピーカー 1
捨てにくくなっちゃいますよね
いや、私は持ってるしかないんじゃないですか
持ってるしかないのかな
床屋をちょっと50cm位上げて
その下に敷き詰めとか
保管しとくみたいな
スピーカー 2
そうなんですよね、雑誌がちょっとね
スピーカー 1
いや、うちもね
僕も結構雑誌たまに買ったりするんですけど
奥さんが一時期エッセイを買ってたんですよ
エッセイなんて別にね
毎年毎年同じもの出るんだけど
たまにレシピが載ってて
スピーカー 2
あの分厚いエッセンスの中にお気に入りのレシピが2,3個入ったりすると、そのエッセンス自体捨てられない。
スピーカー 1
切り抜きはいいんだけど、めんどくせえなみたいな。
スピーカー 2
そういう手間もね、どこに収納するのみたいな。
そう、豆だったらね、それこそスクラップをしてとか、気に入った生地を切り取ってとかって、でもそこまでも豆じゃないので。
雑誌問題がね、ちょっと。
あとね、説明書類とかでどうします?
スピーカー 1
説明書類ね。
スピーカー 2
なんかエアコンとか洗濯器とか
スピーカー 1
うちはエアコンとか説明書類をまとめて入れておくバインダーがあるんですよ
09:00
スピーカー 1
それに全部まとめて入れておくんだけど
奥さんはたまにそれ見るんですけど
僕はもう全部ネットで見てます説明書
スピーカー 2
今PGファーって大体見れますよね
スピーカー 1
大体ほぼあるから
スピーカー 2
そうだこの間ってか漆黒詩の時にね
結局捨てる手間がなかったから持ってきちゃったんだけど
見たらもうすでに持ってない家電の説明書がたくさん見てて
スピーカー 1
テレビテレビ
スピーカー 2
これなんだみたいな
スピーカー 1
あるあるある。そうなんですよ。
僕昔、そういうアプリを作ろうと思ったことがありますよ。
自分の持ってる家電登録すると、ネットから説明書をリンクを発告みたいな。
スピーカー 2
めっちゃ便利そう。
スピーカー 1
そうすると家電の型番もわかって何年使ってるかもわかるから。
スピーカー 2
便利そう。
スピーカー 1
でもあったんですよ。作ろうかなと思ったらあったような気がしたけど。
スピーカー 2
探してみようかな。
じゃあ別にネットでPDFで見れるからいいやと思って、じゃあその辺捨てていこうかなと思ったら、
世表紙に保証書って書いてあるんですよ。
スピーカー 1
あ、ある。
スピーカー 2
説明書と保証書一体型モデル。
スピーカー 1
一体型。
でもね、それは多分よく見たら保証期限切れてたりすることないですか。
スピーカー 2
あ、そっか。
そうですか、そういうのはせられるんですね。
スピーカー 1
新しい買ったやつは引っ越ししたばっかだからそういうの多いんでしょう。
でもそれは持っておけばいいんじゃないですかね。
ステランで。
スピーカー 2
あとね、仕事してると、領収書とか僕個人でやってると、何年も持たなきゃいけないんですよ。
そうなんだ。何年もいるんだ。1年だけかな。
スピーカー 1
3年分くらい使った領収書とかですよ。
自分で持ってなきゃいけない。
それを保管してあるんですか。
スピーカー 2
保管してる。結構邪魔で。
スピーカー 1
かさばりますよね。
スピーカー 2
契約書とか請求書とかそういうのもある。
まあまあかさばったりとか。
スピーカー 1
大変ですね。
スピーカー 2
なかなかそういうのがあったりとか。
スピーカー 1
そういうのがあれじゃないですか、フリーとかああいうサービスを使うと電子化できるとか。
スピーカー 2
電子化で、電子化して授事しとけばそれで問題ないって風になってれば捨てられるんです。
電子化されてるんで。
スピーカー 1
でも正直電子化もめんどくさいですよね。
スピーカー 2
めんどくさい。
スピーカー 1
スキャンするとか写真撮ったりするのもね
スピーカー 2
いやーこれでも逆にサービス何年かなと思って
例えば3年保持って言われたら3年
毎年毎年事業は継続してるんでどんどん増えるから
3年分だけ撮って残りはきちんと
法的に問題ない形で処分してくみたいなサービス
でかつなんか電話してるとしたら
何日を曜日以内にこう届くみたいな
スピーカー 1
そのボックスみたいな領収書ボックス
できるんじゃないですか
それトランクルームで始めてそこに本も置いとけんじゃないですか
スピーカー 2
まずは
スピーカー 1
なるほど
そのトランクルーム代を稼げるんじゃないですか
スピーカー 2
よその人
そんなこんなでね結構捨てるようにしてもなかなか
物を減らしたい
物を減らしたいけど一応そういういろいろ言い訳があってねなかなか減らせねえな
スピーカー 1
いや物はなぁ僕は服がそんな持ってないんですけど
12:04
スピーカー 1
服にとん着はないから、大体ね、ワンシーズンで着る服ってもう決まっちゃうんですよね。
スピーカー 2
大体決まりますね。僕もそうですよ。
スピーカー 1
でもなんか、昔好きだった服とかって捨てられなくない?
スピーカー 2
捨てられないですね。分かります。
スピーカー 1
で、タンスの小屋敷になってて、でもこれ全部捨てちゃえばいいのになと思ってね。
なんか、あれも捨てにくいなって思ってますけどね。
スピーカー 2
なんか、そのね、イベントのTシャツとかでも。
スピーカー 1
そうそうそう。思い出ホストみたいな。
スピーカー 2
その、思い出のイベントとかもやっぱあったりするわけですよね。
そうするとね、ボロボロになっててもね、とってもね。
つまりね、これいい加減捨てたいって言われて
いや、これはちょっと撮っとこうかな、みたいな
スピーカー 1
撮ってたところでっていうところはありますけどね
あるんだけど、なんか物があると
スピーカー 2
ライブのノベルティとかもさ
スピーカー 1
あるあるある
しょうもない感じのものもあるけど
でもそれがいいんですよね、思い出だからね
スピーカー 2
そう、思い出っていうのが分からないね
スピーカー 1
これこんまりです、こんまり
こんまりですよ、こんまり
こんまりの
トキメイクかトキメイカーか
スピーカー 2
やってるしかないのかなぁ
スピーカー 1
僕は結構ときめきがちですからね
子供と
スピーカー 2
ときめきがちの人はものが増えると思う
こんな感じでね
またちょっとコツコツと
ここから僕はですね
まず物を減らすための本などを読み
また一時的にものを増えた後に
減らしていくからずっと減らしていくんじゃないかなと思ってますけども
スピーカー 1
まだその進捗をちょっと教えてください。
スピーカー 2
はい。全裸で収録に来たらすみません。
スピーカー 1
服、服なかったんですって。
スピーカー 2
服、もう全部してます。
スピーカー 1
収録機材も全部なくなっちゃった。
スピーカー 2
収録機材がない。
スピーカー 1
iPhoneで十分です。
僕はですね、そんなものを減らしている長山さんの、あれに申し訳ないんですけど、
長山さん、今このオスタンエフェクトの収録は長山さんの機材でやってますけど、
僕も機材を一応持ってまして、出番があまりないんですよね。
たまに会社で使ったりするぐらい なんですけど
でふとカラオケに持ってったら いいじゃんと思って
スピーカー 2
こないだ1回使ったのあれですよね 手話のマイクとか
スピーカー 1
そうそうそう手話のマイクカラオケ で使おうと思って
スピーカー 2
いいじゃないですかボーカルマイク出しちゃうね
スピーカー 1
そうそう調べたらやっぱそういう人たち いっぱいいるんですよね
カラオケにマイマイク持っていくぜ
スピーカー 2
ボーリングにマイボール持っていく ぜみたいな
スピーカー 1
で確かにカラオケの機材にマイク 挿すとかがあって
Wi-Fiやなくて使えるんですよ
使えるんですよその書いてある人たちの意見を聞くと
その前付けのマイクは状態が結構良し悪しがあって
スピーカー 2
まあいろんな人がね使いますからねちょっと乱暴にね僕はその
ポッドキャスト出力するようになってから
マイクって大事に扱わなきゃいけないんだって僕は初めて分かったんで
すいませんなんか酔っぱらってなんかねマイクでボンボン人を叩いてるから
すいませんみたいな
ちがちになる
スピーカー 1
なるよね
いやそれで
まあ僕もあんまりそのマイクでそんな違うんかなと思ったんですけど
でも実際やってみたんですよ
僕のマイクは新しいんで、やっぱ音的にはちょっと違うんですよね。
高音の入り方が違ったりとか、その場で試してみたんですよ。
15:01
スピーカー 1
そのリアルマイク、優先の持ってきこんだマイクと、その前付けのワイヤレス2本あったんで、その3本ぐらいをその場で試してみたんですけど、
カラオケの最低の出方にもちょっと影響があったりとか、多分音の拾い方とかだと思うんですけど、
これ結構マイマイクいいなと思 ったんですけど
旗から見るとちょっとヤバイっていう か何でしょうね
なんだって思われますよねおももろ に
旗からでもカラオケボックスじゃん
スピーカー 2
店員さんとかってことじゃなくて 一緒に行く
スピーカー 1
一緒に行ってマイマイクを使った ことはまだないんですよ
その恥ずかしいから
スピーカー 2
一人カラオケで行ったときに
スピーカー 1
行ったときにしかもその店員が最初 のドリンクを持ってきた後にセッティング
店員も多分バレてないはずなんですけど
まだちょっとなんかそこに人が入った時に恥ずかしいのかなみたいな
スピーカー 2
いやでもマイクはバレないでしょだって
スピーカー 1
バレないですかね
スピーカー 2
だってパッと見カラオケ行かちゃって入って
マイマイク使ってるか使ってないかって
まあさすがに今切り気があればね
わかるけどちょっと前の自分だったら
そういうもんかなみたいな
人が多いから1本足したのかなみたいな
スピーカー 1
確かにねそういう感じ
かな でもマイマイクは割といいですよ
その使い方をしてからなんとも カバンに今日は入ってないですけど
カバンに入れて持ち歩いていつ でも使えるようにしてるっていう
いつでもマイマイクが出せるように 感じにしたいなと思ってますけど
スピーカー 2
ね でもあれですよカラオケめっちゃ
好きだけどめっちゃ欠壁とか言う 人も別な理由でマイマイクとか
スピーカー 1
ありそう カラオケのマイクめっちゃ臭い
スピーカー 2
時ありますもんね いやたまに気になります最近は
消毒済みみたいな、ビニールかけたりとか気を使っているカラオケルームとかもありますけども、もちろんそうじゃないところもたくさんあるんで。
スピーカー 1
消毒も何してんのって思いますよね。
スピーカー 2
どうなんすかね。
スピーカー 1
スプレーかけてるぐらいですよね。
たまにすげー臭いときあるもんな、マイクは。
うわってときは思いますね。
カラオケはもうちょっとやってみたいなと思いますけど。
スピーカー 2
皆さんが毎々持ってくるようなカラオケパーティーだと面白そうですね。
そしたらこのミキサイルネみたいな。
スピーカー 1
ミキサイルネみたいになるね、確かに。
この人のあれを大きくして。
スピーカー 2
4chanじゃ足んなくなってきたな、みたいな。8chのミキサイルネみたいな。
スピーカー 1
ちょっとそっちのマイク貸してくれない?みたいな感じに貸し借りがあったりとかね、しますけどね。
へー、ほどわり。
という話。
スピーカー 2
最近ずっとそのボーカル活動みたいなのも続けてらっしゃる?
スピーカー 1
一応続けてますよ続けてますけど なかなかうまくはならないですね
スピーカー 2
やっぱり 今ちょっとさちってる成長が
スピーカー 1
成長がちょっとさちってるかな さちってるし自分の録音して聞いてる
って言ったじゃないですか だからやっぱり自分の歌の欠点
というかこういうとこだなっていう のが結構分かるようになってきちゃ
ったんででもそれはなかなか改善 されないもどかしさはあるんです
よね 耳が越えてきたというか
18:02
スピーカー 1
自分の声に
やっぱ恥ずかしいとね
うわー恥ずかしいが先になっちゃって
あんまちゃんと聞かないと思うんですけど
真剣に聞くとちょっと違うなみたいな
で今歌のレッスンで
オフィシャルヒゲダンディズムの
Pretenderっていう曲を練習してるんですけど
やっぱそれを
カラオケで歌って録音して聞くと
なんか違うなって別に大きく外れてるわけじゃないんだけど
なんか違うなっていうのを
先生のレッスン聞くと、あ、こういうことみたいな。
でもやっぱりそこでわかるわけですね。
理屈はわかる。なるほどねみたいな。
それを自分のテクニックとして物にするにはまたちょっと時間がかかるみたいなのがあって面白いですよ。
なるほど。
という話と、もう一つですかね。
これはさらっと話なんですけど、
あの、Amazonプライムで映画を見まして、久しぶりに、放映画なんですけど、『ウソ800』っていう。
スピーカー 2
『ウソ800』。
スピーカー 1
『ウソ800』はね、中井希一と佐々木倉之介が出てる映画で、詐欺師の映画なんですよね。
で、中井希一が全国を車でてんてんと回って、倉がある家を見つけて、ピンポーンと訪問して行って、その倉をちょっと覗かせてください。
「私小美術師やってるんです」って言って。
スピーカー 2
なんか買い取りますみたいな。
スピーカー 1
買い取りますみたいな。
で、見て、だいたいこんなもんですかね?って言って、
だいたい安い金額を出すんですけど、
たまにそこにお宝があるんだけど、
持ち主がお宝だって認識してない傾向があるから、
それを安く買い取って、その差分で儲けるみたいな、
半分詐欺みたいな感じの商売をしてるんですよ。
佐々木倉之介は一方で陶器を作る、
その、何屋さんってやつかね、
陶芸家?
陶芸家か、陶芸家の、昔なお馳せた陶芸家なんですけど、
今、眼作を作ったりしてて、
最初、中井希一と佐々木倉のうちのちょっと騙し合いみたいなのがあるんですけど、
それでなんかこう、意気統合しちゃって、
その共通の敵みたいな小美術者がいて、悪いやつなんですけど、
素人に高くで偽物を売り付けて儲けてるような小美術者がいて
そいつらの花の穴を開かせてやろうって言って
一大詐欺計画を立てるんですよね
今の技術で焼いた茶碗を昔の千の里宮の何とかの茶碗だっていう風に見立てて
その人たちにそう思い込ませて高くで買わせようとするんです
スピーカー 2
っていう話なんですよ
スピーカー 1
これがね、非常にオーシャンズ11なんですよね。
スピーカー 2
ですよね。
スピーカー 1
(笑)
あって思った?
スピーカー 2
はい。
なんか話を聞いてて、オーシャンズ11とかあれっぽい感じの展開だなっていう。
スピーカー 1
見た感じはもうめっちゃ和の感じだし、
21:01
スピーカー 1
アスレミスの陶芸家にはお仲間が4,5人いて、
めっちゃ字が達筆で、どんな字も模写するとか。
(笑)
もうめっちゃオーシャンズ11。
そのめっちゃ箱とかもめっちゃ昔風な箱が作れるおじさんとかいて、
そのほんとパッケージングも昔っぽくできる人がいて、
でもいいでしょ?
で、もう究極ね、あ、これオーシャンズ11だって気づいた瞬間があって、
その佐々木倉之介と中井希一が二人、
一等合していよいよ、そのあいつにね、
その仕掛けるかみたいな時に家を出て道を歩くんですよね、
早々とジャズの音楽を出して、
オーシャンズイレブンじゃんって思って
映画は結構面白いですよ
そんな変な感じじゃないので面白いんだけど
オーシャンズイレブンだって思ってみると
スピーカー 2
オーシャンズイレブンな映画です
スピーカー 1
面白いですねでも
是非是非
スピーカー 2
僕そういう感じのショウだって
プロットの感じすごく好きなんで
スピーカー 1
騙して騙し合うみたいなね
結構ありますもんねそのタイプのね
スピーカー 2
しかもそれぞれが変な技能を持った癖のある人たちが
こう集ってくるわけじゃないですか
そういうのも好きなんか七人の侍モデルじゃないけど
なんかそういうベタはベタだけど
スピーカー 1
安心して楽しめる楽しめる
まあ古典ですからねフォーマットは
スピーカー 2
やっぱり古典のフォーマットでも何回見てもね
やっぱりワクワクするしドキドキするし
こうなんだろうなと思いながらも
やっぱりそういう本丸に
消しかけるときとかはちょっとドキドキしますか
そうですよね
スピーカー 1
やっぱ仲役一と佐々木倉乗ってはフィエーター社なんですかね
スピーカー 2
確かにね
スピーカー 1
上手いんですよね
はいというところでお便りコーナーですから
はい
お便り届いております
猫の花さんいつもはね
スピーカー 2
何度もありがとうございます
スピーカー 1
はい今回も楽しい時間をありがとうございました
先週までお二人とも花声っぽかったのですが
今週はお元気そうで何よりです
スピーカー 2
いつだこれ?
たぶん2回ぐらい前の3回ぐらい前かな3,4回前のやつで2人にして風邪ひいて鼻声の時がありましたね
スピーカー 1
あれ確かに僕も終わった後に聞いたらめっちゃ鼻声じゃんって思ってちょっと申し訳ない
でまさかのまた風邪お二人ともよくなりますように男の人は子供含め風邪をひきやすい感じがあります
お疲れ様です
あと本当はステッカー欲しいですがチェコからでもいいのでしょうか
スピーカー 2
あ、大丈夫です。郵便が届けば大丈夫です。
50円で届かない。
50円で届かないし。
スピーカー 1
でも全然、エアメールで。
スピーカー 2
是非、住所書いていただければ届きます。
スピーカー 1
むしろチェコの住所って興味ありますよね。
スピーカー 2
そうですね。スペルとか間違えないようにしないといけない。
実際もうすでにアメリカの方には送付してますから、是非是非ありますし、
僕もまた郵便局の方にドヤ顔で「これエアメールで」って言えるんで。
24:01
スピーカー 1
はい確かに確かに確かにまたコメント 共に住所書いていただければと
もちろん国内の方も
いつでもお手紙
スピーカー 2
お手紙お便り
お便りを
スピーカー 1
主に書くだけなんで
お待ちしておりますのでよろしくお願いします ここからも今これが放送は12月13日の
金曜日でもういよいよ年末
スピーカー 2
年末ですね
スピーカー 1
やってくるんでまたちょっと年末 にかけてちょっとしたプチ企画
とかも考えていきたい
スピーカー 2
やります
スピーカー 1
やりましょう
やりましょうと思ってますので そちらのほうもまたtwitter等々で
告知したいと思いますのでよろしくお願いします
よろしくお願いします
では今週のオスサンFMはこのあたり ということでまた来週お会いしましょう
さよなら
スピーカー 2
さよなら
♪~
24:59

コメント

スクロール