00:00
スピーカー 1
(3月29日)
スピーカー 2
今日3月29日
スピーカー 1
29日ですね
スピーカー 2
3月が終わって4月1日になるとなんと
新言語王
新言語王が発表される
スピーカー 1
発表されるんですか
ですよね
スピーカー 2
何時?何時とかあるのかな
スピーカー 1
確かに
でも4月1日だからエイプリルフールじゃないですか
そうなんすよ。
てかちょっと、あのー、評判が悪かったら、からのーが2回ぐらいいけるんじゃないですかね。朝早くやっとくと。
パーって出して、なんかいまいちーってなったら、からのーみたいなのはいけるんじゃないですかね。
スピーカー 2
その、エイプリーフールって、毎年インターネット上でいろんな、それこそGoogleの大規模なというかね、Googleマップがごっそり変わるみたいなやつとかやるじゃないですか。
さすがに話題持ってかれますよね今年は
スピーカー 1
言語に持ってかれると思うんですけどね
時間帯にもよりますよ
やっぱ何時に言語出るのっていうのはあるんじゃないかな
でも多分持ってかれますね
スピーカー 2
まあまあでも明るい時間の早い時間でしょうから
スピーカー 1
あとは許公新聞さんあたりがね
言語周りでなんかやったりするとかするかな
スピーカー 2
言語に絡めて何かネタをもうその二文字だけ開けといてそれをはめたらいい感じになるネタとかを仕込んでるとこもあったりするんですかねもしかしたらね
あるんじゃないですかねちょっとこの辺わかんないですけど
まあちょっと今の段階では楽しみにするしかないという感じですからね
スピーカー 1
個人的にはその言語をもう5つぐらい先の5つぐらいもう決めといてもらった方がいいんですけどね
スピーカー 2
なるほどもう先行して
スピーカー 1
先行してもう次はこれですよって
スピーカー 2
まあ確かにねその時にこう
満音自主で決める意味っていうのも
確かにまあないですからね
スピーカー 1
そうしてもらった方が
昔はほらシステムってなかったから
あるんですけどやっぱシステム対応
結構大変だし
ねこれからの時代はそうしておいてもらった方が
スピーカー 2
事前に
それいいですね
ぜひ
スピーカー 1
栗さんの力でそれをねじ込んで
どこに持っていかわかんないけど
スピーカー 2
そうですねその前DJしてはいはいしたましたっていう話をしたと思うんですが
DJまたね同じイベントを今度は平成最後の平日の夜
スピーカー 1
4月26日がそうなんですけども
スピーカー 2
なるほど4月26日金曜日が10連休の前になって
そこからもう10連休入っちゃうんですよ入っちゃうでそしたらもう5月1日まで行っちゃうんですよ
一気に。そうか。だから平日、平日の夜にどんだけカチカレがわかんないけども、平日の、その平成最後の平日の、平成最後のって言ったらもうなんでも、なんでもそうだけどね。
03:01
スピーカー 2
平成最後の平日の夜に、あのまたちょっと京都の、あのカフェラシエスタっていう、はいはいはい。
ゲームカフェで
スピーカー 1
今回はめっちゃ多いですか?
スピーカー 2
今回はめちゃめちゃ多いので
終わるのが2時
僕やるのが、任意動向やるのが
12時半くらいですね
スピーカー 1
12時半?
日がもう、それ厳密に言ったら
平日終わっちゃった
スピーカー 2
平日終わっちゃった~
スピーカー 1
っていう感じなんだ
やっていきますけども
スピーカー 2
テーマはあるんですか?決めて
ちょっとアフリカっぽい民族音楽っぽい感じのダンスミュージックを流したんですけども、今回は僕の青春時代を過ごした渋谷系の音楽を平成最後だし、流そうと思っています。
スピーカー 1
渋谷系の音楽って言うと、有名なやつは小酒とかあの辺の…
スピーカー 2
そう、コーネリアスとか。
スピーカー 1
コーネリアスとか、はいはいはい。なるほど。
スピーカー 2
あとピチカード5とかね、あの辺ですね。
スピーカー 1
長山さん、渋谷系とかはやっぱり渋谷で聞いてたんですか?
スピーカー 2
いなかで聞いてました。
ケートラ乗りながら聞いてました。渋谷っつうのいいなあみたいな。
スピーカー 1
でも関東だったわけでしょ。一応、一応、一応、くくりとしては。
スピーカー 2
僕は九州ですから。北関東ですから。
スピーカー 1
渋谷系って言われてもまず地理的にピンとこないところがありますんで。
渋谷かあみたいな。
スピーカー 2
渋谷系って発生すること自体が久しぶりみたいな感じなんですけども、
でもいろいろ昔の型CDとか掘り起こしみたいなのがすげえ懐かしいなと思って、ちょっと考え深い。
スピーカー 1
家でディグって言われるんですか?
そうそう、家でディグって言われる。昔のCDを。
いいですね。楽しみ。僕も次行けたら来たいですね。
スピーカー 2
ぜひ。ちょっと遅い時間なんであれですけども、もしチャンスがあったら。
スピーカー 1
12時半はちょっとあれだな。
平成最後の平日なんで、翌日がお休みだったらなんと。
そう、そう、そう。
ケンモチさん、本を読まれた。
本を。これね、実はまだ読んでないんですよ。
とうとう読んでない本を持ち込んできましたからね。
スピーカー 2
昨日届いて、ちょっとだけ読んでから持ってこようかなと思ったんですけども、
収録の時間がずれてるでしょ。
はい。
で、今読んでる。今読んでるはずだったの。
なるほどなるほど。
それ読んでから持ってこうと思ったんですけども、
これもう持ってっちゃえと思って。
それどういう、これパリの素敵なおじさんっていう。
そのまあ、なんですかね、やっぱりね、
モテたいんですよ。
スピーカー 1
人間だから。
スピーカー 2
人間だから。人間だもの。
人間だもの。
で、やっぱりね、おっさんでもやっぱモテたいなと思った時に、
変に若作りというかね、昔の若かりし頃の自分を取り戻すというよりはですね、先人に学んでみるのもいいかなと思いまして。
06:05
スピーカー 1
ここから先、都市相応の持ち方をしたり。
スピーカー 2
で、素敵なおじさんってどんなのかなっていうところに、フランスのパリで見かけた素敵なおじさんたちのインタビューだったりとか、取材したのをたくさんまとめてる本なんですね。
イラストと一緒に。
スピーカー 1
パリの素敵なおじさんはモテそうですね。
スピーカー 2
なんかね、いちいちね、かっこいいんですよ。
チラチラって読んできたんですけども、
「お話聞かせてください」って言って、
カフェのオープンのテラスに腰掛けて、
「ワイン飲もうか」みたいな感じで、
平日の昼間から普通にワインとか飲み出しちゃったりとかするらしいんですよね。
スピーカー 1
ワインがかっこいいもんね。
だって日本のおじさん、新橋の日本のおじさんなんか、
「なんかあれだろー」みたいな。
スピーカー 2
みたいなそうなっちゃうねそうじゃないようにするためにはちょっとどうかなと思っていて
スピーカー 1
やはり素敵なおじさんでもまあワインはね絶対に乗りますよね
スピーカー 2
でもなんかねちょっとちらちらって呼んでたんですけどもなんかそれぞれ自分の世界観というか
こだわりみたいにこだわりまでいかないけどなんていうかねこういうもんだっていう自分の人生
自分と自分の人生に対するあの一つの考え方みたいなやつをみんながやっぱり皆さん持っているっていうところが
かっこいいなっていう気持ちに僕はなりましたね
いくつか呼んだ中で
てつ、まあ学育っていうと哲学っていうんですか
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
人生哲学みたいなのは
それぞれの伝説哲学みたいなのがあるなっていう
スピーカー 1
確かにそのやっぱかっこいい人はねこだわりがあり
その人と違うことを恐れてないというか
スピーカー 2
ああそうですね
スピーカー 1
だから例えばこの今僕が開いてるページのおじさんなんか
ワインを片手にマフラーを巻いてますけど、
マフラーストールなのかな?
普通巻かないじゃないですか。
でもなんか、こだわりがあって巻いてるんだろうな。
スピーカー 2
かっこいい。
スピーカー 1
かっこいい。
スピーカー 2
こういう54歳。
趣味はレストランを巡りで、ワインを発見しに行きます。
スピーカー 1
まずワインを発見するものなんだなみたいなところもかっこいいですよね。
いやー、かっけー。
やっぱパリのおじさんがかっこいいかな。
スピーカー 2
料理人はテクニックを見せてはいけない。テクニックは食べられない。ミシュラン干しつきレストランのシェフ、46歳。
スピーカー 1
ちょっともうなんかいちいち眼築がありますね。
スピーカー 2
ちょっとなんかムカついてきたな。
スピーカー 1
でもそんなこと言われたら、もし僕が今女性の立場だったら、ちょっとこう…
こいつ!
そう?
キュンとしますよ。
ほんと?
うん。なんかすごい深い、なんか深そう、みたいな。
スピーカー 2
フランスでも結構フランスというかこの本がそうなんですけども
フランスでもいろんな人種の方にインタビューしていて
そういうフランスにいる中国の方とか
そういった
09:00
スピーカー 1
フランス人だけじゃない
スピーカー 2
移民だったりとかそこに今住んでるとかっていう方にも
インタビューしているのもちょっとパラパラと見て面白そうだったんで買ったんですけども
スピーカー 1
日本人とか載ってるんですかね
スピーカー 2
同行してるこのひろおかさんって方はインタビューされてました。この方はなんかギャンブル、ギャンブルというか
競馬が好きで、パリに行っても競馬を楽しんでるっていう話を。
スピーカー 1
なんなんすか、パリでっていう就職が。
パリなのかな。
パリなんじゃないかな。パリでほにゃららがいちいちかっこいいんじゃないですかね。
新橋でだとちょっと。
そうか確かにな。
確かにな。
パリでレストラン巡りと新橋でレストラン巡りはイメージが違います。
焼き鳥みたいな感じになっちゃいますね。
イメージがちょっと付いちゃいますからね。
長山さんがこれを読んで日々どんどんかっこよくなっていくわけでしょ。
スピーカー 2
そうなりたいなと思って。
スピーカー 1
僕が収録してから、惚れてまうやろってなっていくわけじゃないですか。
懐かしいですね。
懐かしいのを入れていこうと思いまして。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
またその中で面白いやつがあったら教えてください。
スピーカー 2
もうちょっとこれ。
ちょっとまだ。
まだ読んでない。
スピーカー 1
収録のね、僕の都合で収録のタイミングを変えてしまったが、たまに起きたハプニングというところで。
スピーカー 2
いやまあ、読んでる本持ってこいという話なんですけど。
スピーカー 1
いや、これちょっとね、面白そうだったと。
スピーカー 2
面白そうだったんだ。
スピーカー 1
わかりました。
スピーカー 2
クリスタンは?
スピーカー 1
僕の方はですね、毎回映画の話してますけど、前回はスパイダーマンの話をしましたけど、今回はキャプテンマーベル。
スピーカー 2
キャプテンマーベルもなんか皆さん期待していて絶賛みたいな。
スピーカー 1
すげー良かったですよ。
スピーカー 2
お、まじですか。
スピーカー 1
もうね、はい。
あの前、この放送で
あの、サミュエル・エル・ジャクソン・イヤーだって
言ったじゃないですか、今年は。
で、キャプテン・マーベルでは、
その、1995年前後の、
ほんとその、そのあたりが
時代設定なんですよね。
だから、例えばその、コンピューターが
いちいちWindowsの古い画面だったりとか。
スピーカー 2
はいはいはい。
え、ちょっとそういう設定があるんですよ。
スピーカー 1
ちょっとネタにもなってて、ちょっと若干
ネタバレっぽいですけど、データを読み込まなきゃ
踏み込まなきゃっていう時にちょっとロードが長くてみんなこう待っちゃうとか
スピーカー 2
なるほど小ネタとして
スピーカー 1
小ネタとしてそういうのが散りばめられててすごく面白いですし
あのねもうなんかパルプフィクションって僕の大好きなサムエル・エル・ジャクソンの
サムエル・エル・ジャクソンの
言い直して
サムエル・エル・ジャクソンの出世作のパロディオマージュかオマージュしたシーンがあってすごいいいんですよね
スピーカー 2
で、パルプフィクションのオマージュが入ってる。
スピーカー 1
入ってます。
スピーカー 2
へぇ~。
スピーカー 1
なんかこう、分かる人は分かる。
あぁ~。
サメール・エルジャクソン自体は何もしないんですけど、
12:02
スピーカー 1
サメール・エルジャクソンに話しかけるときに、
ファストフード店で売ってるジュースをこう飲みながら出てくるシーンなんですよ。
スピーカー 2
あぁ~。へぇ~。
スピーカー 1
ここはね、完全にあのシーンですから。
あ、なるほど。
もうそれだけでもニヤニヤしちゃって。
スピーカー 2
へぇ~。そう。それだけでも見に行きたいな。
スピーカー 1
はい、ぜひ見てほしいんですけど、
このキャプテンマーベルに関連して、
うちの次男と小学校、次6年生、今5年生の男の子のアホ話がありまして、
ちょっとこれを言っておきたいんですけど、
うちの子供が通ってる小学校って、毎年安頓の絵を描かせるんですよ。
安頓って何?
あの、安頓って、安頓だっけ?安頓ってなんていうのかな。
なんか、ろうそくを立てて、
ちょうちんみたいな。
スピーカー 2
あの、四角いやつ?
スピーカー 1
そうそう、四角いやつ。
四角い、なんか、枠の中にろうそくを立てて、
周りに紙を巻いて、
光を照らしてっていうやつの、
その絵を、周りに紙を貼るんですけど、
毎年その絵をですね、
希望者には描いてもらって、
飾るっていうイベントがあるんですよ。
で、うちの子はなんか、
それで毎年やってるんですけど、
今年、安頓の絵を描いてきた、
って言って持って行ったんですよ家に。
「お、そうかそうか」って言って、何描いたんだって言ったら。
キャプテンマーベルを描いたと。
で、うちにね、そのキャプテンマーベルを描いたっていうのは、
えー、まあ友達がキャプテンマーベルが好きで、
映画に行こうっていう話があったのと、
うちにその、マーベル大図鑑っていうのがあって、
マーベルのキャラクター、漫画、コミック版のキャラクターが
結構いっぱい載ってる図鑑があったんで、
その絵を描いたっていうんですよ。
そうかそうかって見たんですよ。そしたらね、立派なものですよ、紙の真ん中にね、そのキャプテンマーベルがバーンって手を広げて、胸を張って、両手を広げて、今から飛び立つかなんかわかんないけど、敵を向かい撃とうとしたのかわかんないですけど、広げてる絵が描いてあったんですよ。
首から上が見切れてるんですよ。この紙の上の方に。
その、だから首がないんですよ。
ダーンってでっかく載ってないんだけど、その肝心な顔の部分がない。
で、え、これ、顔はどうしたの?って言ったら、いや、はい、はいできらんかったんですよ。
スピーカー 2
下から描いたの?
スピーカー 1
そうそうそう。で、え、どこから描いたの?って言ったら、手から描いたの。
スピーカー 2
ああ、へぇ、珍しい順度で描くね
スピーカー 1
で、普通、普通ですよ
こう、なんかなんとなく大人だったら当ての丸を描いて、体はここ、顔ここって描くじゃないですか
そういうわけでしなくても、顔から描き始めるでしょ、大体
スピーカー 2
かなーって思いますけどね
スピーカー 1
手ですよ
手から描いてもいいけど、入るかどうかはわかるやろみたいな
で、それでもうなんか首から上がない、なんかその両手を広げた人の絵だから、もう何かもわかんないんですよ。
ちょっとなんか、あまり見栄えも良くなかったんで、消して描き直したらって言ったんですよ。
15:01
スピーカー 1
だから本人は面倒くさがって、えーって言うけど、もう鉛筆出して消して描き直せよと言って、一緒に消してあげて。
次じゃあ、キャプテンマーベルは、その図鑑の絵を見たら顔がね、漫画の絵だから別にキャプテンマーベルっぽくない。
女の人なんです、普通の。
これわかんないから、スパイダーマン描いたらって言って、
その図鑑に載ってたスパイダーマンは誰が見てもスパイダーマンだし、
で、本人は、うーんって言いながらスパイダーマンのページを出してあげて、
で、描くときはちゃんとこう、顔のなんとなく丸を描いて、体はこうだって、
なんとなくこう、構造を描いて、そこは後で消せばいいから。
で、なんとなくこう、描いていけばいいんだよって教えてあげたんですよ。
わかった、で、描いてみなって言って。
で、僕はその違うことをしてて。
本人がねもう途中飽きちゃったんですよね。 書いててどれどれって様子を見に行ったら、その上の、そのなんか
スパイダーマンの上半分の外の線だけ書いた上で、右の脇腹の色を塗ってるんですよ。
そこはまだ何も書いてないですよ。何も下書きも何もないところに脇腹の色から塗ってるんですよ。
切れ棒触れたんかと思って そこ何にもないやろみたいな
ちょっとねー アグレッシブすぎるだろうと思って
スピーカー 2
このもってあれですね なんかパッと思いついたらそっから始めちゃうから
手から描き始めちゃうし 脇腹から塗り始めるし
スピーカー 1
絶対また脇腹から始まったら成功性取れなくなるからね
案の定取れてないんですよ ちょっとちゃんとやれよお前はつって
そんな別にね、怒られるような宿題でもないアンドンの絵でも僕らめちゃめちゃ怒られる。
ちゃんと制御って言われたっていうね、話なんですけど。
スピーカー 2
面白いなぁ、子供。
スピーカー 1
子供はね、面白いっすね。
っていう話があったっていうのと、もう一個ね、今日お話があって、
毎度毎度なんか物欲成人みたいになってますけど、ついに…
スピーカー 2
またなんか買ったんですか?
買っちゃいましたね。
買い過ぎじゃないですか?
スピーカー 1
買い過ぎですよ。それは買ってます。
ただ僕は撮影に関する、子供が少年野球やってるんで、毎年自分のモチベーションを保つために、
この間、前々週ちょっと使った話しましたけど、レンズとかそういうのをちょっとずつ買い足してるんですよね。
今年は何にしようかなと思って、GoProを買いまして。
スピーカー 2
アクションカムの。
ちっちゃいカメラ、動画撮れるやつ。
スピーカー 1
ちっちゃいカム、ちっちゃいカムっていうか、ちっちゃいカメラの。
で、なんでGoProを買ったかっていうと、野球の撮影って、バックネットがあるじゃないですか。
少年野球なんで、バックネットのところにカメラを置いて撮影するのが結構一般的なんですけど、網が入っちゃうんですよね。
ネットっていうか、金網が入るじゃないですか。
で、ちょっとそこでね、こう、
意気込んで4Kカメラとか、割とKがでかい、レンズのKがでかいカメラを買っちゃうと、絶対それが入るんですよ。
18:06
スピーカー 1
で、僕は、そこは、実はね、こう古くなったiPhoneとか、自分のiPhoneを機内モードとかにして、
スピーカー 2
レンズがちっちゃいから、網の間から覗ける。
ってことですね。
スピーカー 1
はい。で、一応ね、僕のこの経験でやると、
スマートフォン、特にiPhoneが最強。やっぱストレージも大きいし、CPUもいいし、
バッテリーも差して充電もできるし、カメラの性能がめっちゃいいから、めちゃめちゃ綺麗に撮れるんですよね。
ただ、角度、画角が、画角っていうか入る視野角っていうんですかね。
どれだけ画面の中に収まるか、入るかっていうのが、多分ね90度ないんですよ。
だからどうしてもその一類二類一類側
あるいは二類三類側でこの全てが入れなかったんですよね
スピーカー 2
人とか風景とか撮るっていうのが多分対象になってるから
スピーカー 1
あんまりそこは広くてもしょうがないんで
でGoProはそこが120度ぐらい
スピーカー 2
めちゃめちゃあれですよね高角ですもんね
スピーカー 1
もういけるんでこれもしかしてこれ買ったらいけるんちゃうと思って
で僕は今までその片方しか撮れなかったんで
毎試合に2台のカメラを使って撮影してたんですけど
これ1台でいけるんちゃうと思って買って
こんな感じで試したんですよ。
そしたらね、その予想外なことがあって、GoProってね、バッテリーと容量が続く限りずっと撮影はできるんですけど、
ファイルがね、勝手に分割されるんですよね。
スピーカー 2
iPhoneとかで2時間くらい撮影しても、一応1個の2時間のファイルができるんですけど、.mov。
スピーカー 1
このGoProで撮影すると4GHzをメドにファイルが分割されるんです。
一応それをくっつけるとちゃんときれいに繋がるんですけど、
やっぱりアクションカムなんで、不足の事態で撮影が止まったり、ファイルが破損することがあるから、
保険としてファイルを分割しておくっていう思想らしくて、ちょっと面倒くせえなと思った。
スピーカー 2
自分でくっつけなきゃいけない。
つけなきゃいけないから。でも一朝一夕だなと思って。
スピーカー 1
そうなんですよね。
スピーカー 2
ただその画角みたいのはバッチリだったんですか?
スピーカー 1
画角はね、結構きれいにできましたね。
あの、ちゃんと撮れた。
スピーカー 2
入るの問題が?
スピーカー 1
うん、そこだけかな。
あとカメラがちっこいからね、盗難のリスクはありますよね。
スピーカー 2
ずっと置いといてね。
ずっと置いて。
気が付いたら無くなって。
スピーカー 1
練習時代とかだったら、うちのチームと相手チームだけなんで別にいいですけど、
でかい大会とか、本当にいろんな人がバーって行き来するし、
自分もずっとカメラに張り付いてるわけじゃないから
パッと見たらあれなくなってるみたいなことはないといいけどなみたいな
今GoPro HERO 7っていうのが一番新しいGoProなんです
GoPro HERO 7は性能が色によって決まってるんです
GoPro HERO 7ホワイトが一番エントリーモデルなの
21:00
スピーカー 1
GoPro HERO シルバーがちょっと性能がいいやつ
でGoPro HERO7 Blackが一番いいやつなんですよ。
で色で決めてるんですよね。
で多分なんですけど白が人気だったのかな。
最近ねGoPro HERO7 Black Dust Whiteっていうのが出たんですよ。
(笑)
スピーカー 2
わけわかんなくないですか。
名前名称だけじゃなくてもちろんその筐体の色が、
スピーカー 1
筐体の色が白とシルバーとブラックなんですよ。
で、だからその一番性能がいいなやつが欲しいんだけど、やっぱ見た目が白がいいっていう
見た目の人気と性能の人気が多分分かれちゃったんでしょうね
とうとうそのGoPro、ついに登場GoPro HERO 7 Black Dust Whiteって書いてあって
わけわからない感じになってきたなと思ってですね
スピーカー 2
色とスペックは分離した方がいいっていうことなんですかね
スピーカー 1
絶対そうなんだと思いますね
これはね、ちょっとあの、ぜひとも商品設計をされている方は参考にしていただきたいんですけど
スピーカー 2
でもアクションカメラね、アクションカムってその
前にね、娘と雪遊びに行った時にね、初めてこう
それまでは別にその、僕はそんなにアクションな人間じゃないので
まあ、面白そうだけどまあ僕の人生に必要になるケースはなさそうだなと思ったんですけども
娘と雪遊びに行った時に
ここで使うのかー!っていう感じになりましたね
高校でこの表情を撮りたいときに使うのかみたいな
スピーカー 1
そうなんですよ
そういう時に使うとめっちゃいい表情を撮れるし
なるほど
僕勝って野球の試合の前に家族で外食にしに行ったんですね
外食にしに行った時に子供たち2人を前に並べて机の上に置いてタイムラプス撮影ができるんで
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
こうなんかご飯を食べていく様子を撮影して後で見せたらバカウケでした
(笑)
うちの奥さんからこれ何撮ってんのって言われましたけど
いやちょっと面白いやつが置いとくわっつって
あっという間にご飯がパーンってなくなっていくのを
子供たちが見ながらゲラゲラ笑ってましたしね
アクションカムは
まだ使い道探れるんじゃないかなと思ってるんで
スピーカー 2
なんかアイデア次第なところがあるんでない?
スピーカー 1
あとあれです
おっさんFMの動画版とかをやりましょうっていう時に
使えるんじゃなかった?
高額でおっさんを2人撮ってない?
いや、ほら、あるじゃないですかね、例えば料理しましょうって時に、普通のカメラと、なんか、まな板の上のカメラがあって、みたいな。
スピーカー 2
スイッチング、2カメ、3カメ撮っちゃおー。
スピーカー 1
当たり前ですよ。スイッチングしまくりますよ、これら。
あー、でもなんか動画いいですね。動画もちょっと、やってみたいですね。
なんかもう、我々も、ポッドキャストから始まり、YouTubeのチャンネルに進出したんで。
スピーカー 2
今ね、おっさんだけしか写ってないんだけどね。
スピーカー 1
おっさんだけしか写ってない。
ですから、ちょっと動画作ってみても面白いかなと思う。
そうやってみましょうか。
はい。
そうよね。
っていうところで、そろそろ時間になりましたからね。
24:01
スピーカー 1
はい。
ではもう言語の発表を楽しみにして。
スピーカー 2
そうですね。何なんだろう。
何でしょうね。
スピーカー 1
中山、もしくはクリスみたいな。
ね。でも人名にはならないですからね。
そうですね。
でも自分の漢字が使われてたらちょっと嬉しいですか。
長とか山とか。
スピーカー 2
長はあるかもしれないですね、もしかしたらね。
なんとか長。
スピーカー 1
確かに。
クリスはないですからね。
スピーカー 2
なさそうですね。
スピーカー 1
クリがもう、なんかもうクリですから。
スピーカー 2
はい、というところで。
はい。
スピーカー 1
また皆さんのYouTubeのチャンネル登録と、
是非とも感想の投稿などをね。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
お願いします。というところでまた来週4月にお会いしましょう。さよなら~
スピーカー 1
♪~