1. Yarukinai.fm
  2. 71. 先見の明がある
2020-12-28 30:26

71. 先見の明がある

spotify apple_podcasts

第71回 Podcast 12月28日(月)

1. 番組紹介

このポッドキャストは、三十路のおっさんと二十代の若者エンジニアが 雑談ベースで話すポッドキャストです。

2. 自己紹介

3. 話したこと

00:11
どうもどうも、マークです。
須貝です。
これは前回に引き続き、早速、買って良かったものランキング2020といって、
前回は私が買って良かったものを発表したので、
俺ね。
お願いします。
いや、今年はでもさ、リモートが始まったんで、リモートワークが。
それでだから、2月か3月ぐらいにめちゃくちゃ買い物してんすよね、俺。
2月って言うと、もうリモート始まった時っすね。
始まったぐらいで、何もなかったっていうか、仕事する用の設備がなかったんで、
まずモニター買ったでしょ?
はいはいはい。
4Kの?
4K、27インチのやつ。
これは良いっすね。良かったっす、本当に。
で、モニター買った、テーブルってか机も買ったでしょ?無印で。
あ、机も持ってなかったんすか?
あったんだけど、なんかIKEAで買ったやつで、もう結構ガタガタになってたんですよ。
あー言ってた、リンモンっすよね。
うん、多分そう。
安いやつ。
そう、安いやつ。ずっともう10年ぐらい使ってたんだけど。
はいはい。
これはきついと思って、無印のやつ買いました。
あ、そうなんだ。
はい、快適です。で、そうすると今度椅子も買うでしょ?
アーロンチェア買うよね?
いやいや、知らないっすけど。
前はスチールケースっていうとこの椅子買ってて、それも悪くなかったんすけど。
職場のがアーロンチェアだったんで、同じにしたいじゃないですか。
そうなんですよね。
なんで、これ新品だと結構高いんで、中古で買いました。
すごい、まだその時は在庫結構ありました?
あった。あったし、やっぱ俺が自分ですごいなって思ったのは、だいたいね、動き出しが早かったんすよ。
なるほど、初動。
うん、初動早かったっすね。
そこはなんか自分でも不安だなと思いましたね。
俺はみんなこの流れになるから早めに買わないとやばいと。
在庫がね、まさにそうね。
そうそうそう、当たりましたね、だから。
なんで、わりとなんか椅子とかね、在庫全然ないとかレンタルとかもないみたいなんで、みんな喚いてましたけど。
そんな関係ねえみたいな感じでした。早めに買ってたんで。
さすが。
あとは、エアコン。
エアコン?
03:01
まず部屋にエアコンなかったんすよ。2月、3月くらい。
あー、なんかそんなこと言ってましたね、確かに。
めっちゃくちゃ寒かったんすけど。
エアコンなくて、エアコンないと死ぬなと思って付けました。
エアコンってそんなすぐ付けられるものなんすか?買って。
うん、付けれましたね。
あのね、あれで買ったんすよ。qoo10.comで買ったんすよ。
本体だけ。
あそこ安いんで、やっぱ。
で、業者さんだけ別で手配して。
あー、なるほど。
安く済ませてましたね、そこ。
いいエアコン?
いいっすね。パナソニックです。
じゃあもう快適だ。
快適。なんかWi-Fiで通信できるらしいんすけど。
一回も使ったことない。普通にリモコンでピッてやってる。
帰宅する時にあらかじめ付けときたい人用ですもんね。
まあ、すごいっすよね、最近の家電ほんと。
いいっすね。
もうじゃあ、あらかたはじめの方に全部ガガガガって。
そうですね、そうですね。仕事関係のやつはそんな感じで揃えて。
チーニングスタンドとかって前からあったんすっけ?
あー、チーニングスタンドはそうですね。
引っ越した後ぐらいに買ってたんで結構前っすね。
おー。
そう。あとなんだ、あのー、あれですよ。
10万円支給されてたじゃないですか。
あー、はいはいはい。
あれ、うち3人家族だから。
おー。
まあ30万もらえるじゃん。
すごいっすね。
で、あれ買ったよね、洗濯機。
わかりましたね、たぶん。
ドラム式?
ドラム式の。これはね、あのQOL爆上がりしましたね、マジで。
あ、そうなんすか。
うん。なんかやっぱね、梅雨前だったかな、あれ買ったの、たぶん。
で、そん時もさ、あのー、給付金結構でかい額買えるから、みんなたぶん家電買うなって思ったんすよ。
だからめっちゃ早めに買いましたよ。
あ、もうこれなくなると。
なくなるっつって、支給される前にたぶんね、先取って買ったんすよ。
あー、もう先読みで。
うん。でしたらやっぱ実際ね、家電その後割と品薄だったらしいんすよ。
てか今やばいらしいっすね、2ヶ月待ちとか。
あ、そうなんだ。
結構そんな感じらしいっすよ。
そこもやっぱね、先見の目あったなって思いましたね、自分で。
それはたぶんね、あのー、めちゃくちゃ良かったっすね、今年。俺より奥さんが良かったと思う、それが。
06:01
あー、洗濯ね、確かに。洗濯毎日します?
してる。
あ、そうですよね。
うん。
子供いると?
そうだね。せざるを得ないよね。
肌毛とかさ、なんか細々したもの?
あるから。
なるほど。
うん。でさ、まぁ大体、今もう寒いからさ、外を干しても乾かないからもうずっと乾燥機なんすけど。
はいはい。
あのー、乾燥機使うとさ、あの、フィルターにホコリがめっちゃ溜まんのよ。
あーらしいですね。
うん。それがさ、ほんと毎回尋常じゃない量のホコリがビシーってなってるんで。
うーん。
どういうことだと?
恐怖ですよ、毎回。
それって何?家のホコリ?
うーん、多分。わかんないけど。
なんか吸い込む、吸い込んじゃうんですよね、きっと。
ね。うち、猫飼ってるんで、それでちょっとなんか多いんかなとか思ったりもするんですけど、にしてもね、すごいよ。
すごいでしょ?
うん。はい、まぁそれは余談ですけど。
あ、音どうなんすか?
ん?
音。
音?あ、そんな気にならないですね。
あー、なんか音が大きいとか言う。
あー、どうなんすかね。今んとこそんな気になってないですね。
うーん。
え、何?何式?
えっとね、うちはあれだよ、縦。
縦。
そうそう。
まぁただね、汚れはなんか縦の方が落ちるらしいっすよ。
あー、言いますよね。
うん。一般的にそう言われるらしいっすね。
まぁね、動的に楽っすもんね。
うん。楽だし、もう特になんかマークさんみたいに、友働きの家庭にはもう最強だと思いますよ。
確かに。
うん。
うちもなんか引っ越したらドラム式にしようって言ってんだけど、
うん。
まぁそれもまだまだだから、先にドラム式買ってもなってなっちゃうじゃん。
まぁね、置く場所も結構、そう、でかいよね、やっぱ。
あー、そうだそうだ。
うん。でかい。うちもすげえギリギリで入れたもんね。
あ、そうなんすね。
うん。これ入るのかなって思ったら。
あー。
入ったけど。
水道周りが大丈夫でした?
うん、大丈夫でした。
あー。なんかよく、その、何か配線の場所によって入らないとか。
はいはいはいはい。
上手くつかないみたいなのがあるらしいですもんね。
そうだね。
多分その辺は色々考えられてたんだと思います。
やっぱドラム式はいいのか。
いいっすねー。
YouTuberも絶対言いますよね、ドラム式は絶対買うよみたいな。
うん。買った方がいいと思う。
直線機とドラム式は絶対。
あ、そうそうそうそう。
時短になるみたいな。
QOLっすね。もううちの奥さんだから時短しまくって、スプラトゥーンの練習してますから。
いや。
空いた時間で。
まあ、そうね。なんかめんどくさいのは全部機械にやらして。
09:01
そうっすね。こういうのも自動化すべきですね、どんどん。
すごいな。
ぜひ。来年。
うん。
まず家、家買ってからね。
そうそう。で、それなんかちょっと疑問なんですけど、そういう椅子とか洗濯機とかでかいのっけって、新しいの買ったら古いのどうしてんすか?
椅子は普通に素材ごみに出しました。
あー。
で、家電、洗濯機は引き取ってもらいました、業者さんに。
それはなんかメルカリ的なやつじゃなくて。
じゃなくて、もう配送業者っていうか届けに来た人たちがもうそのまま持ってくれるようなやつがあったんで。
へー。じゃあもうスペルじゃないけど。
うん。まあ多分リサイクルとかされると思うんですけど、最終的に。別に。
いらないって。
うん。
なるほどね。
いやー、それなんかメルカリとか難しくない?
いや、なんかどうしてんだろうな、みんなと。
うん。
だってそんな、あるいは汚くないですよね、洗濯機やって。
いや、わかんないけどね。
中はね、確かに。
中は多分結構いってると思うんで。
まあ確かに。
うん。で、別にそれ取ってても仕方ないじゃん。場所もないし。
まあね。
うん。もう割り切って持ってってもらいました。
さすがだな。
いや、その方いいでしょ。
まあね。
そこでなんか取り返そうとしてもさ、なんかその労力の方がでかいと思うんで。
いや、スマホとかだったらあれしますよ、売りますよ。
はいはいはい。
メルカリとか使って。
ちょっとでかすぎるんで。
洗濯機はね。
うん。
確かに。
はい。
他に何かあります?
あと何だろうね。
1個買ってよかったのは、スイッチですね。
ああ、そっか。2台目。
2台目。2台目のスイッチ、自分用に。
自分用に。
はい。
スイッチライトですよ。
うん。普通のスイッチです。
よく買えましたね。
うん。めっちゃ応募しまくりましたよ。
あそこか。
うん。なんか野島電機とかがよくやってたんですけど。
普段使わないようなところで。
使ってないのに。あと上進とかでわざわざ会員カードみたいなの作って。
はいはいはい。
最終的にビッグカメラで当たりました。
おお。
しかもなんか繰上げ当選みたいな。
誰かキャンセルしたの?
多分そう。なんかいつの間にかメール来てて、当たりましたとか言って。
12:00
めっちゃ嬉しいな。
おお、マジか。つって買いました。
いやー、奥さんと一緒にスプラトゥーンしたかっただけなんですよ。
すごいですね。奥さんと一緒にしたいって。
うん。仲いいからさ。
そうか。
うん。で、あとね、リビングでやるじゃないですか、そうすると。
うん。
で、テレビで繋いでやってんすよ、奥さんは。
うん。
で、俺はさ、最初テーブルモードでやってたんですよ、あのちっちゃい画面で。
はいはい。
で、プロコン使ってやってたんだけどさ、画面ちっちゃくて全然見えないのね、もう。
まあ、そうっすね。
うん。これダメだなと思って、あのモバイルディスプレイ買いました。
あー、そうっすね。買ってましたよね。
うん。モバイルディスプレイいいっすよ。15インチぐらいのやつ買ったんですけど。
おー。
うん。快適。
それでやってんすか?
そう。
えー。
それでリビングに持ってって。
うんうんうん。
やってる。
一緒に?
うん。
どっちが強いですか?
あー、どうだろうね。奥さんの方が上手いんじゃないかな、もう。
あ、そうなんだ。
うん。
時間すげえやってるからね。俺の3倍ぐらいやってるからね。
そんなやっぱもう、あの洗濯機と直線機で時短して。
そう。時短してハックしまくった結果、そこに全部透過されてるから。時間が。
あー、すごいな。
すごいっす。
そうですね。だからモバイルディスプレイ良くて、どこでもできますよ。だからもう快適にスイッチが。
確かに。
うん。
モバイルディスプレイはスイッチ専用なんですか?他の用途に使ってない?
えっとね、普通に多分仕事でも使えるはずなんですよ。
はいはい。
使おうと思えば。
2画面みたいな。
うん。今んとこやったことはないっす。
あー、じゃあ完全にスプラトゥーン。
完全にゲーム専用になってる。
なぜならそんなディスプレイ持って仕事に行くような用はないからね、今んとこ。
そうですよね。
うん。
確かに。
会社行った時とかに使えるんすから、もしかしたら。
わざわざモバイルディスプレイ持って会社でやらないと。
ね。
会社でも行ったはず。
そうなんすよ。
なんかホテルとか?
ホテルとかね、泊まった時とかに。
そうそう。
多分ね、でもいいっすよ、そういうの考えたら。
確かに。
うん。
持っといて損はないか。
損ないっすね。
え、いくらぐらいなんすか?
えっとね、一万五千とか。
あ、そんなもん?
ぐらい。うん。いいっすよ。
いいっす。確かに。それは手頃だ。
はい。後でリンク貼っときますんで。
はい。
アフィリエットリンク。
そんなもんか、でも。
でもなんかこの前読んだ本、読んだ本っていうか、仮想なんとかっていうやつで、
15:03
Z世代はスプラトゥーンによく親しんでるから、
会社でもそのZ世代の人たちが入ってきたら、その、スプラトゥーンってあれじゃないですか。
一社一社でチーム違うじゃないですか。
違う。
だから会社でもプロジェクトごとに全く知らない人たちを集めて協力するチームでいくのが今の時なんじゃないか。
なるほどね。面白いね。
全く知らない人同士でも一生懸命ロールでやってるから、それに慣れてる世代はそれがいいんじゃないかと。
はいはいはい。
こう書いてますね。
そうですね。どうなんだろう。
それはまあ、そうなのかなーと思いつつ読んでましたね。
うまくなんかスプラトゥーンに絡めたいだけなんじゃないかって説もあるけど。
なんか買ってよかったもの?よくなくてもよかったんですか?
あとはね、オーディオインターフェース。
あー、それもコロナ…
コロナの時っすね。
そっかそっか。
そう。別になくてもよかったんだけど、もうあるからさ。
あー。
なんかでも欲しいじゃないですか。
たしかに。
うん。で、オーディエントのEVO4買いましたから。
はいはいはい。
これめちゃくちゃいいっすね。
結構あのオーディオインターフェースの品薄ですもんね。
ね。
未だに回復してないのかな。
未だに品薄なんですね。
ヤマハのなんか、よくYouTuberが持ってるやつ。
あー、あの白いやつ。
結構高いです。
え、まだ在庫ないの?あれ。
うん。
そうなんだ。
あのMOTSUのM2とかも未だに在庫ないらしい。
あー、あれもないっすね。
俗に言う宮川モデルなんですけど。
うん。あれタイプCで繋げるからいいんですよね。
うん、そうね。まあでもEVO4もタイプCで繋げますから。
あ、そうだそうだ。
うん。いいっすよ。
うん。
あー、そうですね。オーディオ関係で言うと。
まあマイク。
うん。マイクのアームもそうじゃないですか。
あー、アームどうだったかな。アームもそうかもしれない。
違うか。
あ、もはや覚えてない。
あ、そっか。
だってさ。
サウンドバース見ればいいのか。
リモート収録になってから買ってませんでしたっけ。
そうかもしれない。
お金使いすぎじゃないですか。
あれ知らん。知らんよな。
ちょっと。
やばいっすね。
まあ給付金も入ったし。
給付金入ってるけど洗濯機で消えてるからさ。
会社からちょっと手当て的なのないですか。
手当てありましたけど、手当てしきれてないですよね。
18:02
赤。
うん。明らかに赤ですね。
あー、そうっすね。アーム3月に買ってますね。
あー、じゃあやっぱ最終。
コンデンサーマイクも買ってる。週はね。
そうだそうだ。今は使ってない。
もう使ってないけどね。やばいね。
てかオーディオ関係のやつほぼほぼ今年っすね俺。全部。
Zoomのオーディオインターフェースも今年買ってるね。2月に。
あ、このヘッドホンも今年だし。
めっちゃ買ってるじゃないですか。
いやー、これはやばいっすね。
マイクはでもZenheiserが一番いい買い物でしたね。僕の中で。
あー、はまりました。
うん、なんかいい気がする。5%よりいい気がする。
5%分でもう一個違うのあるんですよね。
あー。
主要なやつ?
うん。5%A、Aだから。
それダイナミックマイク?
うん、ダイナミックの方で。
なんか高音域に強いとかそういう系だった気がするんですけど。
まあどっちかっていうと悩みは低音だったんですよね僕は。
そうね。
うん。低いからさ。
低いからね。
うん。5%やっぱモコモコしちゃうんですよねなんか。
うん。まあ若干わかります。
うん。いやー。
結構買ってますね。
散財やばいね。
なんかなんなら俺より買ってんじゃねーか。
買ってるかもしんない。
うん。リモート、まずリモートワークのためになんか多分。
あー初期調子がね。
30万か40万くらい使ってる。
そうだよね。椅子だって結構中古とはいえ高いもんね。
ね。いやー。これはこれはですね。
振り返んない方がいいかもしんないですね。
確かに。
ね。意外と買ってる。
うん。
iPhone買いました。
iPhone12 Pro買いました。
mini?
miniじゃない、Pro。
あ、そっか。
うん。これはでもねあの最初はちょっとそんな微妙かなって思ったんですけどやっぱカメラいいっすね。
あーそうなんですか。
うん。カメラいいですね。
なんかシャッタースピードが速くなってるっていうかなんかブレないんですよね。こう動く被写体撮っても。
はいはいはい。
ちゃんと撮れてるんで。カメラの進化すごいですね。
何から12になったんですか?
えーとね、XSだね。
あー。あーじゃあだいぶ変わりますね。
2年空いてるんで。
うん。カメラの数も変わった?
数増えてる。3個になってる。
そうっすよね。
うん。広角とズーム。だから3つっすよね。広角面白いっすねやっぱ。
21:06
はい。いいっすよね。
うん。いいと思いました。
いやー買ってんな。
いやめっちゃ買ってるじゃないですか。しかも結構な値段のもの買ってますね。
ね。道理でたまんないわけだよ。
意外と買わなそうに見えてね。買ってるって。
買ってますね。人がなんか散財してんのを見てなんかヘラヘラしてますけど。
自分も買ってるって。
見えた通りがいいですね。
いやーでもまあこれは宿命ですよね。
確かに。
うん。来年もなんか買ってこうかなっていう。
はい。なんか逆にこれ買って損したってやつあります?
買って損したもん。
失敗。
失敗じゃないんですけど、ちょっと目黒みが外れたなって思ったのが、これ言ったかな? DJI Osmo Mobile。
あ、買ったんすか結局?
ジンバル買ったんすよ。
あ、そうなんだ。
子供のなんかあるときにスマホを挿して使ったりしたんすけど、この間幼稚園の発表会みたいなのがあったんすよ。
それがね、なぜかスマホでの撮影NGっていう。
え?
でもビデオとかハンディカムみたいなのOKっていう謎の縛りがあって、ジンバル活躍できず。
マジですか?
失敗しました。
えー、そんなことってあるんだ。
あのプロダクト自体はいいと思いました。
じゃあ結局買ったんすか?
買ってない。知った後だったからさ、もう流石にこれだけのためには買えねえなと思って。
でも今後使うじゃないですか。
で、だから今ビデオカメラ欲しいっす。来年に備えて。
オズモポケットいいっすけどね、なんか。
あー、はいはいはい。
ちっちゃいから。それこそYouTubeとかいいかもしんない。ずっと撮って。どうすか?
あれ4万円ぐらいっす、しますよね。
4、5万するね多分。
そうっすよね。
うん。
ちょっとなハードルかな。
高い?
1個上がるんだよな。3万以上、てか2万以上はちょいちょいしちゃう。
そうか。え、ビデオカメラとか持ってる?
いや持ってないっすよ。
ハンディーカムみたいな。
いや持ってないっすよ。
意外とその幼稚園のお父さんお母さん方はさ、持ってたよやっぱ。
あ、そうなんすか?
てか今安いのねあれ。2、3万で買えんのよあれ。
え、そうなんすか?
うん。意外と調べたら。
あ、それこそ5、6万するのかと思った。
24:01
いや全然全然。普通に。
4K撮れます?
あ、4Kは分かんないな。
いらないか。
うーん、どうだろうね。結構思ったより安かったっすね。
うーん。
でもオズモポケット4K撮れるから。
そうなんすよ。
うん。
オズモポケットにしようか。
買おうか。
いやいや、もうちょっとだな。
いやでもいいと思いますよ。子供と遊びに行くときとか。
うん。
ちっちゃいからね。
警戒感ないし。
うん。
失敗、失敗てか。勝手失敗したもん。なんだろう。
マークさんある?さっきいいものばっか。
そうね、確かに。失敗だったね。
失敗じゃないんだけど、Googleのワイヤレスのイヤホンあるじゃないの。
はいはいはい。
名前なんだっけ。バッテとか。
ピクセルバッツ?
うん。あれは失敗しました。
なんで?
なんかね、めっちゃ途切れるんですよ、音が。
へー。
で、音もあんま普通だし。
あ、そうなんだ。
で、なんか値段も結構2万円ぐらいして。
参考しますね。
そうなんですよ。
うん。
これは失敗しました。
失敗。
うん、そう。
あんま良くなかった。
まあでもね、結構あるな。
いやー。
あとね、型掛けスピーカー。
え?型掛けスピーカー?
わかりますよ。
あ、こういうやつ。
あ、そうそうそうそう。あれ買ったんですけど、手元で聞こえるから、なんかまあ周りにうるさくなく自分で聞けるかなと思ったら、普通に周りもうるさくて。
いや、そりゃそうでしょ。
あんま使えなかったっていう。
それは、なんかどういうシチュエーションで使おうと思ったんですか?
え、なんかテレビとかの音を自分の周りだけ聞こえるかなって思ったんだけど、普通にみんな聞こえるし。あんま意味なかった。
そりゃそうだ。
使わなくなっちゃうし。
なるほどね。電源とかどうなってるんですか?
あれはあれです、充電式です。
充電式なんだ。
うん。
そうだよね。コードありだったらモバイルフォンにないからね。
あんまり良くなかったし。
そうなんですね。今度ちょっとそれつけた状態で収録してください。
いやいや、音入りまくりですけど。
27:04
はい。
こんな感じです。
ああ、そうっすね。こんな感じですかね。
はい。ということでこれ最後だということで、なんか総括的な。
ああ、今年?
どうでした?
いやー、なんかよく毎週やったなって感じですかね。
ほんとですよね。
ね。狂ってますよ。
うん。前はさ、なんか1回集まって撮りだめしてね。
そうっすね。
今リモートになって毎週撮ってるから、毎週ってやっぱすげえなって思った。
すごいね。逆に言うと毎週やるっていう風になんか習慣化されてるんで、続きやすいっていうのがあったかもしれないですけどね。
なるほどね。
月1ってなったらちょっとなんかヘビーじゃん。
確かに。
しかも3回分ぐらい撮ってたでしょうね。
そうだね。
1回集まって。
うん。
リモートですらきついよね。
うーん、そうね。
ね。
よく続きましたね。
そうっすね。どうでしたか?
もう、そうですよね。だからリモートでも全然できるなっていう。
あー、それはあるね。音質逆に上がってるからね。
確かに。
多分。なんか久しぶりに昔物理収録したやつを聞いたんですよ、たまたま。
はいはい。
やっぱなんかね、反響してんすよね。
あー。だって同じ場所に入って、あんま離れてなかったですもんね。
そう。でもね、テンションは高かった、そっちの。
いやー、昔の方が結構何喋ろうかなってしっかり態度を持って。
そうっすね。意外と頑張ったって。やる気ないとか言いながら。
でもそうね。リモートになって結構。
ほんとそうっすね。ただなんか雑談してるだけっていう。
うん。それで言うとほんとリモートになってネタがなくなってる感はあるかもしれないですね。
あー、そうっすね。それはそうかも。
でもそのぐらいがいいんじゃないですか。
確かに。
僕らなんて。
そんな感じですか今年は。
はい。
コロナで。
いやーなんか、皆さんどういう気持ちで聞いてるのかわかんないですけど。
確かに。
ありがとうございますとしか言いようがないっすねほんと。
ほんとですね。お世話になってます。
で、感想をツイッターとかでつぶやいていただけると嬉しいっていう。
ほんとです。
はい。では。
ありがたいありがたい。
ちょっと前の収録で忘れてたんですけど、いつものあれお願いします。
あ、そうだ。
やる気ないAFLでは、やる気ないファンクラブを運営しております。
やる気ないファンクラブでは、ノートのサークル機能を使って運営されております。
月200円払っていただければ、限定エピソード、限定チャンネル、スラップチャンネルにご招待します。
30:05
ご興味がある方はぜひどうぞ。
はい。
はい。
まあ、こんな感じですよね。
はい。
いつも通り。
そうですね。
では、良いお年を。
良いお年を。
はーい。
はーい。
30:26

コメント

スクロール