1. おしばなし
  2. 第056話:おしばなし的楽曲を..
2024-10-22 30:30

第056話:おしばなし的楽曲をつくろう! 〜歌詞方向性決定会議〜

10月でおしばなしは1周年を迎えました!先週までにふわっとした「どんな歌詞にしたいか?」を決めた3人。あの時の収録から1ヶ月が経ち、歌詞の方向性に関するおたよりも来ていたので、今回はそちらを紹介しつつ、歌詞を作る前の3人が考えてきた歌詞に入れたい要素すり合わせ会議をお届けします。いよいよ来週は歌詞と曲を作っていきます!
毎週火曜21時に配信中。番組へのご感想やみなさんの「おしばなし」はおたよりフォームにて募集中です。また番組内で取り上げてもよい投稿・ポストには「#おしばなし」を、感想などの投稿・ポストには「#おしばな」をつけてのSNS投稿もお待ちしています!番組を登録してぜひお聴きください~!
(BGM:MusMus)

おたよりフォーム:https://forms.gle/yjG9t35dzMC7J1d69
公式Xアカウント:https://twitter.com/oshibanashi

サマリー

このエピソードでは、番組の1周年を祝いながら、AIを活用した楽曲制作について語っています。また、アイドルユニットの元気な恋愛ソングの歌詞の方向性を決める会議が行われ、リスナーからの意見も紹介されています。歌詞にアイドルやキュートな要素を取り入れた楽曲制作について議論され、リスナーからのアイデアに基づいて、方言や押し話などを用いた独自の歌詞がどのように展開されるかが楽しまれています。このエピソードでは、アイドルソングの歌詞の方向性を決定するために様々なアイデアが出されており、参加者たちは愛に関する言葉や表現を取り入れながら、魅力的な楽曲を作るための議論を繰り広げています。

秋の訪れと番組の再開
おしについて語り合う番組、おしばなし、始まります。
はい、ということで10月22日のおしばなしでございますけれども、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
おー、すっかり秋。
秋だー。
すっかり秋、ほんとに。
すっかり秋。
前回撮った時はまだ暑かったですもんね。
暑かったですね。
うん。
てか、あれからしばらくまた暑かったですよね、なんか。
いや、確かに確かに。
暑かった、今年の夏は。
暑かったな。
暑かったなー。
でもグググンと気温も下がってきて。
そう。
急にヒョンって。
いやいや、聞いてる人からしたら、前回と今回1週間しか変わってないから。
こいつらいきなりまた秋の話をして始めたのになりますけど。
確かに。
そうなの。
いやー。
我々はね。
1ヶ月ぶりでしょ。1ヶ月ぶりでしょ、これ。
1ヶ月ぶりだから。
うん。
1ヶ月ぶりに繋いだ時、ちょっとギクシャクしてたんだから。
久しぶりだなって。
ギクシャクだなんて、フワッとしてたんですよ。
どんな感じだったっけ、みたいな。
あれー、みたいな。
あれ、1ヶ月前確か歌作るとか言ってたな。
聞いていただいてる方々はね、先週ですから。
そっかそっか。
そうですね。
めちゃくちゃ新鮮、新鮮じゃなかった?
そうそうそうそう。
新鮮じゃないやな、これ何て言うんだっけ。もういいや。
ラグがないですからね。
そうそうですね。
ということで、1ヶ月ぶりのおしまなしになってます。
AIによる歌詞制作のアイデア
1ヶ月ぶり。あくまで1ヶ月ぶり。
1ヶ月の間にいろいろありましたね。私が2回熱が出たとかね。
2回熱が出たんですか?
1回出て、落ち着いた、よかったよかった。
風邪だったなと思ったら、その翌週にもう1回熱が出る。
翌週だったら別物ですね。
次の日とかだったら同じもののかもしれないけど。
疲れてるでしょうね、やっぱりね。
すごいな。
季節の変わり目、皆さんぜひ喉と肌と気をつけていただきたいなと思いますけれども。
本当ですね。
先週までね、我々の1周年記念月間ということで、
歌を作ろうじゃないかと。
そんな話で3回続けてきたわけなんですけれども。
はい。
流れ的には、女性2人男性1人のアイドルユニットの曲を、
我々3人がプロデュースして書くとしたら、どんな曲にするかという形で決まりまして。
内容的には、ちょっと元気な恋愛ソングというテーマで、
歌詞を考えていこうという意気込みのもと、前回は終わったわけなんですけれども。
はい。
いよいよ、今回から歌詞を、
我々が書くわけじゃないんですけど、
そのAIに書いてもらうわけなんですけど。
便利な時代なので。
便利な時代ですから。
あやかっていこうと。
ワードだけはね、こういうワードいいんじゃないのっていうようなところは、
我々の中でも案出しをしながら、
AIの力を頼ってですね、
歌詞と、後は前回ちょっとお話ししたスノーというのを使って、
歌も作っていければいいなっていうことで、
今回始めていきたいなと思うんですけれども。
それにあたってね、本来は来週がお便り会なんですよ。
はい。
そうですね。
なんですけど、今いただいているお便り2通あるんですが、
その2通とも、歌詞こんなんがいいんじゃないですかっていうような、
ご提案をいただいている、そんなお便りでしたので、
これから我々考えていきますけど、
その前に皆さんからのお便りをちょっとご紹介させていただいて、
ちょっと1通ね、長いのがあるんですけど。
ありがとう。
それもちょっとご紹介させていただいた上で、
じゃあ我々としてどうしていくのかっていうようなところに、
入っていこうかなというふうに思いますけれども。
はい。
はい。
じゃあ1通目。
うえおさんからいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
推し話の皆さんこんにちは、うえおです。
こんにちは。
こんにちは。
番組1周年おめでとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
以前はアイドル話に興味を惹かれることはあまりなかったのですが、
この番組をやられているお三方の魅力あるお話と、
素敵ボイスのおかげで毎週楽しく聞くことができ、
アイドルについての知識もだんだんと染み込んできております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
10月は番組で作るオリジナル曲を考える回ということで、
歌詞に入れるワードの募集もされていたかと思います。
はい、してましたね。
私的には、
あたおか美人が推し話の中で一番印象に残るワードですが、
カッコ悪い。
さすがに歌詞にはできないということで、
お三方のお名前を彷彿とさせる言葉を入れ込むのはいかがでしょうか。
ベタすぎでしょうか。
ね、書いてありますけど。
オネスト、カッコオネストさん。
ラビュー、カッコラビューの発音でラビさん。
などなど。
すみません、ゆーかっぺさん。
彷彿ワードをずっと考えていたのですが、なかなか難しくて。
ゆーかっぺインマイハート、
カッコ最初のゆーかっとぺいんの部分しか思いつきませんでした。
なんだこれは、おしゃれやな。
これからの番組もオリジナルテーマソングもとても楽しみにしております。
それではまたということでいただきました。
ありがとうございます。
名前をね、もじるっていう。
いやー、いいですよね。
いい、それいいって。
いいですね。
でも、確かにゆーかっぺちゃんをもじるのは難しい。
確かに。
このお便り見て、あ、なるほどって思っちゃった。
ちょっと後で話しますけど、僕もこの線でこのお便りいただいて、
別に無理やり英語にしなくてもいいんじゃないっていうので、
ちょっとね、なんとなく3人の名前が入れ込めるような歌詞も入れられたらなというふうに思ってはいたんで。
それはまた後ほど話しましょう。
リスナーからのお便りとアドバイス
後ほど。
はい。
豊谷さんありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そして続いて、このお方からついね、お便りが、我々の大師匠ですよ。
あのお方から。
あのお方からお便りいただきました。
ラジオネームはじめちゃんさんからね。
あえてさんつけてるんですけど。
はじめちゃんさんから。
はじめちゃんさんから。
ありがとうございます。
さんつけなくていいんですよっていう声がね、どっかから聞こえてきそうですけど。
はじめちゃんからいただいたんですよ。ありがとうございます。
ご存じない方のためにご紹介しますと、はじめちゃんはですね、
我らがゆうかっぺさんがもう一つやってる、いなみまもの好き勝手レディオという番組の相方ですね。
今回のこの歌詞をAIに書かせたりとか、書いた歌詞を曲を作るっていうところに関して、
いなみまもさんの方でお話をされてたのもあって、
今回できるんじゃないかっていうようなところになった、
そのベースの企画を考えてた方ですね、はじめちゃんはね。
発端となったことをやっていた方という。
発端って言うとまたはじめちゃん苦思いとか言われそうですけど、
まあまあ発端となった方ですね。
はい。
ということで、どんなお便りなのかちょっと読んでいきたいと思いますけど。
はい。
ほんでそさん、らびさん、かっぺ、こんにちは。
かっぺ、はい。
こんにちは。
初めてお便りします、はじめちゃんです。
こんにちは。
こんにちは。
今回はお三方がAI作曲にチャレンジされるとのことで、
一足先にAI作曲に触れたものとして、
読み方なんか。
少しでも役に立たれたらと思いお便りをお送りしました。
読み方、読み方。
読み方?
なんかちょっと。
悪意がある。
悪意はないの?
なんか意思を感じるな。
意思を感じる。
なんだろう。
書きっぷりがさ、もうなんかこうちょっと上からじゃん。
あー、チャレンジするんだ、みたいな感じよね。
一足先に。
そうですか。
私の方が先輩ですけどっていう先輩風を感じさせるお便りをね。
一言目から、一文目からちょっと。
こんなこと言うとちょっとはじめちゃん嫌な感じになっちゃう。
嫌な気持ちになっちゃう。
ごめんね、はじめちゃん。
冗談だからね、これね。
冗談、冗談。
ありがとう。
冗談、冗談。
ありがとうございます。
自身の番組を取り上げたスノーですが、
得意なこと不得意なことを気をつけるべきことが色々ありますので、
参考にしていただけると幸いです。
ありがとうございます。
まずはじめに個人的にAI作曲はガチャだと思っています。
歌詞を作成して生成ボタンを押したとて、
必ずしも完璧な曲はできません。
発音がおかしかったり、リズムが変だったり、
Aメロのつもりで書いた部分をイントロに使われたり、
AI作曲はベストではなくベターを求めてチャレンジすることをお勧めします。
かっこいいな。
さて、これまでの配信会の中で、
作る意義やコンセプト、歌詞の雰囲気なんかを話されていましたね。
その中でパーソナリティ3人の歌わりができたらということをイメージされていたと思います。
残念ながら今のスノー君には少し難しいかもしれません。
男女のデュエットまでなら何とかできなくもないらしいのですが、
個人的に色々試してみた結果、上手くいきませんでした。
特に女性の声を2種類使うこと、フレーズごとに歌わりを設けることがかなり難しい。
ひどい時は指示のつもりで書いたメイルボーカルを歌詞として認識し、高らかに歌い上げるします。
今回、自分なりに皆さんのコンセプトを具現化した曲を作ろうと試みましたが、
この時点で早々に諦めてしまいました。
ここからは私なりのAI作曲のススメをご紹介したいと思います。
すごいですね。ちゃんとノウハウを我々に共有いただけるということです。
ありがたい。
ありがとう。
① 歌詞作りからAIを頼る。
あ、頼ろうとしてました。
やはり素人が一から歌詞を作るというのはかなりハードルが高いです。
なので、ここはもうAIに頼ってしまうことをお勧めします。
お勧めはクロード君。
彼は文章作成に長けた優れ者のAIで、
彼に曲の構成や歌のテーマ、可能であれば各パートの具体的な内容まで指示すると、
あっという間に歌詞の原案が出来上がります。
あとは使う言葉や語感を整えれば、
もうほとんど作曲が終わったと言っても囲んではありません。
すごいね。
② 歌詞を打ち込んでいく。
ここから実際にスノー君の力を借りて作曲していきます。
スノー君に歌詞を読み込ませる時は、
どのパートの歌詞なのかを指定してあげるといいです。
ただし、英語で打ち込む必要がありますので、
Aメロはバース、Bメロはバース2、サビはコーラス、Cメロはブリッジなどに置き換えてあげてください。
また、そのままAメロから打ち込むといきなり歌が始まる曲が出来上がることが多いので、
ド頭にインストゥルメンタルを入れてあげると、なお上手くいきやすいです。
これはノウハウですね。
③ 曲の雰囲気を入力する。
楽曲制作の基盤
歌詞を入力したら曲の雰囲気を指定してあげてください。
マストで必要なのはやはりアイドルですかね。
その他、かわいいやキュートなど、それっぽいワードを入れておくとうまくいきやすいです。
④ あとはひたすら出力、チェック。
②と③がある程度うまくいけば、それっぽい曲を作ってくれます。
あとは何度も出力しチェックしながら、歌詞を微調整したり雰囲気の指定を変えてみたり、
とにかく試行してください。
いつか、いつかきっと、これいいかも!って曲に出会えると思います。
ということでね。
それでは3人とスノーくんが生み出す素敵な曲を楽しみにしています。
チョーブラム失礼いたしました。
ということでいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
いや、こんなに親身になって書いていただけることなんてないですよ。
そうっすね。
いい先輩だね、はじめちゃん。
すごいな。
でも我々、やっぱりね、あんまり使ってないこともあり、
実はね、前回の収録の時にスノーで作った曲を何曲か書き出してたんですよね、収録の間に。
そうですね。
でも本編ではまるまるがっつり削ってはいたんですけど、
その理由はちょっと無料アカウントで作ってたので、
それだとポッドキャストに載せられないということもあって、配信はちょっと断念したんですけど、
有料にすればポッドキャストでも流せるということで、
一応今回はですね、ちゃんとスノークにお金を払って、
曲を作っていきたいというふうに思っておりますので、
このはじめちゃんからいただいたお手紙をもとにですね、
曲を作っていきたい、そんな衝動でございますが、
お二人、ご準備のことはいかがでしょうか。
やっちゃいましょう。
やっちゃいましょう。
はい。
いいですか、ラビさんも。
もちろんでいいです。
やっちゃいましょう。
やっちゃいましょう。
ということで、今回やっぱり先輩の教えは従うべきだろうということで、
まずはね、クロード君を立ち上げまして、
クロード君にちょっと歌詞を書いてもらおうかなというふうに思うんですけれども、
どうですかね、何かお二人はこんな歌詞いいんじゃないかって、
なんとなく考えてみたりとか、なんか入れたい要素とかありますか。
できるのかわかんないですけど、
いいですか、すいません、突然。
別に全然突然じゃないですよ。
突然。
突然話し始めてしまったんですけど。
編集でなんか突然話しだした人みたいになっちゃう。
大丈夫ですよ。
大丈夫ですか。
大丈夫ですよ。
あの、セリフを入れたいって話してたじゃないですか。
可能であればこう、皆さんの方言のセリフとか。
なるほどね。
入れてみたいなとか思うんですけど。
方言NGですか。
いや全然NGじゃないですけど。
いやだってなんか出身地バレたりするじゃないですか。
いや、もう僕はバリバリ言ってるんですよ。
全然大丈夫ですけど。
そうですね、確かに。
そうね、だから僕の場合は、生まれが海外なんでちょっと海外。
生まれ海外か。
そうだそうだ。
おーっと。
そうだ。
あ、冗談ですよ。
その場合何を入れるんですか。
育ち見えなんでね。ごめんなさいね。
全然、英語喋れないんで。
ちょっと見え弁というか、よっかいち弁でやらせてもらいます。
よっかいち弁。
よっかいち弁か。
いや、なんかでもそんなのをちょっとクロード君が控除できるのかってところからなんかわからないので。
でもそれは、クロード君は標準語で書いてもらって。
スノーにかませるときに方言に変えておけば。
そっかそっかそっか。
スノーが歌だからね、スノーは。
そんな方言っぽく歌わなくても、その歌詞通り歌ってればいいような気がしますけどね。
なるほどなるほど。
方言ね、いいね、方言。
いいですよね、なんかそういうの。
あ、ただラビさんがまだ了承はしてない。
そうですね、そうですね。
それが方言。
あ、ない?
いや、なくはないんですよ。
なくはないんだけど、入れられるような方言があるか自信がない。
そんなに強いところではないんですよ。
特徴的ななんかワードがある方言じゃないってことね。
じゃないかもしれない。
できれば入れ込めるようにしたいなって思うんですけど。
例えば九州ね、博多とかだったらバリとか、なんかそういうこの言葉きたらここの方言だなみたいのが。
なるほどね。
そんなに強くないところもありますからね、方言ってね。
バリスイトウヨを方言で言ったらなんて言うんですか?
いや、バリスイトウヨって。
違う違う違う。
私のところで。
ラビさんのところで。
ああ、そういうこと。
糸が組みきれてなかった。
その時点でもう方言だろって感じ。
それは知ってるんですよ。
不幸感のやつは知ってるんですよ、私は。
いやいや、すいません、なんか俺がすごいポンコツみたいな。
ごめんなさい。
バリスイトウヨっていう方言を地元の言葉で言ったら何になるんですかっていう説明ですね。
そうですそうです。
地元バレ恥ずかしいかもしれない。
やめとくか。
やめとこ。
ごめんなさい。
いやいや、入れれるものは入れときましょうよ、例えばね。
全部入れなくても。
いや、そうですよ、本当に。
私の地元はもう分かりやすくて、女の子が言うとかわいい方言でたまに挙げられるんですけど、
四日市弁って語尾にやんをつけるんですよ。
何々やんみたいな。
何とかかんとかするやん?みたいな。
ちょっと英語っぽい発音で。
あれ?嘘?嘘?
あれ?こんな感じじゃなかったですか?
かけあがってますね。
何とかするやんとか、何々やんかとか、
あとやにってつけるんですよね。
何とかやに。
女の子が言うとかわいいっていう方言だったりするのが四日市弁なんです。
何とかやにとか、何とかしれやんやんとか、やんが2回ついたりするんです。
しあんやんとか言いません?
そうそうそう、そういうのね。
関西、だから関西に近い感じなんだけど、
四日市は四日市でちょっと独自。
関西の人、やんやん言わんわってよく言われるんですよ、関西の人からは。
でもそういう表現があったりとか。
それが特徴的かな。
でもゆうかっぺさんはね、ゆうかっぺさんで、地元がどこかは言ってないですけど。
言ってないです。
大体バレてますもんね。
いやいやいや、全然バレてます。
バレてない?
全然バレてない。
気づかれてないよね。
そうですそうです。
まあね、いなみままの方ではちょっと、何言ってるかわかんない方言。
そうなんですよね。
なんかこう、アイドルソングに入れるセリフってある?って感じですけど。
その単語って意味なんだっけ?みたいな感じにならなければ。
だからそんな強い方言じゃなければいけるんじゃないですか?
そうですね。
言葉の最後がこうなるみたいな、今の流れで。
ね、そのやんとか。
全然かわいくないな。
いいなあ。
え、バリスイトウヨを言うと何になるんですか?
え?え、ちょっと待ってくださいね。
え、嘘?自分が言ったお題だったよ。
福岡博多弁のバリスイトウヨってなんか、方言のちょっと、例文代表みたいなところないですか?
確かに。
そうですよ、そうですよ。
博多か京都かみたいなところありますもんね。
そうですよね。
実際行ってる人聞いたことないしな。
聞いたことないか。
聞いたことないか。
どのシチュエーションで言うんだっちゃ話ありますけどね、バリスイトウヨって。
確かに。
確かに、アイドルしか言わない説ある。
アイドルしか言わない。
そう、面と向かってね、バリスイトウヨって。
そんな、ヨダユキが言うか言わないかぐらい。
いや、ほんとそうだ。アイドルが言うやつ。
そう、言わないか。
いやあ、確かにちょっと難しいかもしれないな。
バリスイトウヨって、イントネーションでしかないな。
イントネーションがちょっと違う感じ?
イントネーションってどうなるんだろう?
え、めっちゃ好きだよーとかそういう感じ?
あー、なるほどね。
田舎州が漂うだけ、みたいな。
なんでそんな地元の方言にひげするの?
全然可愛くないなと思って。
そんなことないから。
ちょっとなんかいいのがあったらよかったんだけどな。
語尾はけーがつくんですよ。
あ、なになにけーって?
なんなんするのけー?とか。
それでも可愛いけどね。
絶妙になんか、なんでそのけーってなります?
ならない。
そのけーなんだよって。
今日、なに?地元のイス理解みたいになってる?
いや、なんもないです。
入れるチャンスがあったら入れたいなという話です。
セリフパートね。
あ、そうですそうです。
セリフパートを入れたときに、
方言に変えられそうだったら変えていきましょうという提案です。
いいな、それ。でもいいな。
いいですよね。
方言は考えてなかったな。なるほどね。
この際、関西弁とかでもいいか。
なんか急に諦めが早くなった。
どっか一個に絞ります?
そうね。
全部の方言に入れると。
確かに。わからなくなっちゃうもんね。
世界観がね、ぶれちゃうから。
そうすると、全員分の同じセリフが必要になりません?
確かに確かに。
みんなの言い回しの違いを聞いたほうがよくなるから、
全員がすごい好きだよを言わなきゃいけなくなる。
各々の方言で入れなきゃいけなくなるから。
そうね。
でも、アイドルソングあるあるで、
そういうセリフである場合は、
その地方に行った時に、その地方の方言で歌うパターンね。
あるなー。
同じセリフなんだけど、
ここでライブする時は、それこそ福岡でやる時は、
バリスイトウヨって言って、地元がドッカーンと盛り上がる。
それってでも、原曲は標準語だから、
そうなんだよな。
スペシャル感があるんですけどね。
そうなんだよな。
でも、方言要素は確かに入れたら面白いかも。
ですよね。
チャンスがあれば。
チャンスがあれば。
ラビさんは?
私は、押し話っていうワードを入れたくて。
あー、なるほどね。なるほどなるほど。
恋話のことというか、
とかで押し話っていうワードが使えるかな、みたいな。
恋愛ソングだから、
友達に好きな人のことを話すことを、
押し話っていうワードとかで、
使えないかな、入れられないかなってちょっと思ってました。
確かに。
いいな。
なんか、現代的ですね。
恋話を押し話とする。
恋愛の表現
なんか、言いますよね。
押しって気軽に言うようになったみたいな。
風潮があるから。
身近にいる押しに対しての思いってことだもんね。
そうそう。
好きな人への思いみたいな。
恋話って言っちゃうと、
その人に聞かれた時にバレちゃうから、
あえて押し話っていうことによって、
恋話ってバレないようにしてますみたいな、この恋心。
淡々パイ、学生みたい。
アイドルソングではありそうなシチュエーションですよね。
ありそうだな。
入れられたらいいかなってちょっと思ってました。
確かに。めっちゃ面白いな、それ。
AI君がその隙をくれるかどうかは、
見てから考えて。
でも、ワードで、
押しとか押し話っていうワードを入れてくださいって言えば、
入れてくれるんじゃないかな。
AI君、押し話って意味理解できるんですかね?
まず教え込むんですよ。
押し話とは。
大変だ。
押しに関しての話のことであるみたいな。
理解しました!って言って。
そのワードを使って歌詞を書いてくれっていう。
確かに、確かに。
やってくれるかもしれない。
やってくれると思う。
このクロード君はきっと賢いからね。
ね、ネイトさんは。
私、先ほどね、
ちょっと上尾さんが送ってきていただいてましたけど、
3人の、確かに名前入れるの面白いなと思って、
上尾さんはそれを全部英語に置き換えて、
歌詞に入れてみてはどうかという提案だったんですけど、
英語にしちゃうと歌詞、英語で歌わなきゃいけないっていうのもあって、
はいはい。
英語の歌詞悪いわけじゃないんだけど、
やっぱり、第一弾のアイドルソングとしては、
元気な恋愛ソングっていきなり英語でツラツラ歌っても、
いいんじゃないかなっていう。
別に上尾さんのことを否定してるわけじゃなくて、
日本語でも考えられるんじゃないかな、そのエッセンスは。
と思っていて、
じゃあ、ユーカッペさん。
ユーカッペという言葉と、
ラビーという言葉と、
あとホネスト。
ホネストはちょっとね、
入れづらいから、なんか置き換えられないかなと思って、
恋愛ソングに入れるんだったら、
で、この連想ワードを考えたんですよ。
で、ユーカッペさん、
ちょっとペを除く形にはなっちゃうんですけど。
あ、全然いいですよ。ペが非常に使いづらいですもんね。
わかります。
ペがね、ちょっとあれなんですけど、
最近のこのアイドルソングって、
なんかこう、接続語というか、
をタイトルに入れたりも結構してるので、
うーん、確かに。
っていうかっていうのを入れられるんじゃないかと。
ありそう!
まるまるっていうかみたいなね。
はいはいはい。
っていうかって入れれば、
ユーカッペさんが入れられるかなと。
確かに確かに。
で、ラビーさんは、
上尾さんが言ってたように、
ラビューとかね。
ラブユー、まあ恋愛ソングなんで。
そうですね。
ラブユーは入れやすいのかなと。
うん。
でもホネストは、
もうホネスト入れられないんで。
あれ?早々に諦めてしまった。
あ、もう諦めました。
なので、もうホネスト、
まあホネストって言ってますけど、
ベースの英単語はオネストなんですよね。
うーん。
まあ正直者とか正直っていう意味に置き換えられるんで、
まあ単語として正直って入れられれば、
まあクレアになるんじゃないかなと。
なるほど。
っていう風に思って、
この3つのワードね。
ていうかと、
ラブユーか、
アイラブユーなのかを入れて、
正直という言葉を入れると。
うんうんうんうん。
っていうのを考えてたんですけど、
いいですね。
あの、この3つの言葉をね、
つなげると、
なんか最近のアイドルソングのタイトルっぽくなるなと思ってたんですよ。
え?
ていうか正直、
アイラブユーみたいな。
ほんとだ。ほんとだ。
ありそうだ。
誰かが書きそうなね、タイトル。
タイトルが出てきてる。
ありそうだな。
で、それを、
例えばサビの入り口に入れちゃう。
はいはいはい。
なんか、AメロBメロでは、
例えばですけど、
その恋焦がれる誰かに対して、
その身近な人に対しての、
こうもやもやというか、
好きなのか好きじゃないのかフワフワしてる気持ちを書き、
サビで、
ていうか正直、
アイラブユーみたいな。
なんか来てこう、
恋をする気持ちをサビで歌う。
で、2番にまた突入するみたいな。
でもありかなと思って、
なんかね。
うんうんうん。
それは面白いな。
つなげなくてもいいんですけど、
つなげても面白いかなと思って、
ぼやぼやとは考えてましたけどね。
うわー。
つなげると、
よりわかりやすいですよね。
そうですね。
なんかそれがそのまま、
曲のコンセプトになるというか。
うんうんうん。
なんか、
ていうかっていう言葉を使うことによって、
セリフパートにもすんなり入りやすそうだなっていうのもあり、
なんか、
いいエッセンスを上尾さんからいただいたな、
というふうに思ってますけど。
確かに。
という、
次回の計画
その案がありますけれども、
これをどうクロードに伝えるかなんですよ。
ちょっと一回全部投げてみます?
一回全部投げますか。
なんか回数限られてるらしいんで。
そうだよね。
詰めるだけ詰めてみてどう出るか。
一回じゃあちょっとやってみようかなっていうタイミングでですね。
はい。
30分経ってるんですよ。
へー。
霧がいいですね。
すごいポジティブな変化。
さすがラビさん。
霧がいいんですよ。
さすがだー。
霧がいいところだ。
素晴らしい。
こんな引っ張るポッドキャスト番組ないですよ。
いやーすいません。
そんなつもりじゃないんですけど。
来週ですか?みたいな。
容量が悪いっていうふうに取っていただいて構いません。
引っ張ってるわけじゃないんです。
いやいや、
でもね、
今日のこの会議ってすごい重要だったと思うんですよ。
確かに。
3人が持ち寄ったこの案、
そしてリスナーさんからいただいた、
上尾さんとはじめちゃんからいただいたこのエッセンスを、
ドッキングする会でしたから。
これをもとに、
来週は冒頭から、
クロード君に投げ始めるところから皆さん聞いていただきたいと。
果たしてできるのかっていうね。
できるかなこれ。
分かりませんけれども、
今回は一旦ここまでにさせていただきまして、
曲自体は来週のお楽しみということでね。
させていただきたいと思います。
というわけで、
おしばなしは皆さんからのお便り、
SNSでの投稿をお待ちしております。
お便りは概要欄にあるリンクから。
また番組内で取り上げてもいい投稿には、
ハッシュタグはおしばなしを。
感想のつぶやきなどには、
ハッシュタグおしばなをつけて投稿してください。
ハッシュタグはどちらも全てひらがなです。
それでは今週も、
良いおしばなしを。
さよならー。
30:30

コメント

スクロール