1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 251.近況報告とNoputについて
2022-07-02 07:14

251.近況報告とNoputについて

- 農作業をやる
- 家族のことを話すと地に足がつくかも
- 何も聴かないで農作業をする時間が尊い


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊、思考のハンマー投げラジオ
思考のハンマー投げラジオ、Catalystのたてみアキヒコです。
今日は土曜日なんですけれども、息子長男4歳が3時半ぐらいに目が覚めて、
それでそのままずっとモヤモヤと起きていたんですよね。
今日はもう朝になった?とかって言ってくるんですけども、
まだ夜だよとかって言いながら全然寝てくれなくて、
いつも4時過ぎぐらいに起きてくるんですけども、私が。
それがなかなかできなくて。
今日この後、田んぼの作業があって、水作りっていう溝を作る作業なんですけど、
それを父親と一緒にやるんですね。
だからあんまり時間がない。
いろいろ試行錯誤しながら、
結局ね、私iPhoneで撮りますとかって言いながらマイクで撮ったりしてて、
最近の放送が特にBGMがついてるとこですね。
何言ってるか全然わかんないっていうことで、もう最悪ですよね。
直すかどうかはもうちょっと置いといて、
新しいこれからどうするか、
これからどうするかっていうことを考えてやっていきたいなと思うんですね。
今日はちょっとどういう話をしようかなと思ってたんですけども、
土曜日ってことで家族の話をしようかなと思ってますね。
土曜日、日曜日っていうのは家族との時間を過ごすということ。
だから昨日Twitterで、地に足がついていないっていう一言のツイートをあげたんですけども、
この至高のハンマー投げラジオとかで、
ポッドキャストとかラジオトークとかスタンドFMとかで、
いろいろと手を出しすぎていて、
いろいろ考えるのはいいんですけども、
実際足元の自分の生活に対して、
ちょっとかけ離れたことをしようとしていたような気がするんですね。
だから自分の生活で見聞きしたこととかを、
アウトプットするようにした方がいいのかなと思って、
他のポッドキャストとかボイシーとかの、
どっちかというとポッドキャストとかですかね、
いいポッドキャストがいっぱいあるんで、
それに触発されて、
逆に自分の足元に目が行かなくなってしまっていたような気がするんですね。
なので、もっと自分の身の回りの生活、
仕事とか家庭とか好きなものとか、
そういうものに対して話をしていこうかなと思っています。
今日はこんなところで終わりにしたいと思います。
いつもTwitterでのやり取りとかについてやってたんですけども、
それもどうですかね。
あんまり良くないのかなと思っているんですよね。
なんで良くないかというと、
なんで良くないんだろう。
声がはっきり出てこないんですよね。
03:00
何を話すかが、
全然本当にアドリブになっちゃって、
声が全然出てこないということですね。
だからツイートされることに対して、
結構気になっちゃったりとか、
ツイートのいいねとかね、
気になっちゃったりするんで、
もっと話すことを決めちゃった方がいいんだと思うんですね。
だから話をする前に、
ツイートのTwitterのツイートとかを見て、
今日はこれについて話すっていう風に決めておいて、
そこから思考を膨らませていくというような感じで、
そうすると、
クロージングの時間のネタにするんじゃなくて、
本編の中で、
Twitterでこんなことがありましたっていう風に、
そこで思考のハンマー投げろしていったらいいのかなという風に思いますね。
このクロージングの時間というのは、
近況報告とか、
本編で話したことについて、
もう一回噛み砕いてみるとか、
そういうことをしてみるといいのかもしれないですね。
ちょっと収録してから、
アップする前の間に農作業をやっていて、
今7時20分ぐらいですね。
今、さっき撮ったのが5時ぐらいだったんですけども、
アップしてなかったので、
もう一回草刈りをしてたんですね。
田んぼの作業で水さくりというのと、
田んぼに溝をつけて水が流れやすくする作業ですね。
それをやって、
あと草刈りを先週の鈴木でやってたんですね。
今、田んぼで撮ってます。
今日は雲ひとつない天気ですね。
草刈りしながら耳でも何も聞かずに、
何もインプットしないで作業してたんですけども、
こういう時間って大事ですね。
というのを思ったということですね。
インプット、ダイジェスト、アウトプットの、
私が一番大事だなと思っているのがダイジェストなんですけども、
それってインプットでもアウトプットでもないものなんですね。
いわばノープットとかゼロプット、
ノープットかなっていうふうに思って、
それでちょっとね、
何もインプットもアウトプットもしない時間というのを、
時間割として、
子どもの面倒を見るっていうのは、
また一つのアウトプットだったりインプットだったりするんで、
自分が何もしない無ノープットできる時間っていうのを、
ちょっと確保したいなと思ったので、
ちょっと追加で収録しました。
また初心に帰りたいなというふうに思っています。
量と質っていう二つの観点と、
表面的と内部的なものっていう、
二つの観点があって、
量とかも、
表面的な量と実質的な量っていうのがあると思っていて、
表面的な量っていうのは、
エピソードの数とかそういうものですけど、
06:03
実質的な量っていうのは、
一個のエピソードの中で、
どれだけの量を語っているかっていうことだと思うんですよね。
エピソードの数が多くても、
中身が全然カスカスだったら、
それは質っていうことにもなるんですけども、
見た目の量と実際の量っていうのは違う。
同様に見た目の質と実際の質っていうのは違うということですね。
だから音質とか、声質とか、
最低限の耳に届く音量っていうのは、
人だと思うんですけど、
音質とか、バックグラウンドミュージックとか、
交換音とか、
そういう見た目の質も大事ですけども、
それは中身の質が出来上がってから考えるべきだと思うんですし、
中身の質が出来上がってきたなと思って、
それで交換音とかBGMとか入れ始めて、
マイクとかも買ったりしてたんですけど、
そしたらそっちの方に意識が行っちゃって、
中身の質とか量とかがいまいちになっちゃったのかなって、
反省してるところですね。
じゃあ今日はこんなところで。
ではまた。
07:14

コメント

スクロール