00:06
オルネポ、悪くないわよ。
はい、307回でございます。
オルネポでございます。
すげえ割れた。ボリューム上げると割れるので、また割れました。失敗しました。
今日は、おじ魔女 まゆゆチャレンジⅱもやります。
これが27分くらいありますので、ちょっとボリュームが上がらなくなった。
今日も長めになるかもと思いながらやります。よろしくお願いします。
今、3連休でして、今日は11月3日火曜日で祝日なんですけど、
今日火曜日ってことは、明日の8時に配信なんですよ。
のんびりしてたんですけど、明日はゴリゴリ残業なので、
今日中にこの収録をして、予約投稿作業をしてないと、
明日配信できないということを、さっき気づいて慌てております。
さっきまで寝落ちしてまして、ご飯食べたとおり。
先週、11月31日の土曜日にしげももの収録をしたので、配信が2日の早朝になったんですけど、
一応10月分ということでやりました。
これが女子力大商談市みたいなタイトルでやりましたけど、
女子F層リスナー獲得しげもも開設当時からの悲願だった。
オンライン飲み会しながら、
ゆんゆん白書とラジオスさんとしげももとみたいな、
オルネポーみたいなごちゃごちゃになって収録したんですけども、
あやほちゃんと後半からさっぱちゃんも来てもらって、
3対3ぐらいの男女比率で最終的にはね。
これがまた僕だけじゃ絶対できない感じになりましたね。
豪華メンバーですよね。
めちゃめちゃ面白くて腹抱えで笑ったんですけど、
編集しながらこんなに笑ったことはなかったんですけど、
さすがに関西勢のすごさと、
ラジオスさんはね、
ああいうテクニックがありますので、
面白くする力を持っているんですね。
わざと違う展開に持って行ったりとかするんですが、
03:01
それに天才ゆんゆんのコメントとかも、
絶対自分じゃ満たせないボケをかましていく感じが、
もう涙流して笑ってて、
酔っ払ってるし、
僕とか特に飲んでるし、
コメントが4人、5人、6人出てくると、
コメントがガチャガチャなってきたんで、
1時間半くらい撮ったんですけど、
30分くらいカットしましたかね。
1時間くらいの音源でアップしたと思うんですけど、
いろいろ編集、間を詰めたり遅延があったり、
同時に喋ったり、
言うてはいけないことを言ったり、
カットする作業で相当かかりましたけど、
これですごい面白いところだけを、
編集ってすごいね、
あんまやってた自分がびっくりするくらい、
編集って大事やなって思っておりますけど、
最近覚えたので編集をね、
そんな感じですごい仕上がりになりました。
編集を覚えたっていうのは大きいっすね。
編集っていうかカットするっていうところがメインですけど、
綺麗とも豪華メンバーで、
今回はまた豪華メンバーでお送りしますが、
綺麗とも編集するようにしたんですよ。
3人とか人数が増えたので、
4人とか、4人になったりもするので、
その時の、これが一応録音を始めて、
1分間でタイマーが鳴るんですけども、
編集してるとタイマーの後も喋ってるのも入れて、
1分くらいに収まるんですよ。
うまいこと編集してカットして間を詰めたら、
いい感じで1分くらいに収まるんですけど、
30秒くらいでタイマーが鳴るという感じになっちゃうんです。
そのタイマーのところを切り取って、
1分後のところに回す。
初めて切って貼ってという作業もしたりとかね。
だから綺麗とプラスアルファ1人入りますので、
今回だけかもしれないですけども、
そんな感じのね。
あれ?誰か今いた?みたいな感じになると思いますので、
よろしくお願いします。
いろいろやっております。
あとグリーンとの4時間半におよぶ録音のやつも、
あと1時間半くらい残ってるのかな?
今第8弾まで多分配信してますけども、
もうちょっとありますので、そんな感じ。
最新のやつはキャッチャーの話をずっと、
高校野球とかの話をして盛り上がってたと思うんですけど、
そんな感じで。
もうね、ずっとひっきりなしにいろんなことをやってる感じですね。
次多選も今来てるんですけど、
なかなかこれがそんなこんなで、
まだ聞いてる段階ではあるんですが、
今日も収録多分できないかなと思うんで、
今週中に収録できたらいいなと思ってますけどね。
今日夜思いっきり収録するかもしれないですし、
ちょっと明日は仕事的に早めに行っとかなきゃいけないので、
ごじおきなんですけども、
もうちょっと早めがいいかなぐらいの感じが、
しないでもない感じになってるので、
06:00
でね、この次多選で扱おうとしてるのが、
あらさ女子の人間観察っていう番組を、
今度紹介しようと思ってますので、
一応これにも貼っとこうと思ってますので、
ただね、ツイッターアカウント持ってない番組で、
Aラジオみたいな感じで、
インスタだけやってるんですよ。
今ね、やっぱこういうスタイルなんですかね。
後々Aラジオみたいに、
ツイッターアカウント作ってくれたらいいですけどね。
そこもね、結構賢い女の子2人が、
結構同級生だけど真逆の、
職業をやってるのかなって、
色々セキュララ系というか、
ちょっと賢さもありとかね、
本の一節を紹介したりとか、
人間観察、結構だからその、
人を見るっていうところの鋭さ面白さもあったり、
自分たちの今まで生き様とかもね、
セキュララ系なので、
セキュララ系っていうのがあるのかどうか分からないですけど、
結構だから親近感は、
でもね、多分一群女子、
輝いてる女子たちなのって最初思ったりして、
もうそんなの垣間見れるんですけど、
モテエピソード、ナンパエピソード、
でもそれだけじゃないところも色々あるみたいな、
どんどん引き込まれていく番組を、
じっくり紹介しようと思っておりますという、
今週中に撮れたらいいなというね、
スケジュールの合間を縫って、
仕事の早く終わった時に撮れたらなと思っておりますので、
一応先に言っておこうというね、
アラサー女子の人間観察。
編集も上手なのでね、
またその辺もおって、
すごい番組がまた出てきておりますよ。
この前もね、
アラサー女子のって一人でやってる番組ね、
バチェロレっての、
感想を言ってた番組もありましたけど、
あれもね、今頑張ってますアラサーね。
あの番組何だったっけ?
またわからなくなりましたけど、
あれ面白かったですね。
あれもアラサーです。
アラサーですよ。
よろしくお願いします。
僕アラフィフなんですけどね。
そんな感じで、
今ね、ずっと続いてますけども、
昨日、
ロビンソン王子の家に、
お食事お呼ばれして、
僕一人飲みに行ってきたんですけど、
お鍋越しとなって、
でから、
終わって12時ぐらいに、
ファミマでお茶買って、
何故か担々麺を買ってしまったんですけどね、
どうやら食べちゃったみたいなんですけども、
フラフラフラフラ帰りながら、
30分ぐらいゆっくりとぼとぼ歩いて、
帰りながら、
おばさんの追加数を途中終わりがけ、
もう終わるの?ってすぐ終わったんですけど、
追加数を押しながら歩いて帰る元気もなかったので、
フラーっと一人で歩いて帰ってきて、
家の前ギリギリで、
09:00
うんこ踏んだんですよね。
久しぶりの感触っていうか、
こんもり靴の上がむにゅってなったんですよ。
靴の上というか靴の底にね。
フッと思ったら、
最近うちの周りね、
うんこ落ちてるんですよね。
犬のうんこが。
どういうことなんですかね。
夜中にむにゅっと踏んで。
雨上がりだったんで、
このまま家に帰ると、
玄関にうんこがあるっていう匂いになるじゃないですか。
確実にね。
靴の裏にうんこついてるんですから。
だから最寄りの水たまりを探してね。
何もない、
ただの水たまりであることを確認して、
そこにうんこあったら終わりですからね。
靴の裏が取れるまで、
一生懸命、
水が跳ねて自分のズボンにつくと地獄なので、
その辺の差し加減で、
ずっと水たまりの上で踊るように、
靴底の裏を取るという、
そんな感じでやってました。
でね、
毎月1日の日に神社に行くようにしてるんですけど、
もう前やってるときからの癖で、
1日に神社に行くと、
なんとなくしっくりくるのがわかったので、
また最近行き始めたんですが、
1日の日は行けなかったので、
いろいろ作業してて、
休みだったんですけど、
2日の日にね、
昨日ね、
昨日行ったんですよ。
そしたら2ヶ月連続、
おみくじは大吉。
大吉だったんですよ。
ほんとね、
運だけがいいということにしておきましょうか。
桃屋昨日のフェアプレゼンツ、
桃屋さんのオールデイズダネッポン。
ててて、てててててててて、
ててててててて、
てて、てて、ててて、
ててっと、とててて。
はい、山口県の岡田住からお送りしております、
電子の中心からお送りしております、
桃屋さんのオールデイズダネッポンでございます。
もう307回になりました。
今日はああいうチャレンジが、
ついに10回、シャープ10になりますね。
ああいうチャレンジね。
すごいですね。
今回も27分ほどやりますけど、
もう分けずにそのままいこうと思ってます。
今回もね、前回から
ああいうチャレンジもしっかり編集するようになったので、
ああいうのスキルと、僕のトークスキルと、
すっ飛ばしてテンポが良くなってますので、
これ編集ありきで喋っちゃいけないと思うんですけどね。
って思ってるんですけど、
でも編集するんだと思うと、
なんか不思議な余裕がある。
余計なこと言うというのは、
グリーンともトークしてた時に言ってましたけど、
これかと思いながら、後で切ればいいみたいな感じになっちゃうんですね。
12:03
今までにない感覚で収録するようになりました。
オールデイズダネッポンはこれはね、
本編もこのままの感じで大体いきますけどね。
それでは307回よろしくお願いいたします。
トラベリングダイスを、
ホットキャストシリーズ、
毎週月曜配信中。
トラベリングダイス。
これ、本人にも言ったんですが、
車を運転しながら撮るなよっていうね、
どうしても運転しながら録音するしがちだらしいので、
人気のないところで、
車の中でね、大声出してたら、
見られたら恥ずかしいでしょうけど、
どこかで止まってね、
人気のないところで撮ったほうが、
もっとノイズが、
今勝手に僕はエコーつけてみましたけどね。
っていう風にやっております。
トラベリングダイスのホットキャストシリーズ、
言ってましたね。
月曜配信中でございます。
今日リンク貼っておこうかな、ベリダイのね。
みんなご存知かと思いますけども、
忘れずに貼っておこうと思います。
そんな感じでございますけどね。
そんなこんな、
最近は軽音見始めたんです。
今日は2のね。
次何見ようかと思って、
軽音見始めたんですけども、
その前に、
鈴宮春日をずっと見てて、
エンドレスエイトの途中で、
寝落ちして、
どこまで見たかわかんなくなって、
また2,3話戻って、
エンドレスエイトを見てて、
でもずっと同じシーンだから、
また眠くなってみたいな、
一人エンドレスエイトのエンドレスエイト、
みたいなことになってたんですけど、
やっと最終話まで見終わって、
なんか不思議なね、
鈴宮春日の顔が、
ちょっとつまらなそうな、
意地悪そうな、
なんか企んでそうな、
不思議な顔立ちがデザインされてるような顔が、
ずっとしてたんですけど、
最後の最後なんか、
こんな感じで終わったんだっていう感じになったので、
これネタバレになるかどうかわからないですけども、
ネタバレだと思うならば、
1分か2分後に飛んでいただければいいと思うんですけど、
やっぱあれ結局、
恋バナっていうか、
鈴宮春日がキョン君のことが好きだった、
15:01
です、
ってことかな?
結果、
みたいな、
なんか最後、
あかんべーみたいな、
可愛い女の子みたいなので終わったので、
アイアイ傘をわざと仕組んで、
雨の日に傘を1本だけ用意しといて、
入れてあげないぞ!みたいなのがあったんですけども、
結局そこだったのかなと思って、
なんとなく不思議な集まりが行われ、
不思議な感じでいろんな、
学園ドラマがどうもいきやみたいな感じがあったんですけどね、
違う世界で戦ったりとか、
戻ってきたりとか、
戻れなくなったりとか、
なんかいろいろあったんですけども、
バンドのシーンは、
なんか関係あるかなか、
わかんないですけど、
歌ってる感じがかっこよかったです、
あの演奏ね、
ジンとキター、
なぜかあのバンド演奏のシーンはジンとしたんですけどね、
それからそれにまた流れて、
バンドのやつ見てるっていうね、
感じなんですけど、
でね、最近で、
この前もその、
11月1日で鈴宮春日の配信が終了だったので、
11月1日中に見なきゃいけなかったんです、
まあそれもあって神社に行けなかったんですけど、
あの、
長男村屋が先にね、
僕より先に起きてて、
リビングであれを見てたんですよ、
あのイワムシペダルを、
で、イワムシペダルをずっと見てて、
まあそれはいいんですよ、
どけとも言うか、
まあ編集もあったし、
いろいろ作業もあったんで、
まあどけとも言わずに、
まあ先に見てるのは構わなかったんですけど、
でっかいクッションを、
でっかいクッションの上に、
あの、
足を、
乗せてたんですよ。
これがね、
勘弁してくれ映像なんですよ、
あの、
おいお前、
なんしろってやんお前、
貴様この、
ってなったわけですよ、
クッションを足に乗せるなっていう、
だって、
僕が寝落ちするときに、
そのクッションの上にだいたい顔があるわけなんですよ、
お前の足の、
足を俺は、
え?
お前俺の顔に足を乗せるみたいな、
お前勘弁して、
おい、
っていうね、
なんかあの足癖の悪さというか、
クッションに足乗せるか?
みたいなことがありました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
そんなね、
そんな、
なんかもう、
でもクッション、
洗って使う間もなく、
またそのクッション使いたくなるじゃないですか、
なんかね、
そんな気持ちになりました。
あれね、
ほんとね、
アイヌ読み通しですね。
で、
いわむしペダル、
なんか面白そうっすね、
あれ台南シーズンかなんかあるんかな、
あのね、
すっごい自転車を左右に振る、
挑発の、
なんか、
登り専門の先輩がね、
なんか、
ライバルと最後競争してましたけど、
あれは面白かったですね。
18:01
そんな感じでちょっと今日は、
そんな感じで、
そんな曲、
いきたいと、
思います。
さっそくね、
おつみさんが前やってたバンドなんですけど、
スピキジっていうね、
バンドがあって、
もうだいぶ昔のやつなんですけどね、
あー何?
牧島先輩っていうの?
あの左右にチャリンコ振りながら登るやつね、
あの坂道くんもありえない、
なんか、
すごい細いところを登って、
あーそうそうそうそう、
なんとかするっしょーのね、
すごい細いところから100人抜きして、
上がってきたりとか、
そこしか見てないけど、
ちょっと涙ぐんだ次第でございますけど、
そんなおつみさんがね、
やってた、
昔のバンドの曲を今日は、
そんな曲をお届けしようかと思います。
さあ、
スピークイージーの略で、
スピキジっていうね、
バンドをやってたんですよ。
じゃあ、スピキジで、
お弁当、
君の作る
お弁当
ボリューム
全部
100点
満点
ガラス飾って
食べられない
俺が
君の作るお弁当
食べるぜ弁当
yeah
ふぅ
俺のコップって
真っ赤かの
ウェンナー
ふわふわの
卵焼き
主役の弁当
思わず
今日誰がだらだら
出ちゃうよ
この
俺のお弁当
これが
君の作る
お弁当
食べるぜ弁当
今日も
明日も
明後日も
この弁当
21:00
10年後
20年後
100年後も
この弁当
今の肉詰めも
うまいよ
ご飯の上の
めぼしも
うまいよ
だけどやっぱ一番は
ウェンナーと
卵焼き
ウェンナーと
卵焼き
今日も
明日も
明後日も
この弁当
10年後
20年後
100年後も
この弁当
俺の
好みの
ど真ん中
包む弁当
永遠に
永遠に
離れられない
この弁当
明日も
明後日も
この弁当
10年後
10年後は
yeah
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
ウェンナーと卵焼き
うえなとたまごやき
たかつうえなとたまごやき
うえなとたまごやき
えうえなとたまごやき
24:06
ウェンナーとたまご焼き
ウェンナーとたまご焼き
ウェンナーとたまご焼き
スピキューでお弁当でございました
もうオルネボ聞かなきゃでしょ
はい、ということで
ちはやちゃん面白いんだね
100年も弁当作りたくない
めちゃめちゃ面白い
それは面白いな
そこまで生きてほしいですけどね
僕が作りますので
作りたくないですね
作りたくないです面白い
そんな感じでございますけど
ツイキャス終わりましたね
いろいろCMも大変お世話になってますけど
14日の日ですか
14日の日ですか
日本時間的に
あとで貼っておきますけど
あやほちゃんが
あやほの見返りをする
ということなので
貼っておきますので
あやほちゃんとお話ししてみたい方
CMでもあの感じで
素晴らしい素敵な面白い
ラジオさん
ユンハク
一歩も引かない
五角の戦いをした
上行ってたんじゃないか
あの時もすげー飲んでたんですけど
飲み会ありますよ
できるということなので
ということをお知らせしておきます
それではまゆうチャレンジ行こうと思いますけどね
ちょっとこれは後ほどまた
音はめ込むので編集版にしますので
ちょっとだけツイキャスの方では流しておこうかなと思いますけど
それではVTRスタート
はいまゆうさん
10回目になりましたどうですか
1回目何したかも覚えてない
自分の成長に震えてます
震えてます
前回すごくいい感じに編集していただいて
すごく成長したような気がしてました
キャリアウーマンみたいになった
でもね毎回毎回まゆうが登場する度に
まゆうはやっぱり可愛いって
つぶやくおじさんもいますし
ありがとうございます
ひげを伸ばしながら聞いていると思いますけども
27:01
今回も聞いていただけると嬉しいです
嬉しいですね
最近どんなですかまゆうさんは
忙しいですか
新しくオンラインで授業が始まるようになったんですよね
今までは理論だけだったんですけど
実技までオンラインでしていいという風に変わったんですよ
実技
すぐ移動できない人とか
まだお子さんが小さくてなかなか家を開けられない人とか
そういう方でもオンラインで授業受けられるようになったので
ジラリとかしても
画像で見ながら学べそうな実技を中心にお届けするみたいな
やってますね
僕は夏終わってですね
最近お昼間にあまり鏡を見ることないんですけど
昼間に鏡を明るいところで眼鏡をかけて
顔見たら衝撃
シミ増えてますね
シミだらけなんですよ頬骨の
顔の側面っていうんですか
多分増えてる今年また
それか今まで蓄積してた分が急に出てきたんですかね
あとねあんだけ日焼け止め塗っても無理やね
もう諦めるよ
じゃあ始めましょうか
よろしくお願いします
今日はですね
声優の紹介をしたいと思います
特異分野
今日何しようかなって思ってた時に
最近桃屋さんバイオレットエバーガーデン
3回見ましたよくご存知で
そんだけすごい楽しんだと思って
まだ見てないんですけどあらすじみたいなの読んでたら
あれ主人公とかみんなお花の名前なんですか
そうだっけ
バイオレットとかマグノリアさんでしたっけ
あれも花なのベネディクトとかブーゲンビリアとかね
全部結構花の名前がついてるらしくて
ホッチンズとかユリスは
ユリスの話は泣くよ
ダメあんなことしちゃって最後もお願いします
まだ見てないんですけど
花の名前がついてたからそこから
声優とれるのあるかなって調べたんですけど
それがあんまなくて
俺バイオレットちゃんが体中にアビリンが来るかと思ったのに
本当はそれをしたかったんですけど
ティートリーについて話します
ティートリーって何ですか
ティートリーってお茶の木って書くんですけど
30:02
ツリーみたいなこと
お茶の木っていう意味なんですけど
お茶の木
なんで今日ティートリーにしたかっていうと
風邪とかインフルエンザの予防に
とっても効果的なので
気温もグッと下がってきて寒くなってきてますし
インフルエンザとかも流行る季節になるので
ぜひこのティートリーを活用してほしいなと思って
今日紹介します
ティートリーってお茶の木って言ってるけど
お茶のお茶摘みをするお茶の葉っぱが生えてくる木のことってこと?
なんですけど全く違うんですよ
植物の名前?
そうです木の名前です
ティートリーはオーストラリアによく生えてる木
なんでティートリーって言うかって言われたら
昔オーストラリアに住んでいたアボリジニ人
ティートリーの葉っぱを
お茶として飲んでたらしいんですよ
だからティートリーっていう名前になってます
せんじて飲むってこと?
そうです
まだ今はお茶として飲むっていうことはなくて
ほとんどがティートリーの葉っぱから
精油を摂る
嗅いだこともないですよね
今精油の瓶がいっぱい検索したら出てきた
この木
松の葉を優しくしたみたいな
そうです
なかなか豊かな表現力でございますね
水の中にあったら水草で
熱帯魚屋さんとかに売ってそうな感じ
ティートリーがどうしても水辺によく咲くんですよね
近からず遠からず
すごく見られていて
沼とか湖とか湿気が多いところによく生えていて
そういう形状なのね
ティートリーの根っこが
ちょうど湖とかの中まで伸びるんですよ
そこから吸い上げて下がってます
その根っこからいろんな成分が出てて
湖が紅茶みたいな色になるそうです
それをマジカルラグーンって言って
昔の人はその分をティートリーの
恵みがすごい詰まってる水として
水浴びしたりとかしていたそうです
湖がお茶になってるってことね
ティートリーの成分が染み出た水
マジカルパーティー?
マジカルラグーンって言うの?
ラグーン聞いたことありますね
匂いがティートリーの精油は
スーッとする薬品っぽいような匂い
甘い匂いも混ぜてます
注射とか病院で
あれをミント味にしたみたいな感じ
薬っぽい匂い
甘いシロップが混じってるような感じ
33:02
セイロガン砂糖味みたいなやつかね
もうちょっと薄めたような感じですかね
カルピスのようにしたみたいな
よりいい匂いそう
でもなんだろう
風とかにすごい聞きそうって思うような匂いです
もう良さげな香りをするわけね
私はすごくスッキリとした匂いに
最後ちょっと甘みがくる感じが
すごい好きな香りなんですけど
マユーお酒飲まないか
チンザナとかああいう系かもしれないね
分かんないです
薬草っぽいハーブっぽい
スーッとした薬品のような匂いに甘い感じ
お酒好きかバーテンさんの人が教えてくれたらいい
多分チンザナっぽいんじゃないの
どっちも知ってる人教えてください
マユーもこのバーでチンザナ飲みたいです
チンザナ?
マユーがチンザナって言うと喜ぶ人もいるかもしれないですけどね
母じゃないよ
チンザナ飲みたいですって
バーテンさん私に合うチンザナお願いしますって言ってくださいね
それで行きましょう
バーに行った時に頼んできます
この匂いマヤさんは嫌いって言ってました
はっきり言うからね
好き嫌いが分かれる香りかもしれないです
嫌いだけど使わなきゃいけないもんね
相手が必要だと思ったら使います
嫌いって情報流すと色々有利にならないですね
ティートリーって何がすごいかって言ったら
天然の抗生物質って言われるぐらい
本当に昔から万能薬として
現地の人使ってて
風邪予防だったりとか傷の手当てとかですね
色んなことにこのティートリーの葉っぱを使ってきました
アボリジンの人とか怪我したところに
このティートリーの葉を潰して
もみ潰したのを葉っぱを傷口に当てるんですよ
上から泥パックするみたいに泥で覆って
怪我の治療をしていたそうです
泥か
アロエ的なやつか
こんな感じでティートリー使ってました
万能だねこれぜひ植えたいね
いいですよね
あとすごいのが第二次世界大戦の時に
オーストラリア兵が救急バッグみたいなのを
みんな持ってるんですけど
その中に常備薬の一つとして
このティートリーの精油が入っていたんですよ
そのぐらい昔から万能薬として使われてきました
最強だねそしたらね
大体大きく育って6メートルぐらいになるんですよ
36:02
マンションでいう2階ぐらいです
ちょっとあれだね
池のある広いお庭みたいなところがいいかもね
葉っぱはさっき言ったように
シュッシュッとした細い針のような葉が付いてるんですけど
幹の部分は白いんですよね
白くて長いうろこみたいなのが
ペタペタ付いてるような感じ
白いうろこ状
その白いのがペラペラって
紙のように剥がれるんですよ
それも良さそうな成分なんだよね
キッシュペーパーバーグっていう風に別名言います
白いふわふわっとした感じ
キッシュペーパーよりも薄いらしいんですよ
樹皮、木の周りの層がですね
それが何層にも重なっているので
結構押すとポンジみたいな感じ
ふわふわってするそうです
ただ精油は樹皮じゃなくて
葉っぱから取れます
ああ本当だ
タケノコの皮みたいな感じね
まさに表現上手
さすがです
タケノコっぽいね
どんどん剥がれるのこれが
そうなんです
普通に手でピッてしても剥がれるそうですよ
触ったらブニュってした感じになるね
これ何?リンドバーグっていうの?
ペーパーバーグです
紙のようだからペーパー
バーグか
ペーパーバーグって何でしたっけ
よくわかんない
ちょっと今可愛かったね
私もわかんないですね
ペーパーバーグっていうの
ああいうワード使っていたらいいんじゃないか
今のすごい可愛かったと思いますよ
困った時それを
新しい世界のブリッコ的な
本当だ
紙を貼った
ペタペタ貼ったような
芸術作品みたいなのかね
ティートリーってすごく生命力が高くて
切ってもだいたい2年後ぐらいに元に戻ると言われています
それは本当
我々人類に何かを教えようとしているね
この葉っぱから精油を取ります
取れた精油は透明の色をしているんですけど
精油はですね
大腸菌とか水虫とか
心菌だったりとか
ウイルスの増殖を抑えてくれる
という効果があるよという
39:01
研究結果でわかっているんですよ
すごいね
もうちょっと世界が騒いでいいやつやな
このティートリーの中にある成分
ちょっと難しいんですけど
カタカナでテルピネン
数字の4
これでテルピネンシオールっていうんですけど
覚えなくて全然いいです
じゃあ言うなよってやつやな
この成分がティートリーの中に
だいたい30%以上入ってるんですね
これが菌の増殖とかを抑えてくれる効果がある
これがテルピネンシオール
すごい名前
今はあまりないみたいなんですけど
昔は手術の後の感染予防とかに
こういうテルピネンシオールとかが
使われていたそうです
ウイルスの増殖を抑える効果があります
シミはちょっとあれですけど
顔に例えば吹き出物ができたとかニキビとかですね
そういう時にもこのティートリーおすすめです
ティートリーパックしてみたらいいことありそうだね
いいと思います僕
シミに効かないんだね
シミはですね残念ながら
これだけすごかったら薬品とかに使われてないの?
薬とかには今
使われてはないんですけど
結局菌を抑えてくれたりとか
免疫力をアップするっていう効果もあるらしいんですよね
その免疫力をアップしてくれるっていうので
エイズの治療の研究に今
ティートリーの声優を使われているそうです
研究中ね
どうしても声優ってまだわからないことがたくさんあるので
少しずつ今研究して実際にわかってきている
っていう感じです
まだそんな発展途上なの?
まだ100年もたぶん経ってないです
アロマテラピーできて
昔から薬草とかを使って
アロマテラピーっていう言葉ができては
まだ100年経ってないかなぐらい
だからまだそんなに研究も
追いついてない部分もあります
中国4000年の歴史みたいな漢方とか壺とか
お球とか
世界に近づくかもしれないですね
今からね
なんか心地いいなこれみたいなの始めたのが
どうしても
殺菌作業とかだったら
カビをシャーレとか透明のガラスの上に置いて
ティートリーの声優たらして
カビがなくなったから殺菌効果があるとか
心筋がなくなるので
心筋殺す効果あるとかっていう風に
42:00
証明できるんですけど
どうしても免疫力アップするとか
リラックス効果があるとかって
人体実験とか動物実験になるんですよね
なかなかそういう実験ができないので
研究がちょっとまだ進んでない部分もあるんですけど
徐々に分かってきてはいます
みんながアロマに触れて
ハッピーになってるんだったら
なんかあるよねってことよね
そういうのが昔の人からずっと伝わってきているので
実際こういう効果があったっていうのを
まだ追いついてはいないんですけどね科学が
眉が死んだ後に博多駅前に銅像が
ある後からね
何か研究したらですね
大使を抱けみたいになってるかもしれない
風ファー吹いてる感じだよね
ティートリーの中に18シネオールっていう成分も入ってるんですね
数字混ぜちゃえ今
数字の1と8とシネオールっていう成分
シネオールじゃなくてシネオールなの?
はいカタカナで
なんでこういうことするの?
こういう科学成分なんででしょうね
自動でメールアドレス作ってもらったみたいになってる
こんな感じなんですかね
ちょっと私も勉強不足で何も疑問に思わなかった
でも素直に受け止められるんだね
18シネオールってただ単純に覚えちゃいました
人を葬りたい時の呪文みたいに聞こえる
18シネオールシネオールシネオール
これうがい薬とかにも入っている成分で
喉の炎症されてくれたりとか
殺菌効果があるんですよ
これもティートリーに入ってる成分です
これもティートリーに入ってるんだ
ということでティートリーは風邪予防にすごくおすすめです
ちなみに18シネオールはお島所で
私がまゆゆチャレンジで
ユーカリを話したんですよ
あれでも確か話した気がします
ユーカリにも入ってるの?
入ってます
コアラは風邪ひかないんだ
コアラ鼻水さらしてなさそうだもんね
元気そう
適当すぎます
これからの季節おすすめの使い方としては
やっぱり方向浴って言って
香りをかぐ
方向剤とかの方向です
よく浴びる
香りをかいで浴びるっていう
森林浴みたいなこと?
もし持ってたらディフューザーとかってありますよね
ああいうのにヒートリーを混ぜてもらって
香りを浴びる
香るっていうのもおすすめですし
ない場合は使ってないマグカップとか
45:02
ありますね
それにお湯を入れてもらって
ヒートリーを1滴から3滴くらい入れます
また難しいやつテキス?
マグカップにお湯入れて3滴
そしたらマグカップのお湯があったかいので
香りが蒸気とともに上がってくるんですね
これを香る
金が死ぬ素敵なお部屋が出来上がるんじゃない?
そうです
ただいつも飲むコップで使っちゃうと
コップにヒートリーの香りがついちゃったりする可能性もあるので
使ってないコップの方がいいです
間違って飲んじゃうと自分が滅菌されて
消えてなくなるかもね
私は菌かよって言いながら最後ステメリフで
最後死んでいくってことになりますよね
シネオールが働いてる関係でもね
シネオールかもしれない
うまい
あとはさっき言ったようにニキビとか
好きでも飲む時は香りのないクリームとかに
1滴とか2滴混ぜてもらって
恐怖のテキスト計算をしてね
そうです恐怖の
あれでちゃんと1%の濃度になるまで
テキストを出してもらって
好きでも飲むところとかに塗ってあげるといいです
ニキビの時ティートリークリーム塗ると
すぐ治ります
眉も出来るのニキビ?
よく出来ますよく出来る?
出来ます最近特にマスクとかで
荒れちゃって
今も鼻に2個ぐらい出来てます
思春期じゃんそれ
両思いのやつじゃろそれ
鼻の頭に出来たのは両思いとか言って
中学生で騒いでた
おじさんたちの時代はそういう騒ぎ方してたけど
重い思われ振り振られて
どっちがどっちかわからないけど
その顔の真ん中の鼻の頭に出来れば
両思いありがとうございます
おめでとうございます
確かそんなんだったよ
眉ちゃんもその辺は
重大発表してこの後していただきましょうかね
あとはですね
ティートリーの中のテルピネシオールっていうのが
筋の増殖とか抑えてくれたりとか
皮脂の分泌を調整してくれたりとかもあるので
脂を抑えるんだ
髪の毛にもふけが気になる人とか
シャンプーとかに混ぜるとおすすめです
皮脂の分泌をされるってことはふけに効くんだ
シャンプーにも混ぜるんだクリームだけじゃなくて
全然使ってください
これからですねなんか精油1個買おうかなとか
48:01
なんか興味あるなって思ったら
ティートリー1本持っておくと便利かなと思います
まゆさんはこれ嫌いって言ってますけど
まゆさんはどっちかと言えば
私好きな匂いなんですよね
それはもう希望の光ですねそうなるとね
おじいまじょ2人とも嫌いってなったらどうするこれ
すすめられたけど嫌いなんだこの匂い
いい匂いなんですけどね
ハーブっぽい匂い
ぜひねバーで鎮座の
青と赤と忘れたロストとビアンコとか
いったかな確かそんな色んな種類がある
赤と白も確かあったはずなのよ
悪用意しない気持ちになってくるねお酒飲んで
どんな濃いんですかアルコール度数
そんな大して濃くないよガブ飲みするもんねロックで
ロックで?ロックで飲む俺はね
バーテンさんが色々やってくれるんじゃない
そうだやらないやらね
鎮座も色々アレンジあったと思うけど
ただちょっと癖が強いだから薬草っぽくてダメな人はダメ
2種類赤と青とあったはずなんですよ
眉毛でもお酒そんな強くないのか
そんなに飲めないんですよね
そもそもやったね
白ワインをベースにハーブとかスパイスを入れている
ハーブきたほら
近からず遠からず俺の何となく当たるやつ
当たってます
勉強してますね
香り試してみたくなりました
家族巻き込んでやってください鎮座のバーティー
バーに行く前に覚えておいた方がいいかもしれない
かっこよく鎮座のくださいって言って
わかりました
ありがとうございました
オンラインでアロマテラピーの授業が始まります
今度ですね次スタートするのが
まず最初みんながアロマテラピーの資格を
取りたいなって思ったらみんなが受ける授業が
11月21日からスタートします
土曜日ですね
アロマテラピーインストラクターコースというのが
スタートします
これが土日でスタートしますので
月に1回の土日
21日と22日12月だったら
12月の
26と27っていう感じで
月の土日にですねスタートしていきます
オンラインでも受けることが可能ですので
自宅でですねパソコンかもしくはスマホ
スマホがあれば受けることが大丈夫です
51:02
もし興味があるなっていう方はですね
オンラインで学校説明会も行ってますので
お気軽にアロマの学校とサロンキラキラの
ホームページからお申し込みください
あとは
本当にテーマが今何もない状態になりましたので
こういうチャレンジにお手紙をいただけると
本当に助かります
以上です
これから寒くなってくるし
生活で何か
お悩みとか日常で
そういうのもまゆ先生が
答えられる範囲でやってます
お願いします
もう両思いに君のことは触れなくても大丈夫ですかね
そうですね
年末とか
特別な何かの時に
ずっとまゆチャレンジ関係なく
そうですね全然違う話しましょう
いつかスペシャルゲストまゆスペシャル
やってもいいですよね
意外にまゆしゃべってないですよね
今度ちょっと
オファーが一気に来たんですよ
一回出たことあるの?
来た来たカフェですね
来ましたついに嬉しい
それは僕が知っている人ですか
はい
わかりました
大丈夫ですかひげは生えてますか
生えてないです
誰やろうね
男の人の番組に
そうです呼んでもらえたので
まだ何かいつするのかよくわかんないんですけど
発表があったらまた言います
まゆチャレンジを聞いてオファーが来たということですか
よくオファーしてくれます
僕の編集の賜物ですか
おかげだと思います
あの後ですもんね来たのに
そっか俺知ってる人か
はい
それは盛大に騒ぎましょう
よそいっても私はしゃべれるんだよ
うまくいけばいいですけどね
不安でしかないです
いろんなところでまゆファンを
もうすぐ博多駅の畜生口のところの
山傘のモニュメントみたいなところに
まゆゆ像が立ちますので
タクシー乗り場のところね
そんな感じで
まゆがパンってね吐く息で
キラキラの方を指さして像が立ってる
みんな誘導してんですね
54:01
博多駅南
こっち来いってキラキラに連れて行きます
道路も全部道に繋がる
はいお届けしましたけども
他の音源が入っちゃったね
オファーがあったみたいですけども
ツイキャスの音源がバカバカ
誰でしょうヒゲじゃねーよ
俺じゃねーよ
畜生口畜生口
そういうことで
いずれわかると思いますので
20分ちょっとやってますので
ティートリーっていうね
6メートルぐらいの大きいお茶の木があって
それがすごい重宝してる
その葉から抽出する成分が
筋に強いと
テルピネンシオールとかね
18シネオールとかいろいろ出てきますけど
いかがですかというやつですね
お手紙待ってますということと
オンライン学校説明会等もありますということで
その辺貼っておきますので
ティートリーっていう木があるという
風とかインフルエンザの予防にもいいとかいう
スルッとする香りの
ちんざなっぽくない?みたいな話もしたんですけど
不思議な
うろこ状のタケノコの皮むいたみたいな木になる
そういう木があるらしいです
初めて知りましたけど
水に溶け込んでみたいな感じだそうです
そんな話で
お便り皆さんまゆが喜びますのでお待ちしております
ではまゆチャレンジでございました
一番の聞き取り
ポッドキャストで聞いてる方は
ぜひね
まゆが免疫力のことを
免疫力って言いにくそうに言う感じがあるんですよ
免疫力みたいな言い方
僕は真似できないですけど
まゆの免疫力という言い方を注目していただければ
あれ可愛いと思いますけどね
言いにくそうに言う免疫力
一生懸命感があるおじさんたちの
ハートをキュンキュンするんじゃないかと思いますので
免疫力の言い方
これは僕はいいんじゃないかと思ったんですけどね
なんで言いにくそうに言うんだろうっていうのがあるんですけど
免疫力って言うんですよ真似できないですけど
あれ可愛いと思いますよ皆さんね
共感していただければと思います
では行きましょうか
それでは行きましょう
57:07
ハッシュタグオルネプロ
クリスペプラです
ハッシュタグオルネプロでございます
ツイッターのハッシュタグオルネプロでつぶやいていただきました
ありがたいつぶやきを紹介するコーナーでございます
新しい方から行こうと思います
おばさんでございます
久しぶりにツイキャスで聞くっていうね
おばさんいましたね
奥様がね僕のことをはっきり返っているという
話ですけども理解していただきたいと思っております
ありがとうございます
ちはやちゃんいただきました
まとめて拝聴ポッドキャストということでオルネプロ入っております
岡村さんおめでとうございます
ありがとうございます
ちはやちゃんありがとうございます
おかげさまで生きていけております
ありがとうございます
ちはやちゃんはやっぱすごい賢いですね
今後ともよろしくお願いします
ゆかちゃんいただきました
リアタイで聞いてたあたり編集カットされているかと思いきや
しっかり名前出てたわらわらキャッチャー欲しい
ありがとうございます
野球はキャッチャーだっていうことをね
その8位でグリーンとトークでしてたんですけども
グリーンはピッチャー出身
野球全然経験ないですけど野村野球が好きで
野村克也野村さんの本よく読んでたんですけど
キャッチャーから見る野球が好きで
最近でもそういうダイヤのエースもそうですし
キャッチャー目線の作品もありますよね
アニメでもね
キャッチャーですよね
ありがとうございます
ぶっ飛び兄弟くだまなあからいただきました
たぶん芸人よりも距離が遠くお互い俯瞰しているのでしょう
だからバシッと割り切って話ができるんです
こんな姉が弟がっと考えたら無理なエピソードは
たくさんあるでしょうね
最新回のPとかね
踏み込んだ話をしてるんですかね
京ちゃんのイニシャルDの話を爆笑してるっていうお姉ちゃんもね
これもなかなかすごい関係だなと思いますけども
そういう話をしたくなるという関係性
見打ちにあまり興味を持たないというのもありますけど
喧嘩しててもすぐステージに上がれば
録音ができるみたいな感覚
ほとんどだからもうね
付き合い長いっていうか見打ちこそだと思いますけどね
ありがとうございます
そしてグリーンいただきました
ちょっと待って俺オルネポニー万千日に行ったんだよね
何もしない青ざめた顔
青ざめ顔絵文字付いてます
熊さんごめんって書いてますけどね
1:00:01
笑い泣きの絵文字が3つ付いてますけど
毎回リンク貼ってるので
関係ないこと喋っててもそれ万全
でいいんじゃないかなと思いますけど
ありがとうございます
オルネポニーグリーン回第8回
拾うのが上手い2人にオファーした理由
男の不倫がバレる構造
ピッチャーキャッチャーは喧嘩もめっちゃするけど
最高の伴侶野球と頭脳と
野球は頭脳と信頼のスポーツ
大きく振りかぶっておすすめ
今回は野球多めですという
第8弾のこういう感じの話をしております
これを切れながらよくやる目次のやつを
毎回配信するために拾って書いてくれてるので
なかなか編集しながらメモれないですね
毎回これが上がると
配信ページの概要欄に貼るという
埋め込むという作業をしております
ありがとうございます
今日聞いたポッドキャストということで
オルネポニーグリーン入っております
11月14日
オンラインの見解
よろしくお願いします
検知さんにいただきました
検知さんでかいですね
愛好の曲が当たったの嬉しかったですね
そろそろレートビン聞きたいなと思った
レートビンがかかってくるあたり
夜が夜なら僕とあいこが
もしかしたらね
ありがとうございます
今回もほぼ生で編集しないで
お送りしてますけどね
毎日チャレンジだけはハメ込んでみたいな感じに
登りますけどね
やってる僕からすればポッドキャストがない人生と
今この状況と大きく違うので
毎日男ばっかりの職場と
家の服じゃ
本当にね
野郎どもも含めなくていいと思う
女子がいい女が多い業界ですよね
ポッドキャスト業界ね
ありがとうございます
さあゆうすけいただきました
ご紹介に預かりました高橋ゆうすけでございます
高橋ゆうさんの画像を見ましたが似てますか
残念ながらこの方は目力が
僕より格段に強いですね
ぜひこの方にも
1:03:02
カメラに顔をグッと寄せてしかめっ面をしていただきたいものです
それでブスなら親近感
世のメガネ男子よブスであれ
自分がブスであることを美味しいと思っているのか
実際ちょっと気に食わないのか
今世に言うだから
白狩りメガネって結構流行ってるんでしょう
結構そういうの好きな女子が多いと聞きますけど
そこにカテゴライズされてるというか
そこの所属そこの人間であるゆうすけをね
僕はブスと言っているという
ここにちょっとプライドが許さないのかもしれないですけど
でも高橋優に似てるんですよね
テレビ画面越しに見ると
目力がねあんだけエッジの効いた
刺さる歌詞を書く歌を歌うシンガーソングライダーですから
どうしてもそういう言葉を紡ぐ人という目の力がね
出てくると思いますんで
そんなゆうすけさんもね
目力あると思いますよ
だからオンライン飲み会のリモート芸というか
わざとカメラに近づけて斜め上を見て
フリーズするんですけど
わざとねゆうすけさんそういうことやるんですよ
その時の皆さん一緒に飲んだことある方は分かると思うんですけど
ブスなんですよ
本当ねまた皆さんもゆうすけさんもね
いろんな所で僕の知らない所で
いろんな女子たちのいる飲み会に行ってると思いますけど
そんなねオルネポをもし聞いててゆうすけさんと
自分の飲み会をする機会がありましたらこれをね
楽しみに飲んでいただければ
しろがり眼鏡でいろいろ詳しくていろんな話も楽しい話もしてくれるし
視界振興というか回すのもうまいけど
ブスやんっていうね
そんな感じに思っていただけたら嬉しいです
ありがとうございます
ありがとうございます
本当になんかねありがとうございます
愛されたいのですが
愛していただけるんでしょうか
結構ねなかなかそんなしげももでも
なかなか戦いを繰り広げましたけどね
本当あやほー様々でしたね
さっぱちゃんもねしげもも聞いていただけば
さっぱちゃんもなかなかね最後後半来てね
いい味というかいい存在というか
やっぱね女子が来るとテンションが上がるという
ゆんゆんがねなかなかかわいいポジション
結構かわいかったんじゃないですか今回のゆんゆんね
いろいろあのアホなパターンと
鋭いツッコミ入れてるパターンと
ちょっと自分が進行に回るパターンといろいろゆんゆんが見れたと思いますので
ありがとうございます
オルネポングリーン回7
その7の分の今から目次を読みますので
グリーンがまとめてくれました
吐いた言葉でできている笑いの中にメッセージを込める
ポッドキャストをやると失敗が怖くなくなる
1:06:02
素人って言葉は甘えと言い訳の盾
唯一無二なくだばな
ほっとけないという才能お客様への断り方
難しくて単純でだから面白いという
こちらの内容でお送りしております
グリーントークそのあと1時間半ぐらい
残ってるのであと3つか4つか
気合入って一発で出すか
その9とかその10ぐらいまでいくかもしれないですね
その9は確実ですけどね
ありがとうございます
次ましてグリーンまたこれその6の内容いきます
編集って奥が深い
生放送の良さと収録の良さ
パンツ東京ツアー
ビジネス系を始めるにあたっての準備したこと
ポッドキャストを外に出すための土台作り
宮田という男の凄さ
無駄とは
いい話を僕とグリーンがしてるとは思えない
こんなこと話してたっけ
同じ話は二度とできないですけど
ありがとうございます
ジャンルレジャーでも過去最高位
俺のポッコ家だと思います
何かのランキングで
トラベリングダイスのポッドキャストが
順位上がったらしいし本当かなと思いますけど
オルネポのおかげで思ってくれてるんだったら
そうしていただきたいと思います
アポロさんからいただきました
10月29日に配置した番組メモ
ということでございます
オルネポ306回を聞いていただきました
あやおちゃんいただきました
4日前です
大葉さんいただきました
うどん満月
駅前店ご利用いただきありがとうございます
満月コウホー担当より
満月行ったんですよ
また行きたいですね
同じ席に座ったとか
おばさんの角の天丼のつゆを
ひっくり返すくらい勢いのある女の子
元気してるんでしょうか
凄い捌ける感じ
そしてあやおちゃんいただきました
本当に愛していただけるんでしょうか
ありがとうございます
トラベリングダイスのポッドキャスト
再び2回目配置
第2弾も作成中よろしくお願いします
さっき流れたバラード風のやつ
オルネポ2回目聞いたんですね
自分のCM含め
1:09:02
静かなところで撮ればいいんじゃないかと
思いますけどね
作詞作曲鼻歌CMを
あれで行こうと思っている
ありがとうございます
さあ続きまして
トラベリングダイスさらに
CMありがとうございます
実のところCM中桃屋さん爆笑という図を
妄想していましたが結果は…
次は笑わせるぞ
それはともかくこのCMがきっかけで
本人喜んでおります
トラベリングダイスのポッドキャスト
僕もなかなか全部は聞いていませんけど
いろいろ
いろいろお願いしますよ
これね
数こなすところで見えてくるものとかがあると思うので
しのほど考えずにとりあえず撮ってしゃべって
それを自分で聞いて
好きな番組も含めて聞いて
みんなの番組と自分の番組と
自分の思っていることとやりたいことと楽しいことと
さあいいかなこれでって思いながらやればいいじゃないですか
今度はこうしたほうがよかったとか
ちょっとずつ出てくると思うので
自分にしか気づかないところがあると思いますので
そういうのを重ねていくしかないと思いますので
そしたら僕みたいな
最近7年経って
やっと編集するようになったぐらいですから
僕もなかなか頑固で人の言うこと聞かないタイプですけど
ベリダイもそんな感じだと思うのでよろしくお願いします
それでは以上でございます
ハッシュタグオルネポーでは皆さんの
つぶやきをお待ちしております
みなさんお気軽にハッシュタグオルネポーでカタカナでつぶやいていただきましたら
私大変喜べちゃうもので
私大変喜べちゃうものはマンモスレミでございまーす
以上
ハッシュタグオルネポーでございました
オルネポーでございました
エンディングです
1:12:03
マユチャレンジシャープ10
お届けいたしました
軽音始めました
8時間88分98秒でお送りしましたね
軽音やっぱね
高校の時バンドやってたので
高校生がバンドを始めていくとか
楽器を買うとか練習するとか
アンプから音を出すときの
ときめきというか感動というかね
大きい音を出したときとか
高校生の女の子がやってますけど
おじさんのイカデン世代というかバンド
みんなボーイのコピーとか
ジュースカーのコピーとかやってたら
思い出すわー
こういうターゲットも込みでやってんのかなーという
バンド世代のおじさんたちも食いつくんじゃないかみたいな
最初第1話見てて
え?もしかしてこの
ドジな子がもしかしてこの軽音部に入るのもしかして
とか思ってましたけどね
え?ギブソンのレスポール買おうとしてるのこれ
奥田タミヤが持ってるっぽいやつとみたいな
俺のほうエンディングテーマ
笹山でブラック・イン・ザ・ボックス
いままでの理由
だろうそんなものよりも
今を聞かせて
答え合わせならまだ早すぎる
未来など見間違えるものさ
行方不明のままの昨日を探すより
素敵なことを語ろう
悲しみは
悲しみは
悲しみは
分かち合ってゆけるものじゃない
ブラック・イン・ビューティー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を
埋める2人だけの
わがままなリズムでブラック・イン・ビューティー
歌うのさ誰に届くわけもなく消えてゆく
声を拾い集めた
継ぎ接ぎだらけのブルース
ラララ
1:15:06
行き着く先など始めから
決めちゃいないさ
違い交わしたものさえ
消えてゆく心
踊るなら約束はいらないから
そんなことよりも
声を聞かせて
運命論なら信じちゃいない
光も見えないままの希望を嘆くように
その確かな絶望に
浸れ喜びは
待ち焦がれるだけじゃ掴めない
ブラック・イン・ビューティー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を
埋める2人だけの
わがままなリズムでブラック・イン・ビューティー
歌うのさ誰に届くわけもなく消えてゆく
声を拾い集めた
ツギハギだらけのブルース
ラララ
何を信じることにも疲れた
始めから何もなかったのだろう
行方不明のままの昨日から
抜け出さずにいたのは僕の方
光などどこにもない
まして闇などありもしない
瞬き一つで変わる
ブラック・イン・ビューティー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を
埋める2人だけの
わがままなリズムでブラック・イン・ビューティー
歌うのさ誰に届くわけもなく消えてゆく
声を拾い集めた
ツギハギなままのブラック・イン・ビューティー
消え失せるばかりのこの夜を
埋める2人だけの
わがままなリズムでブルース
消え失せるばかりのぬくもりは
もういらない
ブラック・イン・ビューティー
1:18:36
山橋東区若宮田交差点付近から
全世界中へお届け
モーヤノンさんのオールディズダーネポー