00:07
オルネポ、悪くないわよ。
はい、9月22日、火曜日でございます。祝日でございます。オルネポでございます。301回でございます。
今ね、時間はいくつですか?いくつじゃない、何時ですか?
13時40分、42分くらいお昼でございます。
3連休でして、最終日でして、今日しか収録できなかったという感じなんですけども、
もう、金曜日の土曜終わってからか、土曜日、土・日・月か、ずっとほぼ飲み放し、収録し放しだったんですけども、
土曜日の夜が、なんであの時放送部のオンライン収録に参加して、
その後、それ9時くらいだったんで、10時、11時くらいに終わったのかな。
それから飲んで、また寝落ちして、気がついたらリビングの床の上に行って、朝になってみたいな。
で、その次の日は、クマコラボ、今編集中ですけども、
あのクマ、ワイヤーデー、クマヤーデー、クマヤーデーの大スタークマさんと収録をし、
オンライン飲み会風の収録をしたので、1時間ちょっと収録し、
その後、録音を止めてからさらに朝4時、5時くらいまで飲んで、
で、昨日は1日ずっと昼寝てて、昨日の夜はまた夜で飲み会をして、
っていう感じで、すごかったですね。
昨日の飲み会はね、すごかったんですよ。
僕が今すぐにでも、明日にでも結婚したい女子たち5人を呼んで飲んでたんですけども、
圧巻でしたね。生きててよかった景色がそこにはありまして、
声良し、顔良し、色気良し、散歩良し、何が散歩やねんってことで、
ずっとだからそれで終始、こんな日があっていいんだろうかという夢のような時間でしたけども、
それそこそこのみんなの地位のある方々というか、
これだから録音したい欲がものすごく湧いたんですけども、
グッと堪えてね、乾杯の模様みたいな最初のとっかかりでも5分か10分でも録音しようかと思ったんですけど、
03:05
グッと堪えて、自慢したら危なそうでね、またこれがしょうがないんですけども、
僕が明日にでも結婚したい、今すぐにでも結婚したいいい女たち5人、
みんな誰かのものであるということなので、
僕もそうですけども、立場上どうにもならないという夢のような状態で飲んでいたというね、
どうにもならないけどいい女たちという状態ですね。
ただそれでもずっと話をずっと、話をしてたのか聞いてたのか、
ほとんど聞いてたような気がしないでもないけど喋ってるかもしれないし、
あんまり何喋ったかも、結局記憶があんまりあるのかないのかわからないですけどもね、
とにかくずっとそんな状況でしたので楽しかったですね。
それからテンション下げるがごとく、
昨日もツイキャスを1枠ぐらいやったのか2枠ぐらいやったのか、
それのままやっと眠れたのかなと思います。
今日は今日で今日は今日なので収録をやっとする301回でございますけども、
いや良かったですね。
ダメ元で声をかけたんですよ、3連休になっちゃったんで、
いろいろ収録が詰まってるんですけど予定は、
誰もその3連休中は収録できる人がいなかったので、
ゲスト収録とかキレイとしげもも、あとマユーチャレンジとか、
調整はもう明日以降になるのでギュッとしますけど、
3連休がボコッと入ったんで、
ダメ元でどうせなら男じゃなくて、
大好きな女子、今すぐに結婚したいシリーズ、
結婚してくださいシリーズの女子を、
誰か1人ぐらいは来てくれるかもしれないと思う。
ダメ元で5人に声をかけたら全員来るというね、
嬉しい限りの修羅場になる。
結局僕は置き去りになり、
女子たちが女子たちでキャキャキャキャして、
女子たち同士でテンション上がって楽しく仲良くしている感じで、
何か行きがつけば割と会話の外だったという、
そんな感じですけどね。
今週はいろいろありまして、
ツイッターのアカウントの名前は今僕、
桃屋野さんエヴァガーデに改名してますけども、
バイオレットちゃんを見に行ったのもありますが、
今週、1週間前か、
月曜日仕事が終わってから肘が腫れまして、
めちゃくちゃ痛くなって、
肘の関節の曲げたところの骨の出っ張ったところが真っ赤にすごい腫れて、
06:00
腕がどんどん腫れていって曲がらなくなってきて、
肘もつけないし、今もちょっと肘つけるような痛さじゃないんですけど、
何かに行ったらいいのか分からないんで、
皮膚科にとりあえず行ってみようと思ったら、
皮膚科に行ったらこれは整形外科が使うやつですね。
カツエキホウエンという滑る液体の液に包帯を包むに火が2つ。
カツエキホウエンという逆原因不明。
カツエキって関節を滑らかに動かすような袋、
液体が関節にはあって、そこに培菌が入って炎症を起こす原因不明などのみたいならしいんですけど、
よくもそれ以上僕も見るのやめましたけど、
画像を検索したら僕と同じ状態の腫れた肘がたくさん出てきて、
下手したらくるぶしとか足もやってる人もいましたけど、
あ、これほんまや思って。
それで整形で、2、3日一応皮膚科で可能止めをもらって、
2、3日様子を見て、それでも腫れが引かない場合は整形外に行ってくださいと言われて、
でも腫れ引かないし、ちょっと連休前で間も開くのも嫌なんで、
整形外行ったら活液放煙ですねって正式に就明いただいて、
で、レントギも取ったんですけども、骨には異常ないということで、
で、今度は毎食後、この前皮膚科でもらったのは可能止めは夕食後に1回だったんですけど、
毎食後、抗生物質のみ言われて、で今だいぶ腫れ引いてきて、
今ね、肘の先にグミのチロルチョコを丸くしたぐらいの大きさの、
グミになったような固さのやつが肘のとこにポッと、
カンパッチでも入ってんじゃないとみたいなペコペコのやつが、
みたいななんか跡がしこりじゃないけど残ってるんですが、
あとなるべく腕は高く上げてくださいっていうね、
腕のどんどん手首の方に向かって腫れが下がっていきますので、
手を上げた方がいいでしょうって言われて、
横になるときもなるべく右手の右肘だったんで、
右肘を上にするみたいな、
いやーなったねー、なんでこんななるんだろうっていうぐらい、
だからギターも弾けなくなりまして、ひたすらカラオケみたいな状態になりましたけど、
そんな感じで、
だからマウスとか編集作業とか、
マウスを持つ手も結構右利きなんでね、
洗い物とか食器洗いとかもなるべくしない方がいいというか、
そんな感じで過ごしてて、
で、やっと引いてきて、
バイオレットエヴァ側でも見に行ったという話なんですよ。
その間にエヴァンゲリオンも全部見終わりまして、
あと1個、劇場版みたいなやつがサブスク、アマゾンかなんかで見れるやつがあるので、
それを見たら全部見て、
あとジョハ9って新劇場版のやつのジョだけ見てないんですけども、
これで一応来月あるんですかね、
映画が、エヴァンゲリオンこれに向かって行こうという感じですけども、
エヴァンゲリオンって途中で値落ちしたって言ってもあるんですけど、
最後の方わけわかんなくて、
で、なんかみんなにいろいろツイキャスで聞いてみたところ、
予算がないという噂があるらしくて、
09:01
僕も途中であれって思ったんですけど、
静止画が多くて、絵が止まって音だけ流れるみたいなことが結構あって、
これはだから作者がもうブチ切れて仕事放棄して帰っちゃって、
絵が足りなくて、残ったスタッフだけが工夫して、
ああやって尺を繋いだんじゃないかって僕は勝手に思ったんですけども、
予算らしいという噂をアニメ2の人たちに聞いてみたらね、
ツイキャスでそんなに言ってたんですけど、
最終回とかは手描きのスケッチみたいなやつが延々ナレーションバックで続くというね、
本当にアニメーションじゃなくなってるというね、
手描きの絵が続くとか、
何回も絵が止まった状態で声だけが音だけが流れるみたいなことが多かったので、
あれれれれって思ったんですけど、
結局僕も最後の2回くらいよくわかんないのでもう1回見なきゃいけないと思って、
でも面白いのは面白いですよね、エヴァンゲリオンね。
あとエヴァンゲリオンは製作会社の特色であるらしいんですけど、
割とお色気がちょっと散りばめられてるんですけども、
ミサトさんでしたっけね、カプセルは元彼の、
ミサトさんはいい女だなと思ってるんですけど、
元彼の存在が鬱陶しいなと思ってたんですけども、
えーそのシーンいる?みたいな、
ずっとラブホテルのベッドサイドの灰皿だけが静止画でずっと映ってて、
音だけが繰り広げられていくような描写があって、
そこでカプセルが出てくるんですけどもね、
後々そのカプセルが聞いてくるみたいですけども、
なんだよと思いながら見てたんですけど、
あとなんかほら、サービスしちゃうぞとか予告編で入れたりとか、
あと色々ね、シンジ君がブラジャーまみれになったりとか、
あと色々そういうやつね、
色々あるんですよ、色々ね、
あれいらないんじゃないのって単純に思ってましたけど、
そうか、椿ライド情報によると、
夕方6時に、夕方6時にあれやってたんか、
最後の方なんかみんな、
アスカちゃんも綾波レイも三里さんも、
シンジ君に近寄ってくるみたいな描写もあったり、
お色気が多くて、いらない気がするなと思って、
ああいうのが特色らしいですよ、当時。
あれが引き立ったのか、
すごい昔のやつなんですよ、確かね、
20年か30年かわからないですけども、
すごいでも面白い、面白いですよ、
子供が戦うっていうのはしょうがないんでしょうけど、
残酷な、残酷やんと思ったんですけどもね、
神経がつながってるとかね、色々難しい、
2015年が舞台なんですけども、
今2020年に僕見てるっていうね、
っていうことです、
そんなね、アニメに目覚めた48歳、
もうずっとAmazonとかNetflix見てると思ったら、
12:02
今日で40日ぐらいしかまた経ってなかった、
40日ですげえ見てるっていうね、
1995年か1996年だそうですよ、
25年前ぐらい、
あと僕が23歳の頃、
23歳の頃、
はあ、
まだバンドやってた頃か、
その頃もエヴァンのギリオンやってたんね、
はあ、
そりゃあ神話になりますわ、
桃焼きの豆をプレゼンツ、
桃屋のおっさんのオールデイズだネッポン、
ててて、ててててててて、
ててててててて、
てて、てて、ててて、
ててっと、
はい、お菓子の中心、
山口県の片隅からお送りしております、
桃屋のおっさんのオールデイズだネッポンでございます、
301回でございます、
ありがとうございます、
桃屋のおっさんのオールデイズだネッポン、
短く略すと、
オールネッポン!
ありがとうございます、
301回になっても、
まあなんじゃないですけど、
皆さんだから、
バイオレットエヴァガーデンを見た人は今ね、
漏れなく、
ツイッターの名前は、
後にエヴァガーデンをつけるようにしようと言ってるんですけど、
だいぶね、椿ライドエヴァガーデンやったかな、
とかなってますね、
ももぴーもエヴァガーデンになってるし、
くまも、くまエヴァガーデンになってますしね、
僕も桃屋のおっさんエヴァガーデンになってるので、
見た人はみんなエヴァガーデンにね、
ただあのうちのアニメの大師匠、
キッキッ師匠はちょっともう、
その作品がすごすぎて、
私はエヴァガーデンは名乗れない、
ってガチな答えをいただいて、
キッキッ師匠はもうエヴァガーデンは名乗らない、
ってことになりましたけど、
結構だから、
見てる人は見てる、
見てない人は見てない、
あったりもあるんですよね、
今慌ててテレビ番とか追っかけて見ようとしてる人も、
いたりとか、
そんな、
もっとね、
君の名はを超えて欲しいぐらいな感覚があるんですけどね、
どうなるんですかね、
そんな300回よろしくお願い、
いたしまーす。
いやー、
コケんじゃないかなーって思ってたんですけど、
というわけで、
オーバーです。
最初の二週休みの片隅から、
お耳の方を見て、
オーバーでいいかという、
のオーバーです。
エッセンスステディー、
毎週金曜日、
アンカーアプリから配信中。
もうあのー、
あー、
あーいやーもう、
緊張するー。
はい、301回ですー。
でー、
いうことなんですけど、
だから、
あのー、
見たんです。
土曜日、
の、
えー、
お昼12時から見たんですけども、
よかったですね。
多分今まで見た映画で、
僕、
今まで一番好きな映画は、
あのジム・キャリーの、
え?
名前が、
15:00
一番好きなのに、
タイトルがあやふやなんですけども、
あの、
イエス、
イエスマンかイエスか、
なんかいうやつ、
ジム・キャリーのね、
ずっとイエスしか言うちゃいけない、
みたいなことになって、
それが、
どういうことになっていくかっていう、
その、
それから先の、
描かれていくんですけども、
イエスしか言わないとどうなるか、
みたいな。
で、
とってもあれがなんか、
こう、
人生そのものを、
言い得てるような気がして、
好きなんですけども、
あれを超えたなと思って、
まして、
えー、
今のところ、
えー、
生涯ナンバーワン映画、
バイオレット・エヴァガーデン、
今のところ、
決定です。
えー、
どうも、
とくみつかずおです。
って思うんですよ。
思うんです。
はい。
以上です。
思うんですけどもね、
それぐらい、
だから、
あと、
テレビ版が、
えー、
つくる、
え?
20何話あったのかな、
12話あったのかな?
テレビ版があって、
で、
特別編が30何分っていうのがあって、
あと、
外伝ってその、
去年かなんか映画上映された分があって、
それが全部、
えー、
あってからの、
今回、
今週、
先週金曜日から出たやるんですけどね、
あの、
全部、
それを全く見なくても、
見れそうな感じなので、
で、
それを、
あの、
あの、
クマが、
昨日収録した、
次の日ぐらいに、
えーと、
昨日見てるんですけどね、
クマ・エヴァガーデンが、
えー、
もう、
あの、
全く情報、
何も、
予告編も、
YouTubeも、
予習もしないで見て、
もう、
えー、
泥泣きしたって言ってるんで、
多分、
だから、
あの、
見なくてもいいという、
見なくても、
映画から入ってもいいんじゃないかっていう、
ぐらいな、
作り、
結構割と説明してるなと思ったので、
やっぱりそうだったっていうのがあって、
あとあの、
えーと、
うちのあの、
大師匠である、
キキ師匠も、
あの、
映画を見た後に、
テレビ版を追っかけても、
撮ってもいいかもって言ってたんで、
まさにそうではないかと思って、
あとでだから、
映画のあのシーンと、
このシーンと、
あのシーンと、
あのシーンが、
えー、
テレビ版とか特別演とか、
あの、
外伝とかを見るとね、
あの、
あー、
つながる、
つながるみたいな、
えー、
あとあの、
主題歌というか、
挿入歌というか、
あのエンディングとかで、
だから、
曲たちも、
後で、
あの、
回収されていくみたいなこともあったりとか、
えー、
素晴らしい、
素晴らしいと思いますよ、
えー、
泣いたねー、
もうね、
劇場中、
あの、
もうすすり泣く声が、
えー、
状態だったですし、
割と、
僕あの、
ギリギリに入ったので、
あ、
後で終わって、
明かりがついて初めて、
あの、
お客さんの入り状況が分かったんですけども、
まあまあ、
あの、
こっち行って映画館で、
だいたい5,6人いればいい方ぐらいな感覚で、
僕どの映画見ても少なかったイメージがあるんですが、
まあ隣の集団市ってとこに行ったんですけども、
まあ、
3割、
ディスタンスになってるんですけど、
席はね、
あの、
座れない席もいっぱいあるんですけど、
それでもう、
3割、
4割、
ほぼ満員に近いぐらいに入ってたんじゃないかなと思って、
18:00
で、
若い女の子が、
すごい多くて、
で、
カップルもたまにいたんですけども、
えー、
カップルで来んなよ、
とか思ってたんですけどね、
えー、
愛してるってもう君たち分かってるんでしょ?
もう、
とか思ったんですけども、
若い女の子は結構多くてね、
あのー、
で、
割とあの、
で、
男の子も、
若い男の子も、
男の子だけで来てるという、
なんかね、
もう筋金入りなんでしょうね、
あ、
で、
芸歴的にはもう、
多分先輩たち、
兄さんに当たる若者たちがたくさん来てて、
あー、
すげーなと思ったんですけど、
あー、
で、
帰りに、
あの、
パンフレット買って帰って、
で、
パンフレット買って帰ったら、
手書きで作画監督とかのメッセージが書いてあるんですけど、
もう、
読んだら泣きそうになって、
で、
あの、
パンフレットはもう読めない、
一時、
えー、
で、
この後ろツイキャスの画面には、
あの、
ここに今あの、
小冊子、
短編小説と、
あの、
パンフレットが飾ってあるんですが、
あー、
読めんなーと思って、
で、
もう多分無くなってるらしいんですけど、
あの、
この小冊子、
その短編小説も、
あの、
特典で配られてるんですが、
また来週、
今度の休みにまた見に行こうと思ってるんですけど、
初めてですね、
あの、
映画をもう一回見に行きたいと思ったの、
同じ作品を、
えー、
今までないんですよね、
あの、
フォード対フェラーリをこの前ね、
あの、
値落ちしたので、
あの、
記憶を埋めるために、
次の日、
もう一回見に行ったっていうのはあるんですけど、
未来、
初めて、
もう一回、
まともに見たのに、
もう一回見たいと思うのは、
初めてですね、
だから、
あの、
あの、
フジモッチが、
シン・ゴジランにはまって、
なんか、
7回か8回か10回か分かりませんけど、
5、
6回やったっけ、
えー、
フジモッチがずっとシン・ゴジランを何回も見に行ったっていう話は、
聞いてたんですけども、
えー、
そんなに近い気持ちに、
まあ、
でも、
全てを正確に覚えて答えるために、
見るわけではないんですけど、
えー、
いい話ですね、
まあ、
だから、
まあ、
ざっくり何も中身にあふれられないですけども、
あの、
3つのストーリーが動いていくので、
その3つのストーリーが、
同時にこう動いていく中で、
えー、
新たに今回、
加わるストーリーと、
あと、
テレビ版と繋がっていくストーリーみたいなのが、
こう、
いろいろこう、
同時に動いていくっていうのがね、
えー、
まあ、
時系列は別のやつとかもあったりするので、
まあ、
まあ、
まあ、
そう来たかから、
もうそう、
まあ勘弁してよ、
それはないぜ、
と思いながら、
ずっともう泣きっぱなしになるというね、
だからもう、
お、
おえつも聞こえるような状態にもなってましたけど、
泣かせるためにやってない感じもあるんですよね、
ただ、
ただ、
その、
まっすぐにその、
あの、
生きていくっていう、
その、
正直、
気持ちに正直にっていう中で、
そうなっていくというか、
えー、
もうなんか、
これみんな見らんですか?
と思うんですけどね、
まあ、
よかったですね、
あー、
でもね、
その、
前の日、
なんであの時放送部の収録をしてたので、
で、
それが11時くらいまで調子乗って、
それから僕飲み始めて、
えーと、
スタジオを出て、
えー、
2階のリビングに上がって、
えーと、
ガンガン飲んでて、
ガンガン飲んでて、
えーと、
調子乗って寝坊して、
12時上映なのに、
10時半に起きてしまうという、
で、
車で1時間、
下道で走ると1時間半の、
えー、
21:00
隣の集団地までかかるんですが、
起きたのが10時半で、
もう飛び起きまして、
で、
歯を磨こうと思ったら、
ジナン・ジローマルがシャワー浴びてて、
じゃあ最初、
長女ブレンダーか、
妻ジェニファーがシャワーでも浴びてるんだろうと思って、
ちょっと開けていい?
まだ入ってる?とか聞いてたら、
ジナン・ジローマルの声が聞きたいのに、
どけこらーっつって、
で、
どけこらーって言ってたら、
えー、
妻ジェニファーにそんな言い方したら、
いかんでしょあんたーって言って、
えー、
別に何も悪いことしないようにっていうね、
そんな理不尽なことを言うなよみたいな、
いや、
もうそれどころじゃないっつって、
えー、
歯を磨いて、
着替えて、
車に飛び乗って、
で、
高速ぶっ飛ばして、
で、
よく道も、
あの、
ナビの設定もなんかままならないまま、
えー、
飛ばしていって、
コンビニでコーヒーだけ買ってね、
で、
ギリギリ、
案の定、
やっぱねー、
州南市のその、
ゆめタウンの中にもある、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
早めにスタバでお茶でも飲みながら時間潰せるぐらい思ってた僕の計画が
こんなギリギリになるということになって
もう本当にスマホ消す際に
でもおしっこしとかないと途中で漏らすぞと思って
もうアラフィフ映画の2時間ちょい危ない
持つかどうか分からないと思って
時間はないけどグッと堪えておしっこに行き
で笑い
それでチケット持ってバッと入って入って
一番後ろなので
席の傾斜の真ん中ぐらいから客席に入るんですけども
CMが流れてるところで真っ暗なので
とりあえず見に歩きにくいんですが
僕一番上の一番後ろの一番端が好きなので
一番後ろの端の席だから分かりやすいんですけど
行って座ってCM一個と半分ぐらいでも始まったんです
ギリギリ制服
これが持って生まれた運と言いますか
バイオレットちゃんに愛された男
愛してるって少しは分かります
どうもももやのさんエヴァガーデンです
よかったそれで間に合って始まったので
24:00
よかったですね
それからその怒涛の流れで
なんか競技に競技にいって
いらっしゃるんですよね
絵が綺麗で景色が綺麗で風景が綺麗で
お花の絵が綺麗ですごかったですね
感情の表現はももピーが教えてくれたんだっけな
教和に得意らしいんですけど
感情の表現を植物とか足の動きとかで表現する
っていうシーンがあるって言ってて
あったよね
あったのよそういうのが
これかいと思ったんですけども
泣くわ
よかったわ見てよかった
あの後どうなったのかっていう続きが
僕は知りたいですけども
物語が一応完結するということで終わってますけども
その後も知りたくなるような作り方だと思って
いやでもナンバーワンですね
いろいろテレビ版とか特別演でも見ちゃってるから
感情移入がすごいしやすくなってるのか
とかも思うんですけど
でもね初見でも結構いいと言ってたので
よくできて
あんまりツッコミどころがない気がして
アニメって横顔で喋ってる時って
ほっぺたに穴が開いたような状態で
ムーミンみたいな口がね
エッグボーみたいなとこが口になって動くみたいな
違和感がいつもアニメを見てたらあるんですけど
今日アニメはそれがなかったですね
口を横顔のシーンで喋ってると
口を開けたら向こうの景色が見えるみたいな
ちゃんと書いててすげーなと思ったんですよね
よくそれはないぜみたいな
なんでだよみたいなツッコムことも全くなく
新しい世界に入れたというか
すごいっすね
あんなによう一周とって完璧につくれるんか
そうなのよ
椿雷道先生もね
ヴァイオレットの口元の表現も秀逸でしたと
一緒に歩んできたような感覚
キキ師匠も一緒に歩んできたような感覚になりますね
雷道先生もそうですか
雷道先生もそうですか
船の上の演出が
船の上の演出か
参りましたねこれね
どうしましょうねこれね
ネタバレありで
僕がネタバレをしたところで正確な情報から
正しいことを言える自信はないんですけど
後々アニメジョニーになるコーナーをやろうと思ってるんですが
途中で
10月あたりにアニメジョニーコーナー第1回は
27:01
ヴァイオレットエヴァガーデンにしてしまおうと勝手に思ってますけど
僕がやるんですけどね
誰にも突っ込まれたってお前に言ったってしょうがないか
って思われるレベルのこのアニメを見始めて
40日の僕が
ただただ夢中に語るみたいなやつをね
やろうかなと思ってますけども
ヴァイオレットじゃなりすぎて息が止まった
息が止まったんですね
これを僕はハッシュタグアニメジョニーっていうコーナーを始めようと思ってるんですけど
いつも何かについて
ただ10分から30分ただ語るみたいなやつのコーナーを
自打線のような感じで別枠でとってやろうかなと思ってるんですけど
今回第1回アニメジョニースタート記念として
みんなよく前もちおさんと
親バカゲームミュージアムのコールさんが企画したテーマトーク祭りみたいな
このテーマでみんなで各番組でしゃべりませんかとかやってたのを思い出して
みんなでヴァイオレットちゃんを見た人はそれぞれの番組で多分しゃべると思うんですよ
ヴァイオレットエヴァガーデンについて多分大間さんとかも語ってると思うんですけども
だからもうすでに語り終わった番組もあるし
これから語るであろう扱うであろうヴァイオレットエヴァガーデンの各番組の皆さんが
ハッシュタグアニメジョニーでもいいですし
決めてせーのでこの日にドーンって上げたらいいんじゃないかと思って
別にお互い聞き合って感想を言い合って盛り上がろうじゃなくて
みんながヴァイオレットエヴァガーデンを扱ったエピソードが
同時多発に配信されるとか
配信すでに終わってる人たちはもう1回リツイートというか
もう1回ツイートするみたいなハッシュタグつけてその日にね
でなればエピソードがドバーっと出たぞみたいな
何やってんだみたいなことに
ただただそれが楽しいなと思ってるだけなんですけど
そんなのやったらいいかなとか思ってるんですよね
ただただそう思ってるだけなんですけども
そういうね後々ちょっとまた僕はぼんやり考えてるだけ
自分だけでやろうとは思ってたんですけども
またぼんやりそんなことを思ってるので
またテーマトーク祭りじゃないですけど
みんなでヴァイオレットちゃん祭りみたいな感じで
オルネポ新コーナー新企画アニメ序にスタート記念
みんなでいっぺんにヴァイオレットちゃんを語る回
いかがですかみたいな勝手に思ってますけどね勝手に思ってます
ながらちょっといいかなとかって思っております
そういうことでございまして
そんな曲そんな曲そんな曲あったっけ
じゃあそんな曲いきましょうか
そんな曲をいきますよいきますよいきますよ
30:08
さあいきましょう
ビアンコネロでないの
こんな僕にも五分のお魂刻まれた
刻まれた
でもすぐすぐにすぐにでもすぐ
すぐにすぐにでもすぐ
ぎゅっとしたいな
だけの感情吐き出していたいな
こんな夜は
僕にも五分のお魂刻まれた
刻まれた
でもすぐすぐにすぐにでもすぐ
すぐにすぐにでもすぐ
ぎゅっとしたいな
だけの感情吐き出してみたいな
こんな夜は
僕にも五分のお魂刻まれた
刻まれた
でもすぐすぐにでもすぐ
すぐにでもすぐ
33:15
おめでとうございます
でねもう一個
ミカラジオのミカ師匠がですね
今たくさんあれだけたくさん作品を見てこられてる
ミカ師匠が今のところ歴代ナンバーワンの映画だって
テネットってのがすごいって言ってるので
でこれは調べたら
バイオレットちゃんはやってなかったのに
うべのすぐ近所の映画館でやってるので
これは今週どっか早く帰れる日があったら
5時過ぎからね見れるので
ちょっとそれはもう
これをだから見とかないといけないと思って
であのおばさんもなんか絶賛してるというね
もうミカちゃんとおばさんが絶賛してるということで
ミカちゃんとおばさんでこれ収録するんじゃないのと思うので
これはいかんと思って
僕は収録ができる能力はないですが
見とかないかんというね
全部そんな入りですけど
そんな感じですかね
ハッシュタグオルネポタグ
オルデポ
プリスペプラです
ハッシュタグオルネポでつぶやいていただきました
ツイッターでありがたいつぶやきを紹介するコーナーでございます
あるんですかハッシュタグオルネポ
聞いてみたいと思います
新しい方から行きたいと思います
ステディ
いただきました
300回自打戦聞いた
なるとひめごとなるとひめごと
ラジオさん聞きたくなったな気をつけろおっさん
大判の間の手がすぐそこまで手を出そうとしてるぞ
急ぐなら今だぞ
かっこジョーク
オルネ見ている声誰だと思って調べようと思ったら
本編で回収してて笑ったということですけども
本編でそうそうそうそう
七瀬夏実っぽいのと
あとあの
YOUのYOUっぽいんですよ
そんな感じなんですよね
だからもうポッドキャストがいい
声だけのメディアではあるんですが
みんなその声が可愛いのに
見た目も可愛くて
どうするんだという状況が続いておりますので
この法則でいくと
もれなく可愛いんですけども
いやーだからほんとね
昨日の飲み会が行われたの
桃屋の今すぐにも結婚したい女たち
5人整揃いスペシャル
大集合スペシャルでもね
もうまさにそれなので
36:00
みんな誰かのものであるというね
この悲しい状態
それはそんだけいい女だったら
誰かが手をつけるわいっていうね
そりゃそうやわと思うんですけど
イメのような空間で
何言ってるんですかありがとうございます
続きまして
ハッシュタグじゃないこれ
これ続きまして
遠いな遠いな遠いな
遠いなハッシュタグ
続きましてステディいただきました
続いて伝統でございます
エピソード0聞いた
博多弁おじさんですね
竹田哲也が2人いるとしか思えん
このせからしか感から
鐘の音鳴りまくってて
おっさんの編集大変そうだな
無理せず続けてくださいということで
ありがとうございます
博多弁おじさんね
なんか割と好評みたいで
おつみさんが調子に乗るというね
割とまた去年の前夜しかり
また僕の知ってる人と
どんどんつながって
気がつかないでつながっていってて
また2年連続この景色を見るのかということで
おつみさんがツイキャスに現れたら
みんなおつみさんどうもどうも
って挨拶のコメントが踊り始めるというね
何秋さんってなるでしょ
また月末は今週末はね
その自他戦って
三国志の彼女が水着に着替えたら
せっかくビキニを着たのに
三国志の続きが気になって
それどころじゃなくなったという
大人気番組が今あってるんですが
それのともくんがゲストに来る
自他戦の回のやつもあるし
あとキレイとも撮らなきゃいけないし
ゆーちゃれでもどこかでとか
しげまごもどこかでとか
明日から水木金土日の間で
ある程度その辺を撮らなきゃいけない
月明けるとガッと暇になるので
そこでおつみさんとまた
Zoomを使って撮ろうかな
あれが日常会話なので
だいたいあんな感じになるんです
二人でいるときはほとんど
喋ることないんですが
誰かがいるとああなるという感じで
いつも喋っております
ずっとね
ただの言い合いみたいなことですよね
ということでございます
次 セイヤさん
若鷹応援中
懐かしいですね
当時のパワーオンめっちゃ聞いてました
写真は我が家のカホ
KBCラジオ1989年9月の番組表です
パワーオン僕らラジオ異星人
DJギャルもいるわ
沢田さんとね
あったね
受験生万歳
麻生電子ビジネス専門学校
KBCトピックス単なるお便り
クイズ
サルカニ合戦
39:00
はにわの部屋
中村とおるの待たせてごめん
TDK
TDKカセットテーブルね
バシ大手
今日も元気だ
飯がうまい
福屋のね
プレゼンツ
ひたちファンファントゥデイ
これあれやね
上渚さんがやってたやつね
たぶんね
はにわちゃんの恋の伝言も
あったね
mさん
僕は好きです
今度告白しますみたい
あったね
あったね
あったあったあった
そんな後
オルネウド日本ね
火曜日トンネルズ
水曜日フジフミヤ
木曜日ビートたけし
金曜日うっちゃなんちゃん
第2部月曜日辻
人なり人生
火曜日森赤香り
あ5番っす
森赤香りやん
で水曜日の2部が
フジフミヤの後
いじゅんひかる
えー
ビートたけしの後
かたぎりまみ
これわかんない
おーすげーやん
いいっすねこれ
あーいいっすね
そうそう
僕らラジオ
これねだから
今日本放送で
スポーツアナ実況やってる
もろうかさん
もろうかまさおって
いるんです
これもともとKBCラジオで
パオーンを沢田さんと
2人で
何曜日が沢田さん
何曜日がもろうかさん
みたいにやってたんですよ
でそれをね
もろうかさんを
ツイッターで見かけて
僕があの
やったの確か
あのー
沢田さんともろうかさんが
パオーンやってた
懐かしいなって言ったら
これにあの
アンサーくれた
ということです
ありがとうございます
懐かしいねー
僕の同級生がね
ハガキ職人
っていうか
採用されててね
あのパオーンの
ラジオ本の時にもね
一番最初に
そのネタが載ってて
あれ実は俺なんだ
みたいなね
やつもいたんですよ
そいつ今ね
本が売れてるんですよね
あの
TDPDCA
なんとかの
読みようみたいな本でね
あ
なんだよ
と思いましたけどね
曲止まったよ
ありがとうございます
ステディーさん
いただきました
299回聞いた
高級料理店に
来て
緊張してるおっさんには
桃屋のような居酒屋か
カラオケのあるスナックが
まだ似合ってそう
マイルジャーニーで
8-2
オチの
桃屋気持ち悪い
滑ってますやん
股間の
金玉に汗かいて
かゆくなった時に
ベビーパウダー使ってたな
笑って
あそうか
ステディーの金玉には
ベビーパウダーが
ついている
というね
ステディーパウダーです
ありがとうございます
まあでもね
あの
スナック好きなんですけどね
行けてないし
行ってないですけど
だがあの
老後というか
死ぬまでには
この町で
8
大好きな
行きつけのスナックのある生活が
できたらいいなと思ってますけどね
高級料理は
知る
特に損はないと思うんですけど
すごい世界があるもんだなと思いましたけどね
えー
あー
ラジゴンか
ローカル番号
そうか
ラジゴンね
えー
ブッチさんね
えー
そう
FMね
FM
FM
FM
FM
FM
FM
FM
FMね
そうそうそうそう
あと
誰だっけ
あのもう一人
あのー
名前出てくるわ
夕方
ガオ
ガオやってるっしょね
FM福岡ね
サーバーのね
42:00
あの人もよく出ますね
えー
ということでございます
ありがとうございます
次はケンチさん頂きました
300回配著
おめでとうございます
おっさんさんの昔のことよく覚えてますね
私などは学生時代のことなんて全く覚えてない
無気力の生活でした
ということで
フフフ
いや僕も覚え出せない
なんか喋ってると何かに紐づいて記憶がスルスルっと出てくるので
日頃全くその記憶ないんですけども
おつみさんと喋ってたらいろいろ出てきたりとか
なるんですけどなんか喋ってると何かついでに出てくるみたいなことですので
そんなにゴリゴリに記憶がいいわけでもないので
日頃全く思い出せてないし
昨日あのビズたちとお話ししたの何喋ったか覚えてないって言われたら思い出すか
あの時あんなこと言ってたじゃないですかって言われても
あそうだったっけってなるタイプです
もうなんかねボーッとしますねボーッとなりますわね
ありがとうございます
アポロさんいただきました
9月17日楽しく拝聴したポッドキャストということで
第300回俺でもありがとうございます
アレックスいただきます
アレックス久しぶりですね
ヘローお久しぶりですもちろん今は今でも楽しく拝聴してますよ
300回放送おめでとうございます
そして兄さんとお父さんのアレですやもチェックしてます
ジョニーということでアレックス久しぶりだったっすね
なんかねあのアマゾンで俺ネポ聞けるよみたいなツイートがしちゃったんですよ
本当かと思ったんですけど今のところ僕発見できてないんですけどもね
アマゾンミュージックで今ポッドキャスト配信されるようになって
なんかアップルポッドキャストに似たような配置というか
見れるような感じになってるんですけど
あるっぽいんですけども見つけられない
アレックスってね僕が素人3代ポッドキャストの中で
あがめたて祭るガス抜けラジオに出てたり
アレックスアレックスで昔アレックスのラジオやったっけ
あのポッドキャストやってたんですけどね
最近は全然現れないんですか
でこれなんかその見て久しぶりって言ったら
あの久しぶりというね面白いんですよ
まあね英語その何日本人よりも日本語が上手みたいな
名前がアレックスでもともとロサンゼルスだったけど
アメリカにずっとアメリカ人アメリカ人ですよ
だからねすごい日本語も気づかないっていうぐらい
多分もうっていうのにガス抜けラジオでおなじみだったので
聞いてる方たくさんいるかと思いますけどもね
ちょっと久しぶりやねというねそういうそういうなんか
僕も長くやっててよかったなという自慢になります
ありがとうございますまたなんかやったらいいのね
アレックスもねそうはいかんですかね
ありがとうございますあやほちゃんいただきました
今日聞いたポッドキャストということでオルネポ入っております
ありがとうございますありがとうございます
愛されたいですねあやほちゃんねありがとうございます
なんでこの世にはいい女がたくさんいるんでしょうか
45:00
ありがとうございますアポロさんいただきました
9月16日楽しく配置したポッドキャストということで
じたせん300回ありがとうございます
じたせんありがとうございます
ナルト姫ごと聞いちゃいますかよろしくお願いします
すごいですよナルト姫すごいですありがとうございます
オーバーエヴァガーデンさんからいただきました
銀河英雄伝説の理解度は桃屋さんと自分は同じくらい
そう伝えておいてと妻が言ってるのでお伝えしておきます
彼女も3回ぐらい見てるんだけどということで
なかなかお茶目ですね
奥様ね一度飲める日を夢見たいですけどね
おばさんすごいんですよっていう話で
盛り上がってですねもうすごい女に囲まれてますよ
という話をね羨ましくて
僕も思わずアニメ見始めましたやんっていうね
話をしたいなと奥様と思ってます
ありがとうございますありがとうございます
続きまして岐阜牛舎の片隅からいただきました
おばさんですね今回はオルネポとナルト姫ごとに
2つのポッドキャスト番組についてお話しました
長寿番組と新番組どちらも面白いですね
自分ももう少し頑張れ頑張らねばと少し少しだけ思いました
思ってないでしょ思ってるんですか
もうだからもうナルト姫ごとロックオンですよ
このおばさんがねいつか呼ぶか呼ばれるかするんじゃないか
ということですけど
イデオンが好きですって言ったんですよナルト姫が
姫がそのイデオンが好き
僕イデオンって全くわかんないですけども
それおばさんもイデオンはもう
あと世界の椿ライドウェバー側でもね
イデオンが好きだってことか
これだからもう一気にこの2人がナルト姫
ナルト姫のナルト姫城に攻め入るんじゃないかと思って
ちょっと守りを強化しなければならないと
我が軍は思うわけではないですけどね
それからどうなるんでしょうかナルト姫
お気を確かに私が守れる限りはと
ありがとうございます
つゆはらいやーからいただきました
博多弁おじさんウエストっていう単語聞いた瞬間
新卒いきなり熊本に飛ばされて
何もうまくいかず泣きながら食べてた
ウエストのうどん思い出したわら
めっちゃおもろかったですってことでありがとうございます
博多弁おじさんでウエストウエストか
泣きながらそんな悲しい時があったんか
熊本飛ばされてウエストは優しいですよ
お腹いっぱいになりたい時はカレーセットはいつ
カレーライスとスードンがついてますんで
それにごぼう天トッピングしたら無敵です
まあまあお腹温まります
今は居酒屋ウエストですよね
焼酎の大食器で水割りが飲める300円ぐらいで
もつ鍋を200いくらで1人前でね
おでんもあるし全部そこで飲んでも過ごせるんですよ
だいたい僕福岡でウエストで飲んで
それからいつもまやさんの妹同級生なんですけど
会員制のバーに行って飲むというのがだいたいで
そこでメーカーズマークのロックオンで
48:01
気をこうなくすというのを毎回やってますけど
福岡のパターンあとはおつみさんのステファニーのお店に行くか
どっちかですねパターン的には福岡で飲むって
みたいなことでございますありがとうございます
もちさんいただきましたお礼会拝聴
オルネポジタ線から辿り着いて拝聴しました
プレゼント演奏が素晴らしくて
アニメも音楽も詳しくない
僕ですがジーンと来ました
優しくて聞きやすい方で拝聴がとても癒されますね
これからも聞かせていただきます
鳴門姫ごとの会をツイートしたけど
オルネポがついているというこれだからね
あの紹介してもらってありがとうございました
アマンさんアマンさんと僕でも
僕だけでよかったと思うんですけどね
俺の演奏をねバイブレットエヴァガーデンの
主題歌のやつをピアノで弾いてくれたんですよ
鳴門姫その音楽のロープの演奏家でございますんで
だから八部九封ちゃんと鳴門姫
すごいあのポッドキャスト界に
すげーピアニストがいるということですよ
この2人が繋がったら
もうラベック姉妹みたいになるんじゃないですか
この2人でね多分ツアー回れるんじゃないですか
鳴門姫と八部九封の全国ピアノ連談ツアー
みたいなのをやったらね
てか今無理なんで
youtubeライブとかしたらね
お金取ってボロ儲けしてもらいたいなと思うんですけど
これがまたアマンさん泣いちゃったってましたもんね
もうすごいかっこよくて
ピアノがもう全然あのキャラクターと
あのピアノの力強さとか
どうなってんだっていうね
もう最新回なんかセミが交尾してました
まさに焦点ですね
みたいな話をしてるんですけども
あとねオープニングとエンディングで
下ネタ挟むというね
鳴門姫すごいですよ
でこのしゃべりあの口調でから
まあもう許せるのと
でピアノがすごいので
これも完全保存版なんですけどね
最新回の前ぐらいかお礼会があるんですけど
僕のために弾いて
よくやっててよかったなって思います
でこれね桃屋さん聴いてくださいみたいなね
もう好きってなるじゃないですか
俺も結婚してくださいってなりましたよ
これね惚れてまうやろうというやつですけども
みなさんポッドキャストやっぱ
長くやってた方がいいと思います
ありがとうございます
以上ですか
これどこまでいったこれもう
まだいいのかまだいいのか
まだいいのかまだいけるのか
古太郎さんいただきました
大変な間違いをしてしまいました
してしまいました
鳴門姫ごとでした
鳴門姫どうかお許しください
おるねぽさんご指摘ありがとうございます
これ古太郎さんが聞いたポッドキャストの
ハッシュタグずらーっていった時に
鳴門姫ごとというハッシュタグを打ち間違えて
鳴門姫ごとになってたので
違うよって指摘したら
ハッシュタグおるねぽまでつけてくれたというね
ラッキーでございます
51:00
ありがとうございます
続きましてケンチさんいただきました
299回同時魔女シャンパーチーハイチョウ
日焼け止めの種類や塗り方
効果的に塗らないと意味ないんですね
今回は環境によって日焼け止めでないと持ち込みます
これもう読んだか
これ読んでないか
環境に優しい日焼け止め持ち込めません
新型コロナで渡航できませんが
OTTMとの九州弁でのやり取り面白かった
言いたい放題ってことありがとうございます
受けてますありがとうございます
そして古太郎さんが週末に拝聴させていただいた
ポッドキャストということでおるねぽ入っております
これまで入ってんのかな入ってる入ってるね
そしてオーバーエヴァガーデンからいただきましたけど
オルネポジタ線からの初拝聴
講演室トークスチル構成など
最初から高いレベルですごいな
これは今後ブレックするはず
そしてアニオタということで
親近感がわら今後も無理せず
継続して配信されればいいですね
ということでナルト姫ごとということでございます
ありがとうございます
これねレジャーカテゴリーで3位とか言ってたんじゃないですか
すごいですよね
どんどんまた人気出るんでしょう
あっという間でございますよ
たぶんね
アヤホンちゃんからいただきました
おるねぽ入っても愛されたいです
よろしくお願いします
いっぱい聞いてますアヤホンちゃんね
さあ続きましてこれは300日
高校が以上か以上でございますね
以上でございます以上でございます
はいハッシュタグおるねぽでつぶやいていただければ
大変嬉しいございます
皆さんねお気軽にどうぞつぶやいていただきます
私大変喜びちょこらままんもすれぴーでございまーす
ハッシュタグおるねぽでた
でね
いやもう何ですか
おるねぽ好き
私じゃだめ
はいとどこを撮れますかありがとうございました
いい時間帯ですか
54:01
はいじゃあエンディングで
てててててててててててててててててててててててててててててて
はい山口県の片隅からお送りしました
ウェシュの中心からお送りしました
モメノスタンのおるでいずだねぽの第301回でございました
ありがとうございます
モメノスタンのおるでいずだねぽん
短く略しておるねぽ
ありがとうございます
ということでどうもモメノスタンエヴァガーデンです
スペシャルでお送りしました
でねあといろいろアニメ見てます
今銀河英雄伝説チーズは見てますけどね
あと新しくあの虚構推理始めました
虚構推理なんかまだ1話か2話か3話ぐらい見たのかな
面白いですねなんかすごいですね
虚構推理妖怪みたいなやつね面白いですね
中でもおばさん情報によると
すごい長台詞みたいなのが出てきて
なんかすごいらしいですけども
これからまた今日も今からご飯食べながら
見ようと思ってますけどね
追加そのほうちゃんのかさん
モメノアニメがっつり以外ですか
アマザンすいませんと
アマザンの僕がねいただいたっていうことですからね
そんなまたアニメみんな知ってました
マジで面白いですよ
まあそんな感じでございますけど
いきましょうかいきましょうか
オルネコーエンディングテーマ
笹山でブラックインザボックス
今までの理由だろう
そんなものよりも今を聞かせて
答え合わせならまだ早すぎる
未来など見間違えるものさ
行方不明のままの昨日を探すより
素敵なことを語ろう
悲しみは分かち合っていけるものじゃない
ブラックアンビリー鳴らすのさ
57:01
誰に届くはずもないこの夜を
埋める二人だけのわがままなリズムで
ブラックアンビリー歌うのさ
誰に届くわけもなく消えていく
声を拾い集めた継ぎ接ぎだらけのブルース
行き着く先など初めから決めちゃいないさ
誓い交わしたものさえ消えていく
心踊るなら約束はいらないから
そんなことよりも声を聞かせて
運命論なら信じちゃいない
明日などこの手で開くのさ
光も見えないままの希望を嘆くより
その確かな絶望に浸れ
喜びは待ち焦がれるだけで掴めない
ブラックアンビリー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を
埋める二人だけのわがままなリズムで
ブラックアンビリー歌うのさ
誰に届くわけもなく消えていく
声を拾い集めた継ぎ接ぎだらけのブルース
何を信じることにも疲れた
初めから何もなかったのだろう
行方不明のままの昨日から抜け出さずにいたのは僕の頬
光などどこにもない
まして闇などありもしない
瞬き一つで変わる
ブラックアンビリー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を
埋める二人だけのわがままなリズムで
ブラックアンビリー歌うのさ
誰に届くわけもなく消えていく
声を拾い集めた継ぎ接ぎなままのブラックアンビリー
The first lady 消え失せるばかりのこの夜を
1:00:02
埋める埋める埋める歌を
The first lady 消え失せるばかりのぬくもりは
もういらないいらない