00:07
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。9月13日日曜日でございます。
もう8時前、20時前ですけども、えーと、19時53分でございます。
ありがとうございます。
えーと、ちょっとご飯を作らなきゃいけなかったので、ちょっと時間空きましたけど、
先ほどオルネポジタセンと言いまして、ナルト姫ごと、というナルト姫がやっている番組ですけども、
音楽関係の仕事をしながら、AMSRのサポート、助手的な、アシスタント的な仕事も今始めたばかりということで、
ポッドキャストをね、今流行られているんですが、その番組で、
で、途中の中で、誰か女優さんに似てる、女優さんに似てるっていうのが出てこなかったんですが、
さっき思い出しまして、えーと、七瀬なつみさんですね。
あの、ポッカポカって子供、20年、30年、20何年前かな、やってた時の、
七瀬なつみさんに声が似てる、喋る感じが似てるなと思ったのと、
あとあの、フェアチャイルドの優さん、あのね、Y.O.Uの優さん。
あの、しゃがれ声の。
あの人のしゃがれ声が通れていくと、なんか喋ってる雰囲気がなんか、
優さんのようにも感じるという感じの、えー、鳴門姫さんでした、ということでございます。
はい、それを思い出しましたので、後でだから、えーと、
俺のポチった線はあの、今日収録日ベースっていうと、9月13日中に配信しますので、
そこにも一応、えーと、貼らんでいいか?
いや、思い出したから、この人でしたって貼っとかないといけないですね。
あの、迷ってたんで、思い出せなかったんで、という感じでしています。
ということでございまして、一応今日300回、なりました。
ありがとうございます。
レギュラー放送会300回でーす。
どうも、とくみつかずです。
えー、300回。
300回です。ありがとうございます。
300回ですね。
なんかさっきもツイキャスでありがとうございます、などなどいただきましたので、
おめでとうございます、いただきました。
ありがとうございます。
300回なんですけど、
オルネポはこれで478回目になります。
特別編とコーナー、自田線とか桃屋のまんまとか、いろいろ含めますと、
478回目になるんですが、
で、通算僕、えーと、
これまで890とか言ってましたけど、何回だというのがありまして、
えーと、全部でオルネポ478、
03:01
ヒルネポ139、
シゲモモ62、
あとひっそりこっそり最近やってるのが、
えーと、
あ、違う。
ひっそりこっそりやってるのが139、
シゲモモが62、
ヒルネポが169、
そしてキレイイトが49。
やってまして、
めちゃめちゃ一人で配信、
一人というか、まあ相方がしげちーにーさんとかね、
大葉さんとかいる番組を含めまして、
あの、自力で配信してるポッドキャストの合計が、
えー、897エピソード。
えー、もうこの7年で叩き出す、
年間100以上やってるというこのね、
えー、もうほんと、
ポッドキャスト外のイチロー、イチロー、イチローですか、
えーと、すぐ、
は、もうすぐ900、
えーと、もうすぐ通算1000までいこうというとこまで来てますけど、
の、うちの、えー、レギュラー、
第1回放送からランバリングして、
今日300回目ということになっております。
えー、これといって何も用意してないんですが、
今日あの、今着てるTシャツが、
今日ちょうど届いたんですよ、これね。
めっちゃかわいい、
あのー、ゆえさんのダウナーリブの、
えー、すずりでやってるあのTシャツを、
ゲットしてたんですが、
今日XXLでダボダボ、
なんかメジャーリーガーみたいにダボダボなんですけど、
これね、あのー、あれですよ、
アートワークのやつ、めっちゃかわいいやつ、
えー、買いまして、
届きまして、
今日の、やっぱね、
こうタイミングが今日になるところがいいですね。
えー、という喜びでございます。
とりあえず、ダウナーリブTシャツ着たぜ、
イエーイ!
という300回に合わせて着たかのような着たかのような、
えー、やつでございますね。
あー、でー、
えーと、今週、
えー、先週やったっけ?
えーと、いつ配信したんだっけ?
えーと、
ここ最近あの、おつみさん、
さっき言いましたけど、
あのー、えーと、
ついに始まりましたので、
えー、博多弁おじさん、
えー、
この前そこが3本撮りとかした日の、
うちの1本なんですけどね。
えー、
で、ついに配信されましたので、
これがまたちょいちょい始まっていくと思いますので、
えー、
決して喧嘩してるわけじゃありませんので、
日常会話があんな感じなので、
えーと、
なんかね、僕のキャラクターがちょっと、
あのー、
いつもと違うんじゃない?
と思いますけど、
あの、もう、
あんな感じになりますので、
えー、
まあ、
ご了承いただければと。
えー、
決して、
今喋ってる感じの雰囲気と、
博多弁おじさんに喋ってる雰囲気、
同一人物で、
えー、
一緒、
喋ってるトーンも一緒なんですけど、
博多弁に変換すると、
あーなる、
という、
えー、
ことだけ、
思っていただければと、
思いますね。
まあ、
そんな感じですか。
んでね、
あのー、
そうそうそう、
おつみさんついでに、
えーと、
あれ、
昨日ね、
昨日か、
えーと、
僕の水蔵を食べたいを見たんですよ。
あのー、
浜辺南だったっけ?
あれー、
あの人が、
あのおつみさんの嫁のステファニーに、
06:01
なんか似てる気がしたので、
えー、
ステファニーは、
浜辺南に寄せるべきじゃないかと思いまして、
まあ、
キャラクターがね、
だから、
多分、
あんなキャラクターじゃなく、
あんなキャラクターって伝わらないと思いますが、
まあ、
下ネタを平気でぶっこむような、
変顔しかしないような、
おつみさんの嫁ですけども、
浜辺南のあの、
水蔵を食べたいのキャラを演じれば、
相当可愛くなるんじゃないかという説が一つ、
出ましたので、
あの、
水蔵を食べたいの浜辺南のキャラに寄せる生活をしていただければ、
えー、
いいんじゃないかと、
思いました。
めちゃめちゃね、
あ、
あれ?
あれ?と思って、
一瞬、
あれステファニーじゃないの?と思ったら、
でも違うかっていうね、
あの、
なんか、
そんな気がしたので、
だからステファニーもちょっと浜辺南に似てるというのを、
推したら、
いいんじゃないですか、
あ、
ゆかちゃんのイチオシ女優さんなんですね、
ほんと、
だからステファニーを紹介しますんで、
えー、
その、
離婚、
もう今、
仮面夫婦なんで、
すぐ離婚できると思いますんで、
えー、
その辺ね、
あの、
踏まえまして、
えー、
あとキャラをね、
あの浜辺南に、
ステファニーが寄せていただければ、
ゆかちゃんの、
えー、
息子さんと結婚するということになりますんで、
よろしく、
よろしく、
で、
ま、
ステファニーはステファニーなんですけど、
あの、
あ、
水蔵食べたいわ、
ちょっとめっちゃ泣いたね、
あれね、
びっくりした、
あー、
びっくりした、
あー、
あー、
あー、
あー、
あー、
あー、
あー、
あー、
あー、
あー、
あ、
あー、
あー、
もう死ぬ、
病気、
水道の病気で死ぬという、
状態で話が進んでいくんですけど、
えー、
ええ?ってなるというね、
え、
こと、
と、
あと、
あの、
福岡がちょっと出たので、
え、
シーホークも出たし、
ダダイフも出たし、
出会い橋とかも出たかな、
僕もなんかアップグレードするくだりがあって
多分すげー最高級なホテルの部屋に移ったんですよね
あの手違いでとか言うね
僕もあの技は一回くらったことあって
四方空にあの泊まった時に
つまりジェニファーとまだ結婚前ですかね
クリスマス前ぐらいだったかな
で普通にお金ないから
なんか普通になんかビジネスかなんか
なんかツインかダブルか普通の部屋を取ったら
すいません手違いでって言われて
あの先端のあの海の方に向かって
船のような形をしてるんですけども
あの海の方に向かって
ガラス張りに蛇口のある部屋に
こちらの手違いでて通されたんですよ
びっくりしたと思って思い出したんですよね
それよりもすごい部屋だったですけどね
映画の場合はね
あれだから申し訳ないと思って
次の年も行って
その時はすげー何万も払ったんですけどね
結局だからあの四方空の勝ちというね
思い出が思い出したなと思ったんですけど
そんな感じですねだからね
えっと安いぞおぐりしゅん
またおぐりしゅん
おぐりしゅんはあの主人公のあの男の子が
大人になっておぐりしゅんになるのは
わかったんですけど
あの今日から俺はあの
あの芋居の横にいるやつ
09:01
あのえっと紅香の番長芋居の横にいるやつが
いつもあのガム食べるって
やるんですけど学生時代に
で大人になったら
上重介になってるんですけど
そこはちょっと男前になりすぎじゃない
とかも思ったりしないではなかったんですが
でもえっと思ったんですけど
ガム食べるでやっぱそうかと思ったんですけど
いやでもよかったせ泣いたわ
泣いたわ頭がいいんですよ
そのあのさくらちゃんでしたっけね
さくらちゃんですよね
あの主人公の女の子ね頭がいいんですよ
もういろいろ仕掛けてるんですよ
わざとあのとぼけた振りしたりする技とかね
あとで回収されるんですけど
いやもうそんなばっかりなんですけど
で今昭和元六楽を真珠をずっと見てるんですけど
あのシーズン2から見始めて
あとでシーズン1があることを教えてもらい
慌ててシーズン1に戻ってそれを全部見て
今シーズン2の途中にまた帰りたい
たんですけども
そんなことあるっていうね
そんなことあるっていうのが
さらにさらにそれひっくり返すの
ということとかがあって
もうなんかわけわかんないんで
ちょっとこの後あと2話か3話ぐらいで
終わるんですけど
僕どうなんのと思っても
あのなんか柴浜ってねって話ですかね
あの海柴浜になんか海で拾った
48両入った財布みたいな話があるんですけど
夢だったいや夢じゃねみたいなやつがあって
あれ何回も見せられてるうちに
泣けてきちゃって
あと何やったかな
居残りって話とネタじゃない話ですね
居残りって話と柴浜って話と
あと死神ですかねとかがね
何回も出てくるんですよ
その話が何かね
もう何回も同じネタを何回も繰り返し
繰り返しちょっとずつ出したり
まるまるやったりいろいろやるんですけど
なんか泣けていや泣けてくるね
まだエヴァンゲリオン見終わってないです
今日もね妻ジェニファーにまたアニメ見てんのって
言われたんですけどもいいじゃないか
48歳になったんだものと思ったんですけども
今日妻ジェニファー夜勤でいないので
またこの収録が終わって
時差線の配信作業が終われば
明日仕事的に楽なので
エヴァンゲリオンをついにやっと見始めようかな
と思ってたりしたいと思います
死神の話好きなんですか知ってるんですね
タテカワ男子が得意なのかそうなんや
あと何でしたっけあの最後に柴浜か
柴浜は幸せになったってあのスケロクがね
スケロク頼ますよマジでね
あんなのいいのかって言うね
シーナリンゴの曲ねいいっすよね
12:01
林晴美が歌ってると言うね
ちょっとずつ僕もちょっとずつ
その辺が少しずつ分かるようになってきましたので
ぜひねぜひ皆さんも知ってますか
アニメ面白いんですよ知らなかったですね
僕は知らないみんな知ってましたっけ
amazonとか入ったらいいですよすごいっすよ
ほんと毎回言ってますけどね
でも昭和元六の新宗が終われば
エヴァンゲリオンを走りながら
あと銀河英雄伝説を見ながら
もうなんか銀河英雄伝説もすごいことになってきました
ヤンさんがねもうあの俺やめる言い出しましたけど
いややめないでなってやめれないか
みたいな話になってましたけど
あと毎日寝る前に一冊読んでるキングダムをね
ちょっと大変なことになってまして
僕はねサブカルに埋もれておりますけど
そんなよろしくお願いします
桃焼きのお前はプレゼント桃屋のさんのオールベルガネポン
ててててててててててててててててててててててててて
山口県の片隅からお送りしております
ベジタリアンの中心からお送りしております桃屋のさんのオールベルガネポンでございます
レギュラー放送回が300回になりました
桃屋のさんのオールベルガネポン短く略
ストールネポン
ありがとうございます
ありがとうございます
知らんかったんですか嘘ばっかり
いやほんとねあの僕キキちゃんは本当もう師匠だと思ってますので
キキ師匠ねまたあのまたあのアニメーション
放線の回をやってもらわなきゃいけないんですけども
だからこんな時にはこんなやつをあなたの今の心境は
こんな気持ちでしたらこの作品を見たらね
このくまがね酔っ払ってキャス
あのくまはですねあのペペロンチーのオペレーション
大作戦みたいな番組やってます
くまがねトークデスマッチおなじみのくまが
波を聞いてくれにすげー感動したつって
あのひたすら語ってましたけどね
ツイキャスで酔っ払って
ポッドキャストやってる人は聞くべきだとか言ってね
あれだからキキちゃんから僕が受け取ってみて
感動してわわわ騒いだそれがねというこのねどうですかこれ
それでは300回よろしくお願いいたしまーす
こけんじゃないかなーって思ってたんですけど
オーバーです
大宿優秀の片隅からお耳のほうが見えるんじゃないか
のオーバーです
エッセンスステディ毎週金曜日
アンカーアプリから配信中
もうあのあーあーいやもう緊張する
たくなったらそれヘデスヘデスプ
モメナスさんのオルデザンネポンプ
15:02
なんかあのジングル探してたら見つかなかったです
なんかせっかく300回だからあれあのジングルなかったかなと思ったら
どこに行ったかわかんなくなったという話ですけど
これずつ編集しなきゃいかんすね
編集せないかな多分ねそんな感じでございます
どこ行ったっけどれをやるんだっけこれかこれか
じゃあBGMが鳴りますね
ちょっと編集案件ですよこの辺ね
編集といえばその博多弁おじさんもそうなんですけど
あの博多弁おじさんはねすっげー編集したんですよ
あのうつみさんがあのもう困った時は
俺の本名を連呼すれば受けると思って
それを何回もやってそれがもうあの一応
1回1個残して全部消したんかな
別にあの出てもいいんですが
一応あの隠すというくだりで笑いが成立するので
一応もう隠したんですが面倒くさって思いながらね
あとあの僕の中学校を思いっきり叫ぶ
言うてしまうということで
僕の中学校を言った瞬間に僕は構わないんですが
昔は恐れられていた中学校なんですけど
福岡のどこ中という文化
そういう力関係ね
あそこの中学みたいなのがあそこか
やべー奴多いなみたいなのが分かる
その指標でまずどこ中って聞くことで
ある程度その力関係というか
そこではっきりするんですよね
あのだからまあどこの組のもんじゃ
みたいな話みたいなものが
男の方でそういうどこ中文化っていうのは
その変異があるんですが
やんわりね隠れたテーマ的なやつに
多分そんな感じなんですけど
だからそれ言っちゃうと僕はいいんですけど
もう一人中学の先輩がポッドキャスト会におりまして
だからポッドキャスト会のあの大先輩ですね
大先輩じゃ俺のが先輩かポッドキャストでは
中学の先輩が一人ね
あのキラキラしたアロマサロンナ的な
魔女みたいなことやったり
三国志なんかもやってるね
あの引っ越ししようとしたり
なんかねあの不協和音な話をしたりとか
してる人がいるんですけど
その人の中学校がもうバレちゃうので
そのねあの公表されてないので
まともに公表はしてない
すげー悪い中学にいた
桃山が後輩にいた
まあそこまでぐらいで止まってるんで
まあオッツミスさんがもう平気で
そういうの言うのでそこを切ったりとか
あと元祖長浜ラーメンの話とかね
あとあの言うちょっと悪口に聞こえちゃう
ちょっと福岡市とは違う
博多弁のくだりとかもカットしたり
その辺にちょっと苦労しまして
ずっとピーを入れるという作業に明け暮れましたけど
それで1時間ほどにまとめて配信しております
どうしても聞きたい方は
ノーカット版一応ね
あの一応ズームをツイキャスにそのまま出して
僕とオッツミスさんの顔が出たまんま喋ってるので
お前かまぼこやないかってくだりは
画像を見てみたらわかるんですけど
まあねそこまで大変めんどくさいので
18:02
ツイキャスを再生するのは大変かと思いますが
そのそのアフターも2時間くらいあったから
合計3時間喋っての1時間
そんなね
まあめちゃめちゃね
オッツミスさんなんか言っとりますね
お前の中学ヤバいもんだよ
ヤバかったよだから
ヤバかったから言えないねだからね
もう丸刈り坊主頭の拘束なのに
先輩たちは坊主頭で来ないっていうね
そういう中学校だったので
ゆかさん楽しかったですか
良かったですなら良かったです
ありがとうございますまたまたね
今度ねオッツミスさん
もう本当わざと編集の手間をかける
そういうくだりはね無理をしましょうね
だから丸刈りの学校なのに
金髪でパンチパーマでスーツを着て
尖ったガウッドを履いて
斜めになったサングラスをかけて
学校に登校してくる先輩たちを見る僕ら
震え上がってましたけどね
そういう中学校グランドには原付が走り回り
砂場の周りにすごい太いズボンを履いた
ボンタンを履いた先輩たちが
フットルースをかけながら踊っているとかね
ラジカセを肩に担いで
1年生の教室に来ながら大体
ヨウやってるかとか入ってきたりね
先生が教室に戻りなさい
うるさい来たら暮らしてこりゃ
とかって先生が言われて黙るというね
先生黙った誰が抑えるのこれ
めちゃめちゃ怖いじゃんみたいな
世界だったんですけども
そんな中学校だから名前は言わない方がいいんですけど
おついちさんが言っちゃったから
そこのカットしたという話ですけどね
でえっと今日ね
次男次郎丸が運動会だったんですよ
体育祭ですかね
昨日雨で今日順位になって
今日ね運動会だったんですけど
おついちさんの次男次郎丸は
去年小学校6年の時の運動会は
校舎の建て替えとグランドの工事中で
違うグランド借りてそこで運動会やってたんで
初めて宇部市に来て
次男次郎丸が通う学校に行くという
小学校はね卒業式も行かなかったので
仕事で初めて行ったんですが
結構ねいい校舎なんかね
売店がある中学なのに
で結構古い校舎があって
昔の校舎が売店みたいな建屋になってて
であの察しじゃないガラス
よく割らずに残ってるなと
僕らが中学の時だったら
このガラスは絶対無事じゃないなというね
あの察しじゃないガラス
昔ながらの校舎のやつ
なんか国立高校に出てきそうな感じの
作りなんですけども
そこの建物が残ってて
普通の鉄筋の校舎と
なんか昔とまま残ったやつとかの
共存共演みたいな学校だったんですよ
そこでで親だけが入る
2人まで来れるという運動会
体育祭だったんですが
まあそれで初めて見て
まあ5クラスあるって言ってたんですけど
21:01
まあまあそれでもなんか少ない
こんだけかと思ったんですけど
自分らの頃と比べればそうなんですけどね
でまあ国旗敬仰とかあったり
であの午前中で終わるんですが
キュッとあのプログラムキュッとしてね
で3年生が走って2年生が走って
走ってばっかりですよ
1年生も走って男子女子全員走って
リレーがあって部活動選抜があって
それであとあの全学年のスーパー選抜みたいな
リレーがいっぱいあるの玉入れと
あと赤いキスと緑のたぬきって
なんか背中女子がやってたんですけど
あのズボンの後ろにリボンを
えっと緑と赤がなんか垂らしといて
騎馬船の地上で走り回る鬼ごっこみたいな感じ
で後ろについている紐を引っ張って
紐を取った人が勝ち
だからハチマキとかを奪い合う騎馬船みたいじゃなくて
あのズボンからペローンと出たリボンを引っ張ったら終わり
もう一瞬何の痛みもなく
スッと取れるという戦いのやつがやってて
で一番あのびっくりしたのは玉入れ
アルファベットで玉入れなんですけど
あと駆けっこの時もねもうBGM
今ならあの夜遊びとか
あのドレチャンドガッパーナーとか
やればいいんですけど
まだ玉城弘司
あの昔のあの生きているんだ
みたいなやつがあれがね流れてるんですよ
古と思って
あと何だかな
テキンベイルリンカのパフィ
アジアの純心とかが流れる
そんなやつが
まだBGMのチョイスよと思ったんすけど
いいの?と思ったんすけど
古いのいっぱい流れてたんですよね
全然関係ないときに
てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんって
開会式が終わったときに流れてましたね
開会式終わりまーすって
戻りまーすってときにそれが流れるとかね
えーそれ今ここで使う
かけっこのときじゃないそれと思ったんですけど
そういうなんかチョイスもね
であれいつもそうだったんですかね
えーっと
以上をもちまして開会式を
終わりたいな
開会式の終わりの言葉
開会式の終わりの
えーややこしいと思ったんですけど
開会式が終わるのを
言うっていつもやってたっけ
そんなんでいつもはジェイファン行きじゃん
いつもこんなんじゃないって
開会式の終わり終了宣言する挨拶
があったっけと思って
今開いたのにその開いた挨拶を終わるために
それ言う今から
ややこしいややこしいと思ったんですけど僕だけですかね
で
あとねたまいれがアルファベットで
たまいれってアルファベットで書いてあったんですけど
えーとそれもねあの
なんかみかん箱みたいなやつに
あの土台を作って
短いポールで今まで
だったらなんか上り棒みたいなちょっと
3メートル以上あるんじゃないかって
棒の上に大きなカゴが
あのなんかサルカニがしてんじゃないけど
昔の大きいカゴみたいな
ちっちゃいカゴになって1年生の女子が
棒を支えるぐらいのやつになって
24:01
もうあの100均で売ってる
バケツじゃないかぐらいのやつに
えーと普通の
なんかお手玉するような
やつとテニスボールと
ソフトボールとハンドボールがあって
ポイントが違うんですかね
そんなのが投げ込まれて
で
2
4って2個ずつ数えるんですけど
6
8
12 14
16って2個ずつ投げていくんですよね
終わったら1個はね
1年生の女の子がたまいれ終わって
そのカゴを集計するときに
みかん箱みたいなでっかいカゴの中に
移すんですけど
もう満タン入ってちっちゃいので
バケツみたいな
で下ろしたときに球がボロボロとこぼれたんですよ
集計前に
でその囲んでる中に
えーと2年生が
たまいれやってたのかな
2年生に囲まれた
1年生の女の子が2人
真ん中でボールを持って
たまいれが終わってそのたまいれの集計をするので
その土台から棒を引っこ抜いて
大きいカゴに
中のバケツの中に球を転がして入れるという
こぼして入れて
それから集計2,4って数えていくんです
その時にこぼしたらアーってなって
先生先生って先生に
多分何個か落ちた
誰か吹っかけて5個落ちたの
いや7個落ちたとか言ってやってったと思うんですけど
そこは結局優勝したんですけど
こぼれるほど入ってたってことですよね
だからね
で2,4,6,8で12
14,18
ってずっと数えていって
20
それだから本部の放送アナウンス
マイクのところで1人
アナウンスしてる放送委員会の人ですかね
やってるんですけど
18
20,22
24,25
って言ったんですよね
本当は26なのに途中で
1個足しちゃったんで2個ずつ進んでるのに
途中で1個
25
28とかなって
あれで僕が大爆笑だったんですけど
みんなそんなに受けてなかったんですけど
あのボケいいボケやなと思って
多分本当に間違ったと思うんですけど
偶数を言っていくだけなのに
奇数入れちゃうっていうね
1個足しの時はズコッといったんですけど
それでまた次
32,34,36
そこも1回ボケな
そこと思ったんですけど
そこも1回やらんのかいと思ったんですけどね
やらなかったっすね
でそのまた
その同じ
5ぐらいでさまたやれば
いや絶対次もっと受けたのに
と思ったんですけどね
32,34,35
あっ
38ってやればそこやらなかった
やらんかったねって言ったんですけど
そんなに受けてなかった
僕は面白かったなと思って
まあそれだけなんですけどね
よかったっすね
そこだけが面白かったっすね
あとね
次男ジローマルが
27:01
かけっこやったんですけど
前の日も
お前でっかい声で
ジローマルって叫んでやろうかって
めっちゃ思春期のやつ恥ずかしいやつ
やってろかなと思ったんですけど
全然それやめてくれみたいな空気だったんで
一応じーっと見てたんですけど
あいつ一番アウトコースで
アウトコースが一番
だから
ちっちゃいグランドなんで
トラックぐるっと一周回るんですけど
半周回る競走なんですけど
カーブが外側の方が緩やかなので
インコースの人よりは有利なんですよね
だからこれは
いけるんじゃないかと思って
結局
真ん中より後ろぐらい
外側のアウトコースが一番一位に見えるんですよ
一瞬までね
途中でゴールの近くになって
ダンゴレースみたいになるんですけど
なんか
ジローマルの
横並び一緒に走るメンバーの
一人なんか面白担当みたいな
小柄な明るい
陽気なやつがいて
もう先生に聞こえてるはずぐらい
でっかい声で何回フライングする?
何回フライングする?って
結構本格的な
フライングシステム
取ってたんですよ
抜かるんだグランド
雨上がりの抜かるんだグランドで
スターティングブロックを別に
陸上選手みたいな本格的なやつ
やる
つけてないのに
クラウチングスタートしてるんですよ
英語ですよ
みんな全員立って
それから
on your back
バーンってやるんですけど
スターティングブロックがないのに
クラウチングスタートする意味はどこにあるんだろうと思ったんですけど
何も蹴れないじゃん
ずるってなるだけじゃんと思ったんですけど
クラウチングしたらやり直すんですよ
もう一回ね
そこって大体でいいやろうと思ったんですけど
結構厳しくてその先生が何回も
やり直し
3回くらいやり直されてた
それを下りをやりたい
陽気な小柄な子がいて
何回フライングするやーとかやってたんですけど
本当に2回くらいフライングしてたんですが
それでね調子狂ったのか
まあでも
そういうやり方するんだと思って
あんまりボケてる人なかったですね
朝と転ぶとか
誰かの服を引っ張るとか
なんかいろいろあったらいいと思ったんですけど
やらずに
もう途中でね
妻デニファも夜勤だったんで
車で行けなかったんで学校ね自転車で行くことになってたんで
もう帰ろうやつってすぐ帰った
早々に帰りましたけどね
早々に帰って
僕はそれからずっと
昭和元禄
落語真珠だったんですけど
面白かったですね
それは一番
玉入れが面白かったですね
本気で間違えるやつ
いいボケやったな
どうやったんやろなと思って
あと次男次女丸に聞いてみようかと思っちゃ
思いますけど
そんなとこですか
じゃあ
そんな曲
30:01
そんな曲いきましょう
今日は300回ですし
一番
ビアンコネロ
曲の中では
僕は一番これ好きなんですけど
いろいろ水蔵食べたいもん
そうですけど
物語の落語昭和元禄落語真珠
そうですけど
何でも結構だから
必ずそれが
つながっていくというか
死ぬっていうのが結構重たい
ですよね
死ぬっていうところが物語の中で
だいたいつらい場面というか
必ず
だいたい誰か死にがちなんですけど
そんな曲
僕一番好きな曲
いきましょうか
あれしなきゃいけないです
44番しなきゃいけないです
そんな感じそんな曲です
一番ビアンコネロで
僕これ好きなんです
ビアンコネロで
1年前の今日
私は突然
死にました
話の続きだが
突然のことで
残した爪とこが
とても心配で
歌こと見こと
話したかった
寝てるときには
半分ケツを出して
しまいなそう
寝てるときには
半分ケツを出して
しまいな
そのケツを
かいている
そんな
かわいい
あなたのことを
33:00
心から
愛して
いたよ
少し臆病なのは
でもとても
お母さんに
お母さんに
似ている
諦める
ことに
死にました
死んでも死にきれません
だけど
愛した人だけがいた
ビアンコネロでうららかんらっかで
ございました
聞かなきゃでしょ
300回ございます
祝伝披露
寝てるときには半分ケツを出して
しまいなそのケツを
かいている
そんなかわいい
あなたのことを
心から愛して
同感的で好きだが
がーって
すごいですよメロディーがーって
1年前の今日私は死にました
ですからね
ありがとうございます
300回おめでとうございます
おめでとうございます
祝伝披露
おはようございます
300回寝てたんですね
ありがとうございます
以上
以上でしたね
300回祝伝披露のコーナー
そんなとこですか
さっきね
36:01
まゆの方やったかな
あがってて
youtubeがあがってるみたい
なんですけどまゆチャレンジ
でも告知してたまゆさんが
超きれいに
しませんかのご飯の
レシピ教えませんみたいなやつ
美食飯の9月26日の
3時から4時であるやつの
CM動画がyoutubeで
あがってる告知のね
のがあるので後で貼っとこうと思いますけどね
ただねもの凄い音がちっちゃいんで
字幕は出てるんで聞こえなくても
いいんでしょうがまゆさんが一生懸命
ホワイトボードの前で指さしながら
喋ってますからめっちゃ静かなとこで
聞いたらいいんじゃないかなっていう音の小ささです
そんな
CMがあるので後で貼っとこうと思います
このポッドキャストお聞きの皆さんは
それを見ていただければと思います
貼っときます
CMね
すごい音ちっちゃい
まさか65歳と思えない
美しいお姿が見れますので
皆さんねぜひ
そんな人が腸も綺麗心も綺麗
見た目も綺麗ご飯も美しい
映えるやつ全部教えます
3000円っていうやつやってくれるので
見逃し配信もあるということなので
その日に時間が間に合わなくても
見れるというやつあるそうです
よろしくお願いします
じゃあ行きましょうか
あれ
これだ
ハッシュタグおるねぽ
おるねぽ
クリップペプラでーす
ハッシュタグおるねぽです
ツイッターハッシュタグおるねぽで
つぶやいていただきました
ありがたいつぶやきを紹介するコーナーです
新しい方から行きたいと思います
ちはやっちゃんからいただきました
特別編はかだべんおじさん
ゼロ回拝聴しました
ツイキャスも聞いてましたけど
2回目聞いても楽しかったです
中吉さん音符
桃山さんの名前が一箇所聞いてませんでしたが
大丈夫ですかということで大丈夫です
一応そういうことです
バレてもいいんですけどね
なんか一応ね
隠すくだりをおつめさんのために
ボケを整理させる
アシストをしたまでですけど
またこのリプライでまた変なこと言っとるんですけど
そこまた同じ名前の
ゆうすけがまたそこを
わざわざ書くとかまた一くだり
入れるというね
ボテクリコカッソキサン
ボテクリコカッソキサン
ボテクリコカッソキサンで検索
スペースはかだべん
ボテクリコカッソ
まゆからいただきました
同等の博多弁楽しかったです
博多弁おじさん
ありがとうございます
まゆの博多弁ってあまり聞かないですよね
いける
口だと思うんですけど
どうなんですかねまゆ
あんまり
オフでしゃべることが
あんまりないもんな
あんまりまゆのこと知りません
ありがとうございます
39:00
おにおろっちゃんいただきました
ハッシュタグ博多弁おじさん
エピソードゼロ拝聴しました
威勢がいい畳掛けがすごい
仲の良さもまた素敵
方言好きとしてはたまらん楽しかったです
ということで音符が3つも付いてるのでありがとうございます
おにおろちゃんがね
おつみさんは鍵が付いてて見えないので
一応
おつみさんには
このね
おにおろちゃんのツイート
おいお前
やっとるな
コメント見たら
この男だけはほんと
ほんとねこいつ
後で食らわないかな
おにおろちゃんがね
鍵付きで見えないおつみさんに
スクショで
おにおろちゃんってすごいかわいい子が
大好き
畳掛けが
畳掛けとかしよったかな
畳掛けとかあった
ただ
日常からあんな会話なので
いつもあんな感じなんですけど
ただそのままを
配信しよう
僕がね
博多弁を忘れそうになってるので
語尾に草を付けても難しいぐらい
忘れちゃってるので
あの草とかね
おつみさんがベタベタなので
博多弁が
あそこまでね僕はもともと
黙ってなかったんですよもともとシティボーイなので
違いこそありますけど
博多弁を忘れないためにも
リハビリ金額でね
定期的にはやっていこうと思っております
だからおにおろちゃんご安心ください
もうちょっと続くと思いますありがとうございます
ありがとうございます
アヤホンちゃんいただきました
オルネッポーハッシュタグ引いておりますけど
生放送で聞きたかったということで
今度はあんまやらないんですけど
なんかツイキャスの予告ができるんですよね
あんまり僕使わないんですけど
あの
黄昏トーク始まりますみたいなやつ
あれなの僕も今度やってみようかと思います
決めてね何月何日何時から
ツイキャスで配信しますみたいな
告知をしようかな
一応ね今までパーンって適当にツイートして
そのまま始めてる感じだったので
まあいいかなと思います
今度やってみようかな
と思ってますありがとうございます
アポロさんいただきました
9月10日楽しく拝聴したポッドキャスト
拝聴メモということで
オルネッポー299回でございます
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
続きまして楽しく拝聴したポッドキャストで
もう一個連投でございますけど
こちらは次多選299回
299回は
えっとリウムさんか
ですかねレズビアンJK
この子も
なかなか
今回のナルト姫もそうですけど
またねこの
一人喋り女子のまた魅力的な
方々が次から次へと
また
ポッドキャスト界に解き放たれて
おります
すごいですね
目かつ目ですねこれねありがとうございます
続きまして
42:01
お弁当のフタ
これは鬼オロちゃんのやってる番組ですね
お弁当のフタのアカウントで
オルネッポー時差戦で聞いた
Aラジオ楽しい番組こそこそ
遡ってみよう
ということで
これもだからね
ツイッターと
インスタ
とね
出てますけど
最近だからアータンと
兄の2人やってるAラジオですけども
2人ともツイッターのアカウントが
出揃いましたので
Aラジオのアカウントを開けば
そこに2人のアカウントを載ってるんで
結構
バリバリ2人が並んで動画とか
ツイッターのアカウントだったかな
どっちか
可愛い2人が動画で出てたりしてましたよ
おじさん嬉しいですありがとうございます
そういうことです
古太郎さんいただきました
オルネッポー拝聴しました弟さん良い方ですね
もちろん
お姉さんは心がでっけえ姉ちゃんですね
ということです
これが今日ちゃんのね
今日ちゃんの
下側ですね
良い方ですね
今日ちゃん良い人ですよ
独特の表現と
でねあの
結構おバカキャラみたいなの立ってますけど
割と実は
鋭いというか
そうでもないと
いう風に僕は頭いいよね
あの兄弟っていうかあの家系が
もう頭がいい
お家なんだと思いますけどね
ということです
この後ね
アップルポッドキャストに無事つながりましたので
今前回
今日ちゃんがゲストで出た回の
ページにもリンク貼りましたけど
もうあの
新しくなって
アートワークランキングで今
10何位かなコメディであのコメディでですよ
芸人ばっかりのところで
確かに20位以内にも入ってますので
アートワークが目立つこと
目立つことねあの
石島ガラさんでしたっけ
あの激アタッチの
絵が前回の
くだばのよりもまた激アタッチになってる
というかね
目立つしこれだから
あの絵を見てパッと
聞いてみようって方がさらに増える
という今から大変なことになるんじゃないか
という感じですよありがとうございます
はい本日はいただきました
俺ねぼー書いております
今日聞いたポッドキャスト
ってやつの中に入っております
よろしくお願いします
そして
なるとひめごとさん
素敵なポッドキャスト大先輩
オルネポさんからアドバイスいただきました
感謝感激雨あられです
マイクの調整もう少し研究します
第1回目のアンカー再配信
ですということで
将棋と強兄と私という
将棋と強兄と私
ここでもだから声の形の話と
ヴァイオレットちゃんに触れた
回ですかで将棋の
ハブさんと藤沢さんが好きとかね
ハブさんが好きで
奥さんの旗
45:05
ツイッターも見てて旗さんの
日常を垣間見れる
画像とかツイートとかで
ハブさんを感じながら
見てますとかいう話も入ってるので
面白いと思いますよ最初BGMが
自宅でも言ったんですけどBGMで埋もれてて
トークが全然聞こえなかったよ
って言ったら
再配信するか音量調整して
またそこ差し替えるか
最新回でやり直してもう1回新しい
エピソードとして出し直すか
した方がいいんじゃないですか言ったらすぐ
そのまま採用してパッと
出したので何て言ってるか
分かって楽しい話ここに
ウォシュレット美で事件という
とんでもないエピソードが最後の方に
入ってますのでそれも聞いていただければ
と思いますありがとうございます
ぶっ飛び兄弟
九田花さんからいただきます
さっきのね九田花ねお便り会1
配信しました今回は兄弟の
くだらない話に寄せられた最後の感想を
拾ってますありがとうということに
オルネポが入ってますこれだから
前進番組の兄弟のくだらない話
今ねぶっ飛び兄弟
九田花という名前になりましたけど
前進番組の最終回のお便り
その配信後の
お便りをで
オルネポに出ましたというのも最後の方に
入れていただいているので
ハッシュタグをついておりますありがとうございます
以上ですか
以上ですか
なおちゃんいました
どうも情報ツールですリアルでは小さい
けどでっけえ姉ちゃんですきょうちゃんの成長
が見られた回でした2年前と
比べておっさんありがとうございましたきょうちゃん
お疲れということでこれが
相方でありお姉さんであるなおちゃんですね
九田花のね
2年前と比べ2年か
そうかそうか
まあね最初の
第一印象のインパクトはね
確定の瞬間を僕は見たので
嬉しかったですけどねありがとうございます
あやほちゃん
いただきました
これはオルネポ
書いてありますこれもだから
狂気なポッドキャストという
6日前のやつにオルネポ書いてあります
あやほちゃんはね配信したらすぐ
聞くのでほんとね
速攻聞くリスナー
あまんかあやほか
って言われてるやっぱあがつくやっぱ
50音の一番最初の文字が
つく人やっぱ早い
関係ないですかありがとうございます
ステディいただきました桃屋のまんま
きょうちゃん会を聞いたきょうちゃんはいつ聞いても
爽やかだな男2人で恋愛
語っててシュール笑笑
きょうちゃんが狙っている女との
番組聞きたいきょうちゃんも
出し抜き野郎になってきょうちゃん
気持ち悪いって騒がれてほしい
いろいろ言ってますねステディね
まあでもなんか
そんな話してましたねとにかく
僕ときょうちゃんは一致してる
きょうちゃん会としてはモテたいというね
僕の場合は
ファッションモテたいですがきょうちゃんの場合は
独身でもありますし
ガチモテしたいということです
太くて出すのにガチでモテたい
僕もそうですけど
僕の場合でも実際
48:01
出席に立つことは問題がありますので
だいぶ違いますけどね
ガチなのはきょうちゃんのことですけど
ね
狙ってる女子と番組をするっていうのも
いいと思いますけど
これ実現したら面白いですよね
たまらないですよね
ありがとうございます
大葉さんからいただきました
昨夜は風の音が怖いので桃屋のまんまきょうちゃん会を
イヤホンで聞きながら寝た
自分がいじられてたような気もしたが
きっと夢の中の話でしょう
そういうことです
柴浜です
また夢になっちゃいけないから
今日はけえりな
という感じですかありがとうございます
台風でね
非常出勤みたいな感じだったですかね
大葉さんね
台風になったら出勤しなきゃいけないみたいですけどね
ご無事で何よりでございます
キタキタカフェも最近
2ヶ月ちょっとぶりに復活
うさこも出ましたので
よかったですよね
ツイキャストで聞くうさこと
ポッドキャストで聞くときのうさこ
キタキタカフェのうさこですね
これですよやっぱね
皆さんおめでとうございます
またね定期的に聞けたらいいと思いますけどね
ありがとうございます
そしてぶっ飛び兄弟くたばなのアカウントからも
ふたたび
なんと本日あのご機嫌な番組を
オルネポニーキョウちゃんがゲスト出演しました
番組リニューアルのお話から
キョウちゃん&おっさんの恋花
までぜひぜひ聞いてください
そんな話しております
ありがとうございます
キョウちゃんと僕分かり合いそうなんですけどね
同じ見解でね
ありがとうございます
本当に愛されたいです
よろしくお願いします
ありがとうございます
続きまして
ちはやちゃん
いただきました
これ違うか
前の読んだのかこれ
前の読んでしまいましたねこれ
以上です
読みすぎました
2週連続読んだやつがあります
ハッシュタグオルネポでつぶやいていただきました
大変うれしいございますので
皆さんお気軽にカタカナで
ハッシュタグオルネポでつぶやいてほしいと思います
わたくし
あ椿ライト
指摘しましたね
そうですそうですそういうことです
気がつきませんでした
ありがとうございます
ハッシュタグオルネポでつぶやいていただきましたら
大変喜びジョブラママ
ママズレピでございます
以上
ハッシュタグオルネポでした
51:15
でね
いやもう何ですか
オルネポ好き
私じゃダメ
300回たってこんな感じですけど
エンディングです
ててて
ててててててて
てててててて
てて
ててて
ててっと
山口県の片隅からお送りします
大前野さんのオールデイズザネッポンでございました
ありがとうございました300回
ここまできましたありがとうございます
はい197回も
いろんな番組4つ5つ
抱えておりますけども
やっておりますありがとうございます
えーどうしましょうかね
えー大前野さんの
オールデイズザネッポン短く略すと
エコーが戻ってなかった
ですけど
オルネポーン
オルネポーン
オルネ
えー
300回だとそんなに
上手になりませんね
えー
まあね
あのー
あんまり学校で
ボケないみたいなんですけど
ボケんかいっていうね
気はしないですけど
ああいう弾入れで
ボケる
あれはああいうのね
ああいう
当たり前に
選手先生もあったんですけどやっぱやらないっすね
ボケればいいのにね
先生我々は
ってやらないっすねスポーツマンヒップに
って言わないっすねもっこりーとか
ああいうのね
お辞儀でマイクにはわざと
頭ぶつけるとかねやってくれりゃいいのにな
と思ったんですけど
僕だけですかね
そんな気もしないでください
あのね
スポーツの前で笑いを取るチャンスない方は
3年間いて何回かしかないので
本当にね
そういうのを確実に
とってほしいと思うんですけど
オルメポエンディングテーマ
バーディーで星の下
星の上
日差しからサンライズ
今日の始まり
驚いた
サプライズ
身を引くモーニングムーン
ドライな関係
壊すために
プライド
必要なのは
愛の
コンバーセーション
54:03
星の下
星の上
日の上
溢れたメッセージ
溢れてる
星の下
星の上
星の上
星の下
星の下
見上げれば
ブルー
すごい
スカイブルー
帽子をかぶる
日焼けしすぎるように
頼まれはしない
歌を歌いながら
まだまだ続くよ
コンバーセーション
星の下
星の上
いつだって
道の上
溢れたメッセージ
溢れてる
星の下
星の上
朝でも昼でも夜でも
光の中に
いつも
いることを知る
星の下
星の上
星の下
星の上