1. オルネポ!
  2. 第340回放送分
2021-06-23 1:03:23

第340回放送分

spotify apple_podcasts youtube
第340回放送分 #コンチキ グリンさんの結婚式を勝手に作ろう! 本日より はな丸くんが我が家の家族です pic.twitter.com/32ywVggAkC — オルネポ! (@addnp) June 21, 2021 […]
00:07
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。340回でございます。6月21日月曜日でございます。
時刻は今、22時3分ぐらいです。
ちょっと音が小っちゃいか。
今日は休日だったので、
講習で資格を取りに行っていたので、
今日が振替休日になって、やっと休みだったんですけど、
おかげさまで、小型移動式クレーンの資格が取れました。
特別稼働です。
わあ、エコーが。
よかった、無事に取れました。
ありがとうございます。
難しい資格ではないんですけど、
これで、この前年末に取った建設機械と、今回取った小型移動式クレーンと、
もともと3年前に取ったクレーン運転士の国家資格のやつと合わせて、
これで晴れて、重機が運転できるのかな。
確か。クレーンは関係なかったのかな。
重機に乗れるんです。
デカいキャタビラのついたおばけのグラップルやったかな。
爪みたいなやつで掴むんですけど、
スクラップをね。
それを船から水切りして、陸にあげるっていう。
この重機に乗れるようになったっていうね、やつ。
やっと。
これでもね、小型移動式クレーンって、
トラックにクレーンがついてる、
いわゆるカセット、ポータブル、テープレコーダー、
プレイヤーだとウォークマンっていう感じのやつなんですけど、
トラックでいうとユニックって言われてる、トラックにクレーンがついてるやつなんですけど、
これ、3日間で撮るんですけど、
2日間実技をやって、玉掛けの合図かな。
03:02
そういうのをやって、
3日目に実技で、初めてそこでクレーン、小型移動式クレーンを触って、
その日のうち試験なんですけど、あれね、無理ですよね。
できるわけないやんっていう感じですよ。
今回、試験受講してた10何人かいたんですけど、
クレーンの運転手の免許を持ってるのは僕だけで、
僕は電気式の天井クレーンとか、電気で動くクレーンを、
モーターを使ってね、でかい100トンとか釣り上げたりとか、
トラックについてる3トン未満みたいなやつぐらいのクレーンは、
エンジンがついた湯圧で動くみたいなのを使ったことなくて、
あの辺の感覚だけが難しかったんですけど、後は一緒なんで、
僕自身は資格があって、できるからいいんですけど、
これは生まれて初めてやる人たちは、それはもう無理なんですよね。
それは無理やろうと思いましたけど、
ジグザグに倒したり起こしたり、棒高跳びみたいな場を越えたり、
それからまた横に旋回してまた倒してとか、
クレーンの真ん中の軸が倒れるとか起こすとか、
ブームが伸びるとか、作業半径が広がる縮むとか、
ああいう感覚って遠くに物を取りに行くときに倒さなければいけないとか、
近くに戻すときは起こさなきゃいけないとかね。
それでそれをすると、むやみに動かすと、
コンクリート詰めのドラム缶を森にワイヤーをつけるんで、
何百キロの表やつがブランブラン振れまくって、
浅間山荘事件みたいなやつになるんですよ。危ないですよ。
クレーンの運転ってとにかく振れを止めるという技術になるので、
わざと振れを起こすってときもあるんですけど、
あんなの、僕1年ぐらい転やワイヤーで何とか分かるようになって、
今3年経ってだいたいそこそこいけるようになってるぐらいなもんで、
あんな1日で無理?無理やろっていうやつをみんなやらなきゃいけないので、
レバーを思いっきり巻き上げとか、倒すとか、起こすとか、旋回するとかって、
思いっきり動かすとブーンって巻き上げとか、ウインチでワイヤー巻くときとか、
エンジンの回転数が上がるんですけど、みんな用意できらんというか、
かなびっくりやってて、右に振れたら右に回しましょうとか、
右に振れたら右に回しましょうとか、前後に振れたら起こしましょう倒しましょうみたいな、
06:05
その感覚と油圧が入るときにレバーを、電気ならカチャッと入れればカチャッと動くみたいな感じなんですけど、
エンジン1回軽くレバーで回転数を上げといて、それで今立ってタイミングときにレバーをちょっと動かして回転数を上げて追いつかせるとか、
あんな無理やろーっていうね、それはそれはもうあのみんなてんやまんやで、
僕だけが異常にできるっていう、僕はその油圧の感じだけ、あーなるほどっていうところがわかって、
でもうなんか言われ、その講師の人が、今回ねクレーンの運転、クレーンできる人、免許の資格持ってる人一人だけいますけどねって言われて、
それでなんかおじいちゃんの定年の後やってるサービスで仕事してるような、サービスというかちゃんとやってるんでしょうけど、
僕もね取ったんだよ天井クレーン、昔はその普通のラフター、トラッククレーンの方やっててね、
それから後で取り入ったんでもうそれは大変だったよとか、僕にあなたが資格持ってもうバレバレになっちゃって、
それはもうあのお前できて当然だよなっていうプレッシャーの視線を浴びながら、一回失敗しましたけど、
でもあのだからみんながそうもうあの僕だけもうすごいブンブンブンブンエンジン回しながら、
ワシャワシャワシャワシャワシャ倒したり旋回したり登ったり降りたりみたいな、一人だけ格が違うぜみたいな、
ドヤ顔、ドヤ顔でもまあ難しかったですけどね、あれを一日でできるわけないので、
もうみんなのそーっとゆっくり動くしかもないですよね、で感がいい人はそこそこいけるんですよ、
よっぽど操作間違わなくてそーっと動けば、ただでもそれがのタイミングが逆になるとそれもすごい大暴れしちゃうんです、
コンクリートの塊のドラム缶が、それはそれはね、2班に分かれて試験が行われるんですけど、
まず安全確認してからスタートみたいな、もうあちこちそのポール、どうもポールマカトニーですみたいな、
誕生日ねこの前迎えてるらしいですけど、もう薙ぎ倒す薙ぎ倒すね、ボーンタカトミーのバーが落ちるとか、
なんとかそれでも合格で、でもどうしても1人だけ追試になって居残りになっちゃいましたけど、
あとあの昼休みの先生がお前やべえなみたいな、ちょっと練習するかとか特別にね、
月切りでやってくれて昼休み編長で、でもダメだっていうね、
できる人、容量のいい人を後ろから見て感覚、流れを覚えなさいって言われてもね、
なかなかね、やっぱね、巻きながら起こしながら平行移動みたいなのしちゃいけないんで、
1回起こしといて、巻き下げてとか、いろいろしなきゃいけないんですけど、
09:05
間から感覚が分からないから、こっちに来てほしいけどこの荷物どうやったらこっちに来るのみたいな、
起こすの?倒すの?巻くの?下ろすの?みたいなのがぐちゃぐちゃになってみんなパニックになってて、
これ分かるわけないやろっていうやつをずっと見てましたけど、
もう手がね、それ触っちゃダメっていうのを間違って触って、
あーとかっていうのもね、倒しちゃダメ、巻いちゃダメ、いや違う違う、
って言いたいけど僕も見てるしかないっていうなすすべのないやつ、
東大受験は自分の受かることだけを考えろって言ってましたね、
周りは気にするな、一人で帰れって言ってましたね、連絡は取りやめな、
次回最終回ですか、どうなるんですかね、
実技が久しぶりだったんですけど、勉強避けて生き続けてきたのに、
こうやって勉強しなきゃいけないハメになるというね、
6時間とか5時間とか学科受けるんですけど、
トイレ休憩の5分だけ、通常10分ですけどうちは5分ですみたいなね、
トイレ行って戻ってきてみんなタバコ吸って戻ってきてすぐ次の授業みたいな、
それは意識が飛びそうになって、なかなか気を失わないようにね、
とにかく試験に出る、結果簡単だったんで試験は、よかったんですけど、
噂にも簡単って聞いてるけど、これ落ちたらシャレな、
簡単って言われてるのに落ちたらシャレななんてことを必死で聞いてるわけですけどね、
ここ最後重要ですみたいなヒントもくれるんですけど、
そこだけ覚えとけばいいって言うけど、覚えとけって言われたら何か覚えられんやろみたいな、
で、もう終わった人から帰っていいよみたいなことだったんですけど、
で、僕はだから有資格者だったんで多分、力学の授業は免許だったんで、
それで試験問題も少なく他の人たちよりも、で、すぐ終わるんですけど、
一回書き終わってさ、じゃあ見直しようかなと思ったら見直すのに、
はいって先生に問案を取り上げられて、
あ、はい、OKですみたいな、なんかマークシート多分当てがあうんでしょうね、
穴あきパネルみたいなのに、はい、OKです、すぐ、
物の何秒かで合格って言われて、あ、合格なんだ学科、
見直、今、できる問題を先にやって、迷ったところは後で見直しにしろっていうのをね、
ドラゴン桜的にやろうと思ったら見直しできずに、
で、あの不安なところは、あと回答は問題用紙に移しとけって言ってね、
問題用紙は持って帰ってない、取られ、ね、持って帰らないんですけど、
12:02
気分はドラゴン桜っていうね、
ていう、ていうことですけど、あ、エロ、エロを、あ、もう迷い込んだね、
グレン取った、あ、サニトラさん、あ、小型移動式グレン、さすがサニトラさんですね、
業界ですね、まあまあね、そういう軍団ネームいろいろありますけど、
サニトラさんは、え、サニトラさん、そうそう、あの、お待ちかね、
今週の桃屋軍団情報ですけども、
今回、新しく加入したのがサニトラさんと世界の椿ライドが、
七曲り書からね、転勤、移動になりまして、桃屋軍団へと、
まだ名前を決めてないので、サニトラさんと椿ライドの名前を考えてないといけない、
もうどっちにしても、まあどっちにしてもですよ、
サニトラさんといえば女子大生と、お兄さんという立場を使って弟の店に入りびたり、
女子大生とわちゃわちゃ楽しく、ちょっと手伝いに来てやったぜ、しょうがねえな、
俺も忙しいのに、家庭もあんのに、しょうがねえなっていう体でね、
お兄様お兄様言われて女子大生と一緒に働けるというこの、
素敵な環境に身を置いた男、それがサニトラということになりますけども、
一方ね、世界の椿ライド、美女という美女と番組を作り、配信、収録配信を繰り返している、
一人だけおじさんとコンビを組んで番組やってますけど落語的なやつね、
あれはカモフラージュですよ、だからね、
俺は美女とばっかり組んでるんじゃないんだぜっていうね、
おじさんともちゃんとやるんだぜ、渋い年上のおじさんとね、落語のやつをやってるのがカモフラージュで、
本当は美女と番組がしたい、だから俺はポッドキャスをやってるんだ、
どうも世界の椿ライドです、この二人とも女絡みなので、
それを何か使った名前を考えなきゃいかんなとは思ってますけどね、
スカイ人もエロ王ですからね、そんな名前ばっかり、こうやって名前がまた、
軍団ね、決めていく、随時軍団希望者、一応団長の僕と、
あとリーダーの古太郎さんね、テキサスなんですけど、
スカウトするみたいな形になってますけど、希望があればどんどん入れていこうみたいな感じにはなってます。
15:08
軍団入りたいよって思った日には、何となくどっかで気づかせていただける、アクションしていただけると思いますけど、
なんかね、軍団のTシャツ作りたいなと思って、スズリログイン初めて登録したアプリ入れて、
とりあえずやってみたけど難しい、意味がわかんない、
勝手に値段高いし、なんかよくわかんなかったですね。
で、僕、フォントも適当にフォントだけ適当にやって、
とりあえずチームももやって、ももや軍団をね、多分英語で言うとチームももやじゃないかと思って、
アルファベットチームももやって左胸に入れて、
で、後ろの首のところにオルネポ.コムスラッシュポッドキャストっていうオルネポのURLを書くだけのTシャツ作ってみようかと思って、
貼ってやってみたんですけど、スズリでカッコ悪いと思って、
上手にやったら上手になるんでしょうけど、僕には到底これ無理やなと思って、
とりあえず今放置してますけど、
なんかでも軍団Tシャツね、で、軍団の方も軍団ではない方も、
この謎のTシャツをね、作ってきたら面白いんじゃないかなって思ったけど、
作れんかったっていうね。
なんかでもあったら面白いなと思ったんですけどね。
チームももや、絵も何もなしのね、ただチームももやってただ書いてるっていうね、
っていう技を考えて。
Twitterではオルネポのやつでアカウントでやってみましたけど、
まぁあんな感じですよね。よくわからんなと思っております。
これからも軍団ね、どうなるか。
もうね、今19人ぐらいですか?もう20人、もうすぐ20人。
20人目の方、誰でしょうかね。
ももや軍団、今のところまだスカウトするか希望者が来るかよくわかりませんけど、
そんな感じで。
ももや軍団、ちょっとずつ毎週増えております。
また来週もももや軍団のコーナーを、状況をいこうと思います。
それでは、いきましょうかね。
もも焼きのももやプレゼンツ。
もまやのおっさんの
間違えました。ボリュームも間違えました。
18:01
山口への片隅からお送りしております。
うべ氏の中心からお送りしております。
もまやのおっさんの
オールデイズダ・ネッポンでございます
お前のおっさんのオールデイズダ・ネッポン
短く略すとオールデイズダ・ネッポン
ありがとうございます
あ、なんかコイン
ツイキャス今回も生中継やっておりますけども
あ、エロ王さんがコインをくれたので
このまま続くそうです
ありがとうございます
そんな感じでございまして
ハマンさん
ハマンさんはオールデイズダ・ネッポン軍団とかどうすかね
どうなんでしょうね
リンゴちゃんがね
軍団でもアメリカが言うとおりますけども
全然その絡みがないので
一人すなの旦那さん中ね
すごいとこにおりますので
じゃあそれでは第340回
よろしくお願いいたします
おつみさんじゃあやります?
あの曲振りエコーで
はいはいはい
始まったやん
長かったっすね
長いジングルやった
わけわからんまま入れちゃいましたけど
340回なんですよ
めでたいじゃあめでたい
めでたいホースか
340回一応記念すべきね
何も特に良いはしおりませんが
めでたい回になりましたね
6月27日
これでオールデイズダ・ネッポンの配信エピソードの総数が
340回プラス特別編と自他編ともろもろ
21:01
合わせまして今548回やってます
548回って
総数はね他の番組合わせると思ったら1000回以上やってるんですけど
おかげさんで
ぼちぼちと一個ずつ
一個ずつ増えて
おります
めでたいと言えばですね
本日我が家ではすごい革命的なことになってます
革命的?革命的ですね
新しい家族が増えまして
今日からですよ
今日から花丸くんが我が家にやってきましてね
柴犬なんですけど
オスのね
もう2ヶ月ぐらい生まれて
今日やっと我が家に来て
ブリダさんのところからお別れして
車に乗せてね
運ぶ用のカゴに入れて
もうそこから大泣きなんですよ
大泣きっていうか
キュンキュンキュンキュン悲しみ出して
車の中で不安だったんでしょうけど
なんか無理矢理引き裂いたみたいになってね
新しい家族になるという
40分ぐらい車山口市から行くんですけど
今日の今日ね
花丸ぺいが完成して
最後の日よけの今日
日よけ設置工場してね
壊れたビーチパラソルみたいなやつがあるんですけど
それを骨がバキバキに開かなくなったやつを
針金で骨を結んで開いて
結んで開いて
フェンスに止めて
日よけのネットみたいなのがあるんですけど
それをフェンスの上部に
南側から東側の方にL字型に巻き付けて
だいたい日陰ができるようにして
最後コンパネで作った待機小屋みたいな
日陰ができるやつを作ったんですけど
逃げられないフェンスの間に詰める作業とか
色々やって今日迎えに行って
ずっと悲しい声で泣いてるので
ちょっと悪いね
大丈夫かなこれ
大丈夫かなと思ったら
花丸ぺいに降ろした瞬間
しっぽふとお喜びしてくれて
よかった気に入ってくれてっていうね
3メートル掛け
2メートルで砂利を引いて
ミニドックランみたいなね
そういう外でしかおしっこしないっていう
トイレしないっていうね
研修なので
っていうお話だったんで
外でしかおしっこしないのですよね
1週間ぐらいはまだ外で買うというよりは
24:04
夜はリビングでゲージの中に出て
家の中を好き放題歩かせたりすると
ソファー食い破ったり
電線噛みちぎったりするので
家の中はゲージの中に必ず過ごすというね
屋根のないゲージとかに入れると
出せ出せって大騒ぎするらしいので
癖をつけずに
抱っこしたままゲージの中に入れて
ゲージの中でっていう感じで
初おしっことか
初水飲みとかね
ロープなんかを噛んで引っ張ったりとか
亀のこだわしとかが大好きとか言うんです
100均で買ってきてね
あとゴルフボールとかを
噛みつくのちょうどいいらしくて
プラスチックのやつとかね
あんなのも用意してとか
おもちゃを
まだ予防接種とか終わってないので
散歩も行けないので
とりあえず狭いドックランの
2メートルかけ3メートルの中で
走り回るっていう感じなんですけど
すぐ寝ちゃうんですよ
寝てる間に触ったりしちゃいけませんよとかね
猫みたいな自立型な犬種なので
あんまり触っちゃいけないとか
来るときは触っていいけど
無理やりなで回したりしないようにしたほうがいいとかね
あとなんかいろいろ難しいです
覚えれば大したことないんでしょうけど
あと上を向いてるときはいいけど
下を向いてるときは
トイレを探す場所を探すような行動になるんで
そこは触ったり相手しないで
そうとしておいたほうがいい
呼ぶとまたリセットされて
もう1回トイレの場所を探しに
グンググングするとか
いろいろあるらしくて
全部把握できないですけど
あともまかせしようと思って
長女ブレンダーとね
妻ジェイファーに
ブリーダーさんのときも
奥様の方はガブガブガブガブ
手とか顔らしいんですけど
ブリーダーさんのご主人さんのは
言うこと聞いてペロペロ舐めるばっかりとかね
あるらしいですよ
靴ひも食いちぎるとか
そういうのも全然しないらしいんですけど
当たりが変わるらしいですね
人によってね
僕はどうなるのか分かりませんけど
すぐ寝ちゃうので
わーっと遊んだと思ったら
そのまま地べたで寝だしたり
今ご飯食べて
ちょっとまた外で遊んで
リビング入ったら
ケージの中で爆睡してて
お腹が動いてなかったら
死体みたいに寝るので
生きてんのかこれ
おいはなまるよ
みたいになるんですけど
爆睡してたので
朝起きるとまたでかくなってるぐらい
4ヶ月ぐらいでも
まあまあ大人のサイズになるらしくて
そういうのもあるらしいですけど
でなんか
決闘ショーは後で来るみたいな話なんですけど
徳島かなんかの
チャンピオン権何回も優勝した
全国大会優勝みたいな
すごい
お父さんから生まれた
犬やけどサラブレット
なんですか
27:01
四国って犬がすごい
そういう有名らしくて
柴犬とかは
だから相当な
いいところで
だからかわいいでしょ
って言われたんですけど
みんなもう
親馬鹿みたいなね
孫馬鹿みたいな
かわいく見えちゃうので
本当はどうかわかりませんけど
この毛並みとか
全然僕柴犬自体がね
柴犬自体がよくわかってないので
これがどれぐらいなものなのか
わかりませんけど
そのチャンピオンの子どもらしいですね
チャンピオンの
そうなんすか
とりあえずだから
今からは
ジェニファー宮殿のね
お庭 芝生のあるお庭とか
うろうろしたりとか
畑が猫が入ってきたりするので
犬のにおいをつけてほしい
っていうオーダーもあるので
ジェニファー王国国営農場のほうね
うろうろして
歩かせたりとか
あとやっぱあの
除草剤とか撒いてるような草むらに
行ったりすると
あと他の動物の糞とかがあったり
草むらはなかなか飛び込ませないほうがいいよ
とか言ってましたね
みたいな感じらしいので
とりあえず犬が好きな
なんか食べていい猫も
食べていい草みたいなのが売ってたので
それはオッケーらしくて
一応サラダバー的な状態で
もう今日根っこごと引きちぎられましたけどね
サラダバーみたいな
とりあえず土を
ジェニファー王国の農園から持ってきて
プランターに移し直さなきゃいけない
まだあの紙の
固めの紙のやつに
入ったような状態になってるんで
もう噛みちぎる噛みちぎる
すげーねお前みたいな
あとは虫コナーズとね
ペット用の
かとり線香と
あと猛犬注意と
ビデオカメラ監視カメラ
作動中という警告を張って
猛犬注意って書いて
すげーちっちゃいのが出てくるっていうね
そういう状況になっておりますけども
これからだからね
まぁ一時
とりあえず外で生活するには
もうちょっと時間がかかるっていう感じで
ゲージの中で寝るみたいな
感じになっておりますけど
まぁとりあえず今からですね
僕はほぼメインで
扱う
関わることはないのかもしれないですけどね
もうとりあえずあの
花丸手を作ったところまでが僕の
まぁ妻で今もいろいろね
石台敷いたりとか
レンガ敷いたりとか
いろいろやってましたけど
なかなかですねあれは
犬を初めて買うのでね
メインではないですけども
犬が家にいる暮らしなんかね
なかなかですよね
まともに買って
一回サダ太郎っていう野良犬がついてきたんで
ゲージでかい折り返って
ワンルームに入れたことありますけど
すぐね
いなくなっちゃったんで
30:01
さあ
そんな感じ
そんな感じですけどね
であの
視覚がね
学科の時に
学科の時の
先生が
生け神は嫌いな
ような声をしてるんですけど
見た目はゴリラみたいな
あの
おじさんなんですよね
定年70過ぎてんのかな
80前かもしれないですけど
結構元気で望眼鏡もかけずにね
えー
なんか
ちょっと映ってるのはね
あれはたぶん長女ブレンダーですね
黄色いズボンはね
一瞬ね
つまりエンファーは映ってないかもしれないですけど
えー
でもその
おじさん先生、じいさん先生なんですけど
もう
口癖が要するに
なんでこの要するにが
もうあの間に全部要するになんですよ
録音してやろうかな
と思ったんですけど
なかなか録音した時に限って
要するには言わないっていうね
なんかもう
全部要するに
要するにって言い出して
そっからが長いっていう
全然要してないやんっていう
要するにじゃねえじゃんっていうね
あのうつこみを入れたくなるぐらい
えー
グッド
すごいっすよ
もうなんていう
まあちゃんと要するにの後に
ちゃんと要するになんですけどね
要するにになってるのは
長いんですよ要するにが
要するにが多すぎるんですよ
えー要するに
っていう
あと例えばって言って
例えばって始まるけど
それ
まあ例えっぽいし
要するにはちゃんと要約してるっぽいけど
要するにと長いわ
って思いながら
えーポッドキャスター
のね
心構えじゃなくて
収録前の心掛けみたいなのから
ものすごく反省
収録じゃないんで関係ないですけど
逆にとか
要するに
要はとか言わないようにしようっていう
僕の中の独自のルールがあるんですけど
逆にって言ったらあんま逆にならなかったりね
えー要はと言ったら
まあまあ要するのは難しいっていうところがあるので
言わない
それ口癖になるともうずーっと
まとめ
えー言い換えれば
みたいな意味で要するにっていう
使ってるかのように
そればっかり気になって授業の内容が入ってこなくて
やべえこれ試験落ちるかもみたいな
ドキドキするんじゃないですか
で眠くなってくるしね
気になって
まあ試験受かってくるんですけど
そんなね
声はいけがみあきらのそそのおじいさんね
でもいい質問ですねとは言わないんで
33:00
そこは言わんのかーいとか思いながら
誰も質問してないですけど
いやーねー
すごい
すごいっちゃすごかったっすよ
なかなかあんなに
連発する人珍しい
誰も突っ込まないままずっと来てるんだろうなー
とか
思いましたけど
あそうそうそれでさ
それでさっていうか
グリーンと
ナオちゃんが
ね結婚されたじゃないですか
えーと
これ
で今度こんちきが
えーと
なんか結婚式のプランを
ルッシーがね企画してて
これちょっと
勝手にこんちき流そうか
ねこんちき
ちょっと待って
こんちきがね
どこの部屋だったかな
今からネタをねバッチリ組んで
とりあえず
かんぱーいだけど
ということで
これね
こんちきの
えーと6月15日か
えーと
グリーンさんの
結婚式を勝手に作ろうみたいな企画で
決定です
とか言ってね
サニトラさんがケーキを用意するとか
のかあさんが
ムービー作るとか
なんかいろいろ出てて
僕も指名されてるんですけど
これね
えーと
新郎新婦を軽くご紹介させていただくんですけれども
これ本来であれば
普通の結婚式であれば
司会進行のね
私のポジションでやらせていただくんですが
これはちょっと
私には苦思い
ということで
えーと新郎グリーンとね
10時間キャフをやったでお馴染み
名誉桃屋のおっさんよりですね
新郎新婦の
紹介をしていただきたい
長くなるよそれ
絶対長くなるよ
オルデポファイブではぜひ避けていただいて
1時間かかっちゃう
まあ出だしはどうも中山美穂ですね
いいですとして
まあまあ
おちょけた自己紹介と
爽やかな下ネタぐらいでですね
お二人の紹介さらっと
肌単般ではございますがから始まるからね
いいよいいよいいよ
っていうねなんか根付きで
わわわわね
あれが見れるって
あれが見れるって
あれが見れるって
単般派かないかんのかい
勝手に
新郎新婦紹介を
決定です
その後の
乾杯の挨拶が
我らが大葉師匠が
時期ね
北九州師匠の大葉が
乾杯の挨拶をすると
果たしてどんな挨拶をするのか
これも博多花丸大吉の
ザ漫才の優勝した
ネタでおなじみのね
36:00
挨拶とスカートは短い方がいい
と言われますけども
乾杯の挨拶の下りの漫才のやつを取り入れた
面白
やってくれるんじゃないかと
勝手に思ってますけど
僕はだから
そんなにグリーンもなおちゃんのことも知らないのに
紹介しなきゃいけないと
いうことになりまして
えーだから
僕が
紹介するということは
えー
どういうことになるかということ
もうね
まあちょっと
勝手に作って勝手に
発表して
勝手にオールデンプラで配信して
バーチャル
音がめフェスじゃないですけどバーチャル
結婚式空間を作ってね
エコをちょっと強めにして勝手に
挨拶してこれ配信
これもううっしーこれ
これでお願いしますっていう
10分10分でいいって言うけど
10分は相当あるよ
まあ5分5分ぐらいで
やるすかグリーン1分なおちゃん
8分とかでもいいです9分とかでもいいですけど
えー
いろいろね鼻肌
鼻肌短パンまあ短パン
まあねいろんなパン
がありますのでまあどのパン
を使うかということもありますけども
えーまあちょっとね
まあ
まあねこれ本当に
実現したら本当に行かなきゃいけない
ですかねこれねでもグリーンはグリーンで
ね相当な
同僚部下上司
おるでしょうし
なおちゃんはなおちゃんだから別に
ポッドキャスター編の式を
やるしかないでしょうかこれね
かもリモートでやっちゃうかね
えー知らんけど
っていうことも
あったそうな
っていうね
どうするよ
っていうこともあるんですけど
まあねおばさんの乾杯の挨拶が楽しみですね
だからね挨拶スカートは短い方が
いいとか言うとおりますけどもどうも
久々
次期視聴のおばでございます
とか言ってね
っていう
っていう感じ
鼻肌乾パンね鼻肌乾パンは
ライブハウスCBでミュージシャン
中心の結婚パーティーを
おつみさんが2回目の
2部構成でね
ガチ披露宴が
ヒルトンシーホークホテルであって
後日まだあったパーティーの時に
鼻肌乾パンは
披露宴でやったんで
胸ポケットに乾パンを隠しといて
鼻肌乾パンではございますか
っていう募金をしてバラバラ受けたっていうね
ライブハウスCBでやった
伝説の尾崎肝彦マンダン
っていうのがあるんですけど
そんなのにまた会う日までを歌って
演技でもなーい
っていう掴みをやったんですけどね
叫ぶっていうね
また会う日までーって歌った後にね
一節ね
どうも尾崎肝彦ですって言って
っていうマンダンをしたんですけど
あの頃までは受けてました
39:01
今はどうかわかりませんけど
そんなね
そんな結婚ですけど大豆だとは
よかったですよ
バッツさんの三人の元
大豆だとは
よかったね
そういう生き方もありますわね
そんな曲
いきましょうか
そんな曲
いきたいと思います
どうなるか
じゃあそんな曲
失敗しましたね
じゃあそんな曲
いきましょう
ちょっとずつ始めますかね
では
ビアンコネロで
占うらなか落下
掴んだ
あなたを
それは
みんな
そのケツを
かいている
そんな
かわいい
あなたのことを
心から
愛していたよ
お見知りで
42:00
少し
臆病なのは
ピアンコネロでウランラッカンラッカでございました
もうおるんねぽ聞かなきゃでしょ
はーいお疲れ様です340回ございます
ベリダイがね肌肌老眼でよく見えなかったですけども
肌肌カンパン肌肌っていうねこれ
なまったなまった感じですかね
好きな魚肌肌だみたいな感じ
っていうねまあまあまあまあでございますよ
軍団ネーム菊池でおなじみですけどね
そんなじゃあそれではあのコーナーに行きたいと思います
出るか出るかはい
ハッシュタグおるんねぽ
クリスペプラです
ハッシュタグおるんねぽでございます
ツイッターハッシュタグおるんねぽでつぶやいていただきました
ありがたいつぶやきを紹介するコーナーでございます
最新からいきたいと思います
はいくらなぎりんごちゃんいただきました
すごいね
アットマークアメリカかっこ桃屋軍団
桃屋軍団を名乗り出したツイッターの名前がちょいちょいいますよね今ね
45:01
いいですかねこれねありがたいですよ
ありがたいですけど誰や桃屋って
なんやそれって
なんやそれってのがいいんですよねでもね
まあそんなりんごちゃんですけど
清く正しい桃屋さん団長によるけんまるのノウハウ万歳
やりがちな失敗振り忘れマーメイド方式など細かく説明していただき
とてもわかりやすく勉強になりました
今後の懸命に生かしたいと思います
りんごちゃんも恋の滝登りをね
ぜひやっていただきたいと思いますけども
マーメイド
チョイスは難しいですよね水に浮かべた状態でね
つくよりはもうやっぱ迎えに行った方がいいと僕は思ってますんで
マーメイド方式よりは恋の滝登り方式を
ぜひやっていただきたいとつきすぎるとね
ちゃんとあの必要な先端何ミリのところだけに当てていくのが難しいんで
通過中にそーっと近づけていくこのコントロールさあればね
失敗するともう全損になりますから
あと圧が強すぎるとね持ってかれてあの大事な最終棒が流されるってことになります
りんごちゃんも気をつけいただきたいと
最終的には手づかみってことね
ありがとうございます
さあそれもねありがとうございます
さあケンジさんからいただきました
339回拝聴完璧なDIYで
DIYもできちゃうおっさんさん
うべのひろみだってことでありがとうございます
どうもひろみです
八王子からうべね
ありがとうございます
八王子
八王子ですよ八王子ですよ
ありがとうございます
まあねできましたよ
インスタとかにも
ツイッターにもあげたかな
こんな感じで仕上がりましたんで
金網と単管パイプとクランプを駆使してね
砂利敷いてやりましたんで
インシュロックね結束バンドね
あれの屋外用のやつね
あれですぐねあの
雨とかですぐ劣化してピチって切れちゃうんでね
ちょっと高い方を使ってやってます
さあありがとうございます
まあね八王子といえば
クリーピーナッツのオールナイトニッポンに
ファンキー加藤が今スペシャルウィークなんでね
面白かったねクリーピーナッツのオールナイトニッポンね
ファンキー加藤が八王子っていうのはそこで初めて知ったんですけど
まあヒロミさんとか
あと八王子のいろいろワルタチと
のエピソードとかね
えーともうめっちゃおもろかった
でファンキー加藤しか笑いが取れないっていうその
えー
やつ
あーそして今ちょっとくま
改め軍団ネーム
48:00
くまことスモンキーが
ファンキーモンキーベイビーズの話をしてるのね
えー
いや面白かったなー
でえーと陰を踏むと隠れ陰
やっぱねあるして
やっぱすごいんですよ陰を見つける
今これこれや
見つけて言ってくれたのはあるくんだけだよ
みたいな
えーだからファンキー加藤って
ラッパーはラッパーですけど
なんかそのやっぱ
レコード会社の意向でメッセージ性のある
もう陰なんかどうでもいいから
メッセージのある
歌を熱い歌を作ってくれっていう
大人のねオーダーを
ともがく
ラッパーとして陰を踏まなきゃ
陰が踏みたいみたいなのの戦いをしてて
ですごい
長尺の長い
スパンでこうやって陰を
踏んでたでしょってあるしてが言ったとき
そうあるくんだけだよみたいなのが
めっちゃ面白くて
とかあのー俺はね
今下ネタ
ダメなんだよ
諸事情でっていうのがもう
カーン受けたっすね
アンタッチャブル柴田の元嫁事件っていうのは
ありましたけど
それでも下ネタの今回のアルバムに
こういう技で入れてるでしょう
みたいなのめっちゃいじられてて
それがめっちゃ面白かったっすね
ファンキー加藤は
そうなんやなんかだから
それなりにやっぱ
こうなに
ヒリヒリするというか
熱いラッパーのね
なんか
変だなと思って
なんかちょっと
ラッパーっぽくないよね
と思ってたんですけど
すげーラッパーなんだなみたいな
わかりやすく僕も影響されてると思うんですけど
オールナイトニッポンクリーピーナッツのおかげだな
と思って面白かったっすね
っていう話です
クリーピーナッツといえばね
オールナイトニッポンのスペシャルウィークに
かすがの嫁のクミさんが出てましたけど
めっちゃこれも面白かったっすよ
めっちゃ面白かったです
ついでに
オールナイトニッポンの
ダイアンとフジワラが
来てたんですけど
あれも面白かったっすね
面白いラジオが面白いっすよ
アポロさんでございます
ありがとうございます
楽しく拝聴したポッドキャスターの番組
初日宅紹介です
軍団ニックネームイメージ通りで笑った
顔知らないけど声とか
喋りとかからの想像から
ありがとうございます
割とだからドンピシャ
ドンピシャ言ってるよっていう
言ってるよってことですか
僕のネーミングこれ
結構評判がいいってことに
してもらっていいっすかね
なかなかいいっすよね
だから今度つばきライドと
サイドラさんの名前を決めなきゃいけないと
とりあえずムロミまで
藤崎なるびんがムロミであるっていうところまで
来ましたけど
そこまで来ましたんでね
これを
だからもう説明するための
桃屋軍団メンバー編
51:01
メンバーネーム編っていうページも作って
ここにも全部こうやって
名前付けましたっていう
意味をね
僕も忘れないために作りましたんで
そういうことでございます
あやほちゃんから頂きました
その2オルネバー
ありがとうございます
ステディーから頂きました
これはまだ聞いてないですが
同じタイトルのものが2エピソード
配信されている模様
339オルネバー
ご注意くださいって書いてますね
ありがとうございます
オルネバー配信されてないよって言われて
パニックったんですけども
予約投稿してたのに配信されない
いろいろ
パーマリンクをいじったのかな
いろいろいじってたら配信されたんですよ
試しにもう1回
音声ファイルを張って別エピソードで
1回テスト配信とかしたら
全部反映されちゃって
339って書いたタイトルのやつで
同じ音声ファイルのやつをね
339回のやつを送ってたら
元々のやつが出てきて
もうごちゃごちゃってなったっていうね
でもいろんな
オルネバーアップロード事務局から
もう1回やってみようかなとか
いろいろこうやってたんですけど
でもうまく
何だったんだか僕も分かりませんけど
うまくいって終わったです
わけ分からんかったですね
ということでございます
さあさくやちゃんがいただきました
オルネバー338
前の前ですね
感謝祭
奇跡の参加で本当に嬉しかったです
ありがとうございます
次はゆっくり参加できればいいなと思います
ということでございます
ありがとうございます
でもよかったよね
ゆかちゃんがほんといるといないとではね
までもね
すぐいなくなっちゃいましたけど
ゆっくり時間をください
我が軍団のセクシー
セクシーといえばさくやちゃん
アメリカといえば
りんごちゃん
ラッパといえばなるとひめと
むろみといえば藤崎鳴海といえば
女子いますし
ゆかちゃんは石川ですからね
島尻ちゃんは
プリティステーションハンター
というね
略してプリステハン
だからもうえらいことになってますけど
軍団に女子ありですよ
なかなかですよ
ありがとうございます
ありがとうございます
ぬぬさんいただきました
次回オールデンボー感謝祭と
第338回ということでありがとうございます
ぜひね
また次回オールデンボー感謝祭
いかがですかということで
ありがとうございます
54:04
さあ以上ですかね
クマのやつはこれ
これ読んだんかな
間に入ってるな
読んでないかもしんないですね
読んでないかもしんない
一応もう一回ダブってたらすみませんね
ベアーズスモークハウス
クマ
スモンキー
いろいろ名前がありますけど
これ
オールデンボー感謝祭乾杯の儀を聞きました
いっぱいベアーズスモークハウスを連呼していただき
ありがとうございました
頑張りますということで
これ読んだか読んでないかわかんない
ちょうど間に前回の配信
ツイキャスの間のハッシュタグ
間の中に配置するんで
読めてなかったかも
読めてたかも
わかりませんけど
引き続きベアーズスモークハウス
ミックスナッツ
30グラム300円から
1キロ1万円まで
ありますのでチーズもね
1個200グラム以上で
各1000円
ゴルビーチャック
マイルドチェダー
シャープチェダー
チェダーもいろいろあるんですね
あとクルセタマも1個150円とかね
これこの
ツイッターアカウント
英語でベアーズ
スモークハウス
クマと煙と家
これ英語ですぐ出ます
もっと大量も食べていきます
そうですか量はもう有定
って言っております有定って
いうことでございますよ
この前食べてびっくりしたんで
燻製いいっすね
いいっすね
ワイヤーで燻製してましたけどね
だから無煙
塩なしでも
十分味
するし
塩だと塩で酔っ払ってたら
無限に食えちゃうみたいなことになりますんで
そんなにガツッと香らず
ずっと食べられるぐらいの塩梅で
こんなに美味しく
なりますよ的なね
チーズいってみらないかもしれない
皆さんこれねガンガン買って
クマがね
頭から煙が出るぐらい
オーダー
注文殺到で
天野ワイヤーっていう
頭もイブしていただきたいと
思います
以上でございます
ハッシュタグ
オルネポいただきますと私大変
嬉しいございます皆さんカタカナで
ハッシュタグオルネポでつぶやいて
いただきましたら
私大変嬉しいございます
よろしくお願いします
私大変喜びちょうだま
マンモスレッピーでございます
ハッシュタグオルネポで
57:01
ございました
オルネポ
いやもう何ですか
私じゃダメ
私じゃダメ
あれ
エコーが入りました
エンディングです
ててて
ててててててて
てててててて
てててててて
ててて
ててっと
岸の中心からお送りしました
山口県の片隅からお送りしました
桃山さんのオルネポでございました
この後
新エヴァンゲリオンの
オルネポがあるよ
フォトキャスト聞いてる方は
タイムフリーで
月曜日の話なんですけどね
今日は林原めぐみ先生
あそそぐいさんも出てるんですかね
アナウンサーの
新エヴァンゲリオンのオルネポ
ですよ
聞けるかな
すごいですね
昨日までだったんですけど
尾の田三泊隣町なんですけど
エヴァストアが来てて
あわてて公衆帰りに飛び込んで
6時で閉まっちゃったから
危なかったんですけどね買いましたよ
ありがとうさよならおやすみ
メーディリフ缶バッジとか
アクリルキーホルダーとか
またNERVのステッカー買ったりね
あとエハザキを
ポストカード入れるファイルとか
あと原画が書いてある
マグネットとか
あとカンカンがかっこよかったので
プリントクッキーも買いましたけどね
いろいろ
何買ったっけ
それぐらいかな
あとペイペイで張り切って
ペイペイで買いましょうと思ったんですけどね
現金かクレジットカード
これ加入していただければみたいな
丸いが絡んでるみたいで
エポスカー
エヴァンゲリオンデザイン
が書いてあるカード入りませんか
みたいな
現金がギリギリになって
すってんてんなったっていうね
ペイペイ
ありそうでないときあるある
みたいな
フレークステッカーが40枚入った
ちっちゃい切手よりもちっちゃい
シールの緊急とかね
非常事態みたいなの書いた
のとかも
入れましたけど
そんな感じでございますけど
そんな
オルテンポエンディングテーマ
いい場所になってますか
まあね
軍団のTシャツも
作れたらいいですね
うまいことなんかちょっと
1:00:00
分かりませんけども
まあ
いろいろありますけども
また始まりました
オルテンポエンディングテーマ
バーディーで星の下星の上
星の下
思い
人間
人間
人間
人間
人間
人間
人間
人間
人間
人間
人間
星の上 星の下
見上げればブルー 良い深いスカイブルー
帽子をかぶる 日焼けしすぎるように
頼まれはしない 歌うタイムだから
まだまだ続くよ チリモンティとコンバッセーション
星の下 星の上
いつだって道の上
溢れたメッセージ 溢れてる
星の下 星の上
朝でも昼でも夜でも
光の中にいつもいることを知る
星の下 星の上
星の下 星の上
ピッピン ピッピン ヤッヘー
それでは皆さん また夢でお会いしましょう
1:03:00
福岡市東区 若宮都交差点付近から 全世界中へお届け
萌えのさのオリジナルネポー
01:03:23

コメント