1. オレンジ色のイルカ号
  2. Xbox Games Showcase 2024につ..
2024-06-17 41:38

Xbox Games Showcase 2024について語っています。

XboxやPCで発売されるゲームに関する紹介動画が公開されました。そこで気になったゲーム作品について語っています。今回はどれも大人向けな作品が多いと感じました。Age
of Mythologyの紹介映像を見たときは、久しぶりに遊びたくなりました。

サマリー

Xbox Games Showcase 2024の新作ゲームの情報が公開され、クリアオブスカー、エイジオブメソロジー、aサウスオブミッドナイト、パーフェクトダークなどの作品が話題となっています。2024年に発売予定のXbox Games Showcaseについて話しています。作品にはハイクオリティなグラフィックやリアルな音作品など様々なゲームが含まれており、マイクロソフトフライトシュミレーターやインディージョーンズのゲームなどが特に注目されています。Xbox Games Showcase 2024について話され、魅力的な映像や自由な動きのキャラクターについて説明されました。

新作ゲームの情報公開
オレンジ色のイルカ号へようこそ。 ゲーム好き社会人、ミッツです。
ビデオゲームで味わった感動を、誰かに話したいという気持ちだけで始めたこのポッドキャスト。
名もなきゲーム好き社会人が、独断と偏見で選んだ一本のビデオゲームについて語っております。
さて、今回のタイトルはこちら。
Xbox Games Showcase 2024
について語らせていただきます。 それではスイッチオン
はい、それでは簡単にご紹介をいたします。
2024年6月10日月曜日午前2時にXbox公式YouTubeチャンネル等で公開されました
デジタルイベントでございます。 今回は2024年というふうに命打っておりますが、毎年この時期にですね
このXbox Games Showcase
デジタルイベントとして公開されまして
XboxだったりPCなどで発売される ゲームのですね
新作ゲームだったり、もしくはその続編だったり そういったですね最新情報が公開される
イベントとなっております。 今年も
6月に、この6月10日に公開されまして たくさんの
このゲームの情報が出てまいりました。 僕は、私はですね
ゲーム機そのものは Xboxのゲーム機そのものは
持っていないんですけれども
このね映像を見ているだけでもワクワクするような 遊んでみたい気持ちになる映像ばかりでして
その中でちょっと気になった作品についてですね
ちょっと語らせていただければなぁなんて思っております。 まずはですね
本当にたくさんのこの ゲーム作品が
紹介されたんですけれども、その中からいくつかご紹介したいと思いますが まずはですね
あの これはなんていうのかな
注目作品1:クリアオブスカー
クリアオブスカーっていうのかな
2025年に発売される rpg なんですけれども
画面はですね、システムはですね ターンベースのいわゆるそのコマンドニュール
コマンド式のあのターンベースの rpg になっています
物語もその映像の中で 紹介されていたんですけれども
あの 数字をですね
年に一度こうなんていうのかな まあ約材じゃないですけどもね年に一度目覚めたその魔物のようなですね
人が 数字をね
書くと その数字の年齢の人がね消えてしまうっていうね
まあ世界なんですけど
その世界を救うためにですね 遠征隊っていうのを組織して
進んでいくんですよ でこれのあのなんて言うんですかね
映像を見た限りのこう推しポイントっていうのは まあその xbox シリーズなので
映像はグラフィックはですねもうほんと折り紙付きっていうか 全
全校 現実というかこう
綺麗でとっても綺麗でですね あのまあ普段私はあの
任天堂スイッチで 遊んでいたりするんですけどももうほんと
比べ物にならないぐらい 美しい
グラフィックですねで 8
戦闘シーンなんかもこう流れていたり したんですけれども結構こう
見せる
ゲームかなと思っていて非常にですね スタイリッシュな動きをしていましたそして
コマンドをねコマンド入力のコマンドも 結構こう
かっこいいデザインの コマンドでしたねえっとペルソナにこうね
を彷彿とするような非常にこう ビジュアル的にも
美しいかっこいいクールって言えばいいのか ねあのとてもですねクールな
雰囲気がありました で
さっきのねそのストーリーで面白いなと思ったところはストーリー これもシステム面になるんですけれども
こうですねこう 遠征隊をね組織して
その
諸悪の源を倒しに行くんですけども
なんて言うんですかね 途中で
こう 失敗したですね
遠征隊のこう 後を
追いながらね 進めていくらしいんですよこの遠征隊は
たちはねもう途中でこう力尽きてしまった 彼らの後を追いながらね
進んでいくっていう 物語でそこらへんもなんかこう
システム的にもそういったですねギミックが 用意されているんだろうなぁと思いながら
なんかこう物語もストーリーも ぐっと来るような雰囲気があって
ちょっと遊んでみたいなというふうに思った作品の一つですね
2025年後発売ということですからもうちょっとね 今6月なのであと
半年と もしかしたら10ヶ月とかねそこらへんかもしれませんけども
もうちょっとこう待つ作品になりますけれども 気になった作品の一つでした
あとはですねえっと
注目作品2:エイジオブメソロジーリトールド
エイジオブ エンパイアシリーズの作品も出てました
これはですねあの 昔にこの pc で発売されていた
エイジオブメソロジーっていうですね作品ですね タイトルはそのエイジオブメソロジー
リトールドっていうかなこれ っていう形でですねあのリメイク作品
だと思うんですけどもまぁそれのコンソール版あの xbox あと pc でもねこれ発売されるみたいですから
あの
いいね pc だけじゃなくてそのコンソール版でも遊べるっていうのが いいですよねでエイジオブエンパイアシリーズといえば私がですねその
パソコンを 初めて購入して
で初めて その
なんて言うんですかね cd-rom に入った ゲームをインストールした作品なんですけど
メソロジーもですねあの 同じようなシステムになっていましていわゆるそのリアルタイムストラティティー
っていうね ジャンルのゲームになります
で 一つの
ステージフィールドにですねいくつかの拠点があって その拠点を各々がこれまあプレイヤーだと思いますけども
各々のですねプレイヤーがその拠点を中心に こう街をね築きながらそして軍隊を整備しながら
自分の支配する 途中を増やしていくと
ゲームですね で
こうねユニットがわらわらとねいっぱいこう つらなって対立を組んだりとかねして遊べるゲームなんですよだから
見ていても たくさんのこのね兵隊を従えて
そして対立を組んでですね進んでいくこの風景 背景をね
見ているとそれだけでも猫気分がね高鳴りますね でメソロジーはそのいわゆるその
神話の神々 が
キー パーソンになってまあ人間じゃないんですけど
キーとなってまして彼らのですね力を借りながらこう 進めていくと
いう作品になっています ですから私がね昔やっていたエイジオブエンパイアなんていうのはその中世だっ
たり 古代だったりのその人間たちのね
時代王国 時代の中で進めていく遊んでいく遊んでいる
ゲームでしたけれどもメソロジーは
時代的には多分古代の時代だと思うんですけども人間たちはね
その神々の 不思議な力って言うんですかね地震を起こしたりですね
隕石を降らせたり そういったね特殊な
技 こうですねスキルを使いながら進めていくっていうのがね
この肝となる作品ですねあの久しぶりに
このねエイジオブメソロジーのね最新作を見てちょっとこう 久しぶりに遊んでみたいなぁなんて思って思わせてくれた
作品の一つかなぁなんて思っています それとですねあとは
これもね a サウスオブミッドナイトっていうね作品も
気になっていますねー あの
映像はですね
非常に綺麗なんですけども 少しこうアニメ寄りの
タッチで描かれている3 d のね作品なんですが アドベンチャーゲームですねこれは
で 非常にこう美しいその風景
自然の中をね 川ね川の中をねあの
進んでいくんですけども
これはあれか8ですね あの
アメリカのね a アメリカ南部のこのミシシッピー側をですね
主人公とあと長い猫の音化物みたいな あのキャットフィッシュ
のところの頭の上にね乗りながらこう旅を しているんですけどね
モンスター 大きなねワニがねこれ映像で出てくるんですよ
でそのワニをこうま退治する ところのね
まあ映像がね今回流れてましたけども
動きもねあの滑らかな子動きじゃなくて少しね 滑らかさを抑えているんだと思うんですよ
なんかより何か アニメーションの
その スピードフレームに
合わせた ような
処理をねされてるんじゃないかなぁと思うようなね 映像でしたねで
どの主人公もですね非常に高多彩なアクションを使いながらね今回魔法の音 力の力もこう
なんていうの
表現表示されてましたけれども a 多彩なアクションもね
こう遊べるような このアドベンチャーアドベンチャーゲームなんですけどね
ゲームでしてねちょっとこれもお話が非常にこっ気になる
ミシシッピー側のその 風景なんですけども魔法もあったりして
こう ちょっとファンタジーのねファンタジックな
雰囲気のある 世界観でお話がなんか非常にこう気になる作品かなぁなんて思いながら
見ておりました それとですね
これもちょっと懐かしかったなと思ったんですけど パーフェクトダーク
ですね こちらはあの
64でですね その昔その昔
任天堂64で発売されたですね 作品でして
あの まあそれの最新作
と言えばいいのかな それでもあのあれなのかなリメイク先なのかちょっとわかりませんけども
まあもちろん映像 グラフィック表現方法は当時と全然違くてですね非常にこう
美しい もう本当に映画のような
グラフィックになっていました で
世界観も非常にこう未来のですね まあ sf か sf チックな世界になっていて
アクションも これはのサード
パーソン シューティングなんですけども
えっと 今回のね映像も同じシステムでこう
表現されていたのかなとも思います で主人公はね女性で女性の主人公が
こうね 武器を持ちながらですね
こう 進んでいく作品
まあゲームになってますね これもちょっと懐かしさもあって
なんかこう遊んでみたいなっていうふうに思った作品ですね でもほんとなんかね世界はあんまその舞台舞台はですね
こう ちょっとに入り組んだ
ハイクオリティなグラフィックと音作品
街並みなんかも表現されてましてなんかこう いろんなところにこうねー
目移りしながらいや本当にこう 映像で流れていただけですけれども
乗り物がありそして自然はね豊かなんですよ 町内町中には木々がね
生い茂っていて そしてまあバースなのか電子なのか乗り物がね
こう表現されていてその木の幹には
巨大なねモニターがくっついていたりとか遠くに見える 建物なんかも全面ガラスのようなですね
こう デザインでそして
庭園というかその屋上にはですね 木々がね茂っている
とってもこう まさに sf なんですけども自然と人工物の調和がね取れているっていうのが
わかるんですがその画面の中にそれがすべてこうギュッて入っているんで もう目移りしちゃいますね
なんか本当にあっちに行ってみたいこれなんだろうあれなんだろうっていうふうにね こういろんなところを冒険探検してみたくなる作品かなと思っていますで
いろんな あのシーンが
映し出されていたんで とても多分広い
エリアなのかなーっていうふうに 猫を思いながら思わせてくれる映像でしたね
ちょっと遊んでみたいなぁなんて思った作品の一つです それと後は
ウィンターバローというのかなこれはね っていうですね作品ですでこちらはねこれまでのその
非常に高美しい
精細なグラフィックとは打って方変わってイラストチックな音作品です 主人公はネズミです
まあ可愛いネズミですねあのリアルなネズミではなくて 可愛いネズミの
子が 住み家を追われてそしてこの冬をね
ウィンター冬をいかにして生き抜くのか そんなですね作品なのかなぁなんて思っております
で その
冬な冬ね凍えて死んじゃうから このいろいろなところ探検してですね
まあこう 過ごしやすくするための資源を集めたり
あとはその道具をね作ったり でこれまぁイラストあのファンタジーの世界なんですけども
ご飯をね食べ物を作ったり そうやってそのなんて言うんですかね
過ごしていくでもそのためにはその資源をねを取る
ためにはですね 冬ですからね寒いところ
を 気をつけながら
進めていく なので
こうちょっと危険もありつつも そしてそのほっこりするところもありつつも非常になんか
ほんわかとした
ゲームなのかなぁとは 思ってみてましたただ
8今回ね xbox そのゲームショーケースのですね 映像を総括というかこうすべて見てみると
このラインナップで なんて言うんですかね
難易度が低いゲームってあるのかなぁと思いますんで あの
もしかしたらちょっと難易度がね高いかななんてやりがいはね あるようある作品だと思いますけどこう
これまで非常にこうね銃撃戦だったりとか あ
かっこいい その
なんていうの世界観だったりとか sf の音世界観だったりとかシュミレーション ストラテジーだったりとか
ストラテジー のねシミュレーションゲームだったりとかそういったものはこう続いてきた中で本当に
ほっこりする イラストだったんですけど実はね中身は
硬派な音作品だ硬派な作品なのかもしれませんけれどもね これも2025年かなに発売予定だというふうに言ってましたね
それと気になったのはですね
あのファブルっていうですね作品も 気になりました
でこれはの まあほっあの映像もですね
これ主人公じゃないんですけど足まあタッグを組んでるからね主人公の一人か だとは思うんですけどもまあその人がですね
こう椅子に腰掛けながらまあ語ってくれてるんですけども
なんていうのかな 非常に高グラフィックはもう本当に映画
そのもののような気が しました
めちゃくちゃ綺麗ですね
で あの
今そのキャラクターまあ出てくるのは
その男性の音キャラクターとあと女性のキャラクターなんですけどもこの2人の音関係 性もなんか面白そうな雰囲気でしたね
インタビューにね答えているのはその男性が椅子に座って 話してるんですけど後からね女性のキャラクターがやってきて
ちょっとねなんかこうコメントするんですよ そこでこう
男性キャラがねこうなんていうかな びっくりするみたいな
リアクションを撮るんですけど 力関係がどっちが上の方とかですね
だから気になる作品で 遊び応えはね非常にある
ゲームかなというふうに思っている作品の一つですね これはちょっととても
大きなタイトルになりそうな作品かなぁなんて思っておりました あとはですね
マイクロソフトフライトシュミレーターやインディージョーンズのゲーム
マイクロソフトフライトシュミレーター 2024あのこれも出てました
これはねあの何回か前回のあれでも出てたのかな
あの めちゃくちゃこれもすごいですよね
でも本当にすごいと思っていて とてもこう
なんて言うんですかね詳細な 飛行機
飛行機というとあれか航空機ですねそれはあの固定翼も回転翼も含めてね
たくさん出てきます その詳細というのは
外側だけではなくてモデリングのその 外側からね見た姿だけではなくて中ね
ケーキ類 そのいろんな
コックピットにはですねたくさんのケーキが並んでいるわけですけど そのケーキ類もですねリアルにですね
たくさんこうありました多分全部動いてるんだと思うんですよ この挙動に合わせてね
ケーキ類は全然わからないですけど あとその
まあ普通のねフライトシュミレーターといえばこう 飛ぶ
のがメインだと思うんですけど 今回はその
何だっけ貨物だったりとか あと
空中から消化する ものだったりとか
創作なんかもありましたね あと農業農薬をねこう巻く
ヘリコプターなんかも出てました なのでたくさんのねこう
仕事をね経験することもできるっていうのが またこれもこれはね新たなジャンルとして面白そうな作品かなぁなんて思って
いや その航空機もリアルなんですけど
そのね世界も 非常にリアルな
作品映像にね グラフィックになっていました
でこれどうなんですか飛ぶところができるのかなこれ ね着陸離陸からこう
できるんだとしたら もうかなりこう凝った
ゲーム体験が濃密なねゲーム体験が得られそうだなぁなんていうふうに思いますね 例えばその普通の旅客機とかはですね
完成との指示に従って 進んでいくわけですけども
消防だったりとかですね もしくは
ドクターヘリねこれ映像でも出てましたけどもねドクターヘリだったりとか っていうのはもちろん完成感に従って飛ぶわけですけども
通常のその航空炉とはね全く異なって ほぼ
でドクターヘリなんては直進で飛んでいくわけですよね その目的地に
航路関係なく基本的にはまっすぐ飛んで行ったりとか あとはその移動高度アイドル意図じゃないや高度についても
基本的にはこれ低めの音コードで飛んで行ったりとか 進んでてするわけですけどもそういったところもちょっと猫
なんていうの別の普通のものとは違う 景色をね見れる見ることができそうでなんか気になってしまう作品の一つですね
それとですねあとはあのインディージョーンズのね
ゲームが新作がね出ますね大いなる
円でいいのかなこれはかな
英語ではビッグサークルって言ってましたけども 8
それの音作品の映像が出てましたねー これはね2024年の後半に発売というふうに言ってましたけれども
まあ本当にこうインディージョーンズのこの映画の中に飛び込んだような 映画を操作できるような作品なのかなぁなんていうふうに思わせてくれました
で今回の音映像も インディージョーンズの映画そのものですね
それ何かって言ったらこう雰囲気がねインディージョーンズでしたよ ちょっと敵が
ちょっとおまぬけでね インディージョーンズが頭がいいみたいな感じで
なんていうのかな こう
ちょっとしたことで敵とインディーの ジョーンズ博士の立ち位置がコロッと変わって
ジョーンズ博士の方が上に立つみたいなね
どんでん返しじゃないですけどもね そこのやりとりなんかも
映画を見ているような 感じをしましたね
これはどのぐらいなんですかね ゲームだからさすがに2時間でおしまいってことはないと思うんですけど
なんか終わった後に まさに
濃密な インディージョーンズの世界をね味わったっていう風にこう
めっちゃ感じるんだろうなぁって思いながら見てました で時代背景としてはその
失われたアークっていうのとその最後の聖戦って言うですね あの作品の
間のお話なんですけどもね もちろんその
映像の中ではジョーンズ博士は無知を持ってそして無知で戦ってましたからね そこもねこう遊べるっていうのも
いいなぁなんていうふうに思いながら見ておりました それとですね
最後ですかね あの
ミックステープの青春アドベンチャーゲーム
ミックステープって言うですね作品 これも気になってまして
8青春アドベンチャーというふうにね 出てましたけれども
こうミックステープ っていうぐらいですから音楽がねもちろんその
キーになっているんですけどまあいろいろなこう音楽を 聞きながらなのかな
非常に高 3人の友達高校生最後の夜を過ごす
こう3人がですね 一緒にこう外出をして
ねその途中にこの 思い出の音楽
それとあの 聞きながらね
こう行くんですけどもその音楽にこうプレイバックされるような形で 記憶をね
を蘇ってくると その記憶の多分
中野 お話がまさにそのゲームになっているんじゃないかなと思うんですけど
それがこう非常にこうなんて言うんですかね
懐かしさっていうか私はもうねおじさんなので その高校生っていうだけでもなんかすごいこう懐かしいなぁというふうに思ってしまって
青春って言葉と ノスタルジーって言葉に
Xbox Games Showcase 2024について
ワクワクウキウキそしてぎゅっと締め付けられるようなね思いになってしまうんですけど そんななんかこう
ちょっと甘酸っぱいじゃないですけども懐かしさおじさんにとってはね懐かしさを非常に 感じさせてくれるような作品なんじゃないかなぁなんて思っていますで
表現もですね 映像もあのそんなにね
ガチガチのリアルな雰囲気ではなく かといって一人ポップすぎずとてもねいいぐらいのですねちょうどいいぐらいの
あの デザインでしたね
で そのデザインに合わせて
そのなんていうの懐かしさのある
音楽が 流れてくるっていうことですから
でもこれってやっぱりね
その ねその時にいた人であれば懐かしさとかね感じると思うんですけど洋楽を聞いている人
だったらね あの洋楽その時に聞いてなかったらなかなかね
その感動が
200%感動はね味わえないかなと思っていて だからね日本語にローカライズしてくれるんであればその日本の楽曲も入れて
欲しいななんていうふうに思いながらでも面白そうだなぁと思いながら見ておりました その他ですねあの
これが終わった後
xbox ゲームスショーケースが終わった後にですね
call of duty black ops 6のダイレクトがあの続けてね
流れてましてでこちらも見てみましたけれども いやすごいですねあの
なんていうかなこの頃コールオブデューティーをこう掘り下げた
今回ね映像になってまして もちろん紹介もねしてますあの
ブラックオプス6も紹介しているんですけどもそのキャラクターに 猫フォーカスしたりとかですね
制作現場をね 映したりとかですねしてまして
あのなんてでかいまずなんてでかい巨大な これ会社なんだと思いましたあの面白さはね
あのもうこれは面白いでしょうから 何も言うことございませんけれどもその開発現場
いっぱいね見せてくれたんですけど開発現場がすごいですね あのにゃ日本の開発ゲームもこんな感じなのかなと思いながら
8 広いですねブースも自分のね個人的な
こうブースが並んでてですね そこに画面モニター3つぐらいあったかな
これを置きながら仕事をしていたりとかあの モーションセンサーをねつけて映像をそのままリアルタイムで取り込む
ことをねされていたりとかまあそういった多分設備 そのルーム部屋もですね
多いたもうあったりとかあとはその洋服 敵の音服ですよ
ボロボロの服を着ていたりする敵なんかは そのボロボロの服を
3 d でスキャンしてですねそれをこう ゲーム内に反映させたりとか
あとは あの今回ですねその
動きキャラクターの音動きが 非常に高
自由に動くっていうことをね 説明されてまして
何なのかって言ったら
まあこれ fps のゲームになるわけですけど
なんていうのかな走りながら 体をくねらせる
動き 要は
今までのゲームっていうのは 前を向きながら
その基本的には体も顔も 同じ方向を向いていると
ねっ 右に曲がる時も
例えばそれは
首が先に右に曲がってそのまんまね ええ
なんていうのかな体も右に曲がるっていうこう 動きをしているように見えますけども実は
ほぼ同じような形で同じ 軸あの
なんていうかなぁ同じ a タイミングで体を猫向いているみたいな感じであの表現されていたり
とかするんですけどこれね映像を見ていただければね あの比較されてますからあの私のこの拙い説明よりも非常に
わかりやすいクリアなあの 説明がねこれ
聞き取れますからぜひ見ていただきたいんですけど よりこう人間のですね動きに近づいて
あの戦場をね賭け回れるって言う
本当にこれを まあそのそれはコストもきっと時間もかかっているんだと思うんですけどそういった
自由な音 可動域っていうかな動きをするには
だけどこれを感じたら 感じたらてその体験したらもう
普通のには戻れないんじゃないかなっていうぐらい なんかすごい滑らかでそして違和感なく
自由に動くことができるっていうのは なが操作は私してませんけども
映像を見ているだけでも すごいなっていうふうに思いましたねこれは
ですので8 ねショーケースが終わった後もですね
まあ30分40分ぐらいですかね全体で8 1時間
40分ぐらいですので 2時間でない映像ですからぜひね
xbox ゲームショーケースも含めてそして最後のコールオブデューティーのそのダイレクトも含めてねぜひご覧になっていただきたいなぁなんていうふうに思っております
さて次回ですけどもね次回タイトルはスレイヤーズとなります あの
ねほんとはずいぶん前に 猫を語らせていただければなと思っていたんですけども
デジタルイベントが目白押しでしてねそれを書先に語らせていただきました 次回はスーパーファミコンで発売されたスレイヤーズというゲームについて語らせていただきたい
と思います 次回のタイトルに関する思い出やコメント
これまでの配信内容に関するご指摘今後の配信内容に関するご要望など 大募集しております
番組投稿フォームのほか x ハッシュタグ俺いる カタカナで俺いるまたは番組名で検索していただいて
dm ポストリポストコメントなどを送っていただけると嬉しいです それでは次回も隙間時間にお供をさせていただければと思います
ゲームの映像やキャラクターの特徴
最後まで聞いていただいてどうもありがとうございました スイッチオフ
41:38

コメント

スクロール