2021/7/19『心理カウンセラー大山のいろんなはなし』 ApplePodcast ・Amazonmusicでも AmazonPodcast を聴くことができます。 /自分らしさを追求し何をするにも疲れないため思考,ストレスを溜めない考え方、何よりもストレスが嫌いな私のメンタル調整法を発信しています。どんなことでも自分で表現することが大事。Amazonプライム会員なら追加料金なしでAmazonmusicが楽しめます。https://amzn.to/3k5QXOE
☆☆☆
【たくさんの応援・ご支援をいただき放送させていただいてます → https://ofuse.me/ohyama 】
〈season1:2021年1月:番組名 いつも自分時間「自分らしさ」〉
〈season2:2021年2月:繊細さんの音声配信〉
〈season3:2021年3月:自己啓発・言葉の重要性〉
〈season4:2021年4月:音声配信について・疲れないSNS〉
〈season5:2021年5月:ネットで疲れないためのラジオ〉
〈season6:2021年6月:SNS疲れをしないための知識〉
〈season7:2021年7月:心の教育・ボイスレター〉
☆☆☆
〈お好みのポッドキャストでお聴きください〉
spotify ApplePodcast AmazonPodcast
☆☆☆
〈配信者大山だけ届くメッセージ・コメントはこちらへ〉 https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99
☆☆☆
〈活動はリットリンクでご確認〉
☆☆☆
〈kindle作家としての活動・出版している電子書籍(2021年6月現在11冊)〉
☆☆☆
--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:04
みなさんこんにちは、心理カウンセラー大山です。
いつも聞いていただきましてありがとうございます。
この番組は、心の教育ということをテーマに、2021年7月から心の教育というタイトルでお話をしていますので、
よければですね、フォロー、いいねなどありましたら、押していただければ嬉しいです。
あとですね、お知らせなんですけれども、
Kindleの方で、僕のニュースレターとか、普通にですね、電子書籍というのがですね、11冊今出てますので、
よければですね、応援するという気持ちがあれば、少しでもあればですね、ダウンロードしていただいて、読んでいただければと思います。
ということで、今日はですね、タイトルが先が見えすぎているから継続できないというですね、
習慣化についてのお話なんですけれども、
何回かですね、習慣化について、習慣にしやすい方法とか、
習慣化させるためには、細分化していって、行動の一歩手前をやっていくとかっていうですね、
お話をさせていただいた放送があるんですけれども、聞いていただけましたでしょうか。
えっとですね、その前に大事なことありましたね。
昨日ですね、昨日じゃないか、昨日かな、思い出したんですけど、
Amazonプライムでアニメを見てたんです。
ちょっと空いた時間に。
スラムダンク見てたんですよ。
スラムダンクって僕がですね、中学校の頃かな、中学校の頃に流行ってたんですよね。
で、その頃って衛星のテレビ、スカーパーとかワウワウとか、
NBAっていうのが、バスケットボールのNBAっていうのが見れたんですけど、
非常に少なかったんです、契約しているお家が。
で、今はどうかというと、NBAの試合とか、おそらく月額課金になるかと思うんですけども、見れたりしますよね。
で、Amazonプライムもそうですし、YouTubeもそうなんですけど、
いろんな情報が結構手軽になってきているような気がします。
スカーパーとか月2400円とか、そのぐらいだったと思うんですけど、
Jコムさんとか、いろんな有料放送で見れたり、全試合が見れたりっていうのが売りだったんですよね。
で、契約しているクラスにも本当に1人か2人ぐらいしかいないような珍しい方なんですけども、
その方は、僕のお友達はNBAを見て、選手とか知ってたり、
僕もその人の家に遊びに行ってNBAを見たりしてたんですけど、
03:01
今って結構誰でも見れるというか、好きなものにたどり着ける確率が高くて、
良くも悪くもなんですけど、継続しづらいんじゃないかなと思います。
で、この先が見えているから継続できないっていうのは、
先、良くも悪くも分かれると思うんですけど、
たどり着けそうだなとか目指したい、好きで目指したいっていう人と、
自分には無理かなっていう判断基準が多いんじゃないかなって思ってます。
なので、僕たちですね、40越えているぐらいの方は、
同じぐらいの年代の方はですね、そういう経験というか、
結構情報がない状態で色々継続してたりしてたと思うんですよ。
で、目指しやすいっていうよりもぼんやりさせやすかったっていうか、
抽象的に目指しやすかった、継続しやすかったと思うんですよね。
で、何かもう、かっちりした目標が見えすぎていて、
成功した人も失敗した人も見えすぎていて、
スタート前に諦めちゃうっていう方が多いんじゃないかなって思います。
で、継続できない方の共通点がそこなんじゃないかなと予想をしていて、
そのためには結構ですね、ルールとか楽しみ方とか分かれば続け始めちゃうとか、
どうなりたいかっていうのを誰かに設定しないで、
誰かに設定するとおそらくすごい超一流の人を目指しちゃうと思うんですよね。
バスケットやってたらマイケル・ジョーダンとか、今違うんですかね。
バスケットの神様といえばマイケル・ジョーダンだったりしてしまうんですけど、
その頃情報がないので、少しはありましたけどね。
僕はサッカー部だったんで、ちなみに目指してはいなかったんですけど、
その方はですね、マイケル・ジョーダンとかブルーズの選手が好きで、
シカゴ・ブルーズですね、そこの選手に憧れてやってたようなんですけど、
目指しやすい結果が見えてたり成功者の事例がたくさんあって、
目指しやすい時代でもあるんですけど、今は。
でも、このもう一方で自分にはできないんだろうなっていう気持ちがすごく増えてしまう。
ここが両極端になっちゃってるのかなって思います。
継続できる人、できない人、あとは何だか分かんないけど続けてる人、僕みたいな。
っていう3段階に分けると、結構諦めちゃうっていうかですね、
やってもしょうがないんだろうなって思う方の割合が増えてきてるんじゃないかなって思います。
これは情報が多いからだと思いますので、そこをですね、ちょっと一旦無視して、
06:01
始める時は計画性も大事なんですけど、やっぱり始めること、続けることが大事なので、
続けてみてから、この先こうなっていくんだろうなっていうちょっと一歩上ぐらいのことを目標にしてやってみるのがいいんじゃないでしょうか、
ということです。
あまりですね、上を見すぎて、なりたい、実力があるスキルがある方は行くとは思うんですけど、
ノースキルの僕みたいにじわじわじわじわ進まなきゃいけないタイプの方は、
まだ先が見えないというか目標が見えなくても目的さえあればいいと思います。
音声配信で心を豊かにするとか物心ともに豊かにさせるということが目的にあって、
それ達成してもですね、これは目的じゃなくても目標だったんだっていう切り替えができますので、
一旦ですね、ちょっと先を見すぎないということが継続の第一歩かなと思います。
そうなんですよね、このスラムダンクとか見てても主役のね、僕アニメ好きなんですけど、
主役の方がデニス・ロットマンをモデルにしていたとかですね、その頃は全然デニス・ロットマンにたどり着けないんですね。
調べてもネットもなかったし、今だったらすぐ出てくるし、っていうような情報があるからこそ楽しいんですけどね。
楽しいんですけど、何かを目標するためにはちょっと壁が高くなっちゃってるんじゃないかなって思いました。
ということで今日はですね、先が見すぎているから継続できないんじゃないかという意識さえ持っていれば、
あまり先を見すぎないで自分はどうなりたいかとか、目の前の人を幸せにしたいでもいいんですけど、
だからこれを続けるとか、だからこれを始める、なんで始めるかっていうのが明確になっていれば継続できると思いますので、
あまりですね、情報を取得しすぎて壁を高くしないように、自ら高くしちゃってると思いますので、
そうならないように気をつけて、まずは始めてみましょうということですね。
それでは本日は7月20日のラジオでした。
それでは継続についてなので、またこの話もどんどんしていきたいと思います。
また聞いてください。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。さようなら。
08:43
コメント
スクロール