00:07
どうもこんにちは。 こちらのチャンネルは、ともりんのチャンネルです。
あなたの方向性を導くビジネスアドバイザーの放送局でございます。 さてですね、今日はワーママ部でこれから私はお茶会をやっていくよというお話です。
これは、私がというよりも、そのお掃除が得意な人はお掃除、お金が得意な人はお金、このワーママ部に入っている人の専門家の人とかに聞きながら、そして同じ悩みを、私もあるよ共感、
介護をどうしようかなとか、マジでも子供の発達グレーで結構大変なんだけどっていう、そういったワーママ独自の悩みって結構あると思うんですよ。介護、子育て、お金、夫婦、そういったことを手間分けにして、
どんどん気軽に話せる場所をこれから作っていこうと思っています。時間帯も、人の働いている時間とかもあるから、全員に来るっていうのは難しいと思うので、ざっと12時からここらへんやります。この日で、よかったら来てくださいみたいな。
無料のところでやりますので、オープンでするところもあれば、オープンじゃない話、クローズドだから話せる話ってありますよね。そういうのもちょっと分けてやっていきます。
きっかけは、私が平日喫茶室というものをライブ配信してるんですけれども、インスタライブと一緒にやるようにしています。そこでね、上がった話題で、私の子供が今発達グレーで、かなりの感触持ちなんですが、
自分の姉にこの前会って、子育てって同じ悩み持ってたら、こういう解決策があるんだっていうのを姉と話して分かったんですね。私はとてもADHD機質の傾向がある性格だから、できないって諦めてたんですけど、
今は一部だけ掃除する、一部だけ片付けるっていう風にすると、できてます。一部だけ。今日はここの一部だけ。今日はクローズドのこの上の部分だけっていう風にして、あーなるほどねって自分に合った機質に合った掃除の仕方、整理整頓の仕方をしていったらいいんだなと思って、自信がついている、規制して2日経っているような状態です。
03:10
子供の給食のセットとかも、ハンカチのセットとかも、今そういう風にしたらいいのかっていうのが、見える化ができたんですよね。見える化してあげたらいいよっていうのが分かったので、まず私自身が見える化したら落ち着くし、子供にも見える化したら落ち着くから、子供用のバッグを買って、
この中にハンカチもティッシュもあるよ、タオルもあるよ、安心してねって。だからお水使ったらここで拭こうね、このバッグの中にあるよっていう風に案内する。予告すると子供は安心する。そして私も安心する。
給食に関しても給食セットも体操着セットも用意してあげる。場所を決めてあげる。これは子供のためと私のためでもあるんだなっていうのがちょっと分かって、これだったらできるかもしれないっていうのをできた感じですね。ここ数日。
そういうことを思ったのもやっぱり、生理生徒も本野さんとかゆきさんとかされてて、そういうプロでやられてる方もスタイフワンママ部にいらっしゃるから、そういった専門家の人にも聞いて登壇するっていうのをすることで、登壇して上がってくれる人たちの認知を広げるっていうことにもつながるし、
お互いに耳じゃないかなと思って、そういうことをするように決めました。で、アディさんには許可を取っています。その配信で悩める人を少しでも救いたいっていうのがコンセプトなんだよねとアディさんが言ってたので、OKじゃあやるねっていうことで、そういった話になっております。
これからディスコードにそれをちょっと書き込んでいって、副部長のナナゼロさんにもお伝えしようと思っています。私はね、占いが好きな人だったら占いコーチングで導くこともできるし、ビジネスやりたい人だったらビジネスの面でサポートすることもできるので、
ママだからこその時間の使い方とか、幼稚園ですぐ子供が帰ってきてしまうんですっていう人の時間の使い方とか、あと朝活に私はこだわらなくていいっていう考えがあります。朝活できる生活スタイルの人であれば朝活したらいいんですよ。
06:08
でも夜型の人間もいるし、夜しか時間を空けない人間もいるんですね。その成功パターンのママとかも私は知ってるので、無理なく自分のスタイルに合わせたやり方で、みんなが緩くホッとして、
私だけじゃないんだって思えるような、そんなスタイルファマブを盛り上げていきたいなぁと思っております。
私、自信がついたんですよ。平日喫茶室を去年の11月からやって、
今年になって、前回からインスタライブを同時配信やるようにして、
小さな成功体験が積み重なってきたんですね。 だからADHDの傾向があって、だから何もできないんじゃなくて、
結構な成功者がADHDタイプって多いんですよね。 それは自分自身を知ってるからなんですよ。
ああできたっていう。 なんだ私毎日ライブできるようになったじゃんすごいじゃん
インスタライブできるようになったじゃんすごいじゃん 私にできるんだから他の人もできるよねって思うし、自分の気質に合った
自分の生活スタイルに合ったやり方を無理なくやっていけばいい と私は思ったんですよ。
この2,3年かな漫画家さんと知り合ったりイラストレーターさん ビジネスアドバイザーの人占いの方いろんな方々のママさんとかと
ママさん以外の方でもこう自分がアドバイザーとして関わってきて、講師として関わってきて そして思ったのが
時間帯にこだわらなくていいし自分の生活スタイルに合った提案でやっていけばいい っていうのが私の中で不意に落ちたんですね
そうすると とは言ってもうち寒借持ちだし息子がね
暴れるしさ やっぱり時間の取られ方って半端なくある
でそれも そう言って言い訳してたら何もできないんだけど
よそを見たらね 介護してるんだよ
子育てもしてるんだよ それでも漫画家として成功している私なちぼを見て
すごい努力していることも知ってるし だから私は
私も逃げないって思ったの 私も自分の時間を見つけて
09:07
自分ができる隙間時間をやる 隙間がなかったら時間を作る
目標があるからね だから
それぞれのママのスタイルがあるしみんな忙しいさ わかるもん
主婦って超忙しいよ休む暇ないしね ワーママさんだってそれ忙しいよ
仕事してさ育児してさ家事やってさ 隙間なんてないよって思うよ
でもそれ言ってても本当にやりたいことはできないから じゃあどうしたらいいんだろうねってそれぞれの悩みの角度があるから
それにあった人を ワーママ部で読んで
それだって私話せるよっていう人たちを読んでやったりそのメンバーの人と話して 別に専門家じゃなくても同じように私だけじゃないんだって
共感できるだけでもかなりの人が救われると思うんだ私は 本当そう思うよ
だってさ親の介護とかさ相手の介護とかさ いつどこでできるかわかんないし
それは有り余るほどのお金があれば そういった機関にね
老人ホームとかに 任せればいいけどそうじゃない環境の育ちも結構いるわけでさ
だったらじゃあ 私だけじゃないなじゃあ一緒に頑張ろうって思えるだけでもそれって私は救いだと思うんだよね
私はこう自分の考えで善っていうものは自分の軸としてあるんだけど 善の救いで私は救われているし
しょっちゅう善の本を読んで自分の心のメンテナンスをしてるけど なんかそのね
寄り添って わかる私もって言ってくれるだけで人は救われるから
なんかそういった場所にここがなればいいなって思っています ちょっとねその言われてすぐにディスコードに書き込めば良かったんだけど
あれ終わって仕事して子供たちの宿題やって で今日の日にちになってから
あの掃除スイッチが入ってクローゼットの箱を中今3つぐらいね
開けては掃除してっていうのをやってこの時間になってるんですけど 運がいいことに仲間がいる
12:03
だったらその仲間と一緒に話すだけでも 結構変わるんじゃないかなーって私は思っています
やっぱり何かを続けるのって一人は大変だ ウクレレをやった時も私はスタイフの仲間がいたかなぁてきた
スタイフライブをして今からこれしますってライブをするから私はウクレレもできたし 仕事もできたし
見てくれるみんながいるおかげで聞いてくれるおかげでただその存在があるだけで私は随分 といろんなものを進めてきた
多分それはみんなも同じだと思う だったらそういった場所を私はディスコードで作れていけばいいし
ディスコードってわかんないよねっていうママさんが多いのも 知ってる
私もディスコードになれるまで3年かかった人間だから4年かかったね だから
ディスコードの床を触るのが苦手でどっかのサロンとかあっちのサロンとかそっちの サロンとかを
脱退してママさんがいることも知っている だったらオープンチャットもあるからオープンチャットで交流するのもいいよねって
思うんだ なんかそう思うとね
箱があるって本当に幸せなことなんだなって思うし せっかくねアディさんが作ってくれたこの素敵な箱をこの公園を私は
潤滑に 川の流れを作っていきたいなぁって思ったのよ
それはたまたま私にとってはねその感触持ちの息子と向き合う上で本当にどうしたら いいかなっていうのを毎日悩んでて
昨日スクールカウンセラーだったんだけど私が聞き間違えて日にち間違えて やっぱ書いてないとね
あの先生の電話越しの声で私忘れちゃった あの聞き間違えちゃったから3月にもう一回予約取っていくんだけどやっぱりその
スクールカウンセラーの提案してくれたのもね アディコミで仲良かった
炎さんとかさりさりとかゆきちゃんとかそういったメンバーがねたまたま私のライブに来て くれたことがもともとの
きっかけなんだよね アーカイブに残してないけど本当に息子のことで悩んでどうしていいかわかんないってたまに
私3時ぐらいとか ライブしてるんだよね子供を迎えに行った時に
その時にみんなに相談に乗ってもらって そう思うと
そこで救われてあスクールカウンセラーっていうのがあるんだってそういえばなんか 小学校のアプリで
15:07
連絡来ていたなって思ったのね だからそういったつながりで私は相談できるところがあるんだなって
気づいたんだけど なかなかさん
いろんな気持ちになるじゃない 日常生活しててさ
わかるよ 忙しいの
うん 本畜生って思うことしょっちゅうあるさしょっちゅうあるけどさ
じゃあその中でどういうふうにやっていったらいいかなぁって 思うんだよねー
なかなかさ その
育児があるからできません 家事があるから仕事があるから
言い訳をしようと思えばできるんだよ 子育ても介護だって大変だよね
でもね私見たのよ 育児も家事も
介護もして自分の夢を叶えてる夏房にあってからさ 何を私は言い訳してるんだって
なんかそういう私はねつながっている 頑張っている
違うママさん自分よりより過酷な人がそうやって夢を叶えている姿を見ると 私何やってんだろうって何言い訳してんだろうって思ったから
環境のせいにせずに 私も夢叶えよって
思ったのよ それはやっぱりねつながっている仲間の存在が大きかったっていうのが私はあるから
だからこそ自分みたいに誰かとつながることで頑張っていこうってね 思えたって
誰かが誰か本当誰一人でもいい 誰か一人でいいのよ
そういうふうな気持ちになってくれるきっかけになったらいいし そこで話してなんかコミュニケーションをしてこの人こういう人だったんだって
じゃあ今度コラボしようとかじゃあ今度その人がライブしてる時に私遊びに行こうって さあそこで交流が生まれたらそれだけでもさ大満足だよ
なんかそのきっかけになればいいなと思って私もこれから動いていきます なんかさ
何ができるんだろうかってずっと考えてきたけど自分が今それをやりたいなと思ったときに
いやーやったらいいじゃんスタイフワンマンモブでってアディさんが言ってくれたから
18:05
私はねその場所を存分にこれから使わせていただきますので スタイフワンマンモブの人またこれからディスコードとオープンチャットで書き込みをします
であった日にち この日にちとこの時間私行けるかもっていう方がいらっしゃいましたら
ぜひお顔を出したりコメントをくれたり耳だけ 別にコメントしなくても耳だけをねあの置いてくれてもいいので来てくれたら嬉しいです
今日はこれからスタイフワンマンモデル部でやっていくことを配信させていただきました それでは素敵なお休みをお過ごしください
じゃねー