00:00
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ
ビジネスにおいて欠かせない財務戦略
ポッドキャスト財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレでは、
財務のスペシャリストである正義士の大久保圭太が、
経営者をはじめビジネスパーソンが知っておくべき財務やお金に関わる情報を
ひょっとしんどきながらも、わかりやすく解説します。
こんにちは、ケント・カズキです。
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオスマネトレ
大久保先生、よろしくお願いいたします。
お願いします。
さあ、ということで、今日はゲストです。
はい。
はい。
久しぶりの。
久しぶりの。
ご紹介したいと思います。
はい。
エグゼクティブコーチの秋山ジョー賢司先生にお越しいただいております。
秋山先生、よろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
さわやか。
この違いね。
ずれでも伝わる、この違い。
ねえ。
何ですかね。
うるさいわ。
黒と白って感じ。
何が?
何です?
え?
この辺さ、ジョーさんと飲みたい人が集まって、ジョーさんと飲みに来いみたいな。
ちょっと待ってください。
酔った?
酔った?
酔った?
酔っただよ。
姿勢は変えずに行くよ。
だいぶ漫談家としては。
売れ台は。
いやいや。
何日出してもね、絶対ジョーさん来ないのに。
ジョーさん来ないのにジョーさんの飲み会をしてるっていう。
謎の会があってね。
行った?
いや行ったよ、だって。
来るかなと思ったけど、絶対来ないんだよ。
で、1回目はもう来ない、分かったんだけど。
2回目ももう明らかに来ないのに、また開催されて、違う人がどんどん来て。
もう何の会か分かんないからね。
でも一応ジョーさんの会なんですね。
でもジョーさんのこと知ってる人はもう昨日に関して半分以下になってるんだよ。
謎の会なんだよ。
アウトカム何ですか?アウトカムって何ですか?って言われたから。
そりゃそうだよ。
あれ?って思ったけど何の会だっけ?
日程調整みたいなやつでさ、調整アプリあるじゃない?
スピア。
スピアかな?で、登録するからさ、なんかメールマーカーみたいなの来てほっとしいんだけどさ。
リミティンググルからね。
しかもさ、入れた人の入れたタイトルで俺のカレンダーにGoogle連携で入ってんのよ勝手に。
はいはいはいはい。
だからなんとかさんが飲みたいだけの飲み会とかになってるタイトルが。
俺社員が見て見るわけじゃなくて、お前何やってんだって。
遊んでんじゃねーやって思われてんだろうなと思いながら。
だからね、本気で言おうとするね。
確かに今ジョージさん聞いてくれてるなと思って今見てて。
まさかのおいでって。
いやいや、ということでね、ヨタ話にお付き合いいただきましたけれども、
今回エグゼクシブルコーチの竹山先生にお越しいただいております。
ちょうどね、書籍新刊が出まして。
宣伝に来たってことですね。
そうですね。
宣伝に来ましたね。
すごいね。
飲み会配管の日より宣伝に来る。
03:02
自分で言うから。
本当ですよ。
これ、毎月無断に言うからですけど。
ということで書籍の紹介を簡単にしていただいてもいいですかね、タイトルと。
はい。
今回ですね、ディスカバー21さんから出版させていただいたタイトルが、
不安が覚悟に変わる心を鍛える技術という本ですね。
これ初めての本になるんですが、これが出版させてもらいました。
初めてなんですね。なんかすげえ出してそうな。
それですね、Kindle書籍はやってたんですが、
あれはもう自分で結構好きにできるじゃないですか。
はいはいはい。
今回長かったんですけどね。
こだわりにこだわって、結果出すまでに2年かかったっていうね。
どんな対策なんですか。
すごいっすね。
構想何年なんですか。
構想2年。
書き始めていいですか。
構想3年、出版まで2年じゃないですか。
延期半年みたいな。
一回これ15万文字全部書き切って、出版社の方に出して、
これをあと編集していけばいいですねって向こうに言っていただいたにも関わらず、
急遽私が納得がいかないとか言い出して。
すごいっすね。
書き直し。
そっこじゃないですか。
大久保先生なんてハワイで片手間で書くくらいの人ですからね。
そうそうそう。
売れなかったんだから片手間で。
iPadで図書いて送ったら汚くて読めないって怒られた。
それは本当に汚かったんだろうね。
本当に汚かったとこ。
こんな人初めてですよ。
編集者分かるだけ。
笑いにくいですが。
ということでやっていきたいと思うんですけど、
大久保先生あんまり字読むの得意じゃないので、
ちょっと書籍の内容を書いてみて。
ご説明をリスナーの方にも含めていただきたいんですけど。
これ私がエグゼクティブコーチとして経営者の方に
一対一で行っているプログラムがあるんですね。
ここはマインドプログラムと。
通称メンタルライズアップとか昔言われてたんですけど、
それをどうにか構造化して書籍化しようプロジェクトというのが立ち上がって、
そして書き上げたものなんですね。
私が経営者に対してどんなことをやってるかということをずっと、
結構私小難しいこともしゃべっちゃうので、
それをなるべく簡単に簡単に分かりやすいステップとして
作ったとすればどうかということを書いていったんですよ。
それをなかなか私のプログラムを受けられない時間的にも
費用も少し高いなみたいな形で受けられない方もいらっしゃるので、
それをセルフでできるように書いたので、
テキストだったり教本だったりする位置づけでもあるんですね。
お得じゃないですか。
お得。
さすが。
だってそうでしょ。これ読めばわかるでしょ。
タイミング的には企業とか転職とか、
06:01
会社やった後とかフェーズ変わる時の経営者の方とかも
ちょうどハマってどうやってステップクリアしていくかみたいな内容になってるんですけど、
そのステップ簡単に大久保先生とリスナーの皆さんにせっかくなんで。
まずステップ、自分が変容というか大きく変わっていくためのステップが4つあって、
最初が偽りの私、自分とかが流行るんですね。
自分のことを疑ってる。
あと間違って認識してると。
自分のことはダメだとか、どうして俺はみたいな。
そこがそれをそういう状態になってるんだという認識するのがファーストステップ。
で、セカンドステップはそこから脱出すると。
脱出した後に、いわゆる自己肯定感というフェーズに入って、
自己肯定感が終わってから自尊心。
で、自尊心の執着点が本当の自分ということなので、
偽りの自分から本当の自分になっていくと。
よく私が変容で言うと、腸の話とか言うじゃないですか。
秋葉原腸になります。
自分はこう、イゴムシだと思ってるわけですよ。
でも、それをちゃんと見ていくことによって腸になると。
で、腸になると何が変わるかというと、視差が変わりますよね。
今までアウムシのときは、
アウムシのときは葉っぱを見上げててむしゃむしゃ食べてたのに、飛ぶわけですよ。
そうすると全体を俯瞰して見えるとか、
より遠くが見えると。
そうすると新しいステージで自分のことを勝負することができる自分に、
変容していくと。
そのプロセスが今言った4つの段階ですね。
偽りの私、脱出、自己肯定感、自尊心みたいな。
これ読めばまず偽りの自分がわかるんですか?
そうですね。
北斗先生自身が偽りの自分であることを。
テストとかは一瞬でわかるテストみたいな。
そうですね。
そのテストをやって、数がいくつだと偽りの私ですよとかね。
これ面白いですね。
もしこのテストで偽りの私じゃないという人もいるわけですよ。
そうしたらもう次のステップは飛んじゃっていいので、
自尊心のステップを始めちゃっていいんですね。
そうなんですね。そこそこ偽りじゃないからね。
自尊心っていうのは自分のことを感動していくって話なんですが、
実はよく世の中で自尊心とか自己肯定感とかあるじゃないですか。
自己肯定感ね。
自己肯定感って偽りの自分を脱出した人が自己肯定感を持つべきなんです。
間違えちゃうのは偽りの自分というのはイメージで言うと
穴が開いてる感じで自分に欠けてるみたいな。
それで自己肯定感ってやっちゃうと、
穴を埋めるために自己肯定感を持とうとするわけですよ。
それっていいことではないんですね。
09:01
俺は今までこんな風に頑張ってきた。だからできる。
だから僕は大丈夫って言っちゃうと、
欠けている自分を穴埋めしようと一生懸命やってるんです。
ぶっちゃけ言うと人間なんて穴開いてるわけないじゃないですか。
穴が開いてると思っちゃってて、それを一生懸命埋めるんですよね。
埋めると何が行われるかっていうと、
埋まっちゃうと悪いことが起きるんですよ。
埋まるということは穴が開いてるって認識しちゃうんですよ、無意識は。
例えばドーナツの穴があるじゃないですか。
本当はアンパンみたいに穴は開いてないのに
ドーナツだと思って穴が開いてると思うので、
そこにいろんなものを詰めていくわけですよ。
それがお金を埋めてみたりね。
家族で埋めてみたり。
穴が埋まったとハッピーじゃないですか。
でも穴が埋まったってことは穴が開いてるって
無意識で認めてるわけですよ、自分のこと。
それは壮大なディスクですよ。
埋まったと思って喜んでドーナツ持ち上げて
また穴が開いてるんですよ。
それをずっと繰り返していっちゃうんですね。
自己肯定感の扱いとか、
自己肯定感のアウトカムって
穴を埋めるためじゃないはずなんですよ。
自己肯定感っていうのは、ここにも書いてあるんですけど
自分を焚きつけて相手を魅了していくっていうフェーズなんですね。
俺もこういう風にやってきたな、みたいな。
自分に感動していくんですよ。
俺もようやってきたの中で、みたいな。
自分に感動できると、相手の人を感動できるようになるんですね。
それはポジティブシンキングとは全然違うってことですね。
全然違いますね。
だから、穴埋めをするっていうのはポジティブシンキングにちょっと近いかな。
すごい人を感動するじゃないですか、私たちは。
その時に、穴が開いてなくて自己肯定感を持った人は
自分もよくやってきたなって思える人は
すごいやってる人を見た時にね、感動の仕方が
俺もやってるけど、お前もよくやってるねってことで言えるんですよ。
例えば、自転車の方だとすると、僕も僕なりにやってきた。
社長もよくやってますねって言える。
12:01
ところが、穴が開いてる方とか、穴埋めをして自己肯定感の方は
すごい人を見ると、この人すごいって憧れちゃうだけなんです。
なるほど。
これは憧れる側の男先生は逆な気持ちが分かるみたいな。
いや、憧れられてないでしょ。
憧れられてるんでしょ。
諦められてるよ。
それもある。
羨ましがってくるとかね、あるけどね。
最近独立した先輩の税理士とかにね、
お前はいいよなみたいに言われても、
いや、俺も大変で。
戦ってきたんですけどみたいな。
パッと思い出したんですけど、
ちょっと前に大久保さんがシェミナーをやって、
すごい集まって150人ぐらい。
今年の年明けでしたっけ?2021年末か。
20年の年末です。1年前ですね。
あれを聞いたときに私、感動したんですよ。
いろんな自分がこういうことを事業をやって、
こういうことを失敗してきたみたいなことを
関側に喋ってくれて。
それを聞くと、やっぱりそのときにね、
大久保さんってやっぱりすげえなって思ったのか、
俺もやってきたけど、
大久保さんもやってるなと思ったかもしれないですよ。
分かりやすいですね。
人も走ってるなみたいな。
そういう状態を作っていくことが本当に重要なんですよね。
ですから例えば、大久保さんのリスナーの方ってね、
出入りしてる方が多いですけども、
社長の話を聞いたときに、
社長すごいっすねって言って、
そんな人をプロにつけたくないじゃないですか、
経営者の方って。
そうなんですよね。
あれは分かんないけど、
すごいっすねっていう営業マンって
山ほど来るじゃないですか。
顧問とか身近な人にちゃんと話してほしいですよね。
すごいっすねっていう売り上げがすごいっすね、
すごいっすね、コスト下がってよかったっすねって
バカでも言えますもんね。
そんなこと言うためにお前と話していいんじゃないみたいな。
何のためにその人上げてるのかみたいなのが見えちゃうじゃないですか。
そうじゃなくて、
社長もよくやってらっしゃいますねと。
よく走ってますねと。
だからもっとちゃんと走りましょうよって言ってほしいわけですよ、
プロの方に。
確かにね。
社長の方もそうですよね。
部下の方が見たときに、
うわー社長すげー走ってんなー。
俺もしっかり走んないといけないなーって思わせたいじゃないですか。
そのときに社長が頑張っているときに、
自分が穴を埋めようって頑張っている姿を見ても
人は感動しないんですよね。
なるほどね。
それはちょっとわからない。
角度が悪いかもしれないですよね。
何のために事業をやっているのかとかね。
15:00
その辺が伝わらないと、
お前の金儲けだけやろってなったら動かないですね。
そうですよね。
だからお客様のためだとは言ってるんだけども、
言葉では。
どっかで不安があって、
その不安の穴埋めのためにお客様の笑顔を使おうとすることは
お客様としては安心して託せないですよね。
めちゃめちゃ心が痛い人いっぱいいるんじゃないですか。
悪意あってやってるわけじゃないじゃないですか。
知らないから、そのプロセスを見て。
だから最初に、
自分は偽りの自分をやってたんだなってことを
受け取れることが重要ですよね。
そこは難しそうですね。
そんなことないって言う人もいるんでしょうか。
自分が認められない。
あとは私はダメだ私はダメだってこれも偽りの自分なので。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだってのはどうなんですか。
偽りの自分なんですか。
自分に言い方ですか。
そうそうそう。
新宿から新宿みたいなの。
あれは偽りの自分なんですか。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだってことをずっと繰り返してるんだったらば
逃げちゃダメだって言葉を使って逃げられてるので
偽りの自分ですよね。
なるほどね。
庵野さんは逃げてたんですね。
ですから
なんで私がこの本を書いたかの前に書けるかっていうことなんですよ。
めちゃめちゃやってきたから書けるんですよね。
偽りの自分をやって
そこから脱出してまた偽りの自分に入ってみたり。
それで脱出しようと思ったんですか初めは。
逆ですよ。
偽りの自分で穴が開いてるから埋めようとして
一生懸命能力アップとか資格を取ったり
実績を取ってほらどうだ俺みたいなことをずっとやってきたわけですよ。
やってましたやってました。
自分もやってました。
やったでしょ。
やってるでしょ。
それでなんである時
それがやってあるとこまで行くんですよ。
能力アップするから。
あるとこまで行くんですが
それ以上行かなくなっちゃうんですよね。
なるほどなるほど。
そうか能力はつきますもんね。
筋トレですからね。
それ自体が悪いことではないんですけども
やっぱり今行き詰まってて
次のステージに上がるためには
そこじゃなくて
自分のこと穴が開いていたと思っていた
それを埋めるために能力アップしてたんだな
これじゃまずいんだっていうところに気づくっていうのが
それがファーストステップであって
ダメな話ではないんですよね。
そこもやってないと気づきもしないしってことですもんね。
そうですそうです。
そのパラダイムの限界を感じたときに
ちょっときちんと向き合うというか。
18:02
そうですね。
多分私の想像では
おくぼさんのポッドキャストを聞いてる方っていうのは
やってきてるはずなんです相当。
やってきてるのに2パターンあって
やってきてるのに俺やってきてないっていう風に
言ってる人のパターンと
やってきてるんだけども
なんか違うところをやってきただけだから
のに俺できてるって思っちゃってる人もいると思うんですね。
昔の私みたいに。
だからその偽りの自分に気づいて
それを受け入れられたときに
そこから自分の進化の旅が始まるんですね。
おくぼ先生の質問解説非常にわかりやすいですね。
私がした角度でこの書籍の見方して
いろんな番組私ゲスト出てるの見る
宣伝回ってるでしょ。
宣伝回ってる人と一緒にキャラバン組んでるんですけど
さっきのアンゴさんの例とかね
非常にわかりやすい
宇宙行くとかね
あれとかも確かにねみたいな
周囲的にね
知らないより宇宙兄弟の話をしてるからね。
そちら?
そんな感じでやってる。
そっか、そのプログラムがこれを読めばわかっちゃうっていう。
そうですね。あとは脱出の仕方とか
自己肯定感の作り方とか
自尊心の作り方を
セッションやってるみたいなものです、私と。
ワークやってください。
セッション疲れちゃったから。
読んどけ。
いいな、俺もそれ読んどけ。
ザリムめんどくせえから読んどけ。
決算して読める本回だけど読めませんって言われてるから。
それどっちの責任なのか。
いや、俺でしょ。
基礎的なことはわかっていくってことですね、本でね。
そうですね。
秋山先生、大久保先生もね
ある種リスナーでもあるけど
結構番組も聞いてくださっていると思うので
リスナーイメージもあると思うので
最後にどんな方に呼んでほしい
的な話とかあれば
ぜひいただけたらと思います。
一言で言うと
誰かのために
自分を強くしたいなと思う人。
お客さんのためとか
社員のためにもっと自分がタフになりたいなと
そういう人は
これをうまく活用してもらいたいなって
すごい思いますね。
宇宙行くためにじゃなくてね。
誰かのために
グラキリスを作るためにじゃないですかね。
うるせーよ。
なるほど。
この間スーツを作る方いるじゃないですか。
共通の知り合いの
グラキリス系の回を
スーツのテイラーしている最中に
流していたらしいんですよ。お客さん。
お客さん嫌われる。
21:02
グラキリス系ってなんすか。
以上です。
以上です。
ということでね。
大久保先生何かありますか。
Amazonで買ってもらって。
ありがとうございます。
とりあえず話で
本当に読みやすかったです。一応読みましたよ。
ありがとうございます。
読まないって思ってたんですよ。
本読まない大久保先生が読むのは奇跡中の奇跡。
漫画じゃないと読まないからね。
漫画はNetflixの男なんですけれども
実際にNetflixでは。
ということで
今日はゲストを出させていただきました。
また
ポテキャストも秋山先生やってますので
ぜひ一緒に聞き合わせていただけたら
いいかなと思っておりますので
改めまして大久保先生
ありがとうございました。
ありがとうございました。
本日の番組はいかがでしたか。
番組では
大久保携帯の質問を受け付けております。
ウェブ検索で
ゼイシカラーズと
入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス
その中の
ポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください。
またオフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です。
ぜひ
遊びに来てくださいね。