1. おかさん、ハイ!
  2. #32 ふたたびアラ還・60歳が近..
2024-02-14 07:43

#32 ふたたびアラ還・60歳が近づいてきた人にありがちな話

今回もまた、歳をとると、あるあるの話です。

#健康
#アラ還

00:05
おかさん、ハイ。今日あったよかったことは、ランチで初めて行った大見漬け麺、きなりで、期間限定黄金だし漬け麺を食べたことです。
このチャンネルでは、琵琶湖のほとり滋賀県に住むアラ還、まもなく60歳、定年を迎える会社員、プロダクトマネージャーのおかさんが、仕事、生活、人生についてゆるーくお伝えします。
ハイ、みなさんこんにちは、おかさんです。
2月14日、バレンタインデーの12時50分、平日の昼間なんですけど、今日は1時半までお休み、会社の休休休暇をとって、病院に行ってきました。
また、昨日も病院に行って、今日も病院に行ってきたんですけど、このアラ還、年をとる60歳が近づいてくると、いろいろ体調悪いところが出てきますよね。
先日も、手とか足にむくみと小泡張りがあるというのが続くので、病院に行ってみてもらって、リュウマチの検査をしたと。
リュウマチはなかったけど、症状が出ているということは、リュウマチ類似疾患という診断で、プレドリンというステロイドを飲み始めて、今2週間経ちました。
それは昨日病院に行ってきて、経過観察で症状も緩和してきてて、先生の言うように手のむくみも少し減ってきているんじゃないかということで、同じ要領で、量でまた3週間、また継続して3週間、薬を飲んで、また3週間後に経過を見てもらうというふうになりました。
リュウマチ類似疾患は昨日、整形外科に行ってきたんですけど、今日は2つの診断科に行ってきたんですね。循環器内科と総合内科です。
何かというと、11月に人間ドッグを受けたときに、2つ要細密検査というふうになったんですけども、それが心電図で異常が出たのと、あとは腹部エコー、超音波ですよね、腹部のエコーでも何か単能ニポリープがみられるということになりました。
03:06
それぞれ精密検査をしました。心電図の精密検査は心臓エコー、腹部エコーの精密検査は腹部CTですよね。
それぞれ診断科が違うので、別々に診察して、別々に検査を受けたということです。そして今日、日にちだけは合わせて、循環器内科と総合内科、心臓は循環器内科、腹部は総合内科、それぞれ見てもらって精密検査が計画できました。
結論から言うと、どちらも異常が見られなかったということで良かったんですけども、心臓エコーの結果も特に心臓の動きとか問題はないだろうということで、これから1年に1回の健康診断を定期的に見ていきましょう。
そして腹部エコーの方は、腹部CTで今回の要再検査のきっかけになったタンノポリプも、CTでは映っていなかったというのと、また胃臓ですよね、胃から腸、肝臓、腎臓、膵臓などなど、もう一通り見てもらって、それぞれに問題がない、異常がないというふうな結果が出ました。
それが診察でした。
タンノの方は、恐らく5ミリ前後、胸音パイコーで5ミリ前後ということだったので、そこが今後大きくなっているかどうかというのを、また年1回ぐらいで見てみましょうということで、来年も秋に腹部エコーだけでも受けてみようかなというふうに今思っています。
こんな感じで、年になっていろいろ検査に引っかかり始めて、この1月、2月と何度も病院に行ったんですけれども、これで一通り病院に行くというのも一区切りがついて、
残りは、今回新たに投薬を続けること、副薬を続けることになったリューマチューリ自疾患を定期的に見ていくというのと、もともと50年ぐらい毎月1回通っているの、コレストロール、中性脂肪が高いというのと、
あとはアレルギー、花粉症とか、基幹支線則とかアレルギーが続いているので、その薬をもらって定期的に血液検査をすると。この2つはこれからも続けていこうかなと思います。
06:10
実は今日も、今日も在宅ワークをしているんですけれども、在宅ワークが終わったら、夕方、かかりつけのお医者さんのところに行って、コレストロールと花粉症、アレルギーの薬をもらっていこうかなと思っています。
こんな感じで、本当に年を取るといろいろ出てきて、仕事以外にも時間を使わないといけない、お金もかかわりにいけない、手間もね、なんですけど、何か出てくる、問題が出てくるというのは仕方ないので、定期的にチェックをしながら健康でいられるようにしたいなというふうに思います。
今日は、あらかん60歳が近づいてくるといろいろ出てくるよね、という第2弾のお話で、人間ドッグで精細検査、2つ引っかかったものの検査の結果を聞きに行ってきましたというお話をしました。
はい、いかがでしたでしょうか。今日も最後まで聞いていただき、本当にありがとうございました。
ではまた次回のお母さん配慮お会いしましょう。さようなら。
07:43

コメント

スクロール