1. ほぼ日刊くんさん
  2. 2024年5月22日今日見た中で一..
2024-05-22 09:31

2024年5月22日今日見た中で一番キレイな胃

spotify apple_podcasts

背中の痛みの原因はわからなかったけど健康体であることがわかったのでよかったという話をしました。 #声日記 #声活

00:00
はい、こんにちは。2024年5月22日の昼です。
今はですね、今日午前中に通院というか病院で検査があったので、それが終わり。
少し薬をもらったので、それを飲んで、今は市役所の公園みたいなスペースに座っています。
ちょっとね、市役所ちょうどいい機会だったので、市役所にいくつか用事があったので、それについでに来て、
今座っているところなんですが、大変でしたね、検査。結論から言うと、内臓には何の問題もないんじゃないでしょうかという結論になり、
よかったんですが、今度は逆に原因がわからないというか、成形ってなんとかなるんですかね。成形理解ってなんとかなるのかわからないですけど、
痛み続くようだったら成形理解は次に受けてくださいという感じで終わりました。
よかったはよかったですね。
今日やった検査は2つあって、1つは造影剤を入れながらのCTと、いわゆる普通のeカメラですね。
造影剤入りのCTは初体験でした。
どんな感じかというと、最初に生理食塩水を入れてもらって、その後にCTを取るところに寝ながら、隣に看護師さんがいて、
その点滴の管から造影剤を血管に入れて、しばらく血が全身に回る過程を何回かCTを取るという感じでした。
造影剤CTはなかなか面白い体験で、
やる前に技師の方が初めてですかって聞いてきて、初めてなんですって言ったら、
たぶん大丈夫ですけど、ちょっと違和感あったら教えてくださいっていうのと、どういう感じになるかっていうのを教えてくれたんですよね。
その方が言うには、体の内側がカーッと熱くなるというか、
強い酒を一杯飲んだ時に、喉とか胃のあたりがカーッとなってくるやつですって言われて、
なるほどってなったんですけど、本当にそうなりました。すごい面白いですね。
あれ何なんですかね。液体が熱いんですかね。わかんないですけど、
喉のあたりから胸の上のあたりまでですかね。
03:06
きつい酒を一杯飲んだ時にカーッと熱が本当になって、これだってすごいって思いました。
その後がちょっと面白くて、それしか聞いてなかったんですよね。
それで終わりかって思ってたら、次は下半身の方が熱くなるというか、
これあんまり体験したことない感じで、一番近い感覚としては、
多分、疎走してしまった時の感じですか。太ももの内側とか、
股間よりはもうちょっと下ですかね。脚のあたりですかね。
もものあたりが生ぬるい感じというか、ちょっとあったかいみたいなのがあって、
なんだこりゃとちょっと思ったんですけど、ちょっと我慢してCTを取られてみました。
増え剤のCTはそんな感じでしたね。
その後はイカメラだったんですけど、非常に学びが多くて、
イカメラは今回3回目なんですよね。
残りの2回は人間ドッグですね。
会社の健康診断で、都内の健康診断をやっているクリニックで2回ほどやってもらって、
それぞれ眠くなるぐらいの麻酔を入れてもらって、口からやるというのと、
鼻から喉にかけて、一時的な麻酔をしてもらって、鼻から入れるというのを2回やったことがあって、
どっちも大丈夫だったんですよね。
今回の病院はどうしますって言われて、その話をして、
鼻からやるのがいいと思うんで、鼻でいいですかって言って、
多分大丈夫なんでいいですって言ってやったんですけど、
はちゃめちゃに辛くて、なるほどとなったんですよね。
これがイカメラの辛さかと思って。
何ですかね、前回鼻からやった時は本当にスルッと入ったというか、
喉も麻酔をたぶんかけてたんでしょうね。
全然苦しくもないし、鼻を入れる時はちょっと違和感があったんですけど、
それぐらいで済んでたんで、全然大丈夫だろうと思ってたら、
もう大変で、まず鼻を入れる時も結構、一応麻酔してもらってたと思うんですけど、
すごい違和感がやばかったのと、
喉ですね、やっぱり喉を通る時にちょっと辛いですよって言われて、
本当に辛くて、何も食べてないんで吐きはしないですけど、
おーってなったんですよね。
これ、健康診断の時に慣れなかったんで、何なんだろうと思って、
そういう設備とか、快適に検査をちゃんとするっていうのがやっぱり大きいところだったり、
06:09
検査を専門にやってるところは、そういうノウハウだったり、
機材も含めてあるんでしょうね。
なので、ちょっと次からは注意しようと思いました。
別に、今受けてるところが小さい病院なわけではなくて、
地元ではそこそこ大きいっていうのも変ですね。
何件かある大きめの病院の1個なんですけど、
それでもこれかと思って、辛い気持ちになりました。
あとは、めちゃめちゃ鼻血が出てちょっとやばかったですね。
看護師さんもちょっと慌てたーって感じで拭いてもらったり、
あと終わってからもちょっとしばらく鼻にガーゼを突っ込んでて、
今、ちょっと飲み物飲んで薬飲んで落ち着いてるんですけど、
まだたまにちょっと鼻汁出ちゃうんで、気をつけて今生活をしています。
大変でした、マジで。大変だったんですけども、
検査結果は両校で胃カメラやってくださってる先生が、
今日見た中で一番綺麗な胃ですねって言って、
それは良いことなんですけど、ありがとうございますと言って、
笑いながら言ってたんで、そうなんですねと思いながら終わりました。
というわけで、2週間前ぐらいから一通り胃とか消化器系とか、
あと念頭炎とか取ったんですが、
結局背中の痛みの原因は分からずということで、
とりあえず落ち着に飲むと楽なんでって言ったら、
じゃあ出しておきますねっていうことだったんで、
落ち着にもらって、しばらくはね、
これで痛みを抑えてもいいっていうことだと思うので、
体の中から来る異常を薬でごまかすってわけじゃなくて、
何か普通にただ痛いだけなら、痛み止めで抑えながら、
普通の生活しててだんだん良くなればそれでいいと思うんで、
そんな風にしようと思っています。
大変でした。
というわけで、今日は昼ですけれども、
今日の話をしてしまいましたが、
病院に行って検査をして、ひどい目にあったという話をしました。
ひどい目ではないですね。ありがとうございます、本当に。
今年は人間ドッグはパスしようかなと思っていて、
去年一通りそういうのやったのと、
引っかかって大腸の内視鏡とかもやったし、
今年これでEカメラやったんで、
今年の健康診断は普通の一番安いコースか、
ちょっと主要マーカーとか一回やってみますかね。
全然心配はしてないんですけど、
09:00
どんなものかっていうのを知るためにも、
プラスアルファでアドオンできるやつがあったら、
ちょっとそれやってみるのもいいかなと思ったところです。
そんなところですかね。
今日は10分くらいあまりにつらかったので話してしまいましたが、
皆さんも健康に気をつけて、何か異常があれば、
やっぱり病院に行くのがいいと思うんで、
皆さん気をつけて生活してください。
今日は終わります。また明日会いましょう。バイバイ。
09:31

コメント

スクロール