1. おかさん、ハイ!
  2. #26 FA設備技術勉強会 FA_Stud..
2024-02-03 05:52

#26 FA設備技術勉強会 FA_Studyとは?

FA(ファクトリーオートメーション)について有志の方々が集まって行われる勉強会、FA設備技術勉強会について紹介します。
00:05
おかさん、ハイ。
今日あった良かったことは、東京浜松町の駅前の日高屋で、タン麺と餃子を食べたことです。
このチャンネルでは、湯箱のほとり、滋賀県に住むアラカン、まもなく60歳。
丁寧を迎える会社員、プロダクトマネージャーのおかさんが、仕事、生活、人生であったことをゆるーくお伝えします。
皆さん、こんにちは、おかさんです。
今日は今、東京に来ています。もともといつもは滋賀県にいるんですけど、東京に来ています。
2月3日土曜日、節分の朝です。
今日の目的地、東京大崎のソニーのビル近くを歩きながら収録をしています。
なんで今日東京に来たかというと、今からFA設備技術勉強会というのが開催されるんですね。
FAってパクトリーオードメーション、工場の自動化です。
今日で17回目になって、普段は工場自動化、工場を無人でいろいろ機械を動かしたりするというのに興味がある人たちが、
大体3ヶ月に1回ぐらいオンラインで集まって、有志に発表したり議論したり、理解を深めたりというのを、
今日で17回目になります。
今日はリアル開催。
大崎のソニーさんの会議室をお借りして、そこで100人集まると。
すごいですね、100人有志の人が集まると。
そしてハイブリッドでオンラインでも配信されて、
オンラインでおそらく200人超える方が来られるんじゃないかなと聞いています。
そういった有志の人たちがFA工業自動化について話し合う場合があるんですね。
私ももう第3回、第4回目ぐらいから参加させてもらっているんですけども、
そこで私も今日、LTライトニングトークで10分ぐらいお話をさせてもらうことになっていて、
前泊昨日から東京に来て、今日その準備をしているというところですね。
でも仕事ではない、自分のプライベートな時間を持ち出して、
何百人もの方がリアルに、そしてオンラインで集まって、
一つのテーマについて話をするという、すごい気長というかこの熱情はすごいですよね。
昨日前夜祭があって、何人かの人とビル飲みながらとか話をしたんですけど、
東京関東近辺の人だけじゃなく、中部とか、私のように関西から来られている人もいてびっくりしました。
03:07
こういった思いとか熱量を持っている人が集まるからこそ、
非常にこの集まりには価値があるなというふうにリアルに実際にここにやってきて、
みんなと付き合わせながら、自分が仕事に関わっている分野ですけども、
ついての意見を交わせるというのを非常に楽しみにしています。
ちなみにFA設備技術勉強会、
今日17回目では、私は生成AIと私が仕事でやっているPLC、プログラマブルロジックコントローラー、
PLCを生成AIにつないでみたという、ちょっと実験的なことをやった内容を、
Lightning Talk 10分でお話ししようと思っています。
多くの人が興味を持ってもらえればいいなと。
それを聞いて今後、いろんな議論が始まったりして巻き起こったりして、
将来に間接的につながっていけば、話した意味があるかなというふうに思います。
この様子、XQ Twitterとかでも、
参加しながらTwitterでどんどんどんどん皆さんがコメントを書かれるリアルタイムに、
それが非常にダイナミックで面白くて、
私もいつもTwitterのタイムラインを見ながら、
オンラインのセミナーを聞いていたりするんですけれども、
ハッシュタグでFA Underbar Studyというハッシュタグがあります。
それをずっと追っていただくと、リアルタイで皆さんのイベントとかが見ることができるので、
もしも興味ある方がおられたら、ぜひ見ていただければなと思いますし、
今回2月3日ですけど、さらに4月にまたオンラインの会が予定されていて、
オンラインでどなたでも無料で申し込むことができますので、
ぜひまた参加したことがないけど、興味あるなという方がおられたら参加してみてください。
それでは、今日はFA設備技術勉強会、FA Studyについてお話ししました。
はい、今日はいかがでしたでしょうか。
最後まで聞いていただき、本当にありがとうございました。
ではまた次回のおかさん入ってお会いしましょう。
さよなら。
05:52

コメント

スクロール