1. おかべラジオ 〜フリーランス編〜
  2. 逢いたい人に逢えてますか?
2024-06-21 05:43

逢いたい人に逢えてますか?

逢いたい人と思っている人は、いつまでいてくれるでしょうか?
あの時逢っていればよかった・・・
そう思うことがないように、逢いたい人に逢いに行くことをおすすめします。

#オンライン秘書 #転職 #公務員 #仕事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61537445afa93b18fcba42d6
00:00
みなさんこんにちは、おかべです。今日は、逢いたい人に逢えていますか、という話をしたいと思います。
私は4月からオンライン秘書として活動をしておりまして、3月までは公務員として19年間仕事をしていました。
4月からオンライン秘書としてフリーランスになったわけなんですが、だいぶ自由な時間もできるようになりまして、
3月までは公務員としてバタバタな日々を過ごしていて、朝早く出勤して、夜遅くに帰ってきて、
週末は平日の疲れを癒すために体力回復をする時間として使っていた、そんな感じの生活をしていました。
なので、人に会いに行くというのもなかなか、会いたい人がいるんですが、なかなかそこまで体が動かないというのが正直なところでした。
4月になって自由な時間が増えたので、いろんな人に会いに行くようにはしているんですけど、
最近も会いたい人に会いに行ってきたんですけど、残念ながら、直接は会えなかったというか、
それは高校の先生なんですけど、当時の担任の先生が最近亡くなってしまいまして、葬式に出席してきました。
なので、会っては来たんですが、直接言葉を交わすことはできなかったというところです。
最近、先生が亡くなったという話を聞いて、びっくりして葬儀に行ってきたんですけど、
本当に突然の話で、いつでも話ができる人というイメージで認識でいたんですが、
まさか亡くなってしまうなんて思っていなくて、ただ、人はいつか亡くなるというのはありますが、
また機会があったら会おうかなと思っていた矢先で、そんな感じだったので、ちょっとショックだったんですけど、
でも、最後に会えて良かったなとは思いつつ、
本当に会いたいと思う人に、生きているうちに会える時間ってどのぐらいあるのかななんて考えながら葬儀に出席していました。
あとちょっと余談ですけど、私の父親もその先生に教わった、担任だったんですけど、
父親と一緒に葬儀に出席しました。
父親は同級生がたくさん来ていて、プチ同窓会みたいな感じに入り口でちょっとなってはいたんですけど、
そんな父の姿も見て、いつもは父単体でしか見てないんですが、
同級生と話すとこんな感じなんだななんていうちょっと違う一面も見ることができて、なんかちょっと不思議な感じでした。
03:07
その先生の葬儀があって、最後の方で息子さんの方の挨拶があって、
これまで3年ぐらいですかね、ちょっと当病生活というか治療をされていたという話を聞いて、
その間もだいぶいろいろ大変だったなんていうのを聞いて、
先生がそこまで弱っているイメージをもちろん持つことはなかったんですけど、
でも本当にそんな状態で過ごされてたんだなっていうところを感じて、
すごく悲しくなったというか、何とも言葉が出ない状況でした。
3年前とかそういう会おうと思えば会えたわけですが、
その時に今更ですが何で会いに行かなかったのかななんて思ったりもしながら葬儀に出席していたんですけど、
会いたい人がいるなら今すぐじゃなくても会いに行くっていうことをしておいた方が後々後悔がないのかななんて思うし、
あの時喋っておけばよかったなとか、逆にそれがきっかけでまた違う道が開けていたりとか、
そういうことも可能性としてはあって、
私もこれから来週は富山にスタッフで知り合った方に会いに行くんですけど、
そういうふうに会いたい方に会いに行くっていうのはやっぱりやっておいたほうがいいと思うんですけど、
なかなか行動に移せないんじゃないかななんて思って今話しています。
自分はそういう行動に移せなかった方なので、こういうのもきっかけにいろいろ気になる人に会いに行きたいなというふうに思います。
皆さんは会いたい人はいますでしょうか。
そしてその人には会いに行けてるでしょうか。
ぜひ何かこのラジオを聞いて、会いたい人が思い浮かんだらすぐに会いに行きたいなというふうに思っております。
はい、今日のラジオは以上です。
それでは良い一日をお過ごしください。
ありがとうございました。
05:43

コメント

スクロール