1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #582 コメント返し【ダンダダ..
2024-10-04 1:07:08

#582 コメント返し【ダンダダンダンダダンダンダダンダンダダンダンダダン】

クリーピーナッツ の新曲『オトノケ』はこちらから(DJ松永さんのXの投稿へ飛びます)
https://x.com/ok_gobou/status/1842158651760685131?s=46&t=yP2HgJK66FhTSe0p4CW6Cg

だしラボ と ごぼうが香るオニオンスープのAmazonページはこちらから
https://www.amazon.co.jp/storefront?me=A8NHT3ZCZF4DP✅ごぼうの加工品のご購入
✅OKファームのSNS紹介はこちらから
https://lit.link/okfarm


#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #SNS #snsマーケティング マーケティング #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康
00:05
おはようございます。OKファームのOKです。
このラジオでは、脱サラして農業歴12年を超えた私が、
新規就農者やフリーランスの方向けに、
マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお届けしております。
今日は、たまっているコメント返しをしていきたいと思います。
火曜日か水曜日にやっておきますと言いながらですね、
いろいろと新しいことにチャレンジしていたら、
あ、しまった火曜日にやるの忘れていたみたいな感じになって、
金曜日になってしまったんですが、よろしくお願いします。
今回コメントをくださっているのが、
僕がさっと数えただけでですね、39件ぐらいになっているので、
いろいろとお名前の読み残しみたいなものとかね、
2回読んでいるみたいなものがあるかもしれないんですが、
とりあえず、1週間、2週間の間にいただいた方のお名前を読み上げしてみようと思います。
【読み上げ中】
ありがとうございます。たくさんのコメントありがとうございます。
それとですね、もう全然関係ない話から入って恐縮なんですけども、
今日の早朝というのかな、昨日の夜中というのかな、
僕が大好きなクリーピーナッツというユニットの音のけという新曲が出まして、
もうその曲がめちゃくちゃいいんですよ。
僕、昨日の夜中に始まったダンダダンというアニメのオープニングに使われているんですけども、
そのダンダダンという漫画が僕がもともと好きだった上に、
そのクリーピーナッツというアーティストが主題歌を担当するということで、
もうクオリティが最高すぎてですね、朝からその音のけという新しい歌を何回も聴いているんですよ。
なのでこの音声配信の収録をしながら、
突然僕がダンダダンダンダンダンダンって口癖のごとく僕の耳に残っている
ダンダダンダンダンダンダンダンダンダンという言葉がどこかで知らないうちに出ている可能性がありますので、
その場合はご容赦ください。
あ、こいつ新曲にはドハマりしてるんだなっていう風に、
なんかね、汲み取っていただけたらと思います。
早速になるんですが、
お前のハマった曲、どんな曲なんやっていうことが気になる方のために、
とりあえず概要欄かこのチャプターのところにね、
新曲のプロモーションビデオか何かを貼っておこうと思いますので、
可能な方は是非字幕も一緒にね、
曲だけじゃなくて字幕も一緒に見ていただけたらめちゃくちゃ面白いんじゃないかなと思いますので、
早速本編関係ないところから入ってしまったんですが、
今回のコメント返しもよろしくお願いします。
はい、まず566回目の放送、
03:02
週刊課のカギは片付けないことという放送会に、
しーちゃん、あかさん、はまですさんがコメントくださってます。
こちらの放送では僕が久々にね、
ドローンで色々写真撮影をしてみようかなということで、
ドローンを引っ張り出したんですけども、
あえて最後まで片付けないようにして、
そのドローンが目に付きやすいところに置いておくことによって、
今日もドローン飛ばさなきゃとかね、
明日もやってみようっていう気になりやすいので、
やらなければいけないものは目に付くところに置いておこうみたいなお話をした放送会でした。
ここに対してまずはまですさんからのまさにというコメントが届いています。
コメント内容が少し違うかもしれませんが、
プレイステーション、テレビゲームですね、プレステなども、
毎回箱に片付けていたら遊ぶのが億劫になっていたと思います。
無意識のうちに習慣化していたのだなと気づかせてもらいましたというコメントです。
これめっちゃわかるなと思って、
僕ね、1人か2人くらいかな、
わざわざゲームが終わったら丁寧に箱に片付ける、
友達の家で遊んでたこともあるんで、
その時にね、
え、これ全部片付けるの?めんどくさくない?っていう話をね、
そのことをしたことを何となく思い出しましたね。
本人からしたら、
いや、ちゃんと片付けないとお父さんお母さんに怒られるから、
みたいなことだったと思うんですけども、
はまですさんの言う通りね、
ゲーム機を全部片付けて、
昔で言うとこのACアダプターですよ、
あのでっかい線みたいなのを抜いて、
テレビに繋ぐ赤と黄色と白の線を繋いで、
みたいなことをしてたらね、
大好きなゲームであっても、
やっぱり今日は片付けがめんどくさいから、
とかね、片付けというか準備かな、
準備がめんどくさいからやめておこうかな、
みたいな気持ちになっていたかもしれないのでね、
これはまさに僕が言いたかったことそのものだと思います。
いや、不思議なものでね、
そのスマホの待ち受け画面じゃないな、
なんていうのかな、
一番自分のよく表示される画面と、
指でね、
シュッシュッシュッシュッって3回4回動かさないと、
見えないうちに、
見えないところに置いているアプリだったら、
やっぱり起動するめんどくささが全然違うんですよね。
親指4回動かすだけ、
人差し指4回動かすだけでも、
あーなんかめんどくせーなーっていう感じになるので、
この誘惑を断ち切りたい人はね、
逆にこのYouTubeとかスマホゲームみたいなものは、
あえて手の届きにくいところの奥の方に設置しておくことで、
やめたい習慣とかね、
誘惑を断ち切れるかもしれません。
ね、濱田さんめっちゃ参考になる意見というかね、
僕の言いたいことを体現してくれた出来事ありがとうございました。
えー、続いて赤さんのコメントですね。
なるほど。
つまり、
ドローンを操縦すると心の中で思ったなら、
その時すでに行動は終わっているんだ!
ということですね、というね、
赤さんお得意の、
ジョジョの奇妙な冒険の名台詞を取り上げてくださいました。
これ以前ね、僕も同じ、似たようなタイトルで、
投稿というか、音声配信を収録したことがあるんですけども、
元ネタはね、
殺し屋のジョジョの奇妙な冒険で出てくる殺し屋が、
06:01
ぶっ殺すと心の中で思ったなら、
その時すでに行動は終わっているんだ!
ということでね、
あれをやる、これをやる!
というんじゃなくて、
もうやった!
っていう言葉なら使ってもいいぜ!
っていうね、
兄貴分の兄貴が弟に指導するみたいなね、
場面なんですけども、
ドローンを操縦すると思ったなら、
もうドローンは操縦し終わった!
操縦し終わった!
飛ばしてきた!
っていうことなら言っていい!
というね、
ジョジョ的な例えで、
赤さんが表現してくれました。
ちなみにこの放送を撮り終わってね、
もう1週間以上経つんですけども、
ドローンを出す頻度が早速下がっています。
言い訳をさせてもらったらね、
じいちゃんの、
法人というのかな、
法人じゃないんですけど、
親戚が集まるみたいなことがあったので、
その時に部屋の中のね、
じいちゃん宅にあるものを全部一旦片付けたので、
ドローンがね、
今きっちりケースに入れて、
棚の奥の方に入れているので、
やっぱり目に届かなくなると、
あ、そういえばドローン飛ばすの忘れてたっていうことなので、
1週間前の自分にね、
お前の言うことは正しかった。
やっぱり目の届くところに置いておかないとダメだった。
というね、
言い訳みたいなことを言わせてもらおうかなと思います。
ダメだなぁ。
やっぱりダメなものはダメですね。
もうダメだと思ったらスパッと切るのも重要なんじゃないかなと思います。
めちゃめちゃ緩くてすいません。
はい、赤さんもコメントありがとうございました。
あ、それと別件になるんですけども、
このブドウ農家の赤さんからね、
この度ね、いろんなご縁があってブドウを買わせていただきました。
で、赤さんの作ったね、シャインマスカットを4袋が
僕のね、自宅まで届いたんですけども、
家族でおいしくいただきました、
ということとともにですね、
僕にいる子供のために、
えーと、ウルトラマンのね、怪獣になるのかな、
怪獣の折り紙を折ってくださいまして、
カネゴンとかね、あれはバルタン星人なのか、
ゼットンなのか、どっちなのかっていうので、
家族でね、どっちだろうねって言いながら、
とても楽しくね、会話のネタにさせてもらったんですけども、
ウルトラマンのね、怪獣の折り紙を折ってくださって、
家族ですごい盛り上がることができました。
ブドウを送ってくださるだけでも大変だったと思うんですけども、
心のこもったというかね、
折り紙が得意で、
ウルトラマンが大好きな赤さんにしかできない
贈り物だったんじゃないかなと思いまして、
とても我が家一度嬉しかったので、
この場でちょっとお礼という感じでね、
ご紹介させていただきました。
カネゴンっていうお金を食べる怪獣がいるんですけど、
その折り紙がね、口がパクパクなって、
本当に何か挟めるような感じになってね、
本当にすごいなーっていうね、
折り方を考案した方ももちろんすごいんですけども、
それをね、手順通り折った赤さんも本当にすごいなー
という風に家族でみんなで話していました。
本当に赤さんありがとうございました。
続いてシーちゃんのコメントですね。
えーと、懐かしいな。
おはごぼ!
昔のツイッターの投稿を見ていたら挨拶に書いていました。
懐かしいということでね、
僕が昔自分のOKファームの定番挨拶みたいな感じで、
おはようございますとごぼうを引っ掛けて、
おはごぼ!っていう風に頑張って投稿していた時期があるんですけども、
それの投稿を引っ張ってきてくださったようです。
いや懐かしいですね。
今よりももうちょっとコロナの影響が厳しくてね、
09:00
人と会うのがまだまだ難しいっていうタイミングだったと思うんですけども、
たまたまSNSで見かけた人のね、
なんかスクールみたいなものに申し込んで、
フォロワーを伸ばせるように頑張りましょうっていうね、
ことを特に意識してやっていた時期でした。
まあ今も諦めたわけじゃないんですけどもね、
熱量としては当時の方がめちゃめちゃ頑張っていて、
どうやったらバズル投稿が作れるのかとかね、
自分のことを覚えてもらうのにどうすればいいかという中で、
ごぼう農家なんだから、
ごぼうっていうのを入れた挨拶を使ってみようかなということで、
おはごぼ!っていうのをやっていたような時期ですね。
でもやっぱりこういう自分が忘れていたようなことをね、
どなたかが覚えておられるっていうのは、
なんかやってきたことが無駄じゃなかったんだろうな、
っていうふうな気持ちにもなれるので、
とてもありがたいなというふうに思います。
今後もいろんなネタとか思いついたらね、
実行していくと思いますので、
その際はしーちゃんまたよろしくお願いします。
続いてですね、
567回目お腹がすく放送を作りたいという放送に、
ちこりーたさんとかおりさんがコメントくださってます。
ちこりーたさんのコメントはですね、
新しい方のスタンドFMのアカウント、
2つ目の音声配信の方で取り上げさせてもらったので、
活躍はさせてもらおうと思うんですが、
このお腹がすく放送を作りたいので、
皆さんのご飯のエピソードを送ってくださいっていう投稿をね、
僕は呼びかけをしたら、
ちこりーたさんが一番最初にこの東京屋のコロッケというお話を
投稿してくださって、
なんというかな、
あ、これいけるっていう感じがしたんですよ。
本当にこういうお便りを僕はどんどん集めていけば、
みんなが聞いてくださる放送を作れるかなというふうに思ったので、
一番最初のきっかけのコメント、
きっかけというかね、
呼びかけに応じてくださったコメントを
くださったちこりーたさんには本当に感謝しています。
ありがとうございます。
同じ放送会に、
かおりさんのコメントですね。
なるほどと思いました。
その欲求を刺激する素直な感情や臨場感、
それってテレビCMと同じですね。
その感情のスイッチをナチュラルに押すことをイメージしたら、
SNSの発信にも活かせますね。
ちなみにドローン撮影のポストがお気に入りです。
より親近感を持ちました。
ということでコメントをくださっています。
ドローンはなかなか続かなかったので、
ごめんなさいという感じなんですけども、
次は週に1回とかね、
秋から冬にかけてこうなりましたぐらいでいいので、
また定期的にね、
頻度は下がるんですけども、やっていこうかなと思います。
それとこの臨場感とかね、
やっぱり欲求を刺激するっていうところは、
商売人としてはやっぱり意識していかないといけないな、
というふうに思っているところでして、
自分がめちゃくちゃこだわりを持っているけど、
誰にも興味を持ってもらえないものは、
やっぱり自己満足ということになってしまうと思うので、
自分の届けたいものとかね、
自分のやりたいことと、
相手、お客さんとか受け取り手の興味があるところとか、
刺激を与えたら反応してくれるところっていうのは、
どこなのかをね、
今後も上手に見つけていきたいなというふうに思います。
今やっているね、2つ目のスタンドFMが、
このご飯とかね、
食べ物をテーマにしたお話なので、
12:00
ここは上手いことをやれば面白いし、
いろんな方の楽しい記憶を掘り起こせて、
親近感を持ってもらえるんじゃないかな、
というふうに思いますので、
今後も自分で頑張っていこうかなと思います。
カオレさんもまた応援よろしくお願いします。
デンデデンデンデデンデデンデデンデデンデデン
もうこれ多分、
ダメだこれ。
自分で積もってきた。
何言ってるんだ自分っていう。
何言ってるんだ俺っていう。
自分に積もってきました。
皆さんこのコメント会示会を聞く頃にはですね、
クリーピーナッツの音のけが、
聞きたくなる呪いをかけておきましたのでね、
ぜひ僕と一緒にクリーピーナッツのファンになっていただけたらと思います。
続きまして、568回目。
継続できないなら即行動しようという放送会に、
カオリさんがコメントをくださってます。
この放送会では、
僕は飽きっぽいんですけども、
これ面白そうっていうふうに思ったら、
すぐチャレンジする癖をなるべく意識しています。
そうすることによって、
また改めてね、
1回ダメだったと思った時でも、
リスタート。
もう1回再挑戦する時に、
これ1回やったことがあるから、
出だしでつまずらかなくて済むぞとかね、
最初の初期登録が終わってるよっていう感じで、
2回目に取り組む時には追い風が吹くので、
習慣化できない人は、
とりあえずチャレンジという癖をつけてみてください、
というお話をした放送でした。
カオリさんのコメントです。
そういえば私も、
こちらの心を整えるアカウントと、
本業の布をむつやさんのアカウントを継続していますが、
エネルギーと時間配分についての悩みは常に抱えています。
なるほど。
うまく統合できれば、
相乗効果になると思うのですが、
仕事の方よりこっちが好きであることに気づいてしまった、
という悩みです。
ということですね。
まずカオリさんは、
ご自分でね、
音声配信を2つアカウントを作っていらっしゃって、
2つとも配信していらっしゃる、
ということなんですよね。
なんか僕はなんか最近始めて、
そうか2つやればいいんだ、
というところに気づいたんですけども、
すでにカオリさんはそれにチャレンジしておられて、
実際にやってらっしゃるということですよね。
そういえば何かの時にね、
あれこれアカウント、
カオリさん名前同じだけど、
アイコンが違うな、
何かタイトルが違うな、
ということが1回あったんですけども、
そういえばその時に、
ああそうかこの方2つやってるんだ、
ということを気づいたことを今思い出しました。
インスタとかXとかでも、
この2つ同時並行でアカウントを育てる、
運用するということをやったことがあるんですけども、
やっぱりなかなかこのね、
カオリさんおっしゃるエネルギーと時間配分っていうのが
難しいですよね。
片っぽはもうシンプルにこれだけをやる、
みたいなものを決めていれば、
まだできるかなと思うんですけども、
まあそれこそね畑の写真を1日1枚あげるとかね、
もう文章を書かなくていいので、
写真だけあげるということがね、
もう完全にもう雑でいい、
みたいなものを決めればできるんですけども、
両方維持したまんまね、
こう2つ運用するというのは、
労力が2倍以上かかるというのかな、
なんか2個アカウントがあるから、
労力は2でしょっていう風に思うかもしれませんけど、
アカウントを切り替えてこっちのことをやりつつ、
15:00
でも反対のことをやりつつっていうことに関して、
なんか脳みそを切り替えるのに時間がいる、
みたいな感じですかね。
なんかサッカー部をやりながら野球部をやる子がいたら、
やっぱりね、運動なんだから同じでしょって言われたら、
いやいや全然使う脳みそ違うんだって、
みたいな感じがイメージしてもらいやすいかなと思うんですが、
多分香里さんも僕と同じような悩みを抱えているんじゃないかな、
という風に思います。
僕と共通の音声配信を頑張っているとか、
リアルなものを売っていらっしゃるとか、
共通の悩みとかも多いと思いますので、
今後とも情報交換とか体験談とかありましたら、
お寄せいただけたらと思いますので、
よろしくお願いします。
続いて569回目の放送、
アンケート、
あなたのおじいちゃんおばあちゃんの呼び方を教えて、
という放送会に、
ちこりーたさん、
とほさん、
いわみTVさんがコメントをくださっています。
この話の発端は、
うちのこの間亡くなったじいちゃんが、
ばあちゃんのことを基本的には名前で呼ばずに、
おい!みたいな感じで、
あれ!みたいな感じで言ったり、
昭和人間ぽい呼び方をしていたんですけども、
ちこりーたさんがね、
ご自分のおじいちゃんおばあちゃんみなさんどんな感じで呼んでますか?
っていう感じで質問されて、
僕も気になったので、
それをみなさんに問いかけてみました、
という放送会でした。
まずね、とほさんのコメントです。
すでに亡くなっているので、
記憶が曖昧ですが、
私の祖父、おじいちゃんですね、
祖父は祖母のことを、
ばあさんかおいっていう風に呼んでいまして、
逆におばあちゃんはおじいちゃんのことを、
あんたかじいさんだった気がします、
というコメントですね。
やっぱりパートナーならではの、
あなた、あんた、みたいなものとかね、
じいさん、ばあさん、
みたいな呼び方が、
歴が長くなってくるというのかな、
二人の時間が積み重なるにつれて、
お前しかどうせおらんだろう、
っていうね、
心のつながりみたいなものと、
重なって、
おいみたいなものとか、
あんたっていう言葉が出てくるのかもしれないですね。
いわみTVさんのコメントです。
うちの祖父、おじいちゃんですね、
うちの祖父は名前で呼んでますね。
反対に祖母は、
じいちゃんのことを、
あんたとかじいちゃんって呼んでる気がします、
というコメントでした。
そしてこれ今コメントを読んでいて、
気づいたというか思ったことですけど、
他の家族がいるときの呼び方と、
二人っきりのときでまた呼び方も、
違うのかもしれないなとね、
ふと思ったりしましたね。
なんか二人っきりだからこそ、
そういうときは、
多いで通じるっていう人もいたりすると思うんですけども、
やっぱりおじいちゃん、
おばあちゃんといえどね、
もともとはこう、
男女の仲というのかな、
僕らからしたらおじいちゃん、
おばあちゃんだったかもしれないですけども、
二人にとっては、
彼氏であり、
彼女でありとかね、
夫であり妻でありっていうことなので、
二人っきりになったときにはね、
なんかその、
親とか子とか、
自分の子供の親、
自分の子供の父親、
自分の子供の母親じゃなくて、
18:00
男女に戻る瞬間とかもあったりするのかな、
とかいうのをね、
ちょっと考えたりしますね。
なんかだからこう、
自分で聞いとってなんなんですけど、
なんて呼んでますか?
っていう時点で、
第三者がいるときの呼び方
っていう風になってると思うんですよ。
なので本当の本当はね、
二人のことなんて呼んでるのか、
ちょっと分かんないなっていう風に
思ったりしましたね。
そして最後コメントが、
質問を下さった、もともとの提案を下さった
ちこりーたさんのコメントです。
私のコメントを取り上げていただきありがとうございます。
うちの地域では、
じさ、ばさという風に
言うという風に言いましたが、
発音というかイントネーションかな、
はじさ、ばさです。
僕はじさ、ばさって言いましたけど、
じさ、ばさ、じいさんのことをじさ、
ばさんのことをばさっていう風に
言うそうですね。こういうのやっぱり
方言とかも混じってて面白いですね。
うちの母が、
うちの母がその両親の
話をするときは、
じさだったり、じさだったり、
じさだって言いました。ちなみに私は
自分が3歳のとき亡くなった
祖母のことを
ずっと前に死んだまま、
10年前に亡くなった祖母を
この前に死んだままと
二人を区別していますということで。
これはひいおばあちゃんのことを
大きいおばあちゃんって言ったりする
パターンですね。大きいおばあちゃんとね
おばあちゃんって言ったり、小さいおばあちゃんって言うのかな
なんてか言ったりするのを
おじいちゃんおばあちゃんとひいおばあちゃんが
同棲しているような人だったら
そうすることがあるんですけども、
ちこりんたさんの場合は、ずっと前に死んだままと
この前に死んだまま
両方死んでいるのかよっていう感じですけども
そういう風にね、死んだ時期で
呼び方を変えるという
方法もあるそうです。
はい、ということでね、うちのじいさんの
ばあさんの呼び方が多いっていうところから
始まったこの放送会だったんですけども
ぜひご自分にパートナーが
いらっしゃるとかいう
方は、ぜひ今日はね
パートナーのことをお母さんっていう風に
やっぱりね、おばあちゃんおじいちゃんっていう風に
呼ぶんじゃなくてですね
昔の恋人時代とか
付き合う前だった時の呼び方で
呼んでみてはいかがでしょうかというね
宿題を僕から出させていただこう
と思いますので
実際呼んでみてどうだったみたいなものが
ありましたら、それもぜひよろしく
またコメントとかで教えていただけたらと思います
どんな宿題やこれ
ダンダダンダン
もうしつこいって
本当にいい歌なんですよ
このダンダダン
っていうアニメのオープニング曲が
おとのけですね
妖怪とか幽霊とか
UFOとかああいうのがテーマの
アニメなんですけどもね
ちょっと子供には進めにくいかなっていうね
性的な描写とか
主人公がとりあえず金玉を盗まれるっていう
まか不思議なエピソードなんですけども
やっぱり高校生あたりの
ちょっとこう
18金的な単語もよく出てくる
アニメなので子供には
進めにくいんですけども
ダンダダンもおすすめですし
21:00
おとのけもおすすめなので
とりあえずおとのけのプロモーションビデオをみなさん見てください
なんだこのアニメちょっと見たいっていう風に
思うようになると思うので
1分近くもまたクリーピーナッツの説明をしてしまった
次が新しいスタンドFMで
ライブをやりましたというところ
アーカイブにトホさん
シーちゃんチコリータさんチズさんがコメント
くださってます
新しい食べ物のエピソードを
紹介しますというかね
スタンドFMを始めたんですけども
そちらのライブを
1時間ほどやってみまして
リスナーさんからのどんなエピソードが
集まるかなとかね
コメントスタンドFMでわちゃわちゃさせてもらった
放送でした
チズさんからのコメントですね
食べるのが大好きなので素敵なテーマだな
いいなと思いました
食欲の秋お腹が空いちゃいますね
おばあちゃんトーク
共感いっぱいでほっこりしました
コメントくださいました
たまたま食べ物のテーマを
募集したんですけども
ライブでコメントしてくださった
方がおばあちゃんとの
食べ物の思い出でこういうものがあります
という感じで2,3件続いたのかな
やっぱりそういうものがあると
私のおばあちゃんはこうでしたみたいな感じで
いろんなおばあちゃんエピソードが
追加で出てくる
ような感じがあったので
このおばあちゃんというキーワードも
これから上手に
使ってというかね
おばあちゃんの記憶を呼び起こすような
キーワードとしておばあちゃんを
使っていきたいなという風に思いました
Cちゃんのコメントが
夜勤じゃなかったら参加したかったな
というコメントですねありがとうございます
僕も確か突発的に始めたので
何も考えずにという感じで
始めたのでね
まだ全然決まってないんですけども
新しいスタンドFMの方
とりあえず平日
5曜日は必ず月から金まで
お昼の12時に流すように
思ってるんですけども
何か曜日とか第何週の何曜日は
みたいな感じでライブをやったり
とかねライブに参加してくださった方には
このスープをプレゼントみたいな企画とかも
入れていきたいかな
という風に思っています
トホさんのコメントですね
NHKの皿飯を
思い浮かべました素晴らしい
2つのアカウント運用頑張ってください
というコメントですねそうなんですよ
あれのテーマに近いですね
なんかやっぱり皿飯
っていうのが面白いところは
お弁当とか食べ物を紹介してください
と言いながら
その場で働く方の
会社の
成り立ちであるとかポリシーであるとか
を中井キイチさんが面白く
ナレーションを入れながら読んでいるんですけども
なんかあれを見て
嫌な気持ちになる人って
ほとんどいないと思うんですよ
具体的に自分が嫌いな食べ物のエピソードが
出てきたとか
自分が勤めていた会社と似ていて
その会社のことがすごい嫌いみたいな
マニアックなエピソードがある人は
嫌な気持ちになるかもしれないですけども
大多数の方は
お弁当が食べたいなとかね
こんな会社で働けたら素敵だなみたいな
そんな気持ちになると思うんですよね
それのOKファーム版を
24:00
やってみたいなっていう感じ
なんですよね
まだ始まったばかりなので
集めているお便りを
さばいて自分でちょっと
盛り付けして読むだけで精一杯
なんですけども
ネタ切れになってきたなっていう時とか
もうちょっと一歩先に行きたいな
っていう時は今まで
自分が関わってきた人とか
お世話になった人とか
場合によってはインフルエンサーと呼ばれるような
人たちにインタビューして
あなたの食べ物の思い出を
教えてくださいみたいなね
突撃企画みたいなものをやってもいいかな
という風に思っています
ありがたいことに自分も
何個かのコミュニティに所属させて
もらってるんですけども
好きな食べ物の話を聞いて
なんていうんだろう
嫌な気持ちになる人はいないと思うんですよ
なんでこいつこんなこと聞いてくるの
とかねこの忙しいのに今聞くな
みたいなことはあるかもしれませんけど
なんか比較的
聞きやすいというかね
交わり接点が多い単語だと思うので
食べ物とかね
思い出ということになると
難しい話を聞くんじゃなくて
過去にこんなことがどんなことがありましたか
みたいなことをいろんな方に聞いて
回ってそれを僕が
放送で上手に紹介して
その方にねこんな放送が撮れました
とかね場合によっては
お仲間にこういう放送聞いてみてもらってください
という紹介ができたらこの輪が
広がっていくんじゃないかなという風に
これはまだやっていないので妄想の一期
なんですけども上手にね
自分の今までのネットワークとかね
コミュニティみたいなものも使っていきたいかな
という風に思っています
それとちこりーたさんのコメントですね
ライブ内容に関してのものなんですけども
いわみTVさんに対して
カップ焼きそばの粉末ソースを
お湯を注ぐ前に入れてしまった大人が
ここにもいますという
コメントくださってます
ライブの途中でね
食べ物に関しての悲劇みたいな
お話の時にやっぱり
焼きそばのソースの
入れ間違いをしてしまう
とかね湯切りをする途中で
麺が全部流しに
バタッと落ちてしまうみたいなものが
誰しもが通る道だよね
みたいな話で盛り上がったりしました
やっぱりこの食べ物に関して
地域性とかありますけど
それ俺もやったことあるよ
っていうこういう共通ワードが
多いと思うので
こういったところを上手にまとめていきたいかな
という風に思います
571回目の放送
目標やルールは自分で決めるもの
という放送会にいわみTVさん
しーちゃんかおりさんがコメント
くださってます
私OKがですね
毎日配信やってる音声配信を
やばいこれ今日やってないじゃんって
やったつもりになったんだけど
それはライブアーカイブを公開しました
っていうお知らせだったので
今日の分は撮ってないというか
ライブの場合は僕は
ランバリングにしてないんだよ
ということに気づきながら
そういうルール自分ルールみたいなものを
大事にしていきましょうねみたいな
お話をした放送会でした
まずかおりさんのコメントです
27:01
納得する欲が誰よりも
私は強い気がしています
母からは頑固者と言われていました
ということでそうですよね
周りの人がいいじゃんいいじゃんって言っても
自分自身が納得してなかったらやっぱり
もやもやするし逆に周りの人がね
いやもうちょっと頑張りなよって言われても
自分自身が納得していたら
いやここは自分が納得してるんだから
周りの人に乱されなくて大丈夫
っていうね気持ちになるのかもしれないですね
この納得する欲っていうのは
単語として面白いですね
今後僕もどこかで
使わせてもらおうかなと思ったりしますね
いわみTVさんから
僕と似たような感じの悩みですね
私のチャンネルでは
ライブ配信はナンバリングしていませんが
ライブ配信も
毎日配信に含めるという解釈で
配信をしています
なるほどだから水曜日の10時でしたっけ
夜のライブ配信は1日1回にするんだけども
それだったら1週間のうちに
カウントが6個しかされないということで
ずれていくってことですね
でもそうすると
仮に1年間継続しても
ナンバーが365増えないんだよな
というところに最近もやもやを感じています
さてどうしたものかということですね
これは
僕からはもう1個増やせとは
簡単には言えないんですけども
今までのナンバリングを
全部ずらすっていうのも現実的には難しいので
新年1月1日
次の1月1日から
何か変えるとか
どこかでタイミングを見て
自分ルールで
何年何月からは変えますみたいな感じで
いけばいいんじゃないですかね
同じくしーちゃんがコメント
くださってまして
私の中でもOKさんはライブ配信は
1日1放送に含まない
という風に思っていたので
放送がないから変だなという風に
思っていましたさすがですね夕方になっても
配信がなかったからあれ今日ないのかなって
思ってくださったということですね
ライブは昨夜収録されたものだしな
変だなOKさんっぽくないなという風に
思っていたのは内緒の話ですという
コメントをくださってます
いやでもこういうところがあるから
こういうリスナーさんがいるから
僕もやっぱりここは妥協できない
という感じで夜ね急に
収録したという感じなので
こういう風に楽しみに待ってくださっている
方とか今日は何回目だよね
という風に数えてくださっている方が
いるのは本当にありがたいことだなという風に
感じています皆さんもね
ご自分で大切にしていらっしゃるもの
とかね場合によっては家族のルールみたいな
ものとか仕事場のルールみたいな
ものがあると思いますのでやっぱり
誰に周りの誰に何を言われようとも
自分はこれが大事というものをね
ぜひ見つけていただいて
守っていっていただけたらと思います
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
572回目のコメント返し
に赤さん
成田さんしーちゃんちこりーたさん
かおりさんがコメントくださってます
コメント返し会ということで
内容が多岐に渡るんですが
まずあれですね
ウルトラマンタロウの
お母さんの名前は
マリーだったというところに対して
まずコメントがいただいているので
何件か紹介します成田さんの
30:01
コメントですケントマリーそして
タイガ知りませんでした
ウルトラマンは好きだったんですけど知りません
でした楽しい雑学ありがとうございます
というコメントですね
ウルトラマンタロウがいるんですけども
タロウの息子はタイガそして
タロウのお父さんはケン
お母さんはマリーということなので
逆に言ったらねウルトラマンタイガの
おじいちゃんはケンそして
おばあちゃんはマリーということでね
なんで突然こんな英語系の
名前なんだっていうところでちょっと
盛り上がりましたねそして同じ
ウルトラマンのところに関して
ちこりーたさんが
take me higherを口ずさむ
OKさんの息子さんおばちゃんなんでも
買ってあげる映画ウルトラ
8兄弟の主題歌
light in your heartもよろしくねという
コメントくださってます
ちこりーたさんはV6がお好きということ
なんですけどもtake me higher
というのがねウルトラマンタイガの主題歌で
V6が歌ってらっしゃったということ
なんですけどもこの映画のね
light in your heartもV6がやはり
歌っているということで一応惜しい
ということですいやほんと子供の
吸収力ってすごいなーというのと
ここの子供の吸収力
に輪をかけているのが
やっぱりyoutubeのおすすめ配信
というやつでして
youtubeでねこれを見ていたら
あなたはこのウルトラマンが好きじゃないですか
っていう感じでこうね新しい
ネタがどんどん増えていくので
知らないうちにどんどんウルトラマン
の知識が増えていくので
こういったものも僕はあんまり知らないんですけども
子供に聞かせたらね余裕で
歌えたりするかもしれないなというのが
面白いところですね
続いてぶどう農家の赤さんのコメントです
またしても趣味に走ったコメント
をさせていただきます子供向けの
ホームズ以降すっこり
すっこりじゃねえ
すっかりご無沙汰だった
ミステリーの沼にはまったきっかけは
テレビゲームの
かまいたちの夜でしたやったことないんですけど
めっちゃ有名ですよねその後
かまいたちの夜のシナリオを書いた
阿鼻子竹丸
先生の
ゼロの殺人島田総二先生
かなの先生術
殺人事件を読んだ末十画鑑の
衝撃の一行にたどり着きました
おかげで20代は
ミステリー小説のみで
年間100冊近くを読むマニュアリー
年間100冊はすごいな
それと補足として十画鑑の
殺人は若干変わった
若干設定が変わった漫画版も
あるので時間がなくて忙しければ
そちらでもおすすめです
と言いつつやはり原作小説が
入るのが一番おすすめですが
コメント下さいました
本がお好きというのは今までの
コメントでも推測できた
というかねそんな感じだなという風に
言ってたんですけども
ミステリー小説を年間100冊
読むというのは
なかなかすごい趣味だな
趣味の息を出てるんじゃないですか
っていう気がしますね
やっぱり子供と一緒に読もうかな
と思ってるんですけど
十画鑑の殺人は
ぜひちょっとこれは読んでおかねば
という感じですね
続いてしーちゃんのコメントですね
33:01
これはあれですね
僕の自分の商品をスープを宣伝しようと思ったら
出汁っていう風に
友人であるアパラボの商品を宣伝してしまった時に
僕がスープと出汁を
言い間違えたところに対してのコメントのようです
出汁っていう風にポロッと言っちゃう
おうけいさんが好きです
それと別件になりますが
おうけいさんのおじいちゃんが亡くなったということ
に気づいた理由を
聞きますか
言葉でうまく説明して伝わるかは分かりませんが
DMでもコメントでも
お話しますというコメントを下さってます
しーちゃんが
僕の放送を聞いてて
なんかこの放送いつもと
雰囲気が違うっていう風に
感じた放送があったそうで
それがね結局後から
僕の放送で答え合わせのような感じで
実はおじいちゃんのご遺体の横で
収録してたんですよってことをお話したんですけども
実はこれね
コメントで説明しきるのは
難しいと思ったので僕はDMで
直接しーちゃんの方にね
なんで気づいたんですかみたいなことを
お聞きしました
ここでね
僕の体験談ではなくしーちゃんの
感覚なのですべてをお話ししてもね
すごい薄っぺらい
言葉になってしまうので
すべては話さないんですけども
やっぱり僕もそういう
何かこの
今の人間のテクノロジーでは
説明のできない不思議な力みたいな
ものがあると思っている
タイプの人間なんですよ
前もちょっと言ったかもしれませんけど
自分の息付きの生態の先生が
俗に言う前世が見える
みたいなタイプの先生だったり
天国で亡くなった人と
簡単な会話ができる
みたいなことを自称してらっしゃる
というか実際そんなことが
出来事があったりする先生なので
僕はそういうところの世界を信じている
人に進めるほどではないけど
自分の中でも
それは負に落ちている
という感じなので
しーちゃんからいただいたDMを
見て
嬉しいなという気分になったんですよね
一言簡単に言うと
じいちゃんの方から僕の方
なのかな
僕の周りにいるしーちゃんとか
リスナーさんに対してなのか分からないですけど
よろしく頼むねみたいな
感じの雰囲気のことが伝わった
という風におっしゃっていたので
その時
人間の
今の技術で言うと間違いなく
じいちゃんの心臓は止まっているし
喋れない状態だったんだけども
何かね
音声を通じて
じいちゃんの
何かがめっちゃスピリチュアルなこと言ってるな
がしーちゃんに伝わっていたの
じいちゃんとしーちゃんでまた分かりづらい
じいちゃんのね
何か残っていたものが
音声を通して電波を通して
しーちゃんの方に伝わっていたのだとしたら
それはまた嬉しいことだなという風に思いました
ちょっといい話できそうだったのに
じいちゃんとしーちゃんの絶妙な
言葉が似ているので
あらためましてね
しーちゃんから
こういうことがありました
感じ取るものがありました
36:01
とても嬉しいなという風に思いました
今もこうしてね
じいちゃんがいた家というかね
じいちゃんがいつもいた今から
音声配信をしているんですけども
やることはやりつつ畑のことをやったり
地域のこともちょっとずつは
頑張りながらやっていかないとな
どこかでまだ見てるんじゃないかな
という気になっているので
怠けすぎずにもちもちですけど
頑張ろうと思います
しーちゃんコメントありがとうございました
しまった1つコメントを読み逃していたので
補足でスタンドFMの方に
かおりさんがコメント返し会にコメントを
くださっています
これねコメントが2段構えみたいな感じになっているんですけども
もともとはかおりさんが
なんかこうコメント返し会でね
久しぶりにコメントを
数日空けて5日とか1週間とか
空けて僕が
かおりさんのコメントを読むことによって
自分の気持ちを再確認させてもらうので
とても
いい機会をいただいてますみたいなコメントを
くださってたので
僕がそれを読み上げてたんですけども
その状況でまずかおりさんから
1つ目のコメントが届いています
いつもありがとうございます
聞いてすぐに湧いてきたことをコメントさせて
いただいていますが人ってすぐ忘れて
しまうので少し時間を置いて
丁寧にお返事くださりまた思い出して情報が
定着するこのシステムがとても
ありがたいなと思いましたというコメントを
くださっているんですけども実は
これとほぼ同じ内容を
1週間前か10日前にも送って
来てくださってまして
かおりさんが放送を
聞き進めていくうちに
これ全く同じコメント私してるじゃん
ってことに気づいたそうで
2つ目のコメントがこちらです
続きを聞いていて前回も
同じことを言っていたのをまた忘れている
ということが判明いたしました
ただ単に私の物忘れが激しい
という事実を晒してしまいました
というコメントをくださっています
セルフツッコミするような形になったんですけども
1週間前と自分は
全く同じコメントをしていたのに
気づいていなかったという
音声配信者としては何回も
僕を肯定してくれるようなコメントを
していただけて嬉しいだけなんですけども
こういって僕のコメントで
1週間前の自分
10日前の自分の思いを
再確認することができてありがたいということなので
何回でもOKです
僕はこんな感じでまたネタのように
させてもらいながら
何回でも同じコメントを言いながら
それ先週も言ってますみたいな
ツッコミを入れていこうかなと思いますので
カオリさんもですし他のリスナーの
皆さんも全部聞き終わってから
きっちりコメントを入れるというのでも
もちろんいいですし
途中で話コメントを
ここで入れておこうという感じで
パッと入れてもらうのでも結構なので
ご自由な形でホウケーファームの放送を
楽しんでいただけたらと思います
カオリさんコメントありがとうございました
次がですね
573回目
フォロワー増やしたいのはわかるけどさ
という放送会にチコリータさん
いわみTVさんカオリさん赤さん
ハラペコハッチさんがコメントくださってます
この放送会では
新しく始めた
39:00
ご飯とか食べ物に関する
スタンドFMの
放送にですね
1個目の放送だからいろんな方に
表示されるんでしょうね
それの影響もあってか
めちゃめちゃイイネがついたりコメントがついたり
するんだけども
なんかね僕の放送を聞いてないな
っていう人が自己紹介みたいな感じで
僕の放送に
来て勝手に自分の宣伝をして
帰っていくとかね全然内容聞いてないな
これ誰にでもできるコメントだな
っていうのばっかり残していくのは
いかがなものかみたいなことを
お話しさせてもらった放送会でした
まずいわみTVさんの
コメントですねいわみTVさんもご自分で
交通安全とかに
関してのね情報発信
スタンドFMをされているんですけども
私は放送を聞いたことが
伝わる内容を織り混ぜてコメント
するように意識していますとは言っても
コメントって普通はそうなりますよねって
そうなんですよなんか放送聞かないのに
コメントする勇気がある人って
逆にすごいなとか思ったりしますよね
それといわみTVさんの
余談でそういえば最高
と一言だけコメント入れる人
うちにも来たことがありますあれでフォロワー
増えると思うのかなということで
僕はねそうなんですよいわみTVさんの
ところにその最高ってコメントしている
人がいるのを気づいて
あーこれうちにも来たことあるなーって
あのうちの最高だけ残していく人だみたいな
感じでいろんな人のとこに
いってこういうことやってんだなーっていうね
感じで
そういう冷めた目で
その人のことを見てましたね
いわみTVさんも最初の頃はとりあえず
コメント返しのときにね
最高って言ってますけどどの部分が
最高だったのか教えていただけたらと思います
って感じでやってらっしゃったんですけども
多分ね途中でどこかからコメント返し
やめてらっしゃったと思うので
あんな感じでね僕も
何回かは読んだんだけどもういいわ
っていう感じでねあざーすだけで
最高あざーすだけで終わらせてたんですけども
全然読まなくなっちゃいましたね
同じ放送界にかおりさんの
コメントですめちゃくちゃ共感です
よく知りもしないでフォローしてね
ってわざわざ言いにくるのは違和感です
いいものはいい
興味なかったら聞かない
コメントしたかったらする
というのは損得感情なく
心に素直である方が
長期的にお互いにとっていいですよね
フォロー返してくれなかったら
フォローを外す人も
なんだかモヤっとすることがあります
数字ばっかり追って否定してる人も
たくさん見かけますので
地道にかたつむりの速度がやっぱり好きです
というコメントをくださいました
そうですね
僕もちょっとさっき紹介した話で言うと
SNSのね
活動をすごい伸ばそうと思って
めちゃくちゃ頑張って熱量込めてやってた
時期があるんですけども
その時期はその時期でやっぱり
得るものがあったなぁと思うんですけども
僕の場合はもう
疲れちゃったみたいな
短期で伸ばそうと思ったら
短い期間で伸ばそうと思ったら
すごい疲れちゃったというのが
正直な感想なので
今は無理はしないけど
怠けすぎないぐらいの感じの意識で
SNS運用を
42:00
やっているという感じですね
一番はやっぱり
Xよりも音声配信の方が僕の場合は
向いていたということが分かったので
Xとかインスタは後回しにして
音声配信を大事にしているという感じですね
ここら辺がね
説明が難しいところでもあるんですけども
数字にこだわらないのも
また違うと思うんですよね
数字にこだわらなかったら
本当にそれは趣味の世界になっちゃうかな
と思うので
お仕事としてやっていく上はやっぱり
フォロワー数とかリーチ数とか
数というものと
向き合わないといけない瞬間があるんですけども
数だけを意識してしまったら
さっき言ったみたいに
最高!というコメントをするだけとか
とにかく自分のチラシ配り
名刺配りをしていって
他の人に知ってもらったらいいんだという
何のためにやっているのか分からない状況にもなると思うので
無理はしないけど
自分のパフォーマンスが
発揮できる場所を見つけたいな
という風に思っている感じですね
同じ放送界に
ジョジョマニアの赤さんからのコメントです
貴様聞いていないなっていうセリフから
おいネコドラくん
を思い出すのはジョジョ好きです
これめちゃくちゃマニアックすぎて
ネコドラくんってなんだっけという風に
検索したら
テレビの中で出てくる
ドラえもんのパロディっぽいやつねっていうので
マニアックな人しか
分からないネタです
気になる人はジョジョネコドラくんで
調べてみてください
リプ回り
〇〇さんその通りですよね
投稿の
オウム返しみたいなのは正直
私もイラっとしてしまいます
わざと過激なことも発言
する系も嫌いですという感じで
ここら辺は流儀とか
流派みたいなものがあると思うんですが
インフルエンサーを全校庭しろ
みたいなものとかね
インフルエンサーにピックアップしてもらう
引用リツイート
引用リポストしてもらえるような
コメントをくれみたいなものとかもね
いろいろ流派があるようですね
〇〇さんさすがですとか
〇〇さん勉強になります
SNSでね
最近は自分がフォローしてない人の情報も
流れてきたりするので
一般の人も見かける機会が増えているんじゃないかな
とは思います
不思議なもんですよね
言ってることは同じなんだけど
やっぱり他の人と同じ文章
ばっかりになっちゃうと
定型文というのかな
感情のこもってない
棒読みみたいな風に見えちゃうんで
これも言語が難しいんですけども
棒読み感が
ある人ない人の違いって
なんなんだろうっていうね
絶妙な塩梅がありますよね
NHKのニュースとかは朝見てるんですけどね
ここからここの間の2,3分間は
AI音声で読んでいきます
っていうコーナーもあったりするんですけども
このやっぱりね
AIが問題なく読んでいるんだけども
アナウンサー
生の人間が言う原稿と
AIが読む原稿
間違いなくAIの方が正確に
時間きっちりで読んでくれるんですけどね
でもやっぱり
AIじゃなくて人間が読む原稿の方が
45:00
いいよね
味があるよねっていう要素があったりとか
僕がこうやって話している音声も
原稿を全部AIに入れて
今回のコメント会示会をやっていきます
ということをチャットGPTに読ませることは
できると思うんですけども
やっぱりこの生の僕の声じゃないと
やっぱり何かもあったりすると思うのでね
そこら辺も
新しいテクノロジーを使ったりとか
場合によっては定形文とか形式みたいなものを
上手に使いながらではあるんですけども
僕も
みんなに楽しんでもらえるような放送を
どんどん作っていきたいなとかね
棒読みにならないように
いい意味でですね
定形文にならないように気をつけないといけないな
という風に思ったりしています
続いてちょっとだけ内容の趣旨は変わるんですけども
ちこりーたさんから
どうも収録前のトークの時に
プレミアムリスナーの紹介をいただいた
ちこりーたですどうぞよろしくということでね
ステルスリスナーの言い間違い
というコメントでツッコミを入れておられます
この放送がね
確かね公開収録で
お昼のライブでやったんですけども
ちこりーたさんのことをステルスリスナー
という風に思うと思ったら間違えて
プレミアムリスナーという風に言ったので
僕はまだプレミアムリスナーの
一人もいないはずなんですけども
ちょっとニヤッとしたということだと思います
そしてスタンドFMのほうに
ハラペコハッチさんがコメントくださってます
ハラペコハッチさんはねトマジョダオっていうところの
農業系のコミュニティ
農家のコミュニティに所属してらっしゃったり
養鶏農家さんというのかな
卵を扱うお仕事をされている農家さんです
そういった人いますね
あとは収録ミスで
無音もしくは
音楽しか流れていないのに
いいねがついていることもあり
聞いてないなーという風に思うことがあります
というコメントをくださってます
そうか確かに音声配信の場合は
文字通り放送事故みたいな感じですけど
時々ありますよね
自分も内容に気をつけてるんですけども
放送時間が明らかに短すぎて
あれ5秒で無音じゃんみたいな
こととかね
放送内容は明らかに間違えた
音楽しかかかってないっていうことがあるのに
それでもいいねがついてたら
お前どういうことやっていう感じですよね
そこに向けて最高とか書いてあったら
お前絶対こんな5秒の音声なのに
お前内容聞いてねーだろっていう
感じに映っちゃいますよね
やっぱりこの
SNSを攻略する上で
アルゴリズムというのかな
このSNSの
運営会社というのか
プラットフォーム側の
起源を取ること
どうやったら注目されるか
というのももちろん大事なんですけども
その先にこういう一人一人
今回で言ったら
ちこりーたさんがいて
いわみTVさんがいて
ハラペコハッチさんが聞いてくださってるんだよ
ってことを思いながら
このコメントを書いたりね
音声を届けていかないと
どこかでとんでもないすれ違いが
起こるかなという風に思いますので
これから情報発信頑張りたい方はね
いろんなやり方があるので
ご自分に合ったやり方でいいと思うんですけども
その相手には人間が
その向こう側には人間がいるんだよ
っていうことはぜひ覚えておいていただきたい
48:00
かなと思います
コメントくださった皆様もありがとうございました
ダンデダンデダンデダンデダン
ダンデダンデダンデダン
次が574回目の
あなたの発信が誰かを救うかもしれない
という放送会に成田さんと
香里さんがコメントくださってます
この放送会ではキーワードとして
あなたの常識は誰かの非常識
そしてあなたの非常識は
誰かの常識ということで
自分はこんな大したことないよなぁ
と思うことでも情報発信することによって
なるほどその手があったか
みたいな感じで
気づきを与えたりですね
放送を楽しみにしてますとか
投稿を楽しみにしてますという人に出会えるかもしれないので
頑張って情報発信していきましょう
というようなお話をした
放送会でした成田さんのコメントです
ライブでも拝聴したのに
もう一度聞くと忘れていることも
多いですね定着させるには
何度も何度もですねありがとうございました
というコメントをくださってます
確かこの回だったっけ成田さん確か
栗拾いか何かをされながらね
僕の放送ライブを聞いてくださっていた
ような気がするんですけども
やっぱりこのライブで聞くときはね
聞くのに集中して
場合によっては自分もコメントすることもあったりするので
落ち着いて聞けなかったりするんですけどもね
あと聞いてみると
あれ自分こんなことをコメントしてたんだとかね
この人は
このパーソナリティさんこんなこと言ってたっけみたいなことも
結構あったりしますよね
僕もめちゃくちゃね実績がすごいある
という人間ではないんですけども
自分の気づいたものとかね
自分自身が忘れたくないことを
主に
自分の過去の自分
1年前の自分に向けて話すようなつもりで
いろんな日常のネタをまたお届けしていきたい
かなと思いますのでよろしくお願いいたします
かおりさんの
コメントもどんどんコメントしてください
みたいなところとかね
情報発信してくださいというところに触れての
コメントだと思うんですが
それでは遠慮なくコメント返しがもっと大変になるように
コメントさせていただきます
笑いって書いてありますけど
私は本来は音声で
コメント返していただくのはわざわざ
申し訳ないなと思ってしまう
タイプですしたくても
しないことが多かったのですが
okさんは決して無理をせず丁寧にそして
楽しそうにコメント返しを
してくださるので
遠慮しなくていいんだと思わせて
いただいていますいつもありがとうございます
話が前後しましたが
自分ではもう話したことだから
と思って言わないことも
繰り返し話すと違う誰かに
刺さることがありますね
というコメントをくださっています
コメント返しは
僕の楽しみの一つになっておりまして
今まで知らなかった知識
ジョジョの奇妙な冒険の
細かいネタであるとか
こんな本がありますよとか
自分はこんな体験をしました
自分自身も改めて調べたり
そういうきっかけにもなりますし
ある人はこういう判断を
したけど
僕の放送を聞いてある人は
こういう意見が返ってきたけど
ある時には真逆の意見が返ってくる
みたいなこともあったりするので
一つの放送を通して
51:00
いろんな感じ方があるんだな
ということを聞けたりして
本当に楽しくコメント返しさせてもらってます
やっぱり
どんな良い放送を
したとしても
その人の耳に入らなければ
それはなかったことと同じことになってしまうので
例えば僕は
ごぼうスープを売ってますとか
雑誌パックを販売してますということとか
今回しつこいほど言ってますけど
クリーピーナッツが新曲が出たみたいなことも
言って
たまたまそこを聞いていなかった人からしたら
伝わらなかったけども
それを繰り返すことによって
どんどん知ってもらえるみたいな
機会が増えていくかなと思うので
どうやったら嫌がられないかとか
どうやったら二番煎じに思われないか
というところの工夫は
大事だと思うんですけども
繰り返すというところは
キーワードにしていきたいかなという風に
情報発信している一人として
考えていかねばなという風に思ったりしています
今後も気軽にコメントして
いただけたらと思います
575回目チャットGPTの
高度な音声モードで遊んでみる
バーローという放送会に
今週ここが一番
盛り上がりましたね
とこさん、いわみTVさん、なりたさん、あかさん、つがおさん
ゆじおりさん、かおりさんと
ということで8人かな
7人か
7人の方がコメントくださってます
この放送会ではチャットGPTの
新機能高度な音声
モードというもので
ほぼタイムラグなしで
あまり待ち時間なしで
会話ができるようになりましたとかね
方言を使ったり感情も
入れてしゃべるということができるようになりました
ということを紹介した
放送会、実演した放送会でした
そしてテーマとして
安定コナンの話をするので
あなたは時々語尾にバーロー
付けてくださいと言ったら
了解したね、バーロー
なかなかいい発音で
バーローバーロー言ってくれたという
放送会でした
まずトホさんからのコメントが
バーローというだけでこれだけのコメント
くださってます。面白かったんでしょうね
食いついていただけて僕も嬉しかったです
狙い通りみたいな感じなんですけど
放送事項
覚悟というかね
いくんじゃないかなと思いつつ
実際にテストはせずに
話してみたんですけども
いい感じでバーローバーロー言ってくれたので
僕もゲラゲラ笑いながら収録をしていました
岩見TVさんのコメントです
もはや人間やないか
あまり細かいところは人間でも
間違えることはあるんやから許してやろうや
バーローということで岩見TVさんも
バーローに反応してくださってますね
いやだからこれはね
テレフォンオペレーターさん
とかがね
そんな対応だったらGPTにやってもらって
難しい内容になったら
生の人間がお相手します
っていう世界線がちょっと見えたような
気がしますね
同じようなテーマで成田さんのコメントが
一人暮らしのお年寄りの
話し相手にいいかもしれませんね
そもそもAIを使いこなせないかもですが
というコメントをくださってます
54:00
そうですね
これはそれこそ別の目線でいうと
介護職の方とかね
話し相手がいたらいいのにな
っていう方と
方にとっての
助かるアイテムになるかなと思いますね
ちょっと前で言ったら
アイボでしたっけ
ワンちゃんの形をしたロボット
みたいなものが出てましたけど
なんか簡単な
おしゃべりができるぬいぐるみ
みたいなものは今までも出てるんですよね
なんか本当に定型文しか
返せないけど好きな
お歌は何とかね今日の天気は何
とかいうこうしゃべるだけの
犬のぬいぐるみ猫のぬいぐるみ
でも需要があるとかね
メンタルケアの効果がある
っていう話を聞いたことがあるので
それの高度な
バージョンでお話ができる
とかね
僕の勝手な妄想ですけど
遠方にいる息子さん娘さんとか
お孫さんの情報をその
AIのぬいぐるみとかに
覚えさせることによって
最近お孫ちゃんはなんか学校で
こんなことをしたらしいよとかね
最近こんな仕事をしてるよみたいな会話が
おばあちゃんと自然な感じでね
テレビ電話はできないけどとかね
LINEで文字は打てないけどみたいな
おじいちゃんおばあちゃんとかでも
家族の近況をぬいぐるみとか
チャットGPTが入ってる何かから
話をしたりするみたいなことも
できるかもしれませんね
また別の目線からですけど
津川さんのコメントですね
レスポンスが早い漫才ができそうですね
というコメントをくださってます
Xの方でもね僕の
配信のシェアをしてくださったんですけど
本当にその通りで
原稿みたいなものを
読み込ませて台本通り
読ませてももちろん面白いと思いますし
あえてどんな
会話が返ってくるか
わかんないけどアドリブ漫才
とかアドリブ大喜利みたいなものを
AIと一緒にやっても
面白いかなと思いますね
それこそテレビとかになると
リスクが高すぎて
できないこともあるかもしれませんけど
どうなるか
わかんないけど今からここで
漫才やりますみたいな感じで
こうチャットGPTとね
やり取りをするみたいな
ものとかなんかAI同士を競わせる
みたいなものとかね
アイディアが無限大にいろいろ
出てきそうだなと思いますね
結構洒落の聞いたことを言う
AIみたいなものとかね
面白いことを言うAI
っていうのももうすでに出てるみたいなので
ここは人間の方が
どういうデータを突っ込むのか
とかねあえてまっさらな状態で
やり取りをするのかとかね
いろいろ工夫の余地がありそうだなと思いました
同じ放送会にゆじゃりさんの
コメントですね
私はAIの対応にどこか
人間的ではないような気がして
嫌な感じになってしまいました
これもなんかちょっとわかる気がしますね
それよりもOKファームさんの
切り返しに驚きました
すごいってなってしまいました
関西弁のところで横で
一緒に聞いていた息子も
OKさんの笑いにつられてしまった
57:00
子供さんと一緒に聞いてくださってるんですね
これまたありがたい
一度お願いしたバーローのところも
何度も繰り返すAI対応
ちょっと私にはついていけない高度な
技術でしたというね
コメントをくださいました
喋っている喋っているっていう風に言ってるんですけど
内部処理的には
文章に出力されたものを
元に文章で
文章の質問を
考えて回答して
それを瞬時に読み上げるということをしているらしいんですね
なので
語尾にバーローを付けてください
という風に言ったら分かりました
バーローっていう文章を即座に作って
それを読み上げていることをやっているそうなので
一旦こっちが出した命令は
基本的に忠実に守ってくれる
という感じですね
時々関西弁が標準語に戻ったりとか
エラーのようなものが
起こったりはするんですけどもね
こういったところの精度も
どんどん上がっていくんじゃないかな
という予感はしてますね
ゆじゃりさんのおっしゃる
人間的ではないっていうところが
こちらのことを一旦全部肯定してくれる
っていうAI独特の
癖があるんですよ
人間だったら即座に
それはないんじゃないっていう感じで
返す一言が
分かりますねみたいなことを
毎回毎回言われると
こいつやっぱりAIなんだなー
という気持ちがするので
これみたいなものはまだありますね
これがあと何年かしたら
会話の癖とかね
こいつは早口だから
ここであえて逆にAIの方が割り込んでくる
みたいなものも
あったりするのかなと思いますし
もうちょっと人間らしい要素
具体的に
人間的な要素って何なの
AI的な要素って何なの
っていうところの言語化もまだ
僕には足りてないと思うんですけども
そこもちょっとずつ修正が入ってきて
本当に人間と話しているのかどうか
分かんないみたいな時代も
もしかしたら来るのかもしれないですね
このゆじゃりさんのおっしゃるね
なんか人間的ではないっていうところの
言語化もまた今度
できて今後できて
いきたらなという風に思ったりします
そしてかおりさんのコメントですね
面白すぎました
私ドハマリして友達がいなくなりそうです
バローと関西弁のミックスは
難しいのですね
イケボイケメンボイスってやつですね
いい声の人イケボの人とか選べちゃうのかしら
こんな声の人とか
OKさんがどんどん楽しくなっちゃってるのも
ツボでした
というコメントを下さいました
声の種類は今のところ4種類5種類
ぐらいから選べるようになってた
と思います男性
3パターン女性3パターンぐらいだった
と思うんですけどもこの中から
お好みの声を選んでねという感じ
なんですけども
多分これもそれこそ自分の好きな
感じの声っていうのを
AIに学習させたら
その声で喋るという技術は
もうあるそうです
動画生成AIみたいな
もので日本人がね
例えば僕がこのラジオを喋ってますけど
このラジオの音声を
読み込ませたらこれを英語に
1:00:00
して僕の声で読み上げてくれる
アプリというものがすでにあるので
自分のアシスタントを
してくれるAIの声を
自分の好きな人の声にするというのは
もう多分技術的には可能なんだろうな
という風に思います
逆にネガティブなニュースを
1個言っておくと自分の
子供の声をいつの間にか
盗まれていてその声で
お母さん誘拐されたんだ助けて
っていうデマ
というか嘘の脅迫メール
みたいなものが届いた
っていうのはアメリカで実際に
事件として起こっているそうなので
改めて
自分の子供の写真とか
自分の子供の声とかの
使いに気を付けないといけない
時代になったのかなと
場合によってはオレオレ詐欺とかと同じですけど
自分の子供さんと自分の子供にしか
完全に分からない本当に
プライベートな合言葉みたいなものを
決めておく必要があるのかな
みたいなことも感じたりしますね
包丁とか車とかに
しても料理ができる便利な
道具だよという風に捉えるのか
これは人に刺さったら
人を殺すことができる
道具だよっていう風な解釈を
することもできますし
車も人を乗せて走れる
便利なものだよというものになるのか
加害者になるかもしれない
という負の部分というのも
あったりするので
AIについての便利な面
それと
反対側の闇の部分というのかな
悪用されたらこんなに危険です
というところの両方の知識を
これからもつけていかないといけないんじゃないかな
という風に思ってますので
そこら辺は僕もここは楽しいですよ
すごいですよという部分と
この使い方は本当に気を付けてくださいね
守る方法を学んでくださいね
というのはまたシェアしていきたいかな
という風に思っています
とはいえ新しいテクノロジーの紹介をしたら
いろんな方からコメントがいただけるので
本当に楽しいなという風に思いました
コメントくださった皆さんありがとうございました
ということで今確認したら
放送時間1時間を超えているようなので
今回のコメント返しはここら辺で
終了とさせていただこうと思います
こうやってだんだんだんだん言ってるから
時間がどんどん増えていくんだろうという風に
思ったりするんですが
今日しか多分撮れないであろう
新曲が発売されたばかりの
ワクワクすると気持ちいいというのを
紹介一つ皆さんのコメントも
紹介させていただきました
そして最後にOKファームから何点か
紹介をさせてください
僕の友人
アパラボというやつが
ダシパックという商品を
最近発売しました
Amazonで購入できるようになっていますので
美味しいご飯を作りたいとか
ご飯の時間を節約したい
みたいな風に思っていらっしゃる方は
このダシラボが
強い味方になってくれるんじゃないかな
という風に思います
アパラボが作っている商品なんですけども
実際に商品の発送を担当させてもらっているのは
私OKということで
アパラボと一緒に
タッグを組んでたくさんの方に
1:03:00
この商品を届けたいと思ってますので
概要欄かどこかに
Amazonリンクを貼っておこうと思いますし
僕の作っている
ごぼうが香るおにょんスープっていう
スープを一緒に発送するみたいなことも
可能なので
よかったらアパラボの商品と
僕のスープと一緒にご購入いかがでしょうか
というおすすめをさせてもらいます
それと二つ目のおすすめが
昨日始まったダンダダンというアニメが
ありまして
これの主題歌を
僕が好きなクリーピーナッツという
アニメを担当しておりまして
内容がめちゃくちゃいいです
ブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンボンの
二人ですよ
あの二人が次に出してきた曲が
音の系という
曲なんですけども
ダンダダンというアニメが
おばけとか幽霊とか
超能力とかUFOとか
ああいったオカルト系の要素がたくさん
詰まっているアニメなんですね
それの主題歌を
歌っているのがクリーピーナッツの
二人の方なんですけども
この人が昔から怪談話とかね
おばけとか幽霊とか
そういうホラー映画が大好きな人なんですよ
ブリンバンバンボン聞いたことがある人は
わかると思いますけど
あの超絶な早口の中で
上手に
おばけのワード
サバコとかカヤコとかね
そういうとこもちょっと出てきたりするんですけども
ホラー映画が好きな人だったら
このタイトルはあの映画のあれじゃねえか
とか
アニメ漫画が好きな人だったら
ダンダダンのこのエピソードここに入れ込んでいるのか
みたいな感じで
歌詞も楽しいし
聴いていて音を踏む気持ち良さ
って言うんですかね
基本的にダンダダンという
アの文字を上手いこと
組み込んだ歌詞がどんどん続くというのが
めちゃくちゃ楽しい
音のけという曲が
昨日YouTubeなどで公開されています
これはね
2,3回聴いたらもう
この曲が離れなくなります
取り扱い要注意です
一点だけ残念だなと思うのが
ダンダダンというアニメが若干
小学生には早いかなっていう
表現がたくさん出てくるんですね
宇宙人とか
おばけが出てきたりするわけなんですけども
ちょっと大人な会話
とかがねアニメの第一話の
冒頭からめちゃめちゃラブホテルとか
そういう単語が出てくるので
子供に進めたい見てほしいんだけど
ここはさすがに
ちょっと早いかみたいな感じなので
高校生の娘さん
息子さんとアニメ一緒に
見ようクリーピーナッツの歌があるんだ
っていう風に見たらね
オープニングがクリーピーナッツが終わったとたんに
ラブホテルがどうこうとかね
バージンがどうこうとかそういう単語が
いろいろ出てきたりしますので
ちょっとうっていう覚悟に
気まずい空気になるかもしれませんので
アニメを見るのは一応
お一人で見るのがおすすめではあるという
状況です
普通のこの小気味よさというか
爽快感というか
気持ちよさみたいなのは
全年齢年齢関わらず
楽しんでいただけるかな
1:06:00
という風に思いますので
このクリーピーナッツのお届け
概要欄のどこかにリンクを何かしら
貼っておこうと思いますので
曲も楽しいし歌詞も楽しいし
という風になってますので
ぜひ楽しんでみてください
自分の商品の説明よりもね
クリーピーナッツの宣伝の方が長くなっちゃったかな
と思うんですけども
曲を一回聴いてもらってね
歌詞を見てもらったらですね
僕がなぜ今回こんな
ずっと言ってたのかが
ちょっとわかってもらえると思うので
よかったらねクリーピーナッツの
ミュージックビデオとかを見ていただいて
そしてねダッシュラボと僕の
ごぼうが香るオニオンスープの
Amazonページも見に行ってみてください
はいということで1時間を超えてしまった
コメント返し会なんですけども
最後までお付き合いいただきありがとうございました
まあ腰痛にならないように肩を上げ下げしたり
腰を回したりしながら体をリラックス
させてあげつつ
今日やるべきことに向かって頑張っていってみてください
ここまでのお相手はOKファームの
OKでしたまた遊びに来てください
ほいじゃあまたのー
01:07:08

コメント

スクロール