1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #122 とがったら 自然と目立つ
2023-07-06 07:40

#122 とがったら 自然と目立つ

皆様も熱中症などにはお気を付け下さい!!

OKファームのお菓子はこちらで買えます https://ok-farm.jp/baribari/ 【応援お待ちしております】OKファーム Amazon欲しいものリストはこちら https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/ZMYILX30V2WW?ref_=wl_share #農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者  #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業
00:05
こんにちは、OKファームです。このラジオでは、脱サラして農業歴11年を超えた私が、新規収納者フリーランスの傾きに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日はですね、とがったら自然と目立つというお話をしていこうと思います。 自分の商品とかPRをするときに、何が有効な手段かというのは、人それぞれ考え方があったりとか、業界によって
いろいろ、なんていうんですかね、PR方法が違ったりとかいうことはあるんですけども、 規模の小さい会社とか事業主、ましてや個人なんかがやるときは、
とがるのが一番楽だというふうによく言われます。 あの専門的な言葉で言うと、ランチェスター戦略っていうね、
あの少数の力をどうまとめて、大きな敵の弱点を突っつけるかみたいなので、ランチェスター戦略っていうものがあったりします。
まあちょっとランチェスター戦略はまた別の回で紹介したらというかね、本とかがまたあるんで、紹介できたらなと思うんですけども、
私ですね、久しぶりに今日病院に来ております。若干の体調不良がありまして、具体的なのと言うと頭痛なんですけども、
全然ね、症状としては大したことはないんですけど、まあ念のためみたいな感じで、久々に仕事を早めに切り上げて、
病院でね、この頭痛の要因というか、痛み止めをもらうという目的が半分でもあるんですけども、病院を受診してきました。
今日がちょうど木曜日なので、かかりつけのお医者さんがね、受診じゃなかった、営業?なんて言うんだ、
お医者さんがお休みなので、休診か、ようやく言葉ができました。やっぱり若干頭が回っておりません。
休診だったので、いつもと違う病院に行かないといけなかったんですよね。
で、その時に、自分の住んでいる町の近くで、Google検索みたいなのとか、Googleマップみたいなのでないか、みたいなキーワードで調べてね、
ここ、今日来た病院をたまたま見つけたんですけども、候補になる病院がね、3つか4つかぐらいありました。
ここも名前聞いたことがあるなとか、看板見たことがあるよねとか、横通ったことがあるよねっていう、
僕はあんまり普段病院にかからないんで、病院にそんなに詳しくなくても、こことここの病院は名前は知ってるぐらいのつもりだったんですけども、
今回の病院はあんまり名前を知らない病院だったんですね。メインの通りからは少し外れているし、
自分はわざわざ検索しないとこの病院には来なかったなっていう病院なんですけども、そこの病院を調べたら一番最初に出てくる言葉がですね、
頭痛専用外来的な言葉があったんですよ。ごめんなさい、正確な言葉は覚えてないんですけど、
頭痛に強い病院みたいな感じで、PRみたいなのが書いてあって、その他にも認知症がどうたらこうたらみたいな感じで、
03:01
脳外科に近いのかな?よくわかんないんですけど、とにかく頭痛専用外来っていう言葉があったんで、
じゃあここにしようかということで、ほぼ即決でそこの予約の電話を入れたみたいな感じで、無事診察が終了したという感じです。
僕自身の症状は余談になるんですけども、もしかしたら熱中症みたいなものが影響しているかもしれないし、
なんかひどい、すごいひどい病気ですよっていう感じじゃなかったので、痛み止めをもらったのと、水分しっかりとってくださいねっていうことでした。
今日はね、朝ね正直屋外ではそんなに作業していないんでね、熱中症ではないような気がするんですけど、
まぁ2,3日前?3,4日前に炎天下の中作業してたので、そういうのが多く引いているのかなぁとかちょっと思ったりはしたんですけどね。
まぁあの病院の話、病院のチョイスについてね、まさにこれやられたなというか、素晴らしいアーケディングみたいなことで思ったので、
病院をネタに出したんですけども、私自身はそんなひどいことはないのでご心配なくという感じです。
で、やっぱりあのね、さっきの内科のお話で言うと、内科で何でも見れますとかね、全部お任せくださいっていう風なPRの方法をしていたら、
僕は多分別のメイン通りに近いところにある病院とか、今までよく看板を見たことがあるとか近くを通ったことがある病院に行っていたと思うんですけども、
やっぱりなんか自分がちょっと頭痛がするなと思った時に、頭痛専用外来みたいなのがあると、
あ、俺のためにある医者だみたいな感じで、ここのお医者さんにしようということで思ったわけです。
自分がね、ニュートラルな状態というか健康な状態だったら、頭痛専用外来っていうね、あの文字を見た時に、
頭痛に限ってしたらお客さん減るんじゃないかみたいな感じで、ネガティブな面が目立ってしまうんですけども、
いざその自分が困った立場になったら、その専用外来みたいなのとか、私はこれが得意ですみたいなね、
何て言うんですかね、ジェネラリストに対してスペシャリストか、スペシャリストっていうのはなんか一点特化で、これ私がこれ全部できますっていうので、
ジェネラリストっていうのが何でもお任せくださいみたいな、ニュートラルに、バランスよく何でもできますみたいなね、
何でもお任せくださいっていうのがジェネラリストって言うんですけども、まあさっき言ったように小さい規模の事業者さんとか、
フリーランス、個人の方がやるんだったら、全部できますって言ってもその他大勢に負けてしまうというか、その他大勢から抜けきれないと思うので、
スペシャリストとして、私はこれが一番得意です。他の95%、99%は捨ててもいいので、この1%の分野なら私にお任せくださいみたいな方に特化した方がね、
自分のPRがしやすいし、お客さんの印象にも残りやすいということで、やっぱり何か尖ってみるのがいいんじゃないかなということで、この放送を撮らせてもらいました。
僕もごぼう専門農家みたいな風にね、自分の看板をOKファームはごぼう専門農家ですみたいな感じでPRすることがあるんですけども、
06:08
やっぱりそうすることによって他の野菜を色々やってても、ごぼうだったらまあとりあえずあいつのところに声をかけてみようかみたいな感じで、
地元の方とかね、テレビ局みたいなところからでもごぼうといえばOKさんみたいな感じで声をかけてもらえるようになってきているので、
自分の場合のこのごぼうのPR方法は良かったんじゃないかなというふうに思ってますので、農家の方とかね、ブロガーさんとかでもそうですけど、
自分の一番得意なものは何かというのを考えてみてはいかがでしょうか。
はい、こんな感じで農家向けとかフリーランスの方向けにマーケティング情報とかね、メンタルヘルスケアのお話をしてますので、
よかったら音声配信のフォローとかチェックもよろしくお願いいたします。
まあ結論から言うと、まあ熱中症の可能性が高い。2日前、3日前にすごい暑かった時の疲労がちょっと溜まってたんじゃないのかみたいな感じで言われたので、
今からしっかり水分と塩分をとって、今日は1日安静にしておこうかなというふうに思っております。
僕の場合は全然自分で歩いたりとかできるケースなんですけども、
熱中症って本当にひどくなって倒れたりしたら1週間とか2週間とかね、もう病院で寝たきりというか入院しないといけないというケースもあったりするらしいので、
本当にねいきなり暑くなってきているので、皆さんもちょっとおかしいなと思ったら休憩するとか休むとか、
水分取るとか対策をしながら取り組んでいってお仕事頑張ってもらえたらと思います。
はい最後までお聞きいただきありがとうございました。OKファームでした。
07:40

コメント

スクロール