1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #473 オススメの口癖『面白く..
2024-06-17 08:51

#473 オススメの口癖『面白くなってきやがった』

『とぽ』さんの『ネガティブな感情を切り替える方法』はこちらから
https://stand.fm/episodes/666fc1b32d3d94386aed649f
OKファームのSNSなどのご紹介です。
ぜひフォローをよろしくお願いします。

♦X(旧Twitter) https://twitter.com/ok_gobou

♦Instagram https://www.instagram.com/ok.farm

OKファームのお菓子はこちらで買えます https://ok-farm.jp/baribari/

#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #SNS #snsマーケティング マーケティング #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康
00:05
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴12年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日は473回目の放送です。オススメの口癖、面白くなってきやがったというテーマでお話をしていきます。
この面白くなってきやがったというだけでね、ピンと来た方はさすがだなというかね、すごいというふうに思うんですが、
ルパン三世に登場するね、拳銃の名手の次元大輔がよく使う言葉だそうです。
まあ派手に飛び回って、相手の基地とかアジトとか銀行みたいなところで派手にね、動き回るルパンに対して、少し地味めというかサポートポジションというのかな。
なんか困った時は次元にお任せみたいな感じで、ルパンをサポートするね、帽子をかぶってて、タバコを吸いながら、ちょっとでかめの拳銃をバンバン撃ったりするようなキャラなんですけども、
この次元大輔がですね、面白くなってきやがったっていう時は、だいたいピンチらしいんですよ。僕はあのルパンまあまあ見てるつもりだったんですけども、全然そこのセリフ回しには気づいてなくてですね、
旧ツイッターっていうのかなXで、みんな仕事とかで大変なことがあったらこいつは面白くなってきやがったとか、さて面白くなってきやがったみたいなことを言ってね、次元ぽい言い回しをしてみましょうみたいなね、
ものがねちょっと前にバズってたんですよね。なんか自分にとってすごい嫌な出来事とかね、トラブルなんだけども、少しこんな言い回しをするだけで、
ものの見方が変わったりとか、嫌だったものがドラマチックな展開で、まあ変な言い方をしたら自分に酔うみたいな雰囲気を自分で出すことによって、少し物事の捉え方がしんどくなくなるということがあるかもしれませんよというお話ですね。
人によって仕事が大変だったりとか、育児の面とか家事の面で大変みたいなことがあったり、まあもしくは病気とか何とかがあってね、しんどいとかいうこともありますし、
自分が頑張れば何とか乗り切れそうなものというジャンルのものもあれば、自分が頑張るのが前提だけど、とはいえ他の人とか天気とかね、自分以外の要素が絡まっていて、自分が頑張っただけでは目標達成できるかどうかわからないとか、思うようにいくかどうかわからないみたいなものも世の中には現実としてあると思います。
まあそんな時こそ、そんな時だからこそ、一歩自分を俯瞰してみるというか、楽しむ余裕を持ちながら物事に臨んだら、ほんの少しかもしれませんけど、自分のやるべきこととかゴールみたいなものが少し近づいたりとかね、達成可能性みたいなものが少し上がるんじゃないかなというふうに僕は感じたりしています。
03:01
今日の放送はいつもに増してさらに抽象的な内容になっているかなと思うんですけども、このお話をしようと思ったのにはきっかけがありまして、僕のフリーランス仲間のトポさんという方がいらっしゃいまして、僕にいろいろ経営のアドバイスとかをくださっている方がいらっしゃるんですけども、その方が今日音声配信でされていた内容がすごい僕の心に刺さったというか、ああいいなあというふうに思ったんですよね。
チャプターか概要欄かどこかにリンクを貼っておこうと思うので、ぜひ皆さんにも聞いてみていただきたいんですけども、ネガティブなことがあったときこそ、ああ俺って運がいいっていうふうに口に出しましょうという内容だったんですよね。
ああ電車に乗り遅れちゃった。俺って運がいいっていうふうに言ってみましょうっていうところからいろんなお話がされているんですけども、この電車に間に合わなかったことによりこんな悪いことが回避できたかもしれないっていうような感じで、ネガティブなものにネガティブな起こり得た未来みたいなものを掛け合わせることによって、結果的に俺ってラッキーじゃんっていう言い換えをしてみましょうと。
その言い換えというか、こじつけのようなものに感じるかもしれないけど、それを自分で口に出したり脳の中でシミュレーションしてみることにより、人間はやっぱりそのしんどさが減るとか、幸福度が増すみたいなこともあるんですよということをね、フリーランス仲間のトポさんがおっしゃっていました。
その放送を聞いて、なんか最近こんな口癖、こういう時にはこういう口癖を入れてみましょうみたいな記憶があるなとか、最近こんな内容を目にしたなっていうのを思い出して、自分のこの音声配信のネタ帳みたいなものを見直していたんですけども、そしたら次元大輔のこいつは面白くなってきやがったっていうのが僕のネタ帳に書いてあったので、今日はこの放送を撮ってみようということになりました。
まあ僕自身がこれを完全にできているというふうには思いませんね。ちょっと前にも妻と大喧嘩をしてしまって、喧嘩をして自分の方が泣いてしまうみたいなね、落ち込んでしまうみたいなこともありましたし、やっぱり農家として一人でソロで農業をやっているので、畑仕事行くのがしんどいなというふうに思ったり、天候が悪かったり、イノシシとかシカに畑を荒らされて、今年また畑が大変なことになってるみたいな感じで、
そんな時にね、なかなかポジティブな気持ちに自分を完全に切り替えることができないみたいなことは僕もしょっちゅうあります。まあとはいえ、怒ってしまったことっていうのはもうどうしようもないことなんですよね。
自分の身の回りに起こったことが、今までだったら、ああ嫌なことだなとかね、運が悪いなというふうに思っていたとしても、同じことが起こったとしても、自分自身がそれを面白くなってきやがったとかね、俺って運がいいなっていうふうに言い換えができるようになっていけば、日常であなたの笑顔が増えるというか、落ち込むことが減ると思います。
06:05
笑顔でいる時間が増えれば、あなたのメンタルが安定するであるとか、あなたの周りにいる人の家族とか仲間とか友人とかのメンタルも安定してくるというように僕は思ってるんですよ、本当に。
身の回りにいる人がずっとピリピリしてたら嫌じゃないですか、今日もこいつしかめっ面してるなっていうふうにね、そんな人がご家族の中にいたりしたら、気を使うなみたいに思ったりとか、今日もこの上司が機嫌が悪いとかね、一緒にスポーツとかやってる高校生のダブルスのパートナーが、こいついつもピリピリしてるなっていう感じだったらね、落ち着かないじゃないですか。
いきなり笑顔になれとかね、いきなり機嫌良くしろっていうことは難しいかもしれませんが、自分に起こった出来事に対してプラスの言葉を自分で先に言うということができれば、その後のね思考が変わっていったりとか、後々はその自分の運命が変わっていくみたいなことも僕は本当にあると思ってますので、
皆さんも何か身近でショッキングな出来事が起きた時には、そんな時こそ、こいつは面白くなってきやがったとかね、トポさんのおっしゃる、俺って運がいいっていう言葉をぜひ使ってみてください。
はい、こんな感じで農家の方やフリーランスの方向けにマーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話というテーマで1日1つ音声配信をしております。
私OKのフォローがまだの方は、ぜひフォローで応援をよろしくお願いいたします。これを収録しているのが夕方の5時45分という時間なんですけども、今ようやく広島県雨が降り出しました。
いつもは午前中に収録をしてね、この音声配信を公開するんですけども、ちょっと雨が降り出したらやばいぞという農作業スケジュールだったので、夕方まで畑仕事をしていましたという感じですね。
多分広島県はこのままこれで梅雨入りして、向こう1週間10日ぐらいがほとんど雨で、時々ちょっとだけ晴れるぐらいの天気になりそうな予感がしているので、そんな中でも雨ができる作業をしたりとか、雨がひどい時には家でパソコンとか事務仕事とかこの音声配信のできることをまたどんどんやっていこうと思っています。
雨が多くなって身の回りの歩いたりするのが危なくなったり、車の運転とか危険度が増したりとかする方もいらっしゃると思うんですが、いろいろと身の回りお気をつけて1日をお過ごしください。
はい、それでは最後になりますが肩を上げ下げしたり、腰を回したりしながら体をリラックスさせてあげつつ、今日をやるべきことに向かって頑張っていってみてください。
ここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びに来てください。ほいじゃまたな。
08:51

コメント

スクロール